はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コード

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

脳に収まるコードの書き方 - hitode909の日記

2024/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hitode909 日記 書き方

アーキテクチャを理解可能にするために、同時に見るべき関心事は最大7個にしよう、という話がよかった。 よくわからない難しいコンポーネントの話をしてると、「これってこういうこと?」「それは〇〇という概念があって…」というのが延々と続いて、話が全然進まない、ということがある。 そういうときは、抽象を見つけ... 続きを読む

Pythonでディープラーニングなら「PyTorch」、コードを使ってモデルを定義

2024/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PyTorch Python ライブラリ ディープラーニング

Pythonには様々なライブラリが用意されている。その中から、主にデータサイエンスや機械学習の分野で使われる代表的なライブラリを紹介していく。 AIを実現するための手法は様々ありますが、近年の主流はディープラーニングです。「PyTorch」は、ディープラーニングのプログラムを作成するためのライブラリ/フレームワ... 続きを読む

マネジメントが主務になって痛感するソフトウェア開発の不確実さ - yigarashiのブログ

2024/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yigarashi 主務 ひと 軌道修正 成果

EMになってかれこれ1年半ほど経過しました。仕事でほとんどコードを書かなくなってからは1年くらいが経ちます。代わりに組織やヒトのマネジメントが主務になっています。情報収集をしてチームの軌道修正をしたり、メンバーの活躍や成長を助けたり、組織の成果を大きくするための変化を企画したりといった具合です。何か... 続きを読む

GitHub Copilotでコードの品質は改善されるのか?

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Copilot GitHub コーディング

ソフトウェア開発プラットフォームのGitHubで2021年に導入された「GitHub Copilot」は、書きかけのコードを自動補完してくれる機能で、過去の調べではコーディングが最大で55%高速化されたことが示されています。では、コードの品質そのものはどうなのか、ちゃんといいコードになっているのか、GitHub公式ブログが調査... 続きを読む

LLMとコンピュータビジョンでブラウザベースのワークフローを自動化できる「Skyvern」を使ってみた、コードと違ってウェブサイトが変わる度に書き直す必要無し

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM ブラウザベース テキスト 構造 有料

SkyvernはテキストでAIに指示することでブラウザを使用するワークフローを自動化してくれるツールです。コードで自動化する場合と異なり、多少ウェブサイトの構造が変わっても問題なく対応可能なのが特徴です。有料のサービスであるものの、記事作成時点ではアカウントを作成すると5ドル(約770円)分のクレジットが付与さ... 続きを読む

エンジニアが一生困らないドキュメント作成の基本(仲田 尚央) | 書籍 | ソシム

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニカルライター ソシム 後回し 本書 スペシャリスト

コードを書くのは好きだけどドキュメントは苦手」 「ドキュメントはつい後回しにしてしまう」 エンジニアの皆さん、そんな覚えはありませんか? 本書は、日本語ドキュメントのスペシャリストであるテクニカルライターの著者が、エンジニアが「いつ」「何のドキュメントを」「どうやって」書けばよいのかを、イチから解... 続きを読む

GitHub Copilotを使用して作成されたコード、機能性、可読性、信頼性、保守性、簡潔さが向上していることが明らかに

2024/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Copilot 米GitHub 保守性 可読性

米GitHubは、AIアシスタントであるGitHub Copilotを使用して生成されたコードが、どの程度機能的で読みやすく、信頼性があり、保守しやすく、簡潔で、承認される可能性が高いかを明らかにすべく実施した、ランダム比較試験の結果を11月18日(現地時間)に発表した。 同試験では、5年以上の経験を有する開発者202名が参加... 続きを読む

Windows版「ChatGPT」アプリ一般公開 Mac版はコード読み取りに対応

2024/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt TextEdit terminal IDE

Mac版のChatGPTアプリは6月にリリース済み。こちらにも新機能が追加され、VS Code、Xcode、TextEdit、Terminal、iTerm2などのサードパーティアプリのコードを読み取れるようになった。コードをコピー&ペーストする代わりに、ChatGPTをIDEやターミナルと組み合わせることで、質問するとChatGPTがアプリ内のコンテンツを... 続きを読む

Linuxの開発者であるリーナス・トーバルズ氏が、ふとしたきっかけで数行のコードを調整したところ、Linuxのパフォーマンスが2.6%向上した話

2024/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーナス・トーバルズ氏 Linux Meta パフォーマンス

Jeffry Alvarado @jalva_dev Linuxの開発者であるリーナス・トーバルズ氏が、ふとしたきっかけで数行のコードを調整したところ、Linuxのパフォーマンスが2.6%向上しました。数百万台のサーバーで稼働するLinuxにとって、この2.6%の向上は非常に大きな成果です。参考までに、Metaのような企業では、サーバパフォーマンス... 続きを読む

音楽の知識がなくても指1本でコードが弾ける! コード進行おすすめ機能で誰でも簡単に作曲できる音楽制作ギア『Chordcat』が販売開始

2024/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電撃オ 音楽 知識 指1本 販売開始

電撃オンラインPC・ガジェットガジェット音楽の知識がなくても指1本でコードが弾ける! コード進行おすすめ機能で誰でも簡単に作曲できる音楽制作ギア『Chordcat』が販売開始音楽の知識がなくても指1本でコードが弾ける! コード進行おすすめ機能で誰でも簡単に作曲できる音楽制作ギア『Chordcat』が販売開始文:電撃オ... 続きを読む

(改訂版)三項演算子は本当に読みにくいのか。TypeScript で分かった 後置 else if メソッド の効果

2024/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構文 TypeScript ドキュメント メリット 改訂版

本記事はこちらの改訂版です。コードも改良しています。 三項演算子は本当に読みにくいのか コードをドキュメントのように読みやすくすることは非常に多くのメリットがあります。 そして、プログラミング言語自体にも読みやすくするためだけに存在する構文があります。 その1つが三項演算子です。 いやいや、三項演算子... 続きを読む

入社 4 ヶ月の私が初見コードでも開発のスタートダッシュを切る技術 - エムスリーテックブログ

2024/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムスリーテックブログ 入社 スタートダッシュ 開発 技術

はじめに 前提となるマインドセット 具体的な Tips コードを読まずに理解する技術 とりあえず Clone する インタフェースで理解する テストコードで理解する 慣習名で理解する コードの詳細を理解する技術 デバッガを使う とりあえずサンプルコードを書いてみる 分からないなら聞く 初見コードに安全に変更を加える技術 ... 続きを読む

コトに向かうコードレビュー | Marginalia

2024/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Marginalia narumi コト コードレビュー ひと

他人や自分など「ヒト」ではなく「コト」に向かうコードレビューについて考えてみる。 参考:「コトに向かう」について => DeNA南場智子さんの講演「ことに向かう力」がいい話だった|narumi (本来の「コトに向かう」話とそれほど親和性のある話ではない気はしつつも、響きがいいので借用しています) このコードは良く... 続きを読む

Cursorで開発効率を爆上げ:VSCode + GitHub Copilotを超える次世代AIコードエディタ

2024/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cursor vscode chatgpt 実装 何度

はじめに 皆さん、こんな経験はありませんか? コードを書いていて、「これって前にも似たような実装をしたよな…」と悩む ChatGPTで質問するために、いちいちブラウザを開いて切り替えるのが面倒 GitHub Copilotの提案が的外れで、何度も書き直している そんな悩みを解決する、革新的な開発ツール「Cursor」をご紹介しま... 続きを読む

実践: await using でリソース開放

2024/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip npm Polyfill puppeteer impo 実践

実践 いつ使うんだこれと思ってたら使う日が来たシリーズ。 今回、Deno で使ったんですが、 Node.js やブラウザでも Polyfill を入れれば動きます。 finaly で puppeteer を終了したい Deno で puppeteer を扱うために、こういうコードを書いてました。 // original import puppeteer from "npm:puppeteer@23.6.1"; impo... 続きを読む

東京都、QRコード決済で最大10%還元 物価高騰対策 - 日本経済新聞

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物価高騰対策 QRコード決済 日本経済新聞 東京都 auPAY

東京都は1日、都内の対象店舗でQRコード決済した際に決済額の最大10%をポイント還元する事業を始めると発表した。物価高騰対策の一環で、期間は12月11〜27日まで。予算額は139億円で期間内に達した場合は終了する。決済手段はauPAY(コード支払い)、d払い、PayPay、 続きを読む

Playwrightを参考にブラウザ内テキスト検索を高速化する (事例紹介:サードパーティスクリプト提供会社)

2024/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip playwright 先方 社名 生成 実行

ブラウザ内テキスト探索の高速化というテーマで改善を行いました。公開許可は頂いていますが、先方の希望で社名は伏せさせていただきます。 技術的には「再現性がある木構造のノード探索の条件の生成、その実行の高速化」という少しR&Dっぽいタスクでした。Playwright のコードを参考にしつつ、個別により速いパーツで置... 続きを読む

Kotlinのsealed classを使ってif文を取り除き、コードをシンプルにする - Uzabase for Engineers

2024/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kotlin NewsPicks sealed class

はじめに 皆様こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」(Media Infrastructureチーム)エンジニアの北見です。 弊社では Server Side Kotlin を採用しており、昔に書かれた一部のコードは Java ですが、基本的に新規コードは Kotlin で書いており、既存の Java コードも Kotlin 化を推し進めています。 tech.uzab... 続きを読む

京セラ、25年3月期純利益30%減に KDDI株は「売却」方針 - 日本経済新聞

2024/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京セラ コーポレートガバナンス KDDI株 売却 同日

京セラは30日、2025年3月期の連結純利益が前期比30%減の710億円になりそうだと発表した。11%増の1120億円を見込んでいた従来予想から一転減益となる。半導体用パッケージなどの不振が響く。また、同日、コーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)を一部変更して、保有するKDDI株について、「今後5年間で3分の1程度... 続きを読む

「Googleの新規コードの4分の1以上はAIが生成」とピチャイCEO

2024/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピチャイCEO 米Alphabet 傘下 ピチャイ氏 CEO

米Alphabetおよびその傘下のGoogleのCEO、スンダー・ピチャイ氏は10月29日(現地時間)に行った第3四半期の業績発表後の電話会見で、現在、Googleで新しく書かれるコードの4分の1以上はAIによって生成されており、その後エンジニアによってレビューされ、承認されていると語った。 ピチャイ氏は電話会見の冒頭から「われ... 続きを読む

DiagramsでAWS構成図をパッと記載しよう! - Qiita

2024/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Diagrams Qiita コーディング Python 概要

概要 突然ですが、AWS構成図は皆さんどうしていますか? コーディングで構成図を作成する方法を最近知ったので、本記事で紹介します! AWSアーキテクチャ図を手軽に可視化できるので、インフラ設計の効率化に役立ちます! Diagramsとは? Pythonでインフラ図を作成できるライブラリ コードを実行するとPNGファイル等とし... 続きを読む

美しすぎる。神の言語といわれるLISPは、数学のように純粋で美しいロジックが展開できる言語。オシャレな LISP インタプリタ。 - Qiita

2024/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LISP インタプリタ Qiita プログラマー 夜景

タイトル: 「東京プログラマー リスプを書かずにはいられない物語」 新宿の夜景を見下ろすカフェで、主人公の大輔は、ノートパソコンに向かって静かにキーボードを叩いていた。彼は東京で働くプログラマー。コードの世界に浸り、特に最近夢中になっているのが関数型言語LISPだった。 LISPは、数学のように純粋で美しい... 続きを読む

RuboCopのルールセットを大きく変えるときに気をつけること(Standard導入編) - inSmartBank

2024/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip inSmartBank Disable rubocop 頻度

こんにちは osyoyu です。RuboCop は好きですか? B/43の開発の現場でもRuboCopは活用しており、ご多分に漏れず .rubocop.yml がすくすくと育てられていました。コードの一貫性はよく保たれていた…… のですが、 # rubocop:disable がそれなりの頻度で出現したことからも、適用されているルールが最良のものかは少しばか... 続きを読む

Google Cloud「Gemini Code Assist Enterprise」提供開始。GitHubのリポジトリからコード読み込んでカスタマイズ可能

2024/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub コードエディタ リポジトリ IntelliJ

Google Cloud「Gemini Code Assist Enterprise」提供開始。GitHubのリポジトリからコード読み込んでカスタマイズ可能 同社は今年(2024年)4月に一般向けのコーディング支援AIサービス「Gemini Code Assist」を発表しています。 Gemini Code AssistはVisual Studio Code、IntelliJ、PyCharmなどのコードエディタやIDE、... 続きを読む

コードマップ: DuckDBのフルスキャンクエリ

2024/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DuckDB クエリ実行 フルスキャン 全体像 画像

コードマップ: DuckDBのフルスキャンクエリ 自分がDuckDBの全体像を何となく理解するためにコードを読みつつメモしたコードマップの記事です。 DuckDBのバージョン1.0.0時点でのコードを、一番シンプルであろうフルスキャンのクエリ実行にフォーカスしてトレースしたものです。 大きな画像が見やすいビューワーで開くの... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)