はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 使い方

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

巷で若者に使われる「ワンチャン」の由来を知り、言葉が不意にジャンルを越境していくことの不思議さを感じた話

2025/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 由来 若者 ジャンル maqime ワンちゃん

万城目学 @maqime 巷で若者に使われる「ワンチャン」、どうも30年以上前、中学生のとき読んだ麻雀教則本で知った、牌を捨てる際の判断根拠「ワンチャン」に使い方似ているが、でもそんなはずないよなあ、と思って調べてみたら、まさに由来はこの麻雀用語で、言葉が不意にジャンルを越境していく様は本当に不思議です。 2... 続きを読む

Web小説を乱読し続けたら「名義を変えてこっそり書いているプロ作家」を判別できるようになった…「憮然」「鉄面皮」など言葉の使い方で直感が働く

2025/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直感 名義 プロ作家 言葉 WEB小説

仁科裕貴@「識神さまには視えている」シリーズ刊行中 @yukinishi110 6年ほどweb小説を乱読し続けた結果、妙なスキルが自身に芽生えたのを感じる……。 「名義を変えてこっそり書いてるプロ作家」を判別できるようになったんですよね。 web小説の9割が使い方を間違えている表現があり、それが正しく用いられている時点で... 続きを読む

新サービス「はてなアイコン」をはてラボでリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてラボ 新サービス 開発者ブログ onishi ブラウザ

本日、はてなスタッフ id:onishi, id:kouki_dan, id:akawakami による新サービス「はてなアイコン」をはてラボにリリースしました。 はてなアイコンとは はてなアイコンは、任意のアイコン画像とURLを設定し、ブラウザのブックマークや、スマートフォンのホーム画面に追加するためのちょっとしたサービスです。 使い方 ... 続きを読む

最強神器「Cursor」の本当に使い方を徹底解説【知らないとヤバいレベルです】

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 495 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cursor スピ 開発速度 自信 ヤバいレベル

筆者自信、個人開発を長い間やってきた&toB含め多くの開発に携わってきました。もともと開発速度に自信があり力でねじ伏せるタイプでしたが、それでもこのCursorを使い始めて世界が変わりました。具体的には、よくあるAI驚き屋の「3分でLPが作れた」「24時間AIが自動で」とかではなく、実践的な開発で6~10倍程度のスピ... 続きを読む

学び続ける人に知ってほしい、生成AIを使った勉強法をまとめました|堀内 亮平

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 660 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀内 chatgpt 生成AI ビジネスパーソン 翔泳社

こんにちは、株式会社Renewerの堀内です。 昨年、『ChatGPTを徹底活用! ビジネスパーソンのためのプログラミング勉強法』(翔泳社)という本を出版しまして、その執筆にあたって 「生成AIを使った効率的な勉強法」について深く考える機会を得ました。 このAIの使い方は、「人の学習能力を高める」ことに繋がります。 こ... 続きを読む

タモリの敬語特集で「皇族くらいエライ人と会食した場合に『醬油を取って欲しい』はどう言えばいいか」の答えが面白かった→「筑大生必見」

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皇族 タモリ 醬油 エライ人 敬語

瀉血 @BloodCleaning 昔、テレビの言語をテーマにした番組(タモリがやってた)で、敬語の使い方の回に、「皇族くらいエライ人と会食した場合に、醬油を取って欲しい場合にどう言えばいいか」の答えを聞いて面白かった。 2025-01-14 00:01:13 続きを読む

『「무시」であって「無視」にあらず。』

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無視 事物 発音 国語辞典 単語

日本語と韓国語で同じように漢字語として使う単語の代表格といえば、 無視 무시 発音も全く同じなこともあり、意味も、使い方も当然同じだと思いがちですが・・・ 実はちょっと注意が必要です。 韓国語の国語辞典(韓韓辞典)をしらべてみると・・・ ①사물의 존재 의의나 가치를 알아주지 아니하다. (事物の存在意義や... 続きを読む

Cool Clineで完全自動コーディングを試したら新時代を感じた - Qiita

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita extensions コマンドパレット 手元 話題

Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? これは何? Cool Clineという話題のVSCode Extensionsを試してみました。 Cool Clineとは? 公式のドキュメントが中国語だったのでgptに訳してもらいました。 平たく言うと,既存のCl... 続きを読む

シャトルシェフを買ってみたら理想のカレーが出来た|Kanon

2025/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kanon サーモス 余熱 シャトルシェフ じゃがいも

これを読んで、「じゃがいもが煮崩れしてカレーがドロドロになる問題」を解決できるのでは?と思い購入した。 シャトルシェフとは サーモスの製品。こんな感じで鍋と保温用の容器に分かれている。 使い方としては鍋の方をまず加熱して、沸騰後に鍋を保温容器に入れて放置するという感じ。すると余熱だけでじんわり火入れ... 続きを読む

【徹底解説】無料で使えるGoogle AI Studioの全機能を紹介|ChatGPT研究所

2024/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ChatGPT研究所 徹底解説 全機能 OpenAI 無料

OpenAIの12日間連続の発表の最中、GoogleもGeminiモデルをアップデートしてGemini 2.0 flashなどを発表しました。 そんなGoogleの最新モデルを無料で利用できるプラットフォームとして提供されているのがGoogle AI Studioです。 そこで今回はGoogle AI Studio徹底解説として基本の使い方から、最近できるようになった機... 続きを読む

気づかずやっていませんか?危険なSSH,SFTPの使い方

2024/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip scp sftp SSH 本稿 キーワード

知らずのうちにやっていそうな危ないSSH,SFTPの使い方を平易にお知らせします。本稿は、システム設計・保守者へのセキュリティ注意喚起です。SFTP、SSH、SCPというキーワードにピンときた方は読んでみてください。 この記事は、Cyber-sec+ Advent Calendar 2024 の 9 日目の記事です。 はじめに サイバーディフェンス研... 続きを読む

DevTools の使い方を可能な限りスクショ付きで解説してみる

2024/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 821 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクショ スクリーンショット 意図 DevTools 宣伝

以下の公開計測会でやったものを個別に解説してみる。 細かいテクニックが多いのだが、それを可能な限りテキストとスクショで解説したい。使い方の解説が中心で、どういう意味があるかは解説しない。 Chrome131時点のスクリーンショットで、後で読む場合は頻繁にUIが変わっている点に注意。大事なのは意図。 宣伝: これ... 続きを読む

亡くなる直前に山崎元さんが40代独身の漫画家に教えた「絶対買ってはいけない金融商品の種類」 貯金額ばかり気になる人に贈る「後悔しないお金の使い方」3つ

2024/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 465 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直前 貯金額 種類 本稿 山崎元さん

独身者がひとりで生きる老後にはどんな課題があるのか。漫画家のよしたにさんは「経済評論家の山崎元さんに賢いお金の使い方3種類と絶対買ってはいけないものについて教えてもらった」という――。 ※本稿は、よしたに『大人ぼっちマニュアル』(幻冬舎)の一部を再編集したものです。 すぐに人に頼る人がお金で失敗する 「... 続きを読む

VSCodeをドキュメント作成に活用――テキストエディタ、Markdownエディタの設定と拡張機能を解説

2024/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vscode テキストエディタ Markdownエディタ

本連載では、VSCodeにフォーカスし、基本的な使い方から拡張機能の活用、そして本格的な開発現場での利用を想定した高度な機能までを紹介していくことで、読者がVSCodeマスターになるお手伝いをします。VSCodeは、プログラミング以外の用途にも使えます。第10回では、VSCodeをドキュメント作成のためのテキストエディタ... 続きを読む

みんなのSpotifyの使い方を教えて

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Spotify 以下 契約プラン みんな 新しい音楽

ほぼ毎日使うサービスなのに、考えてみたら数年単位で同じ使い方しかしていない。みんなどう使ってる? こうすれば新しい音楽と出会えるよとか、おすすめの使い方があれば教えてほしい。 以下は自分の主な使い方で契約プランは月額980円のプレミアムスタンダード。 ・作品聴取 基本的な利用目的。これはSpotifyじゃなく... 続きを読む

Python Web UIフレームワーク Streamlitの基本 | gihyo.jp

2024/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Streamlit stream デスクトップアプリ 寺田

寺田 学(@terapyon)です。2024年10月の「Python Monthly Topics」は、Python Web UIフレームワークの1つであるStreamlitの基本的な使い方を紹介します。 2024年4月には、「⁠Python Web UIフレームワークで作るデスクトップアプリ」と題し、Steamlitを使ってデスクトップアプリ化をする紹介を行いました。 今回はStream... 続きを読む

ODBCドライバーとは? ODBCの仕組みからドライバーの使い方まで解説!

2024/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ODBC リレーショナルデータベース コネクティビティ 課題

企業が業務システムにMySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Server といったリレーショナルデータベースを使いはじめてから今に至るまで、データベースへのコネクティビティは重要な課題であり続けています。1992年にMicrosoft が発表したOpen Database Connectivity(ODBC)API は、この課題に対する画期的な解決策となりま... 続きを読む

初心者限定でPythonとAIの使い方を2時間で教えてそのままハッカソンしてみた|shi3z

2024/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハッカ Python shi3z 2時間

新潟県長岡市で三度目の当選を果たした磯田市長にプログラミングを教えてみて、吾輩はある確信に達した。 もはやプログラミングは英語より数学より身近なものであり、真の意味で誰でもプログラミングをスキルとして身につけることができる、一億総プログラマー国家が出現しようとしているということを。 吾輩がこの構想... 続きを読む

夫が6万円超の玩具(ロボットの下半身)を買うことをなぜ許せるのか?を言語化した妻のnoteが素晴らしいと話題に

2024/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 下半身 玩具 ロボット 言語化

イケダトモミ @tomomi_ikeda_ 「夫がロボットオタクだってことをどうやって許してるんですか?」と聞かれて、考えたことを書きました。 結論、「推し、つくろ!」 note.com/tomomiikeda/n/… リンク note(ノート) 6万円の使い方——夫の趣味を「なぜ許せるんですか?」と聞かれて考えたこと|イケダトモミ 会社の研修で、... 続きを読む

6万円の使い方——夫の趣味を「なぜ許せるんですか?」と聞かれて考えたこと|イケダトモミ

2024/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 趣味

会社の研修で、勉強会に参加することになった。講座の目的は、自分自身を魅力的にプレゼンできるようになること。まずは自分の興味や専門、経験などのなかから、他の人が面白いと思えるものはどんなものかを探ろうということで、グループワークで話し合うことになった。 私の経歴は、けっこう変わっている。社会人になっ... 続きを読む

タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物..

2024/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 登場人物 未来 過去 当人 ガジェット

タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物が 当人から見たらはるか未来のガジェット(今で言うスマートフォン)を見て、 なにこれ!使い方どうやって使うの!って困惑するシーンあるじゃん。 オレたちがもしそんな状況になったら、 本当にそうなる? 全く分からんってことはなくない? し... 続きを読む

Cursorを1年弱触っているエンジニアの最近の使い方|ニケちゃん

2024/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cursor エンジニア 仕方 去年 前回

こんにちは、ニケです。 皆さん、Cursor 使っていますでしょうか。 私は去年の10月末から使い続けているのであと一ヶ月で1年が経過します。時間が経つのは早いですね。 前回書いた記事(↓)から半年経ち、開発の仕方が少しアップデートされたので改めて記事にしようと思います。 ちなみにこちらの記事ではブラウザ版のCl... 続きを読む

【富裕層】資産1億になって変わったお金の使い方、価値観【FIRE

2024/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fire 富裕層 価値観 資産1億 お金

この記事の目次(クリックでジャンプ) 基本的に一億貯めるのは無理 まず最初に絶望的な話からになるけど基本的に多くの日本国民が一億を貯めるのは無理。これはマウントを取りたいとかではなく、そもそも個人が一億以上の資産を持つということ自体が社会的にはおかしいんだ。なぜなら国力が落ちるから。 というのも金を... 続きを読む

300円で買ったジムに「かわいいポーズ」をつけてみたら何だかドキドキしてきた…→「ジム系女子」「新たに目覚めました」「全く連邦のMSは侮れない」

2024/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あおい 連邦 ポーズ pic.x.com 武器

あおいの工房 @ILOVEINNOKOmk3 ホビーオフに300円で転がってたジム、本当は武器とか揃えて真面目に遊ぶつもりだったんです 変なポーズつけたら予想以上に面白かったなんて想像もつかないでしょう ただ1つ言えるのはとても有意義な300円の使い方をしたということです( ˘ω˘ ) pic.x.com/8ox7qlzuvx 続きを読む

学校から「アルミホイルをピッタリこのサイズ40枚切って持ってこい」と言われた→冗談みたいな使い方だった「家族を人質に取られてるのか?」

2024/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルミホイル 人質 冗談 学校 家族

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「ノーゲーム・ノーライフ(著・絵・コミカライズ)」、「クロックワーク・プラネット(共著)」とか小説・イラスト・漫画を無軌道に書いてる在日ブラジル人。 →FANBOX:yuukamiya68.fanbox.cc →fantia:fantia.jp/yuukamiya68 →嫁:@u2603 youtube.com/channel/UCRBr4… 榎宮祐♟️ノゲノラ @yu... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)