はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ピカ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 87件)

ryuchellさん死去 事務所で倒れているのを発見 自殺を図ったか(スポニチ) | 毎日新聞

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 756 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポニチ RYUCHELL 毎日新聞 自殺 救急搬送

タレントのryuchell(りゅうちぇる、本名比嘉龍二=ひが・りゅうじ)さん(27)が12日、東京都渋谷区内の事務所で倒れているのが見つかり、まもなく死亡が確認された。 関係者によると、同日夕方に事務所内でぐったりとしていたため救急搬送。その後、死亡が確認された。 警視庁は自殺を図ったとみて死亡した経緯などを調... 続きを読む

SI業界からはさっさと抜けだしたほうがいい - ひがやすを blog

2011/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 706 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト指向 Javaプログラマー 達人プログラマー

SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指してhttp://d.hatena.ne.jp/ryoasai/20110109/1294581985をうけて自分の考えを書いておきます。 二年前なら、自分もどうしたらSI業界をよく出来るか真剣に考えていたし、NTTデータの人達と実際に話し合いもしています。NTTデータとの真昼の対決シ... 続きを読む

プログラマを目指す人が本を読む前に読むべきネットの記事 - もとまか日記

2010/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 680 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ もとまか日記 ネット プログラマ向け ソースコード

最近、プログラマ向けの書籍を紹介するのが流行ってたようで。 全てのプログラマが読むべき本ベスト10冊見習いプログラマが読んだら、すぐにジョブレベルが上がる10冊見習いプログラマが読んでも、ほとんど無意味な10冊きれいなソースコードを書くために読んでおくべき本10冊 - ひがやすを blogPythonのプログラマを志したおいらが買ってよかった5冊の本 「プログラマ向けの書籍」という点で言えば、確か... 続きを読む

良いエンジニアの育て方 - ひがやすを blog

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 563 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blog 良いエンジニア 育て方

人を育てるというのは、とても難しい。なぜなら、育てる方も未完成な人間だから。ちょっと経験値のある未完成な人が、経験値の少ない未完成な人と、ともに冒険をし、ともにレベルをあげていくことが、人を育てるってことだと思う。人を育てようと思うと、どうしても上から目線になってしまう。上から目線だと気持ちも相手に伝わりにくい。気持ちが伝わらないと相手もうまく成長してくれない。だから、人を育てる機会があったら、と... 続きを読む

“手みやげ美人”になれるテッパンリスト!「東京×手みやげ」人気ランキング|おすすめ特集|CREA WEB(クレア ウェブ)

2014/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Crea 強運 ピエール 赤坂 フレンチ

感謝の気持ちを伝えたいときに、ここぞという勝負どきに、親しい友人と集まるホームパーティーで……。おいしいのは当たり前、ちょっと気の利いたおしゃれな手みやげを用意したいものですね。そこで東京で買えるおすすめの手みやげ、人気記事ベスト10を発表。このスイーツなら、“手みやげ美人”と呼ばれること、間違いありません! 【第1位】 [東京/赤坂] 強運を引き寄せるピエール・ガニェールのケーキ フレンチのピカ... 続きを読む

SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 - ひがやすを blog

2008/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 490 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下請け SI業界 老害 COBOL 若手

10年間泥のように働いて花が咲きましたのぶくまのコメントにこういうのがありました。 経営層がプログラムの品質を度が越えたほどに軽視する理由の 一つが説明されてます。目から鱗です。 意外とみんな知らないようなので、「SI業界の経営層の考えが古い理由」をきちんと説明したいと思います。汎用機あるいはオフコンの時代は、COBOLやRPGなど(他にもありますが私が経験したものをあげています)の言語が使われて... 続きを読む

ソーシャル素人がソーシャルビジネスをやりながら学んだこと - ひがやすを blog

2011/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blog ソーシャルビジネス

2010になって、私は感じました。ITの流れが変わった。これからの主役は、エンタープライズではない、ソーシャル系のビジネスだと。 勘違いしないで欲しいのは、エンタープライズ系のビジネスがだめだと言っているわけではないということです。今という瞬間なら、エンタープライズ系のビジネスは重要でしょう。しかし、儲からないし、未来はない。 これが下記のエントリにつながってきます。 SI業界からはさっさと抜けだ... 続きを読む

残業を悪とするチームを作ろう - ひがやすを blog

2012/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 471 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーバーワーク ワークライフバランス 大手SIer 残業 上司

長時間労働やサービス残業は、基本的には会社の問題であり、上司の問題です。例えば、大手SIerで長時間労働やサービス残業が発生するよくあるケースを見てみましょう。 会社は、ワークライフバランスを向上させるために、年間360時間以上の残業をしてはいけないというルールを決めたとします。この段階で、会社は残業は社員のために良くないと認識しています。 現場は、社員の稼働率を上げるためにオーバーワーク気味に仕... 続きを読む

きれいなソースコードを書くために読んでおくべき本10冊 - ひがやすを blog

2010/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 456 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ Blog ソースコード 作者 本10冊

なんか、プログラマとして必要な本をあげるのが流行っているようなので、自分も書いておこう。きれいなソースコードを書くために読んでおくべき本10冊。最初はリファクタリングリファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)作者: マーチンファウラー,Martin Fowler,児玉公信,平澤章,友野晶夫,梅沢真史出版社/メーカー: ピアソンエデュケーシ... 続きを読む

らばQ:ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫

2009/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 449 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宝庫 ガーナ フィンランド フィンランド人 らばQ

ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 ノキア・ジャパンの新社長にフィンランド人のウコンマーンアホ氏が就任し、思わず文字を見直してしまうその珍名が、早くも話題となっています。 かつてガーナのサッカー協会元会長ニャホ・ニャホ=タマクロー氏が珍名として注目を浴びましたが、フィンランドも負けてないと言うか、珍名率の高さではピカ1なのです。 そんなフィンランドの面白い名前をご紹介... 続きを読む

ドイツ版新幹線がお披露目した「夢」のようなポンコツっぷり(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2017/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 揶揄 惠美 風潮 構想 東海道新幹線

日本ではありえないトラブル 東海道新幹線の構想が公にされたのは1957年。しかし当時は、鉄道は過去の交通機関で、これからは飛行機と自動車の時代という風潮が強く、「できないもの、無用のもの」という揶揄を込めて、「夢」の超特急と呼ばれていたという。 ところが、それが着工3年余りで完成し、1964年、東京オリンピックの直前に、東京と新大阪間が3時間10分(開業当初は4時間)で結ばれるようになると、「ひか... 続きを読む

App Engineではどの言語を使えばいいのか - ひがやすを blog

2010/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 短所 Java Python 長所 趣味

App Engineで使える言語は基本的にはPythonとJavaです。それでは、どちらを選ぶのが良いのでしょうか。それ以外の言語の人向けの話は後から出てくるのでしばらくこのままお読みください。 趣味ならば単に好きなものを選ぶだけでいいのですが、仕事で使うためには、長所と短所をきちんと把握した上で選ぶ必要があります。また、ここでの話は言語としての一般的な話ではなくApp Engineで使うとき限定... 続きを読む

狂った劇団員「広島市・長崎市の原爆は地上から発射された」という謎の信仰を告白する - Togetter

2020/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 390 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Groups 原爆 信仰 地上

望月龍平 @RyuheiMochizuki 劇団四季で12年俳優として活動。株式会社蒼龍舎・RYUHEI COMPANY代表取締役。演出家・脚本家・俳優・プロデューサー。真実を伝えるオンラインサロン無料ページ facebook.com/groups/2483155… ryuheicompany.website #原爆 被爆者はさ、空がピカっと光って、火球が600mもの上空にできたから、... 続きを読む

梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたい - ひがやすを blog

2009/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 377 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェア開発 概念 知的資源 インパクト 思考

例えば、インターネットが社会にもたらしたインパクトのひとつに「オープンソース」という考え方があります。これは元々ソフトウエア開発に端を発した概念なのですが、いまやそれにとどまらず、世の中をより良い方向に導くと思われるテーマがネット上で公開されると、そこに無数の知的資源が集結して課題を次々に克服していくといった可能性を含む、より広い応用範囲での思考や行動原理を意味しています。サブカルチャー領域への応... 続きを読む

すぐに使えるソースコードの読み方を指南 ソースコードリーディングワークショップ2010を開催 − @IT

2010/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 374 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指南 ハンズオン ソースコード 吉岡弘隆氏 バッチ

2010/02/02 奈良先端科学技術大学院大学は1月30日、東京・三田のキャンパスイノベーションセンターで「ソースコードリーディングワークショップ2010」を開催した。バージョン1.0と2.0のソースコードを用意し、その差分(パッチ)を適用して問題がないか否かを参加者全員に判断してもらうハンズオンのほか、楽天の吉岡弘隆氏、電通国際情報サービスのひがやすを氏、日本IBMの細川宣啓氏らを招き、講演や... 続きを読む

受託開発に未来はない? - ひがやすを blog

2010/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebKitベース エンタープライズ クラウド ブラウザ 日々

私は1年以上、エンタープライズの世界(企業向けSIとか)から離れ、ずっとクラウドをやっています。今は、Google App Engine + Webkitベースのブラウザで動くHTML5を使った新サービスを提供しようとしていて、新規事業立ち上げのために日々奮闘しているので、エンタープライズな世界に戻ってくることは、基本無いでしょう。 私は、受託開発に未来はないと思っているので、自分でサービスを提供... 続きを読む

プログラミングファースト開発 - ひがやすを blog

2008/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニットテスト 重点 ドキュメント ユーザ Blog

プログラミングファースト開発とは、ドキュメントを書いてからソースコードを書くのではなく、動くソースコードを書いてユーザに実際に触ってもらうということを何度も繰り返して、仕様を固める開発手法です。ドキュメントは仕様が固まった後に書きます。テストサミットでは、極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法ということで、テストに重点を置いて話をしたのですが、今回のクロスコミュニティカンファレンスでは、「... 続きを読む

AppEngineにどんなアプリが向いているのかを知ろう - ひがやすを blog

2010/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AppEngine プラットフォーム 既存 Blog リスク

AppEngineは、万能なプラットフォームではありません。むしろ、かなり使い道は限定されていると言ってもいいでしょう。向いていないアプリで使うとかなりはまって、アプリが完成しないリスクがあります。一方、向いているアプリで使うとこれまでよりかなり費用を節約できたりとか、儲けにつなげることができます。 AppEngineにどのようなアプリが向いているかというと、AppEngineがGoogleの既存... 続きを読む

[連載:ひがやすを④] 一流のエンジニアになるために、「努力をする」という才能をどう身に付けるか? | エンジニアtype

2011/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Seasar エンジニアtype 才能 エンジニア 連載

OSSの先駆者・ひが やすをのSE進化論 株式会社電通国際情報サービス  シニアITプロフェッショナル 比嘉康雄(ひが やすを) 国産OSS『Seasar』シリーズの開発などを主導してきた、SI業界を代表するアルファギークの一人。電通国際情報サービスに勤めるかたわら、さまざまな技術カンファレンス、コミュニティーに招かれて講演活動も行っている。個人ブログ『ひがやすをblog』で、SI業界や各種エンジ... 続きを読む

新しいサービスを作るのになぜ今が絶好のチャンスなのか - ひがやすを blog

2010/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おととい Smart エントリ 絶好 ガラケー

おとといのエントリで新しいサービスを作る側に回ろうよという話をしました。受託開発に未来はない? - ひがやすを blog 新しいサービスを作るというのも難しい話ですが、今は、絶好のチャンスなんですよ。 ガラケーがピークを過ぎ、徐々に衰退し始めている。iPhone/AndroidのようなSmart Phone、iPadのようなSmart Bookも広まりつつある。Goole TVのようなSmart ... 続きを読む

Seasar2を新規案件に採用するのはそろそろやめたほうがいい - きしだのはてな

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Seasar2 はてな 新規案件 Seasar Blog

Seasar2の機能追加停止が宣言されてから、すでに6年弱たっています。Seasar2.4に対する追加要望があれば、もちろん検討します。ただし、大きな変更や追加はもうないでしょう。Seasar2の今後のロードマップ 2008-01-29 - ひがやすを blog後継になる予定だったSeasar3も開発が中止されて3年たちました。Seasar3開発中止 2010-08-06 - ひがやすを blog... 続きを読む

えせMVCについてそろそろ一言言っておくか - ひがやすを blog

2009/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVC Rails 一言 Blog Ruby on Rails

Ruby on Railsの最大の問題点は、それが持つ「一見そのフレームワークがMVCの形をとりながら、MVCの最も大切なところを外している『えせMVC』である」点にあるLife is beautiful: Ruby on Railsの「えせMVC」の弊害RailsのえせMVC疑惑で盛り上がってますね。Railsが「えせMVCフレームワーク」ではないのは、みんな知っていると思うので、記事、コメント... 続きを読む

Seasar2を新規案件に採用するのはそろそろやめたほうがいい - きしだのはてな

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Seasar2 はてな 新規案件 Seasar Blog

Seasar2の機能追加停止が宣言されてから、すでに6年弱たっています。Seasar2.4に対する追加要望があれば、もちろん検討します。ただし、大きな変更や追加はもうないでしょう。Seasar2の今後のロードマップ 2008-01-29 - ひがやすを blog後継になる予定だったSeasar3も開発が中止されて3年たちました。Seasar3開発中止 2010-08-06 - ひがやすを blog... 続きを読む

IBMの問題はアメリカナイズされた老害 - ひがやすを blog

2008/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブシステム IBM 下請け 老害 訴訟

日本IBM周辺でトラブルが続出している。IBMの下請けとしてサブシステムの開発に携わっていたソフトウェア企業が4億円近い負債を抱え、2008年10月中にも破産手続きに入る。同社は、IBMから追加費用の支払いが行われていなかったと主張して訴訟準備に入っていたという。ほかにも、スルガ銀行やソフト開発会社など、IBMを相手取った訴訟も続発しているのだ。日本IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとの... 続きを読む

Google App Engineに最適化したJavaフレームワーク「Slim3」登場。作者のひがやすをさんにインタビュー - Publickey

2010/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey Javaフレームワーク API 作者 動作

Google App Engineに最適化したJavaフレームワーク「Slim3」登場。作者のひがやすをさんにインタビュー Slim3は、Google App Engineで複数行のトランザクション操作を可能にし、標準で用意されているAPIよりも高速な動作を実現するなどの特徴があります。Slim3を開発したのは、オープンソースのJavaフレームワークとして知られるSeaserなどを開発してきたひが... 続きを読む

 
(1 - 25 / 87件)