はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 増税

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 846件)

103万円の壁上げ「望ましい」4割超 経済学者47人調査 日経エコノミクスパネル - 日本経済新聞

2024/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税制改正 焦点 割合 課税最低限 経済学者

日本経済新聞社と日本経済研究センターは2025年度の税制改正の焦点である「年収の壁」について経済学者47人に聞いた。所得税の課税最低限「103万円の壁」の引き上げを支持する経済学者は44%と、支持しない割合(13%)を上回った。生活費の上昇に合わせて課税最低限も上げなければ、実質的な増税になるのが主な理由だ。社... 続きを読む

「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~

2024/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財源 歳入 歳出 歳出削減 防衛費増額

歳出の増加や歳入の減少を伴う新たな政策が打ち出されようとすると、必ずといっていいほど出てくるのが財源の裏付けがないという批判だ。最近では、防衛費増額や少子化対策の財源を捻出するため、増税や歳出削減が議論されてきた。現在は「103万円の壁」引き上げに際して財源の確保が大きな問題とされている。 国民民主... 続きを読む

衆議院選挙2024で色々思った:ロマン優光連載314

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆議院選挙 ロマン優光連載 議席 マイノリティ 公明党

314回 衆議院選挙2024で色々思った 衆議院選挙2024、たいていの人の予想通りに自民党・公明党の議席が大きく減少したわけだが、裏金議員の問題、物価の高騰、増税によって与党のイメージが悪化したことが原因なのは間違いないだろう。個々の政策の違いとか、憲法改正、夫婦別姓、同性婚、LGBT問題、マイノリティの権利... 続きを読む

英 労働党政権 初の予算案 日本円で約8兆円増税 過去最大規模 | NHK

2024/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 予算案 NHK 過去最大規模 日本円 課税

イギリスで14年ぶりの政権交代を果たした労働党政権が初の予算案を発表し、財政再建に向けて富裕層などへの課税を強化し、過去最大規模となる日本円でおよそ8兆円の増税に踏み切ると明らかにしました。 リーブス財務相は「働く人たちのための予算」だと強調し、財政再建に向けて▽企業が納める国民保険料の引き上げや▽私... 続きを読む

オーストラリアの空港で日本人4人摘発 たばこ14万本余密輸か | NHK

2024/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーストラリア 空港 NHK オーストラリア東部ブリスベン

オーストラリアでは、たばこへの増税で代表的な銘柄が1箱、日本円でおよそ5000円となっていますが、9月にオーストラリアの空港で、日本人の男4人が大量のたばこを密輸しようとしたとして、摘発されていたことがわかりました。 9月7日にオーストラリア東部ブリスベンの空港で日本人の男4人が、14万本余りのたばこを申告せ... 続きを読む

高市早苗氏、日銀をけん制 「金利を今、上げるのはあほ」 | 共同通信

2024/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アホ けん制 日銀 表明 自民党総裁選

自民党総裁選に出馬している高市早苗経済安全保障担当相は23日公開のインターネット番組で、日銀の金融政策運営を巡り「金利を今、上げるのはあほやと思う」とけん制した。個人消費や企業の設備投資に悪影響との認識を示し「長いデフレに戻る不安がある」とも強調した。 防衛費増額に伴う増税に反対する考えを重ねて表明... 続きを読む

こわ…増税王子・小泉進次郎「年金は80歳からもらえばいい」健康寿命ギリギリまで働くことを前提とした制度に国民絶望!世襲の本領発揮(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 総理 世襲 渡瀬裕哉氏 小泉進次郎議員

自民党総裁選が幕を明け、小泉進次郎議員に注目が集まっている。しかし、国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏は「小泉進次郎が総理になっても増税路線が継続するだけ」と警鐘をならす。日本の国民負担率は45%・一体、小泉氏は何を企てていくのか。総裁選緊急企画「増税の王子様」全3回。第2回は増税の王子様、小泉氏の「怖... 続きを読む

新浪剛史氏、金融所得課税「25%まで上げていい」 経済同友会代表幹事 - 日本経済新聞

2024/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新浪剛史氏 金融所得課税 経済同友会代表幹事 税収 配当

経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日の記者会見で、株式の配当や売買にかかる金融所得課税は「25%くらいあってもいい」と述べた。現在の一律20%から「少し上げてもいい」と語った。個人の金融資産を増やす流れに「水を差すようなレベルの増税であってはいけない」とも話した。自民党総裁選で「今後の税収や、社会保障や防... 続きを読む

何故アカデミアの人達は「私達の研究環境のために老人は死んでほしい」と言えないのか

2024/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカデミア 老人 国債増発 財源 円安圧力

研究費がないだの給料が安いだのポストがないだの、研究者周りの愚痴を見ることが多々ある。そして、医療費や保険料を含む社会保障費なら1%削減するだけで、今のアカデミアの人達は十分に潤う。 その他の財源から移すと焼け石に水。 増税は確実に消費減からの不景気か、設備投資減からの不景気が来る。 国債増発は更な... 続きを読む

日銀総裁は岸田総理からの要請でウソをついてまで「利上げ」を敢行した…そう考えざるを得ないこれだけの理由(藤井 聡) @gendai_biz

2024/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 利上げ 日銀 日銀総裁 gendai_biz 岸田総理

政策金利0.25%へ利上げ 日銀は7月31日の金融政策決定会合で政策金利を0.25%へ引き上げると決めました。 これによって、借金をしている多くの方々、例えば、住宅ローンを組んでいる方や銀行からおカネを借りている各企業の方々は、(ある種の増税と同じような形で)負担が増えてしまい、いわゆる「可処分所得」が減り、... 続きを読む

【コラム】バンス氏は共和党の「お荷物」、候補辞退あり得る-ロペス

2024/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共和党 ロペス コラムニスト 嘲笑 オハイオ州

【コラム】バンス氏は共和党の「お荷物」、候補辞退あり得る-ロペス コラムニスト:Patricia Lopez バンス米上院議員(オハイオ州)ほど、副大統領候補として全米の舞台で大失敗した例はほとんど見当たらない。子供のいない人への増税など過去の発言は嘲笑の的となり、トランプ陣営にとって大きな問題となっている。 こ... 続きを読む

1回ポッキリ定額減税の裏で忍び寄る…6月スタート「こっそり増税」と「がっつり負担増」|日刊ゲンダイDIGITAL

2024/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊ゲンダイDIGITAL 負担増

景気の先行きは暗い。内閣府が7日発表した4月の景気動向指数は、数カ月先の景気を表す「先行指数」が前月比0.1ポイント減の111.6と、3カ月ぶりに低下。物価高を背景に消費者心理を示す消費者態度指数が悪化した。消費減を招く要因は何も物価高に限らない。「恩着せメガネ」こと岸田首相肝いりの定額減税が今月から始まっ... 続きを読む

過去最大の儲けを生んだ日本の政策実験、年金運用の改革から世界中の高齢化社会が学ぶべき教訓 | JBpress (ジェイビープレス)

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カネ 歳出削減 資金繰り 政策 返済

この政策はまるで魔法だ。 増税も、歳出削減も、資産売却も、後に返済が必要になる借り入れも行わないのに、カネがどこからともなく湧いてくる。 資金繰りに困っている世界各地の政府にはとても魅力的に映るだろうが、いくらなんでも話がうますぎる。 ところが、そのうますぎる話が本当に存在する。 日本が擁する世界最... 続きを読む

「失われた30年」の責任は経団連企業にある…未来に投資せず、下請けをいじめ、学生を「就活」に追い込む大迷惑 教育、政治、行政に責任転嫁している

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいだ 景気 創設 下請け 一方

「失われた30年」は大企業のせい 「失われた30年」のあいだに、消費税の増税、社会保険料の段階的な引き上げ、介護保険料の新たな創設などで、税金と社会保険料の負担が増す一方です。その一方で、企業は景気がよくなっている時期においても賃上げをしませんでした。人件費を圧縮することで利益を生み出してきたのです。... 続きを読む

プーチン政権「戦時増税」検討 所得税最大20%に―ロシア報道:時事ドットコム

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン政権 時事ドットコム ロシア報道 バージニエ 検討

プーチン政権「戦時増税」検討 所得税最大20%に―ロシア報道 2024年03月11日19時36分配信 年次教書演説を行うロシアのプーチン大統領=2月29日、モスクワ(AFP時事) ロシアの独立系メディア「バージニエ・イストーリー」は11日、プーチン政権が個人所得税の増税を検討中で、最高税率を現行の15%から20... 続きを読む

少子化対策支援金は負担増隠し? 首相が説明しない「仕組み」とは | 毎日新聞

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 攻勢 財源 首相 閣議

閣議に臨む岸田文雄首相(右から2人目)と林芳正官房長官(中央)=首相官邸で2024年2月16日午前7時57分、竹内幹撮影 少子化対策の財源として新たに導入される「支援金制度」をめぐる政府の説明について、野党側は国会審議で「増税隠し」と攻勢を強めている。岸田文雄首相は歳出改革で保険料を抑制する分と支援金を差し... 続きを読む

能登半島地震の衝撃に便乗するのでは…改憲、増税、原発再稼働 「ショック・ドクトリン」に要注意:東京新聞 TOKYO Web

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドクトリン 改憲 幕開け カネ 津波

能登半島を襲った大地震・津波により、2024年の幕開けは衝撃で覆われた。もちろん、引き続き被災者に応える最大限の災害対応は必要だが、だからといって、震災以外の疑惑・問題を覆い隠したり、災害に便乗した動きを見過ごすことはできない。政治とカネ、改憲、復興名目の増税、原発再稼働…「ショック・ドクトリン」にど... 続きを読む

税制改正大綱を決定 所得税定額減税の制度設計など 自公両党 | NHK

2023/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税制改正大綱 自公両党 公明両党 NHK 自民

自民・公明両党は、来年度の税制改正大綱を14日決定し、所得税などの定額減税について年収2000万円を超える人を対象から外す所得制限を設けることを盛りこみました。一方、防衛費の財源確保に向けた増税は具体的な開始時期の決定を見送りました。 与党の税制改正大綱は、14日午後、自民・公明両党の政務調査会長と税制調... 続きを読む

“裏金発覚→増税”デスループの罠に要注意!「政治にはカネがかかる」にだまされるな

2023/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 傍ら ノンフィクションライター カネ 著書 月刊誌

くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広... 続きを読む

今年の漢字は「税」 増税や減税の動向に注目反映、2014年以来 京都・清水寺で発表(京都新聞) - Yahoo!ニュース

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 減税 世相 漢字 動向 Yahoo

2位は「暑」。3位は「戦」だった。 「今年の漢字」は1995年に始まった師走の恒例イベントで、今年が29回目。昨年はロシアのウクライナ侵攻や、北朝鮮による相次ぐミサイル発射があり「戦」が選ばれていた。 森貫主「非常に厳しい情勢感じる」 清水寺の森清範貫主は「今年の漢字の『税』を見せていただいて、非常に厳し... 続きを読む

加熱式たばこ、紙巻きと同じ水準に増税へ…防衛財源で政府案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防衛財源 与党税制改正大綱 ストライク 水準 加熱式たばこ

政府は12日、防衛力の抜本的強化に伴う増税に関し、たばこ税のうち加熱式たばこの税負担を引き上げ、紙巻きと同じ水準にそろえる案を自民党税制調査会の幹部会に示した。週内にまとめる与党税制改正大綱に書き込む方針だ。 【写真】加熱式たばこグロー・ハイパー用「ラッキー・ストライク」 現在、加熱式たばこの税負... 続きを読む

加熱式たばこ、紙巻きと同じ水準に増税へ…防衛財源で政府案

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防衛財源 与党税制改正大綱 水準 加熱式たばこ 政府案

【読売新聞】 政府は12日、防衛力の抜本的強化に伴う増税に関し、たばこ税のうち加熱式たばこの税負担を引き上げ、紙巻きと同じ水準にそろえる案を自民党税制調査会の幹部会に示した。週内にまとめる与党税制改正大綱に書き込む方針だ。 現在、加 続きを読む

「人気取りだ」「消費減税を」首相提起の減税政策が不人気な理由 | 毎日新聞

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 減税政策 消費減税 逆風 減税

かつての消費税導入に代表されるように、増税は時の政権にとって逆風になることが多い。では、岸田文雄首相が唐突に提起した減税はどうかというと、毎日新聞が11月18、19日に実施した全国世論調査で「評価しない」は66%に上り、「評価する」の22%を大きく上回った。ほかの報道機関の調査でも傾向は同じだ。減税が不人... 続きを読む

同じ「肉屋を支持する豚」でも与党・野党で切られる肉が違うという話

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肉屋 共産 自民 与党 野党

他の属性だと色々違うと思うが、オタク男性の一部(全員ではない)の場合、特に自民、共産の二択だとどちらを支持しても「肉屋を支持する豚」にはなってしまうと思う。 ただ切られる部位が違い、切られた時の痛みも人によって異なる。 自民支持の場合、切られる部位は主に金という印象、増税や税金・利権の集中により直... 続きを読む

インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担は国民に | マネーポストWEB

2023/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インボイス 税収増 義兄 鈴木俊一 インボイス制度

消費税のインボイス(適格請求書)制度導入について、「増税を目的としたものではない」と説明したのは鈴木俊一・財務相だ。義兄の麻生太郎氏も財務大臣時代、インボイス登録が開始された日の会見でこう語っていた。 「複数税率で適正な課税をやっていくにはインボイス制度は必ず必要だ」 兄弟揃って白々しい嘘だった──... 続きを読む

 
(1 - 25 / 846件)