はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 史料

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

宮沢元首相の「日録」見つかる 戦後40年間克明に「第一級の史料」:朝日新聞デジタル

2024/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--... 続きを読む

「お前、誰…???」→大正期に極僅かな期間のみ存在した緩衝国「極東共和国」が載った地図が話題に、当時の世界情勢を窺うことのできる貴重な史料

2023/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大正期 お前 世界情勢 地図 話題

ショーテニング @hairwipedout 古本屋で ワイ「すいません、今日は手持ちが足りないのですが明日絶対買いにきますので取りおいて頂けないでしょうか…!」 店主「全然いいですけど、欲しい人いるかなあ」 というやりとりをしたが、全然いた すごく素敵なお店なので近場の方はぜひ gungakudo.com 2023-12-01 22:03:09 続きを読む

ある日本史の大学教授が板書しながら突然資料解釈の違いに気づき絶句、授業を中断して退出。翌週に続きを講義した話「これこそ大学の授業」

2022/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 翌週 絶句 退出 退室 黒板

山田邦和 @fzk06736 ある日本史の大学教授は、黒板に史料を書きながら講義していたが、突然自分の史料解釈の誤りに気づいて10分間絶句。学生に「すまんが今日の授業は終わり」と言って退室。翌週「1週間考えてやっと正しい解釈にたどりついた」と言って続きを講義した。これこそ大学の授業!彼は大学教員の鏡! 2022-03-... 続きを読む

細川忠興が記した書物の裏に石田三成らの自筆書状 | NHKニュース

2021/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細川忠興 書状 古田織部 書物 自筆

戦国時代から江戸時代初期にかけての武将で、細川家が九州の有力大名となる礎を築いた細川忠興が記した書物の裏に石田三成や古田織部の自筆の書状があることが東京大学史料編纂所などの調査でわかりました。専門家は豊臣秀吉に仕えた武将たちの素顔がうかがえる貴重な史料だとしています。 細川忠興は戦国時代から江戸時... 続きを読む

「虚偽の強姦」多発の真相…「女は嘘つき」はなぜ“定説”となったのか(田中 ひかる) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2020/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 古今東西 嘘つき 虚偽 物議

今年9月、杉田水脈衆議院議員が「女性はいくらでも嘘をつけますから」と発言し、物議をかもしていた頃、私は新刊の準備中で、ちょうど「女は嘘つき」説に関する史料をまとめているところだった。 「女は嘘つき」説は古今東西の史料に見ることができるが、特に日本の近代においてはほとんど定説となっていた。 「女は嘘つ... 続きを読む

歴史的発見!!能登の古民家から80年前?のセメダインC…公式も大興奮「社にも史料残ってない」|まいどなニュース

2020/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セメダインC 能登 古民家 発見 大興奮

続きを読む

謎の光線出す玉持ったアマビエの仲間を確認 江戸後期の史料に 名古屋市蓬左文庫 - 毎日新聞

2020/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アマビエ ウロコ 胴体 妖怪アマビエ 光線

新型コロナウイルスの感染拡大で注目された妖怪アマビエ。同じように流行病を予言した奇妙な姿の妖怪が、江戸後期の出来事を中心にまとめた史料に描かれていた。アマビエをはじめとした「予言する妖怪(予言獣)」を研究する福井県文書館職員の長野栄俊さんが確認した。うろこに覆われた胴体や3本足はどことなくアマビエ... 続きを読む

ビッグデータで定説覆る?──世界史は「神ありき」ではなかった(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 懲罰 石田雅彦 仮説 規範

神も人類が作り出したフィクションとすれば、人類に罰を与える神の誕生はいつだったのか。有史以前から人類が信仰心を持っていたことは考古学的な史料から明らかだが、人類は神による懲罰により集団をまとめていくための道徳的規範を作ったという仮説がある。つまり、神が最初で大規模集団が後ということだが、今回その... 続きを読む

信長と対立した僧侶が秀吉に宛てた書状見つかる | NHKニュース

2018/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書状 羽柴秀吉 浄土真宗 秀吉 僧侶

織田信長と激しく対立した浄土真宗の僧侶、顕如が、信長の死後、羽柴秀吉に接近しようと書いた書状が2通見つかりました。秀吉宛ての書状はほとんど残っていないということで、調査にあたった専門家は「この段階で、秀吉を権力のある人物と認識していたことがはっきりと分かる貴重な史料だ」と指摘しています。 顕如は「... 続きを読む

「愚将」牟田口廉也中将の遊興逸話の真偽(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dragoner 牟田口廉也中将 真偽 牟田口廉也 愚将

歴史上の人物の評価というものは難しい。新たな史料の発見や再解釈、研究の進展によって、従来の見方が大きく変わることもある。かつて「革命児」「破壊者」と呼ばれた織田信長が、実は保守的な人物であったという近年の再評価は、その最たるものだろう。 星海社から7月に刊行された広中一成『牟田口廉也 「愚将」はいか... 続きを読む

奈良大学文学部史学科の村上紀夫先生(日本文化史)が、卒業論文を書くために必要なことがらを『週刊 卒論を書くために』として公開されていいます。今回は、「その1 史料があって

2018/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 卒論 論文 週刊 卒業論文 日本文化史

奈良大学文学部史学科の村上紀夫先生(日本文化史)が、卒業論文を書くために必要なことがらを『週刊 卒論を書くために』として公開されていいます。今回は、「その1 史料があっての論文」を紹介します。 奈良大学文学部史学科の村上紀夫先生(日本文化史)が、卒業論文を書くために必要なことがらを『週刊 卒論を書... 続きを読む

弘法大師、実際に“筆の誤り” 大学所蔵の「拓本」で3か所判明(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

2018/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拓本 素養 真言宗 高野山 直筆

大阪の大学に所蔵されている史料が、弘法大師の直筆を写し取ったものである可能性が高いことがわかりました。そこには、本当に「筆の誤り」があるそうです。 平安時代初期、高野山を開いた弘法大師空海。真言宗の祖として知られていますが、傑出した書家でもありました。その素養の高さを示す新たな史料が今年、大阪で確... 続きを読む

本能寺直後の秀吉、信長ゆかりの品の略奪許さず : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秀吉 略奪 信長ゆかり カルチャー 羽柴

織田信長が明智光秀に討たれた1582年(天正10年)の本能寺の変の直後、羽柴(豊臣)秀吉が家臣に宛てた書状が愛媛県内の個人宅で発見された。 変後に横行した京都市中での略奪に対し、信長ゆかりの品物に限っては持ち主に返すよう命じた内容だ。亡き主君・信長を変後も秀吉が尊重していたことを示す史料として注目される。 東京大史料 編纂 ( へんさん ) 所の村井祐樹准教授が25日に現地で調査し、筆跡や内容から... 続きを読む

小中社会科、「鎖国」消える…次期学習指導要領 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鎖国 聖徳太子 交易 幕府 薩摩

文部科学省が14日に公表した次期学習指導要領の改定案では、小中学校の社会科で「鎖国」の表記をやめ、「幕府の対外政策」に改める。中学歴史でも史料に忠実に、「聖徳太子」を「 厩戸王 ( うまやどのおう ) 」に変更する。 文科省によると、これまで小中学校社会科の学習指導要領では「鎖国」が使われてきた。しかし、江戸幕府は長崎でオランダや中国との交易を許しており、薩摩(鹿児島県)など3か所でも外交と貿易が... 続きを読む

「大河ドラマの放送期間中に新史料が発見される法則」とは? | NHKニュース

2016/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法則 大河ドラマ 新史料 NHKニュース 武将

18日に最終回が放送されたNHK大河ドラマ「真田丸」では、放送期間中、登場する武将に関する新たな史料がいくつか発見されました。 そうした発見がニュースで伝えられるたびに、ソーシャルメディアなどでは「大河ドラマの放送にあわせて新史料が見つかるのはどうして?」といった疑問の声が見受けられます。実際のところ、大河ドラマの放送と新史料の発見に関係があるのかどうか、史料の発見に携わった研究者に取材しました。... 続きを読む

刃傷事件後「痛み軽い」=吉良上野介と面談-西本願寺で史料発見・京都:時事ドットコム

2016/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吉良上野介 西本願寺 時事ドットコム 面談 吉良

刃傷事件後「痛み軽い」=吉良上野介と面談-西本願寺で史料発見・京都 西本願寺が保存する史料から発見された吉良上野介と寺側の親交を示す記録=11月29日、京都市下京区 江戸城・松の廊下で浅野内匠頭が吉良上野介に切り付けた「忠臣蔵」の刃傷事件の後、吉良の様子を伝える記録が西本願寺(京都市下京区)の所蔵史料から見つかった。吉良について「痛みも軽く、食事も変わらない」と記されていた。西本願寺によると、事件... 続きを読む

新選組の斎藤一、謎多き経歴に光 維新後の従軍など新史料  :日本経済新聞

2015/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 従軍 銃撃 西南戦争 幕末 従軍歴

西南戦争で右肋骨に銃撃を受け、警視庁では中間管理職の警察官――。幕末に活動した新選組の生き残りとして知られながら、史料が少なく、謎が多いとされる斎藤一の明治維新後の従軍歴などが5日、国立公文書館が所蔵する明治時代の恩給関係の文書で明らかになった。歴史研究家のあさくらゆうさん(46)が公開請求した。 文書は、退職公務員の恩給請求書などをまとめた「明治廿六年官吏進退恩給二」の文官恩給の部。斎藤は警視庁... 続きを読む

日本のテクノ史199X テクノはいかに聴かれ、作られ、語られたのか?|bxjp|note

2015/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bxjp|note もったい 文中 テクノ 本書

このテキストは1990年代の日本のテクノの歴史を史料から辿ったものです。数年前に発売予定だった某音楽書籍に収録されるはずでしたが、結局出ないまま時間が過ぎました。お蔵入りさせるのももったいのでnoteに出してみます。文中で「本書」と言っているのは、その本のことです。「出る予定だったけど出なかった本を読んでるんだな……」という気持ちで読んでください。約2万字です。見出しだけ先に抜き出します。2000... 続きを読む

東京新聞:ニセの歴史か 「江戸しぐさ」 史料の裏付けなし:特報(TOKYO Web)

2015/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特報 ニセ 江戸しぐさ 道徳教育 主張

「江戸しぐさ」なるものが、小学校の道徳教育や自治体の市民講座でもてはやされている。江戸時代の商人たちが人間関係を円滑にするために培ってきた生活マナーらしいが、その存在を裏付ける史料は存在しておらず、本当の江戸とのつながりは定かではない。歴史研究家は「ニセの歴史」などと指弾する。発信源を探ってみると、その名もずばり、NPO法人「江戸しぐさ」にたどり着く。国や自治体はこの主張に乗っかっていた。 (林啓... 続きを読む

小林多喜二、虐殺後の写真発見 母ら悲嘆の様子伝える - 47NEWS(よんななニュース)

2015/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小林多喜二 悲嘆 様子 ガラス乾板 特高警察

「蟹工船」などで知られるプロレタリア作家の小林多喜二が、特高警察の拷問で死亡し自宅に運ばれた後に撮影された写真の原板が、20日までに東京都内で見つかった。遺体を母親セキらが囲み、悲嘆に暮れている様子を生々しく伝える貴重な史料だ。 作家仲間らが遺体を囲んでいる写真は有名だが、今回見つかった写真は存在も知られていなかった。双方の写真の原板が一緒に保管されていた。 見つかったのはガラス乾板という、現在の... 続きを読む

京都の漢学塾跡:岩倉具視の暗号表発見 重文級など数万点 - 毎日新聞

2014/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 重文級 岩倉具視 土蔵 官軍

西南戦争で岩倉具視が使った暗号表。円盤を回して文字を変換する仕組み。円盤の左に岩倉が使ったことが記されている(松田清京都外大教授提供)=共同 1877(明治10)年の西南戦争で明治政府のナンバー2の右大臣だった岩倉具視が使った暗号表や、最後の徳川将軍・慶喜が官軍に江戸攻撃中止を求めた直筆哀訴状など重要文化財級を含む数万点の史料が、江戸−明治の本草漢学塾「山本読書室」跡(京都市下京区)の土蔵に秘蔵さ... 続きを読む

種子島にポルトガル人が、という鉄砲伝来の通説の不確かさ | Kousyoublog

2013/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kousyoublog 通説 泉州 鉄砲 種子島

鉄砲伝来は「天文十二年(一五四三)の八月、種子島に漂着したポルトガル人によって伝えられた」「鉄砲は種子島から紀州(和歌山県)の根来、泉州(大阪府)の堺、さらに畿内や関東地方へひろまった」というのが通説だが、これは実は確かな根拠があるものではない。その「鉄砲伝来」の怪しい通説について史料を元に批判し新たな視点を提示する研究者に宇田川武久氏がいる。その宇田川氏の二冊の著書「鉄炮伝来――兵器が語る近世の... 続きを読む

尖閣諸島の日本返還巡る米の録音記録 NHKニュース

2013/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣諸島 ホワイトハウス 録音記録 日本返還 NHKニュース

沖縄県の尖閣諸島がアメリカから日本に返還される直前、アメリカ・ホワイトハウスで交わされていた議論の録音記録が新たに見つかりました。日本への返還に反対する意見に対し、安全保障担当の大統領補佐官が反論する様子などが克明に記録されており、専門家は、返還に至る経緯を示す史料として注目しています。 尖閣諸島は、1972年5月、沖縄本島などとともにアメリカから日本へ返還されました。今回見つかったのは、その前年... 続きを読む

従軍慰安婦問題、いわゆる「河野談話」の訂正は可能か? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2013/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界 ジャーナリズム 冷泉彰彦 強制連行 池田信夫氏

安倍政権がいわゆる従軍慰安婦問題に関して、「軍の強制連行があった」とする「河野談話」を見直すかもしれないという報道に関しては、韓国だけでなくアメリカの政界やジャーナリズムによる関心も高まっています。 この問題に関する事実関係に関しては、私は池田信夫氏が様々な史料を参照しながら丹念に調査を続けて来た結論、つまり「軍による強制連行はなかった」という立場を取ります。 では、問題になっている河野談話を訂正... 続きを読む

南京事件「どっちもどっちなので保留」派は日本側史料を読むといいよ。 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

2009/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 保留 全貌 文献 南京事件 紅茶

日本軍の史料だけでも「南京事件」の存在は確認できます。焼却された史料も多く、また、そもそも加害者側の史料だけで事件の全貌や規模を推量するのは無理があるわけですが、どういう性質の事件が起こったかは確認できます。南京事件に関して「どっちもどっち」派の方が多くおられる背景には、以下に紹介するような史料が(あまり)知られていない、ということがあります。まず、日本政府の怠慢。それから、否定派の文献ではほとん... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)