はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一理

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 58件)

「太平洋戦争の頃にはSNSがなく戦争反対の声を拾うことができなかった」という意見があるが「非国民見つけました!」みたいなのがバズりまくってたと思う

2024/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス 太平洋戦争 戦争反対 陰謀 非国民

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 「太平洋戦争の頃にはSNSがなく、戦争反対の声を拾うことができなかった」というツイートにも一理はあるし自由は大事なのだが、あったらあったで「非国民見つけました!」「2分で分かる鬼畜米英のひどさ」「小林多喜二は極悪人、共産主義者の陰謀に騙されるな」みたいなのがバズりまく... 続きを読む

RustでAPIサーバーを書くのが思ったより良い

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rust システムプログラミング APIサーバー ターゲット

最近いろんなところで採用事例が増えてきたRustですが、Webサービス開発でのAPIサーバーを書くのにRustは向いてないと言われたりします。Rustの第一のターゲットはシステムプログラミングでありGCがないためAPIサーバー開発でシビアなメモリ管理はしたくないというのは一理あるのですが、RustでAPIサーバーの開発を実際... 続きを読む

17歳が描いた漫画の編集者コメントにモヤモヤする→編集者の声にも一理あるのでは?

2024/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選者 中高年 漫画 少年 少年漫画誌

こりま @korimakorima 数年前、少年漫画誌の選考評で17歳の投稿者男子に「少年が何を求めているのかをもっとよく考えましょう」という編集評がついてて物凄い歪み方だなと思った。17歳から見たら確実に中高年な年齢の選者が「少年が求めているものを考えてね」と少年に告げている。 2024-01-11 10:39:38 こりま @korimak... 続きを読む

「どうしてタイやインドに行くと本当の自分が見つかるんですか?」ゼミで「バックパッカー」の話をしたら、今の学生はとピンと来てなかった話

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バックパッカー ゼミ インド タイ 学生

ラオラオ @PE9CzwAK0uBPC4W 自国という圧倒的なホームの外に出て文化も宗教も言語も違う環境に身を置くことで、自らのルーツである自国の社会と、そこから出ても残る自己の存在のあり方を見つめて捉え直すって意味でバックパッカーって「自分探し」のメソッドとしては一理あるんだよね twitter.com/natganigpa/sta… 2024... 続きを読む

「嫌なら帰れ」「一理ある」外国人が熊本市長に「元号わかりにくい」「給食は宗教に配慮して」要望で大論争(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年号 ウクライナ SmartFLASH 対話集会 対話

11月3日に開かれた、熊本市に住む外国人と市長との対話集会が話題となっている。外国人は台湾、米国、ウクライナなどが出身の15人。「行政書類の年号が元号中心でわかりにくい」「学校の給食メニューは、文化や宗教に配慮してほしい」などの意見を市長に伝えたという。 【画像】熊本市長が自身の「X」で対話について説明... 続きを読む

新聞部数減の原因はスマホなどネット経由で情報摂取が進んだからという解説で構わないと思ってる|山本一郎(やまもといちろう)|note

2023/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 山本一郎 ヤマ コホート ネット経由

神田さんの話にも一理あるんですが、消費分析の観点からすると消費動向とコホートの関係の理解が根本的なところで間違っていて、また、因果推論にわざと至らないようなデータを並べて「スマホが新聞を殺したわけではない」と位置付けてます。 言うまでもなく新聞以外の紙媒体の発行ベースも広告出稿も減っており、また、... 続きを読む

分かり合うインターネットが見たい

2023/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターネット 憎悪 連鎖 反対意見 みんな

反対意見がぶつかり合ってときに「間違ってたわ/君の言うことも一理あるわ」ってインターネットが見たいのに溢れるのは憎悪の連鎖ばかりで悲しい はてなーますだーのみんなは私のために嘘ややらせでも良いのでもっと分かり合ってください 続きを読む

ぼく勉ではなく漫画でのパラレルストーリーが悪い

2022/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぼく勉 anond.hatelabo.jp かぐ 趣旨 五等分

https://anond.hatelabo.jp/20221105115632 ぼく勉と五等分、かぐや様とではクオリティに差があるのだから、パラレルストーリーが悪いのではなくぼく勉が悪いのだという説が散見される。 これはぼく勉の話がつまらなかったから盛り下がったのだという趣旨で一理あるように見える。 しかしあえてぼく勉ではなくパラレルス... 続きを読む

ヨッピーの件で「普段興味ないくせにこんなときだけしたり顔で正論を言うのか」 - はてブの出来事

2022/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter ヨッピー 森羅万象 ふだん したり顔

という批判が一理あり、ちょっと耳に痛いと感じたけど、一方で、そもそも俺らってこの世のあらゆること、森羅万象の全てについて日々「普段興味ないくせにしたり顔で正論」述べてない?これ言い出したらはてなブックマークもTwitterも俺たちみんなおしまいだよ。 お前らはふだんから森羅万象に興味を持ち続けた上でいろ... 続きを読む

先輩「なんでメモ取らないの?」vs新卒「なんでマニュアル無いの?」の終わらぬバトル...これ、どうして起こるんだろう

2022/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バトル マニュアル メモ 先輩 Sta

オヤブン@マン管リベンジ!平柳塾生、FP2級、賃管絶対合格! @oyabungames どっちも一理ある。どっちも大事だけど、マニュアルなんぞに載ってないことは多々起こる。 マニュアルを理解を深めるメモはするべきかな。 中小にありがちな問題かな?🤔 twitter.com/oryzae1824/sta… 2022-09-11 11:30:10 aki @tarachan001 @or... 続きを読む

見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり

2022/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 719 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見た目 保護 ブサイク 目次 章題

世の中は見た目が良い人の方が有利である。 ならば見た目が悪い人は保護するべきではないか。 この主張を掘り下げてみた。 ブサイクを法律で守る 目次に書かれたこの章題を見た時、「さすがに無茶だろ」と思った。しかし本を読み進め、この章にたどり着いた時には「たしかに一理あるな」と変わっていた。読んでいた本は... 続きを読む

夫がテレワーク信者なのにコミケ参加してて駄目だった

2022/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミケ 意思疎通 ヤツ 給与 オフィス

夫がここ一年以上テレワークを続けてて、たいそう性に合ってるらしく「対面するリスクもない、オフィス維持するコストは無駄だ、意思疎通はオンラインで可能なのに顔合わせたいなんてヤツは理解できん」と言ってて、それはそれで一理あるし それで本人も快適そうだし給与もちゃんと確保してるしで良い事だと思ってたんだ... 続きを読む

アニメ版の『スーパーカブ』へのヘイトをビジュアル無視して語るのは無理がある

2021/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイト 人殺し スーパーカブ 無理 アニメーション

https://anond.hatelabo.jp/20210528052915 女子かくあるべしという一面がヘイトを生んだというの、一理ある。というか、それがまさに問題点だと思うんだよね。 これ、「人殺しの顔をしろ」と同一案件かつ、 「アニメーションのビジュアル」と 「創作での違法行為の話」と 「創作内のリアリティライン」と 3つの話が混... 続きを読む

「そんなにノーリスク求めるなら『餅』を禁止したら?」という意見は言いがかりだが、こう言われると一理あると思ってしまう - Togetter

2020/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 言いがかり エイチ 死者 ノーリスク

えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses 「そんなにノーリスク求めるなら多数の死者を出している『餅』を禁止したら?」というのは、餅による事故は感染しないので(コントロールのしやすさが違う)言いがかりの類なんだけど、「搬送先見つからないかもしれないから今年の正月は餅禁止にしない?」と言われると、「... 続きを読む

「(司法試験でナンパされて)平常心を保てない人に法律家が務まるのか/なぜ自分で対処出来ないのかという視点も一理ある」に対する法律家の反応まとめ - Togetter

2020/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 務まる 司法試験 平常心 視点 法律家

晴麦ライ@執筆中につき低浮上 @harem_landmine 人間が等しく嫌いで興味がないという意味である意味リベラル。元ツイフェミだった経験を活かしてフェミ・左翼を分析したり。趣味で作家の真似事など。 xmypage.syosetu.com/x3116n/ 晴麦ライ@執筆中につき低浮上 @harem_landmine 個人的にはナンパされた女性には同情を禁じ... 続きを読む

ネットで叩かれている「Slackマナー」は本当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた (1/2) - ITmedia NEWS

2020/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良しあし Twitter ITmedia News 宛名 筆者

ネットで叩かれている「Slackマナー」は本当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた (1/2) ビジネスチャットツール「Slack」に、「メッセージを送る際は宛名と所属を書かねばならない」などのマナーが生まれていると、Twitterなどで話題になっている。筆者はこれらに対し、「アホらしい面も確かにあるが、一理... 続きを読む

「英語のできない英語教師」に縛られ英語ができない“身の丈”ジャパンの諸問題 | 文春オンライン

2019/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身の丈 文部 お陰 格差 文春オンライン

文部科学大臣である萩生田光一さんが、英語教育の地域や経済力の格差を巡って「身の丈」発言をしたお陰で、2020年度に始まる大学入学共通テストにおける英語の民間試験の導入について、延期が発表されてしまいました。 推進論も反対論もあって、どちらも一理あるので仕切り直しも仕方ないですね。次こそは、まともな文部... 続きを読む

NHKの「受信料収入」依存は大問題、N国党の主張は一理ある | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド 依存 主張 NHK N国

くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広... 続きを読む

映画『来る』がコケた理由は,ネット検索のしやすさ「ググラビリティ(Googlability)」を配慮しなかったからという説が一理あって面白い - Togetter

2019/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 449 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ググラビリティ ノイズ コケた コケた理由

東宝渾身の映画『来る』がコケたの、"インターネットでの検索のしやすさ「ググラビリティ(Googlability)」を配慮しなかったから説"おもしろい。 興味を持ちSNSで口コミを探そうとしてもノイズばかりでたどり着けない、一般動詞なのでTwitter急上昇ランキングにも掲載されない など不利な点が多い 続きを読む

「なるほど、一理ある!」フリーランスSE ・エンジニアはこんな人におすすめ!7つの特徴 – ストレスフリーに生きる技術

2018/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス アフィリエイト 形態 アルゴリズム変更 大学

私がおすすめするフリーランスSE ・エンジニアの形態 ひとえにフリーランスと言ってもいろんな形態があります。 よくネットでは「大学中退してプロブロガーで稼げ!」みたいな話を見聞きしますが 私は、そういう事言ってんじゃない。 アフィリエイトのプロブロガーとか不安定過ぎるし、Goole神のアルゴリズム変更で一発... 続きを読む

日本の英語教育の根本的な誤りは、「使うことを想定していない」ことにある:朝日新聞GLOBE+

2018/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞GLOBE 英語教育 本文 授業 小学校

外国語指導助手の授業は、小学校でも長く続いているが……=2007年、北海道(本文とは直接関係ありません) 「日本人は、なぜここまで英語ができないのでしょうか?」 これはなかなか答えが出ない問いです。「日本で暮らしていると英語は特に必要ないから」という意見をよく聞きます。確かにこれには一理も二理もあります... 続きを読む

キーマン対談 量的緩和「終了も一理」浜田宏一氏 物価目標「取り下げるべきではない」岩村充氏  :日本経済新聞

2018/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浜田宏一氏 緩和 物価目標 日本経済新聞 終了

日本の景気拡大は5年半をすぎ、循環的な後退局面が意識されるようになってきた。トランプ米政権が打ち出す保護貿易主義の悪影響も心配される。日銀が続ける異次元緩和政策を巡り、今月30~31日に開く政策決定会合の議論にも関心が集まっている。今後、日銀の政策はどう展開すべきか。通商摩擦の影響はどう読むか。アベ... 続きを読む

はてなブックマークの記事「○○は●●だ!」 ぼく「なるほど、一理ある」 ..

2018/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆者 ブコメ ボク 神経 トップブコメ

はてなブックマークの記事「○○は●●だ!」 ぼく「なるほど、一理ある」 トップブコメ「なんだ、この記事。筆者は頭おかしいのか。○○は▲▲だろ」 ぼく「なるほど、一理ある」 ブコメ「トップブコメの人の神経が信じられない。▲▲とかありえないよ。。。」 ぼく「なるほど、一理ある」 な ぜ な の か 続きを読む

一般人が掲示物などにダサいとされがちな「ポップ体」を使いがちなのはこんな理由?「一理ある」「自分もこの理由でよく使ってる」 - Togetter

2018/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明朝体 Togetter 書体 ダサ 無色透明

一般人が掲示物をポップ体にしがちなのは 、 オフィスの中だと明朝体もゴシック体も無色透明になってしまうから。 彼らは本当に読まないんだよ。「ダサい」って思われてるのは知ってるよ、でも読んでほしい文章もあるの、防ぎたい事故もあるの。 ポップ体は多くの総務を救ってきた、立派で素敵な書体だよ。 続きを読む

「(身体に)悪いのは分かっている、でもやめられない」という普遍的な問題 | 文春オンライン

2018/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春オンライン 身体 問題 ウォッカ 効用

「(身体に)悪いのは分かっている、でもやめられない」という普遍的な問題 『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を読んで 酒を飲むと脳が萎縮し、昔は一理あるとされていた酒の効用も現在では完全に否定されている、という話を酔っ払った医師と宴会で語り合っているわけです。 私も持病がありますので、一時期は毎日浴びるように飲んでいたビールや、出張のとき朝からあおっていたウオツカもほとんど飲まなくなり... 続きを読む

 
(1 - 25 / 58件)