はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コロンブス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 56件)

基本のトマトソースの作り方〜プロはなにが違う?〜 | 食育通信 online

2014/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Online トマトソース 食育通信 玉ねぎ はじめ

南イタリア料理の基本はトマトソース。コロンブスによって新大陸から持ち込まれたトマトははじめは観賞用でしたが、やがてヨーロッパ人をとりこにしました。 トマトソースは家庭でもよくつくられていますが『お店とちょっと違う……』と思われる方も多いのではないでしょうか。今日はトマトソースの作り方をご紹介します。 さて、トマトソースの基本となる材料は ホールトマト 香味野菜(玉ねぎ) オリーブオイル (ハーブ)... 続きを読む

磁力抵抗「ゼロ」の発電機 草津の男性が発明 : 京都新聞

2011/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1058 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁力抵抗 草津 発明 磁石 発電機

軸を回した時に磁石の抵抗が少ない発電機を発明した平松さん(右)と、解析した中村准教授(京都市西京区・京都大桂キャンパス) 滋賀県草津市の元建設請負業の男性が、発電機を回す時に生じる磁石の抵抗を大幅に軽減させる仕組みを発案し、解析した京都大准教授がこのほど学会で発表した。簡易な構造だが誰も試みなかった「コロンブスの卵」的発想で発電装置の簡略化が見込め、電気自動車や風力発電などへの応用に期待も高まって... 続きを読む

造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル

2019/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 640 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大量培養 マウス 東大 造血幹細胞 朝日新聞デジタル

白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている… 続きを読む

市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆:朝日新聞デジタル

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 液体 救世主 市販 朝日新聞デジタル 白血病治療

白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている... 続きを読む

ガクブル過ぎるぅぅぅ 最近の合コン用語 【コロンブス】 - NAVER まとめ

2012/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 482 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガクブル NAVER

コンパ中はそうでもなかったけど、家に帰ってから「あの子、可愛かったなー」と後悔する事。ゴッホが亡くなってから評価された事からきている。 続きを読む

当たり前の特許を無効にして1000万円の副収入 | 栗原潔のIT弁理士日記

2013/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 465 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 栗原潔 特許 副収入 IT弁理士日記 アイデア

#情報商材みたいなタイトルですみません。釣りです。記事の中身はまじめです。 特許、特に直感的にわかりやすいUI特許を見て「なぜこんな当たり前のアイデアが特許になるのか」という人が見受けられます。しかし、後付け思考というかコロンブスの卵というか一度アイデアを見てしまってから考えると当たり前に見えてしまうのはよくある話です。 実際には「当たり前に思えるけど実は誰もやってなかった」タイプのアイデアがもっ... 続きを読む

「異星人が地球に上陸すれば人類を大虐殺する」 ホーキング博士の“警告”に科学者騒然 (1/3) - ITmedia ニュース

2015/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホーキング博士 警告 人類 大敵 エイリアン

スティーブン・ホーキング博士が「エイリアンが地球に来れば、コロンブスの米大陸上陸時のように、先住民族のことをよく知らないために起きた結果になる」と警告したという。 『AI(人工知能)をしのぐ人類の大敵は、エイリアンだ?!』 SF小説とみまごうこの一言に、多くの研究者が驚愕(きょうがく)し、欧米が騒然となっている。何しろ警告したのが、車いすの天才宇宙物理学者で知られる、スティーブン・ホーキング博士(... 続きを読む

【その発想は本当になかった】「生理用ナプキンを靴の中敷にすると足が臭くなりにくい」というライフハック / 気づいた男子が商売を始めてバカ売れ | ロケットニュース24

2014/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 商売 発想 ライフハック 生理用ナプキン ロケットニュース

ライフハックとは、一言で言えば「人生をより高いクオリティにするための、ちょっとしたワザ」だ。そのワザの中にはビックリ仰天! コロンブスの卵どころじゃねーってものも存在する。そんな未来に生きすぎなライフハックを、カッコよく「ネオライフハック」と呼びたい。 今回、話題となっている「ネオライフハック」はこうだ。生理用ナプキンを靴の中敷にすると足が臭くなりにくい。……は? 靴にナプキンをつっこむなんて考え... 続きを読む

さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます | ギズモード・ジャパン

2020/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アヴェンジャーズ 銅像 ヴィジョン 偉人 ギズモード

さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます2020.07.03 23:007,201 satomi Image: abc7|アヴェンジャーズのヴィジョンのようになったコロンブス まさか528年後にこうなるとは思っていなかったろうなあ…。 反人種差別デモの影響で、夢追い人コロンブスも「新大陸に略奪と虐殺と疫病をもたらした... 続きを読む

コロンブス・デー」改め「先住民の日」に | NHKニュース

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロサンゼルス 名称 アメリカ大陸 テー 市議会

アメリカ・ロサンゼルスの市議会は、15世紀にコロンブスがアメリカ大陸に到着したことを記念して祝日に制定されている「コロンブス・デー」の名称を「先住民の日」に変更することを決めました。コロンブスについてはアメリカの先住民の土地を奪い残虐な行動を繰り返したとして、アメリカ各地でその評価を見直す動きが広がっています。 これについてロサンゼルスの市議会で30日、「コロンブス・デー」を「先住民の日」に変更す... 続きを読む

さらに「マンションポエム」を分析する - デイリーポータルZ:@nifty

2013/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ マンションポエム nifty ボク インド

高級マンションの広告宣伝文句「マンションポエム」。さいきんぼくはすっかり夢中だ。 工夫を凝らした結果、驚くべきところへたどり着いた感のあるこれらのコピーは、まるでコロンブスの大航海のようだ。そこはインドじゃないですよ!っていう。 …たとえがよく分からないですが、それはここ数週間、ずっとマンションポエムに没頭してせいでぼくの言語感覚がおかしくなっているからです。 続きを読む

コロンブスの航海がそれまでの世界観を覆した本当の理由とは? - GIGAZINE

2017/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 平面 航海 ヨーロッパ諸国 エピソード

by Sunil Garg コロンブスによる新大陸到達はヨーロッパ諸国に大きな影響を与えましたが、その理由の1つとして「コロンブスは『地球は平面だ』と信じる人々に『地球は丸いのだ』と説いた」というエピソードが有名です。しかし、コロンブスが航海をした当時、地球球体説は多くの知識人が知るところでした。では、コロンブスはどういった点で当時の世界観を覆したのかが、 Mapping Ignorance に記... 続きを読む

「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (中編) | AUTOMATON

2017/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON アドベンチャーゲーム 堀井雄二 創意工夫

前回のインタビュー では、『ポートピア連続殺人事件』における「コロンブスの卵」ともいうべき創意工夫を堀井雄二氏にお聞きした。それは「事件が同時進行する物語」であり、「コンピューターの地の文をキャラクターに置き換える手法」であり、「場面転換する地名移動方式」であった。 特に地名移動方式の革新性については、当時は指摘されていたものの、長らく忘れ去られていた。海外のアドベンチャーゲームと違って場面転換を... 続きを読む

『ジャガイモの世界史』という本があるが帯のアオリ文が大変に強い「帯だけで欲しくなる」「歴史的な重みがある」

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃがいも 重み アオリ文 stat 世界史

MANZEMi_pod @MANZEMI_bot オススメの本です。 コロンブスの新大陸到達は、ジャガイモやトウモロコシ、唐辛子、煙草など、旧世界に与えた影響が大きく。 特にジャガイモは、世界を変えた作物でした。 x.com/ikazombie/stat… 2024-05-04 11:05:48 続きを読む

なんと21.5インチ! 世界最大級、巨大すぎるAndroid端末がKOUZIROから

2012/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KOUZIRO フルHD液晶 キャッチコピー タブレット 田舎

スマホやタブレットの大型化が続いていますが、KOUZIROが考えたのは“おもいっきりデカイ”こと。7インチ? とんでもない! 13インチ? まだまだ!! と、できあがったAndroid4.0端末『SmartDisplay FT103』は、なんと21.5インチ!! さすがKOUZIROさん、“田舎が生んだコロンブスの卵”のキャッチコピーは伊達じゃない!! 最大の特徴である21.5インチのフルHD液晶... 続きを読む

コロンブスの地図に隠されていた秘密、明らかに | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RIT 地図 大西洋 後年 Yale university

500年前の地図に隠れていた文字が解明され、地図製作者の情報源や、後年製作された重要な地図への影響が明らかになった。(IMAGES BY LAZARUS PROJECT / MEGAVISION / RIT / EMEL、 COURTESY OF THE BEINECKE LIBRARY、 YALE UNIVERSITY) 1491年に製作されたこの写真の地図は、クリストファー・コロンブスが初の大西洋... 続きを読む

冷却効率・汚れ・騒音の3つの問題を一気に解決可能な次世代型ヒートシンク「Sandia Cooler」 - GIGAZINE

2012/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Licensing 騒音 ヒートシンク 解決

アメリカのサンディア国立研究所がこれまでのヒートシンクの常識を覆す次世代型のヒートシンク「Sandia Cooler」を開発しました。新技術の開発によって実現したというわけではなく、なぜ今まで思いつかなかったのかというようなコロンブスの卵的発想で生み出されています。 Sandia National Laboratories : Licensing/Technology Transfer The S... 続きを読む

反省の弁 - orangestarの雑記

2016/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip orangestar インディアン インカ帝国 となり 反省

2016 - 01 - 23 反省の弁 猫を殺す仕事 kindle電子書籍で発売中です// となりの801ちゃん+4 12月11日発売予定 わいはただみんなに、いらすとや=サンの素晴らしさと使い勝手の良さを知ってほしかっただけなんや……。 ちなみに、今回 「最初使おうと思っていたけれども結局文章全体が煩雑になるから使わなかったいらすとやさんの素材」に、 インカ帝国 、インディアン、 コロンブス 、... 続きを読む

11世紀の天球儀を3D化 仏国立図書館と大日本印刷  :日本経済新聞

2015/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大日本印刷 天文学者 星座 古代ギリシャ パリ

【パリ=共同】古い地球儀や天球儀を豊富に所蔵するフランス国立図書館と大日本印刷は7日、11世紀にモロッコ地域で製作されたとされるブロンズ製天球儀など計55個を3D画像化し、コンピューター画面上などで自在に回転、拡大して見られるようにする初めての事業を推進する契約に調印した。 この天球儀はアラビア天球儀最古の作例とされ、古代ギリシャの天文学者、プトレマイオスの研究に基づく星座を表現。他にコロンブスの... 続きを読む

LGBTに市民権を与えたのは保毛尾田保毛男であるという仮説

2017/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説 LGBT 保毛尾田保毛男 ホモ 市民権

保毛尾田保毛男の復活でフジテレビに抗議が殺到しているという。だが、あのテレビキャラクターの存在があったからこそ、「ホモ」(現在では適切な言葉とはいえないが、あえて書く)やLGBTが市民権を得られたという側面も無視してはいけない。 例えばネイティブ・アメリカンを「発見」し、ヨーロッパに伝えたのはコロンブスである。同様に保毛尾田は、まったく理想的ではなく、乱暴な形ではあるがホモをテレビで取り上げること... 続きを読む

【新型万能細胞】「実験好き、データを何よりも信じる人」上司が語る小保方さん 「まさにコロンブスの卵」 - MSN産経west

2014/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STAP細胞 研究ユニットリーダー 笹井芳樹副センター長

世界をあっと言わせた新型万能細胞「STAP細胞」。理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長(51)が30日、取材に応じ、「研究を日本から世界に発信できたことを大変誇りに思う」と胸を張った。 開発した研究ユニットリーダーの小保方(おぼかた)晴子さん(30)の様子については「論文が実際に受理され発表されたことでほっとしているようだ」と明かすとともに、「実験好きで、自分... 続きを読む

互助会対策を考えた【画期的】 - 『かなり』

2017/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かなり ユー アンチ ごまたまご アレ

2017 - 09 - 18 互助会対策を考えた【画期的】 くだらない思い付き どうも、坂津です。 ちょっと聞いてくださいよスゴイこと考えたんですよ! 名称としては存在しているのに会員が存在しない はてな 互助会ってあるじゃないですか? アレね、思ったんですけどね、正式にちゃんとした会にしちゃえば良いんじゃないかと! キタコレ。 コロンブス のごまたまご。  何が言いたいかってゆーとですね「アンチ... 続きを読む

市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 液体 救世主 市販 朝日新聞デジタル 白血病治療

白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている... 続きを読む

奥が深いよ、世界8か国のフライドポテト事情 : カラパイア

2014/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア ネイティブアメリカン フライドポテト じゃがいも

かつてジャガイモを食べたのはネイティブアメリカンだけであった。1492年、コロンブスがアメリカ大陸を発見すると、やがてジャガイモは世界中に広まるようになる。特に外はカリカリ、中はふっくらとした食感が楽しめるフライドポテトはどこへ行っても大人気だ。 一見シンプルな料理ではあるが、国によって食文化や好みに合わせて様々な食べ方をしているようだ。海外サイトにて世界8か国のフライドポテト事情が紹介されていた... 続きを読む

CNN.co.jp : コロンブスの船を「発見」か、500年前に沈没 - (1/2)

2014/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 海底 沈没

コロンブスの船を「発見」か、500年前に沈没 2014.05.14 Wed posted at 10:14 JST (CNN) ハイチ沖の海底で2003年に見つかった沈没船が、1492年に沈没したクリストファー・コロンブスの「サンタマリア号」だった可能性が強まったという。米国の研究者らが13日に明らかにした。確認されれば考古学的に極めて貴重な発見になるとしている。 サンタマリア号はコロンブスが率い... 続きを読む

 
(1 - 25 / 56件)