はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 収入

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 527件)

彼氏の収入は悪くないのに、結婚に不安を感じてしまいます

2024/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実家 アルバイト 彼氏 正社員 結婚

35歳、女性です。現在、実家暮らしをしていて、アルバイトで収入を得ています。私はこれまで正社員になったことはありませんが、アルバイト先の仲間や家族に支えられながら、自分なりに日々頑張っています。ただ、今の生活がいつまでも続くわけではないと思うので、将来的には安定した結婚生活を送りたいと考えています... 続きを読む

2019年に貸金庫から行員に1千万盗まれた人の動画

2024/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 729 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要約 ATM 行員 書類 銀行

2019年11月15日〜2021年9月12日の動画の要約 大きな収入があった時に銀行の預金保証額を超えたので、一度使ってみたかった貸金庫に1千万を入れた ある書類が見当たらず、貸金庫に入れたかもしれないと思って見に行ったら、その1千万円が消えていた 盗まれた当日はATMを利用したが、その44分後に貸金庫が開けられていた ... 続きを読む

つよつよワーママさん『節約したくないから稼ぐ』って完全にパワーで物価高をねじ伏せようとしてる「節約なんて面倒な事するぐらいならその分稼ぐ」

2024/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 物価高 yumama_mama 缶詰 食費

すりごま🐾 @surigoma2012 @yumama_mama オレでも節約も結構やってるで。ジュースやら缶詰やら何でも固めてゼリーにしてるし、他のお菓子も作るし、ただ食べるのが大好きすぎて食費がちょっとアレなだけで☺️ 収入増やせばエンゲル係数が、あら不思議!下がるもんね☺️ 2024-11-09 21:53:16 ゆまま @yumama_mama @surigoma20... 続きを読む

フェイスブックが放置する「大統領選の虚偽広告」、週に5000万円以上の収入に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 親会社 虚偽 フォーブス メタ 目前

11月5日の米大統領選挙の投票日が目前に迫る中、フェイスブックには、「選挙が不正に操作される」もしくは「延期される可能性がある」といった虚偽の主張を含む数百件の広告が掲載されている。 フェイスブックの親会社であるメタの広告ライブラリによると、これらの広告の背後にいるFacebookページは、同社に100万ドル(... 続きを読む

東京都庁プロジェクションマッピング、広告も投影へ 収入で費用軽減 | 毎日新聞

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投影 毎日新聞 プロジェクションマッピング ゴジラ 批判

都庁第1本庁舎に投影されたゴジラのプロジェクションマッピング=東京都新宿区で2024年4月27日午後7時1分、玉城達郎撮影 東京都は1日、都庁第1本庁舎壁面を使ったプロジェクションマッピング(PM)で広告を投影すると発表した。PMを巡っては2年間で16億5000万円という予算額から7月の都知事選で一部の候補者から批判の声... 続きを読む

中山七里『超合理的!ミステリーの書き方』が色々な意味ですごかった。 - Everything you've ever Dreamed

2024/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミステリー 逃げ道 ダル 意味 特技

超合理的! ミステリーの書き方 (幻冬舎新書) 作者:中山七里 幻冬舎 Amazon 会社勤めを愛し、会社に裏切られ、会社勤めを憎んだ。家族に退職を切り出しても「辞めてもいいけど今以上の収入を確保せよ」と諭され、逃げ道がなくなった。能力や特技もない。若さと気力は失われて久しい。50歳で、今から転職するのもダル... 続きを読む

中国の奇妙な現象:田舎に戻って寝そべり族化すると人生詰む

2024/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現象 田舎 寝そべり族 anond.hatelabo.jp

https://anond.hatelabo.jp/20240921093915 失業者は日増しに増え、収入の道が途絶える一方で、家賃や光熱費、生活費など生きるための最低限の費用は賄っていかなければならない。多くの人々が大都市から脱出し、田舎の町に帰って「寝そべり族」化することを選択している。激しい不景気の波にさらされる中、田舎の町は、... 続きを読む

「中国に帰りたいと思うこともあるけど、日本にいればBLが読める…」重く響く言葉。(日本の月はまるく見える)【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

2024/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 史セツキ ブクマ ーQUIET 母国 悶々

読み切り、連載第一話の時は相当にブクマがついたはずだ。 今も読み続けていますかみなさん、史セツキ「日本の月は丸くみえる」… 日本の月はまるく見える 史セツキ 母国・中国でBL漫画を連載中の夢言。規制が多くなかなか思った通りの作品を描けず、そして収入も満足に得られず、悶々とした日々を送っていた。そんな時、... 続きを読む

「12000円でもメチャ高いと思うのに…」値上げが続く舞台チケット代について劇作家の嘆きに観客から共感が集まる

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 劇作家 ケラリーノ・サンドロヴィッチ 観客 共感 内側

ケラリーノ・サンドロヴィッチ @kerasand 12000円でもメチャ高いと思うのに、16000円とる舞台も出てきてるらしい。内側の大変さも充分に理解しているから心中複雑とは言え、なんとかしないと。どんなに面白くても1万円超えたら、平均的な収入の若い人はおいそれと観に来れない。 ケラリーノ・サンドロヴィッチ @kerasand... 続きを読む

PS5 Proが高いか高くないかの議論について

2024/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 論点 置き去り PS5 Pro ソニー

「12万が出せないのか貧乏人!」みたいな煽りも見かけるけど、 「高いか高くないか」の議論の前にそもそも「買いたいか買いたくないか」の論点が 置き去りにされている希ガスる。 自分はそこそこ年いった大人で収入も多少あるので、買おうと思えば買える。 ただ、それよりも「買いたくない」 「ソニーに自分のお金を渡し... 続きを読む

アマゾンの自費出版で月に240万円稼ぐ夫婦。執筆・デザインスキル0でもビジネスとして成功させる方法

2024/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自費出版 アマゾン 執筆 夫婦 デザインスキル

2020年、私と夫はパンデミックのさなかにレイオフされた。でもレイオフされる前から疲れ切っていたのも事実だった。私は時給10ドルの仕事でこき使われていたし、夫は介護施設に薬を届ける契約運転手として働いており、週に1日しか休みがなかった。 労働時間を減らすためには、もっと別の方法で収入を得る必要があるのは... 続きを読む

妻の収入が多いことに関して

2024/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マジカ 年収 初め 上場企業 本人

先ほど、今年の妻の収入が1000万を超えそうという話を本人から聞いた。 この時に感じたのは、誇らしいとかではなく、まじか。という気持ちだった。 初めに補足しておくと、2年ほど前の私の年収は、おおよそ540万だ。医療系の専門職にしてはそこそこ稼いでいる方だと思っていたが、当時から上場企業に努めていた妻の収入... 続きを読む

貯金ができないのにペットを飼っている友人にモヤモヤする

2024/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浪費家 貯金 保険 動物病院 ペット

動物病院は保険適用されないから、ペット医療は結構お金がかかるらしい。 犬の年間治療費は40,000円~70,000円、猫はおよそ35,000円。まあ、そんなかなって感じではあるけど、でも、命を育てるということはそのぶんお金がかかる。 友人はかなりの浪費家で、ある分は使ってしまうタイプだ。多分年齢的には平均的収入を得... 続きを読む

障害者の78%が貧困状態 民間調査、支援拡充が必要 | 共同通信

2024/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支援拡充 割合 貧困状態 民間調査 共同通信

Published 2024/07/30 20:13 (JST) Updated 2024/07/30 20:41 (JST) 障害者が通う事業所などの全国組織「きょうされん」は30日、障害者5千人以上を調査した結果、貧困状態に相当する収入の人が78.6%に上ったと発表した。親と同居している割合も高かった。障害者が自立した生活を送れるよう、支援拡充が必要だと訴えた。... 続きを読む

【格差社会】数学の例文にお金を使うと「貧困層の子供」は成績が下がる - ナゾロジー

2024/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー マーストリヒト大学 例文 オランダ 数学

日本には義務教育があり、子供たちは家庭環境や収入の違いにとらわれず、教育を受けることができます。 低所得者層だとしても意欲的に学ぶなら、教育の益を十分に得て、成績を高めることができるはずです。 しかし、こうした考えは現実的ではないのかもしれません。 オランダのマーストリヒト大学(Maastricht Universit... 続きを読む

桐生市 生活保護費の不適切支給 県の監査で新たな不適切対応|NHK 群馬県のニュース

2024/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 監査 ウソ 親族 桐生市 行方

生活保護費の不適切な支給を繰り返していた桐生市に対して県が特別監査を行った結果、桐生市では、申請の際に行方の分からない親族の名前で「扶養する」と記載されたうその届けをもとに収入を認定し、3回、申請を却下していたなどの新たな不適切な対応が明らかになり、県は市に対して改善を指示しました。 桐生市が生活... 続きを読む

「自分より年収が上の女性/下の男性との結婚は?」についての意識調査を実..

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年収 main 意識調査 HTML 結婚

「自分より年収が上の女性/下の男性との結婚は?」についての意識調査を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000485.000001346.html ・男性は半数以上が自分よりかなり上でもOKとしているのに対し、女性はわずか2%未満。 ・半数以上の女性が自分より収入の低い男性は考えられないと回答。 ・全体的に、女性は男... 続きを読む

最高の少子化対策 = 中卒・高卒を社会が優遇すること

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中卒 大卒 高卒 学費 税金

頭の悪い人たちが「少子化は学費が負担だからだ!大学を無償化しろ!」と言っているが、わかってないね そもそも大学へ行く必要性が社会全体で減れば、税金を大学無償化のために使う必要がなくなるんだよね 中卒・高卒を全面的に就活で優遇し、収入も大卒と同程度にすれば、子育ての負担が減り(つまり大学へ行く必要がな... 続きを読む

自治体退職者10年で2倍 目立つ若手、待遇不満も | 共同通信

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 待遇 若手 共同通信 JST 教員

Published 2024/04/20 21:02 (JST) Updated 2024/04/20 23:24 (JST) 安定した収入で人気だった自治体職員の退職が止まらない。総務省集計によると、教員や警察などを除く一般行政職のうち、2022年度に主に自己都合で仕事を辞めたのは1万2501人。13年度は5727人で、約10年で2.2倍となった。待遇への不満や業務量の増加が... 続きを読む

「学業や仕事は続けた方が良い」あるプロゲーマーが約4年間の収入を明かし警鐘鳴らす…成功を逃したあとに「追いつく」ことは難しい | インサイド

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロゲーマー 学業 警鐘 インサイド Apex Legends

『Apex Legends』のプロプレイヤー「TeQ」選手が、約4年のキャリアを通じて得た収入は7万ドル(約1,000万円)であると告白。学業や仕事を捨てることは危険であると警鐘を鳴らしています。 続きを読む

楽天、無料の家計簿アプリを突如リリース 1000以上の社外サービスとも連携可能

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家計簿アプリ 連携 リリース 楽天 支出

楽天は4月17日、家計簿アプリ「楽天家計簿」の本格提供を始めた。楽天会員向けにリリースするもので、クレジットカードや銀行口座、証券口座と連携し、収入/資産から、ECや携帯料金といった支出まで一元管理。利用料は無料、まずはiOS版からの提供(Android版は今後提供予定)となる。 「楽天銀行」「楽天カード」「楽... 続きを読む

「客が怖い……」と離職する若手多数! タクシーよりも深刻なバス運転士不足の理由(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WEB CARTOP 物流 タクシー Yahoo 人手不足

タクシーやバス、物流といったクルマを使う業界では人手不足がここ数年で深刻化している。とくにバスの場合は、クルマが大きいという問題や、収入の面以外にも、「利用客」が関係するトラブルが原因で、離職率が高いとの声もある。 バスやタクシー運転士が不足しているという話題はよく聞いていると思う。しかし、単に新... 続きを読む

九州で漫画編集者になれなかった

2024/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 九州 漫画編集者 ハロワ 無職 仲介

去年、10数年ぶりに退職した。 10数年ぶりに無職になってみればハロワの職員さん達は昔と違って親切で、10数年前には無かった転職エージェントなる仲介まで出来ていた。 ワイ独身アラフォー喪女は九州で生まれ育ち、二次創作同人をそこそこやって年に数回東京に行く独身喪女だ。 「東京の同人誌即売会に行ける収入のある... 続きを読む

鋼の錬金術師っていう漫画の「等価交換」っていう考えが好き→「映画を見るために鑑賞料金を払う」「介助のためにヘルパーさんにお金を払う」イオンシネマの車椅子ユーザーに当てはめ

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 介助 対価 イオンシネマ フリーランス 錬金術師

しろ☕カフェに住んでる人 @shiro_marketer 鋼の錬金術師っていう漫画の「等価交換」っていう考えが好き。「何かを得るためにはその対価を払う必要がある」というもの。フリーランスは頑張った分だけ収入が増える。でも会社員時代いくら残業しても収入が増えず…。等価交換の法則に反する上に、連勤連勤。ぼくは頑張った... 続きを読む

オーストラリアのワーキングホリデーに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 - 日本経済新聞

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 497 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワーホリ ワーキングホリデー 異国 初任給 制約

海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日本国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 527件)