はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地表

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ | 共同通信

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小惑星 地球 共同通信 マイクロバス 南端

Published 2023/01/26 16:56 (JST) Updated 2023/01/26 18:12 (JST) 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は25日、マイクロバスほどの大きさの小惑星が26日午後(日本時間27日午前)に南米大陸の南端の上空約3600キロをかすめると明らかにした。地表から静止衛星までの距離の約10分の1という近さで、記録に残る中では... 続きを読む

北海道でマイナス32.6度 元日にかけ猛吹雪に注意 | 気象 | NHKニュース

2020/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象 NHKニュース 北海道 上空 放射冷却

31日朝、北海道の上空には強い寒気が流れ込み、幌加内町でマイナス32.6度を観測するなど、今シーズン初めてマイナス30度を下回りました。 札幌管区気象台によりますと、31日朝の北海道内は上空に強い寒気が流れ込んだ上、晴れて地表の熱が奪われる放射冷却の影響で、内陸部を中心に厳しい冷え込みとなりました。 午前11... 続きを読む

「大深度」工事直後に地表沈む 東京外環道、衛星で解析: 日本経済新聞

2020/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沈下 隆起 衛星 東京外郭環状道路 解析

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネル工事の直後に東京都調布市の住宅街の一部で2~3センチメートル程度の沈下と隆起が発生したことが衛星データの解析でわかった... 続きを読む

JR渋谷駅地下に貯留池が完成 大雨で地下街の浸水被害を軽減 | 大雨 | NHKニュース

2020/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大雨 浸水被害 雨水 軽減 地下街

JR渋谷駅の地下に大雨による雨水を一時的にためる新たな施設が完成しました。局地的な非常に激しい雨に備える施設で、地下街の浸水被害を軽減することができると期待されています。 施設は再開発が進むJR渋谷駅の東口広場の地下に作られ、19日、その内部が報道陣に公開されました。 内部に至る階段を降りていくと、地表... 続きを読む

空に浮かんでる城ってロマンだと思ってたけど やっぱ下水とか地表に垂れ流..

2018/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下水 ロマン

空に浮かんでる城ってロマンだと思ってたけど やっぱ下水とか地表に垂れ流してるんだよね… 続きを読む

展望台の時計 地上より速く進む? スカイツリーで実験 | NHKニュース

2018/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スカイツリー 地上 実験 展望台 時計

地表から離れるほど時間の流れが速くなることを示したアインシュタインの一般相対性理論を実際に確かめようと、東京スカイツリーの展望台に超高精度な時計を取り付けて、地上との時間の進み方の違いを計る実験を東京大学などが始めました。 時計は原子の震動で時間を計る「光格子時計」と呼ばれる超高精度なもので、香取... 続きを読む

月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明 - GIGAZINE

2018/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変哲 月面 GIGAZINE アポロ計画 人類

By NASA Goddard Space Flight Center アポロ計画で人類が月面に降り立った時の映像を見ていると、宇宙飛行士の足で地表の「チリ」がフワッと舞い上がる様子を見ることができます。外観からは何の変哲もないように見える月のチリですが、最新の研究からは月のチリは地球のものとは全く様子が異なり、人体の細胞のDNAレベルにまで影響を及ぼす可能性があるという極めて危険なものであること... 続きを読む

異世界転生モノの「なぜ異世界なのに一日24時間なんだ」「なぜ呼吸できるんだ」などの疑問に対する納得の回答がこちら - Togetter

2017/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マグマ Togetter 外見 地面 宇宙

「なぜ異世界なのに、1日が24時間なんだ」とか「なんで異世界なのに地球人とほぼ同じ外見の人間がいるんだ」とか「異世界なのに、なんで転生した人が呼吸できてるんだ、地球と大気構成が同じなのか?」ぐらいの事を言ってる人は目にした事が結構ありますね。 これは一般にはあまり知られていない秘密の話なんですが、 宇宙に放り出されたり、地面にめり込んだり、地表がマグマで一秒で燃え尽きたりした人たちが1000000... 続きを読む

どうやって生きてるのか…「常識外れ」の細菌、泉で発見:朝日新聞デジタル

2017/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 414 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細菌 常識外れ 朝日新聞デジタル 岩石 太古

どうやって生命を維持しているのか分からない「常識外れ」の細菌を、海洋研究開発機構などのチームが発見した。細菌は、太古の地球に似た環境で生息しており、生命の起源解明につながる可能性があるという。英科学誌に21日、掲載された。 同機構の鈴木志野・特任主任研究員らは、米カリフォルニア州で、地表に現れたマントル由来の岩石に湧く泉で、どのような生物がいるか調べたところ、27種の微生物の遺伝子が見つかった。周... 続きを読む

火星に似た環境下でジャガイモ生育に成功、ペルー 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペルー 火星 AFPBB News JPL-Caltech

米航空宇宙局(NASA)が公開した「ソランダーポイント」と呼ばれる火星の地表の画像(2013年6月7日公開)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech/Cornell University/Arizona State University 【3月13日 AFP】火星でジャガイモは栽培できるか――南米ペルーで進められている実験で、今後の成果に期待できる結果が出たと研究チームが発表した。 この実... 続きを読む

博多陥没、それでもNATMで掘った理由|日経コンストラクション

2016/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出水 陥没 日経コンストラクション 工法 博多陥没

11月8日未明、福岡市のJR博多駅前で起こった大規模な陥没事故。地表から深さ約20mの地下では当時、NATMと呼ぶ工法で地下鉄七隈(ななくま)線のトンネルを掘削していた。設計や施工の段階で想定していたリスクとその対策は妥当だったのか、検証していく必要がある。 (関連記事: 博多陥没事故、50分前にトンネル天端が「肌落ち」 ) (関連記事: 博多駅前の陥没、NATMで掘削中に出水 ) 高い地下水位や... 続きを読む

熊本内陸部に「液状化の帯」 全長5キロ、「旧河道」か:朝日新聞デジタル

2016/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 液状化 たいせき 堆積 土砂

熊本県などの一連の地震で、熊本市内陸部の長さ約5キロ、最大幅100メートルの細長い範囲に、地盤の液状化による被害が集中していることが地盤工学会の現地調査でわかった。現在は住宅地で地表からは見分けがつかないが、かつて川が流れていた「旧河道」とみられる。土砂が堆積(たいせき)した場所に沿って「液状化の帯」が生じた可能性があるという。 学会調査団の村上哲・福岡大教授(地盤防災工学)らは4月22日~5月1... 続きを読む

NHKドキュメンタリー - ウルトラ重機~究極の超巨大ワールド~

2015/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重機 円盤 田辺誠一 バケツ NHKドキュメンタリー

直径12メートルの巨大な円盤、その周りの鉄のバケツが地表をザクザク削る-ドイツでは全長600mにもなる超巨大重機が活躍する。さらに世界には見たこともない形やダイナミックに動くユニークな重機が数々ある。それらを「ウルトラ重機」と命名!そうした重機をミリ単位の繊細さで操るウルトラな技術者たちもいる。削る、掘る、運ぶ…人はなぜこんな重機を生み出したのか?独特の感性を持つ俳優、田辺誠一が答えを求め旅する。 続きを読む

火星には今も水が存在か 観測結果を発表 NHKニュース

2015/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星 山肌 観測結果 NHKニュース 赤外線

赤い惑星、火星には今も水があって、季節や地域によっては地表を流れているとする観測結果をアメリカの研究チームが発表し、火星では今も水が存在している可能性を示す新たな成果として注目されています。 なかでも注目したのは、温度が上がると火星の特定の地域に現れて、温度が低くなると消える黒い「筋」で、山肌に沿って細く伸びる姿は水の流れのように見えるため、上空から赤外線などを使ってその成分を詳しく分析しました。... 続きを読む

冥王星の衛星カロンに謎の黒い領域 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2015/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 メタン ニューホライズンズ 衛星カロン NASA

冥王星の最大の衛星カロンの極地方の暗さとひび割れた表面は、ニューホライズンズの研究チームを驚かせた。(PHOTOGRAPH BY NASA-JHUAPL-SWRI) NASAの探査機「ニューホライズンズ」が冥王星に最接近した際に撮影した画像の一部が公開された。 冥王星の赤道付近を撮影した画像からは、まだ地質活動があるように見える地表と、高さ3500mほどの氷の山々が見てとれる。この氷は、メタンや窒... 続きを読む

ハワイより断然こっち!鹿児島「百合ヶ浜」のサンドバーは最も天国に近い場所 | RETRIP

2015/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砂州 RETRIP 秘境 与論島 干潮時

みなさんは、ハワイにある「サンドバー」ってご存知ですか?潮の流れや満ち引きにより、一時的に砂州が地表に現れる現象をいいます。まるで天国のように美しいこのハワイの秘境、それ以上に美しいサンドバーが国内に存在するってご存知でしたか?干潮時にのみ姿を現す幻の浜、百合ヶ浜。鹿児島県にある与論島の海に現れます。透明度の高い海に、ぽっかりできた白い島。砂州が透けて見えるほど美しい海。まるで天国みたい・・・こん... 続きを読む

【衝撃ニュース】NASAが「もう1つの地球」を発見したらしい・・・ | TABI LABO

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA TABI LABO ニュージーランド 地球 液体

地球と同じ環境の「星」が発見された? ニュージーランドのメディアが報じた内容によると、地球から16光年程離れた場所に、地球とほぼ同じ環境の「星」があることをNASAの宇宙飛行士が発見したそうだ。 「Gliese 832c」と名付けられた星は、周辺の惑星環境から受ける光の影響がほとんど地球と同じであり、地表には高温すぎず、低温すぎない液体の存在が確認されている。 「16光年」の距離。それは目と鼻の先... 続きを読む

岐阜県御岳山の噴火について教えて下さい。 - 御嶽山は1979年(昭和54年)10... - Yahoo!知恵袋

2014/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 噴火 岐阜県御岳山 御嶽山 活火山 Yahoo

御嶽山は1979年(昭和54年)10月28日に噴火しましたので現在は活火山ですが、それまではもう活動の終わった火山と思われていました 1979年の噴火はマグマ物質である溶岩が地表に流出したのではなく、水蒸気が爆発的に噴出した水蒸気爆発でした、水蒸気爆発によって東南東に並ぶ10個の火口群が形成され10万m^3ほどの小規模な噴出量であって火山灰等が北東方向に広がりました 1979年以降は断続的(199... 続きを読む

地球の磁場は、予想を超えるスピードで弱まり続けている « WIRED.jp

2014/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁場 ESA 対流 われわれ 上空

欧州宇宙機関(ESA)の報告によると、地球の磁場はこの6カ月間、当初の予測の10倍のスピードで弱まり続けているという。 地球の磁場が発生する理由は、地球の外核にある溶解鉄の対流だと考えられている。この磁場は、地表の上空約600,000kmにまで広がって、太陽から吹き寄せる放射線からわれわれを守ってくれている。地球の高緯度地域で素晴らしいオーロラが見られるのも、地球の磁場のおかげだ。 ESAは201... 続きを読む

地理院地図3D

2014/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地理院地図3D 地形 立体模型 地形図 地理院地図

地理院地図3D ただいま作成サイトが混み合っており、3Dプリンター用データがダウンロードできない場合があります。 国土地理院ホームへ 地理院地図トップへ 月の地形図トップへ 日本全国、3Dプリンタで立体模型に このサイトでは、「誰でも・簡単に・日本全国どこでも」地理院地図を3次元で見ることができます。 また、3Dプリンターで印刷(立体模型を作成)することもできます。 3次元の地形図は、地形や地表の... 続きを読む

南極氷床4km下の氷底湖に、多様な生命体 « WIRED.jp

2013/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷底湖 WIRED.jp 生命体 Wikipedi 外界

2013.7.8 MON 南極氷床4km下の氷底湖に、多様な生命体 外界から約1,500万年切り離されていたボストーク湖から、さまざまな生物のDNAが発見された。ほとんどはバクテリアで、多くはまったくの新種だ。ほかに、さまざまな単細胞生物と多細胞生物が含まれる。 ボストーク湖の写真。面積は琵琶湖の20倍以上。地表の標高を数cmの精度で観測できるRADARSAT衛星による画像。画像はWikipedi... 続きを読む

ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ - GIGAZINE

2013/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 459 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE YouTube 隕石 出動 救助

ロシア非常事態省によると、ウラル地方チェリャビンスク州で日本時間の本日正午12時20分頃に隕石が落下して100人から150人が重軽傷で、2万人が救助のために出動、飛行機も3台出動とのことで、続々とムービーが現地からYouTubeにアップロードされています。 まずは、隕石が地表めがけて落ちてくる様子を捉えたムービーから。 Падение метеорита - YouTube 恐ろしい勢いで光り輝い... 続きを読む

セシウム低線量被ばくの実態『NHKスペシャル|汚された大地で〜チェルノブイリ20年後の真実〜』(文字おこし)(1):ざまあみやがれい!

2011/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ざまあみ レイ 大地 文字おこし 実態

2011年05月12日22:52 カテゴリ原発文字おこし セシウム低線量被ばくの実態『NHKスペシャル|汚された大地で〜チェルノブイリ20年後の真実〜』(文字おこし)(1) Tweet 2006年4月16日(日)放送「NHKスペシャル|汚された大地で〜チェルノブイリ20年後の真実〜」を数回にわけて文字に起こしていく。日本政府が福島原発事故以降の、セシウムの地表の蓄積量の積算図を公表し、チェルノブイ... 続きを読む

らばQ:こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた

2011/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ISS 日食 肉眼 反射 部分日食

こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた 宇宙飛行士の野口さんが長期滞在したり、スペースシャトルとドッキングしたりと話題に事欠かない国際宇宙ステーション(ISS)。 地表から350kmという高さにありますが、肉眼でも太陽電池パネルの反射により流れ星のように見えることがあります。 そんなISSが今年最初の部分日食の際に一緒に写りこんでいたという写真がありました。... 続きを読む

地球では考えられないようなすさまじい火星の風景35枚 - GIGAZINE

2010/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE HiRISE MRO NASA 火星

火星の地表から300キロ上空にいるNASAの火星探査機「MRO(Mars Reconnaissance Orbiter)」が高解像度カメラ「HiRISE」で撮影した写真の中から、特に地球ではちょっとお目にかかれないような風景をとらえた写真ばかりを集めたものです。 詳細は以下から。 35 Impossible Landscapes from Mars - Chill Out Point ・関連記事 ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)