はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 人月

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

エンジニアを増員するロジックについて考える - yigarashiのブログ

2022/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線形 増員 yigarashi えん 神話

ソフトウェア開発で、より早くより多く価値を届けたいと考えた時、エンジニアの増員は有力な選択肢です。もちろん、人月の神話などで語られるように、人を増やしただけ線形に生産力が向上するというシンプルな世界ではありません。それでも多くの現場でエンジニアの増員が行われます。自分のチームでも、とりあえずエン... 続きを読む

人月の神話

2022/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 374 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神話 ブルックス フレデリック 表題 トピック

人月の神話 をひさしぶりに読んでみた。 人月の神話は、フレデリック・ブルックスの超有名古典的エッセイ集で、ソフトウェアエンジニアリングに関する多岐にわたるトピック取り扱っている。その中でもとくに有名で、よく世間で言及されるのは、表題にもなってる「人月の神話」と「銀の弾などない」、それから「セカンド... 続きを読む

マンガではわからない ソフトウェア開発の真理 | ドクセル

2021/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所長 古典 神話 アンチパターン 新装版

各ページのテキスト 1. マンガではわからない ソフトウェア開発の真理 2. 所長 たなかひさてる @tanakahisateru 3. 20年以上前の古典をマンガにしました 2019 2020 マンガでわかるデザインパターン マンガでわかるアンチパターン (1994) (1998) 4. 5. 人月の神話 〜狼人間を撃つ銀の弾はない〜 新装版 (銀の弾がぬけてて... 続きを読む

銀の弾とアジャイルについてのメモ (Agile is a Silver Bullet) - ari's world

2018/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイル Brooks メモ 要点 リスペクト

銀の弾とアジャイルについてのメモ (Agile is a Silver Bullet) 2018年10月9日 要点 1975年にソフトウェアエンジニアリングについて書かれたフレデリック・P・ブルックス氏(以下、Brooks)『人月の神話』「銀の弾はない」はすごい(数十年ぶりに読み返した)。まじリスペクト。 本質的な困難と、その攻略を通じて、アジ... 続きを読む

人月150万円「半月で仕事終わるよ」社内「人月が高い!」→人月70万円になったが、半年掛かってしまうように… - Togetter

2018/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単価 文句 Togetter 内部 とこ

人月単価150万のところに出したらめちゃくちゃ優秀で仕事早くて半月で終わったんですよ。でも人月を単価が高いと内部から文句が出て70万のとこに変えさせられた。結果、半年かかるようになった。 続きを読む

「オッス! オラクル!」「オラに人月をわけてくれ!」#ITに強い悟空 - Togetterまとめ

2017/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッス 恐怖 オラクル 工数 現場入り

妙だな… 恐怖を感じねぇぞ… 今から現場入りだってのになにを落ち着いてんだオラ…… とんでもねぇ工数がかかるってのに… わからねぇ…… メチャクチャな仕事ばかりでおかしくなっちまったのかな…… #ITに強い悟空 続きを読む

人月の暗黙知の本 - hitode909の日記

2017/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗黙知 hitode909 日記 コードコンプリート 技法

2017 - 06 - 05 人月の暗黙知の本 見積りについて興味が出てきたので読んだ.コードコンプリートを書いたスティーブマコネルの本. 具体的な見積りの技法が紹介されているけど,それよりも,いい話がたくさん書いてあって良かった. 見積りとターゲット 見積り=作業量とか規模とか ターゲット=いつまでにほしいとか 数ヶ月後の発表会のための開発なら,その規模のものは作れませんではなく,間に合うような... 続きを読む

「誰でもできるように」の「誰でも」はどんな人か合意できてますか? - 冥冥乃志

2015/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素人 結論 一言 案件 2015-06-25

2015-06-25 「誰でもできるように」の「誰でも」はどんな人か合意できてますか? その他 結論もなくダラダラと 一言で乱暴にまとめるなら「なんで素人をチームメンバーにしなきゃいけないんだ」という話。 「誰でもできるように仕事を文書化しておいてよ」ってなことを言われることがあります。だいたい現場で開発をしたことがない人ですね。案件をスケールさせたい、人月を動かして売上をもっと取りたい、そんなと... 続きを読む

人月の神話』 - 『計算機プログラムの構造と解釈(SICP)』

2015/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SICP 神話 解釈 構造 計算機プログラム

1.1 A programming systems product takes about nine times as much effort as the component programs written separately for private use. I estimate that productizing imposes a factor of three; and that d... 続きを読む

ゲームの開発費と人月のお話 - さまざまなめりっと

2014/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開発費 ゲーム

情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@maname1999/12/31 情報取得中-@m... 続きを読む

ITエンジニアの価値を貶める『人月商売』の功罪 - paiza開発日誌

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 功罪 SIer paiza開発日誌 片山 ITエンジニア

2014-07-10 ITエンジニアの価値を貶める『人月商売』の功罪 Photo by superUbO今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。SIerについて語られる際に「人月商売」についての問題点が良く取り上げられますが、「人月商売」がエンジニアにとってどのような問題点があるのでしょうか? その点について今回は少し整理してみました。 ■人月とは何か 「人月」について誤って認識している人々... 続きを読む

VIPPERな俺 : HTML5/WebアプリってVBアプリの工数10倍かかるのにの人月1/2だよね。見積書いてる奴バカなの?

2013/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VIPPER ドラゴンスリーパー HTML 見積 Webアプリ

2013年10月23日17:00■ HTML5/WebアプリってVBアプリの工数10倍かかるのにの人月1/2だよね。見積書いてる奴バカなの? 1 名前: ドラゴンスリーパー(北海道)[] 投稿日:2013/10/22(火) 17:59:03.59 ID:4Y2VjsnB0 オープンソースの統合開発環境NetBeans IDEの最新版となる「NetBeans IDE 7.4」が2013年10月18日... 続きを読む

人月 - ギークに憧れて

2013/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェア 労働対価 受託開発 定量化 顧客

2013-07-23 人月 入社する前からずっと人月について考えてる。 10年くらいずっと人月disられてるのに何でなくならないのか疑問だったけど、詰まるところは発注側(顧客)がソフトウェアを定量化して評価できないから労働対価という形で契約を結ばざるを得ないんだと思う。受託開発は顧客がコミットしてくれないと絶対良いものにはならないし、現状そういう姿勢を持ってるのはネット系のスタートアップが多いから... 続きを読む

IT業界で生きる技術者に勧める100冊みたいなもの - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2013/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter hyoshiok ぺこり 名著 神話

ふと思い立ち、「人月の神話」「理科系の作文技術」とかIT業界で生きる技術者に勧める100冊みたいなのを考えてみた。どんなものがあるのだろうかとtwitterで聞いてみたら、「100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著」というのを教えてもらった。というか、わたしも一冊紹介していることをすっかり忘れていた。すいませんすいません。(ぺこり)そこで、久しぶりに、読み返してみた。というか今までじっくり読ん... 続きを読む

人月の神話を再読した。2013-02-03 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2013/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 題材 大抵 新幹線 参考文献 背景

何度読んでもその度に発見がある。大阪出張のおり、行きの新幹線(帰りは大抵へべれけで寝ているので本は読めない)でぱらぱらめくってみた。再読するきっかけは、大槻さんからご著書を頂いたからである。「ソフトウェア開発はなぜ難しいか」では、「人月の神話」を題材に、普遍的な問題を改めて平易に解説する。多くの注と参考文献の説明がついていて、初心者にとって便利な読書ガイドにもなっている。「人月の神話」の歴史的背景... 続きを読む

音の鳴るエディタことVim - ✘╹◡╹✘

2012/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim エディタ Hello おさらい 神話

音の鳴るエディタ - ✘╹◡╹✘の技術的解説。 おさらい 音の鳴るエディタ 眼を閉じた状態で"Hello"と入力して、画面を見ずに正しく"Hello"と入力されていることを確認したい。 そこで、キーを叩く度にそれぞれ固有の音が鳴るようにした。 プログラミングしながら演奏できる。 開発者集めてジャムセッションとかできると思う。 人月の神話っぽくならないように注意したい。 仕組み Vimはキーイベント... 続きを読む

音の鳴るエディタ - ✘╹◡╹✘

2012/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hello エディタ 神話 キー 画面

眼を閉じた状態で"Hello"と入力して、画面を見ずに正しく"Hello"と入力されていることを確認したい。 そこで、キーを叩く度にそれぞれ固有の音が鳴るようにした。 プログラミングしながら演奏できる。 開発者集めてジャズセッションとかできると思う。 人月の神話っぽくならないように注意したい。 続きを読む

あなたの知らない超高速開発 - 記者の眼:ITpro

2012/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネジメント 開発速度 ITpro システム開発プロジェクト

あなたが携わるシステム開発プロジェクトで、開発速度が10倍速くなったらどう思うだろうか。「利用者にすぐに使ってもらえたり早く帰れたりするので、嬉しい」と思うか、「人月で見積もっているので売り上げが減ったりこれまでのマネジメントの方法が変ったりするので、嬉しくない」と思うか。 いずれにしろ、その後にこう思うことだろう。「そもそも10倍なんてできるわけないじゃないか」。だが、実際にできているユーザー企... 続きを読む

人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - 山本大@クロノスの日記

2011/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山本大@クロノス ブルックス 日記 楽園 神話

人月計算は、悪だ。という話はソフトウェア産業にいるエンジニアだったら、誰でも聞いたことがあるだろう。 「人月の神話」を例に出すまでもない。 しかし、僕は最近、人月計算とはとてつもない善ではないかという考え方になってきた。 とくにエンジニアにとって「善」、もっと言うと「楽園」ではないかと思えて仕方ないという考え方になってきた。 人月の神話作者: フレデリック・P・ブルックス Jr.,滝沢徹,牧野祐子... 続きを読む

404 Blog Not Found:ブルックスの法則、再び - 書評 - 人月の神話/デザインのためのデザイン

2010/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おしまい 本書 古典 嘆かわしいこと ブルックス

人月の神話」("The Mythical Man-Month")は、それを知らずに協調作業が何たるかを語ることが許されない一冊。作業をするだけの人であればとにかく、作業を命ずる立場の人で、本書を読んでないものはもぐりと弾言するのに私はやぶさかではない。 それほど重要な古典であるにも関わらず、長らく新品での入手が困難になっていたのは実に嘆かわしいことであったが、今回の新装版発行でそれもおしまい。今... 続きを読む

矢野勉のはてな日記 - プログラマなら人月なんかさっさと超えろ

2007/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 484 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Java プログラマ 矢野勉 神話 単位

Java, プログラミングノリノリで書いてみる。 人月というのは「人月の神話」以来、現場の技術者にとっては「お金の計算にしか使えない単位」なのですが、発注者側に分かりやすいということでいまでも大はやりしています。というか受注者側もまじめにこの単位で計算しています。 そしてJavaの世界というのは、私のようにJavaが大好きだからやってる、という人間はすごく少数派で、「そろそろJavaでもやっとくか... 続きを読む

ソフトウェア見積りを読了

2007/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip landscape Permlink エンジニア カテゴリ

Landscape トップページ | < 前の日 2007-01-15 2007-01-17 次の日 2007-02-27 > Landscape - エンジニアのメモ 2007-01-17 ソフトウェア見積りを読了 当サイト内を Google 検索できます * ソフトウェア見積りを読了この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [本] ソフトウェア見積り―人月の... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)