はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オープンガバメント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

公開ワークショップ「 #図書館はオープンガバメント に貢献できるか-行政情報提供と行政支援」 - Togetter

2018/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ac.jp 特急 行政支援 午後

午後からの、公開ワークショップ「図書館はオープンガバメントに貢献できるか?」に向かってますが、朝から中央線人身事故、特急は現在線路内人立ち入りで停車し車両点検中。到着できるのかしら。 user.keio.ac.jp/~lis_m/ 続きを読む

オープンデータの伝道師が考える次の一手。重視しているデータの「濃度」 | データのじかん

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 濃度 伝道師 オープンデータ データ 一手

内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室は、オープンデータ利活用を通じての社会課題解決に積極的に取り組み、実績を残した8名を「オープンデータ伝道師」に任命しています。そのうちの一人であり、 Open Knowledge Japan を設立し、オープンデータとオープンガバメントの推進をリードする国際大学GLOCOM 主任研究員・准教授でOpen Knowledge Japan代表理事の庄司昌彦さんに、... 続きを読む

「野菜は誰がどこまで加工すべきか」問題 | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Japan

2017/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野菜 オープンデータ 問題

ファイル形式がcsvではあるけれども、データが正規化されていないということで内閣府が批判されている(詳細はこの記事の最下部からリンクしてある)。「こんなCSV読めるかばかやろう」「トンデモ」「ゴミ」「bad data」「ダメなcsv」といった表現が見受けられる。かなりひどい言われ方だ。 望ましい形式に対してまだまだ距離があるというのは確かにそうなんけれども、これを罵倒していたら、データを提供する側... 続きを読む

内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。

2017/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSV 内閣府 国民 祝日 chosei

最新の国民の休日は内閣府から供給されるCSVを読めばわかることがわかった。これがオープンガバメントだ。 http:// www8.cao.go.jp/chosei/shukuji tsu/gaiyou.html   … pic.twitter.com/KeZKXwl20p 続きを読む

内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。

2017/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 438 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSV 内閣府 国民 祝日 chosei

最新の国民の休日は内閣府から供給されるCSVを読めばわかることがわかった。これがオープンガバメントだ。 http:// www8.cao.go.jp/chosei/shukuji tsu/gaiyou.html   … pic.twitter.com/KeZKXwl20p 続きを読む

GitHub共同創業者が和歌山県庁を表敬訪問し知事と対談 - CNET Japan

2015/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 表敬 対談 知事 CNET Japan GitHub

日本で最初にGitHubの公共アカウントを取得した和歌山県に、GitHubの共同創業者であるScott Chacon氏が12月17日に表敬訪問し、仁坂吉伸知事と対談した。 オープンソースソフトウェア開発のプラットフォームとして人気を集めているGitHubは、最近では、オープンガバメントと呼ばれる開かれた行政活動のひとつとして、オープンデータやオープンソース化を進める場として活用される例が増えている... 続きを読む

GitHubで進化するオープンデータ--ソーシャルコーディングの世界 - CNET Japan

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub ソーシャルコーディング CNET Japan

オープンソースソフトウェア開発のプラットフォームサービスとして人気のGitHubが開催した初のユーザーデベロッパーカンファレンス「GitHub Universe」。2日目は初日と変わってオープンガバメントや非営利組織、個人での活用事例に焦点を当て、GitHubが掲げてきた“ソーシャルコーディング”が、社会をさまざまな角度から変革しつつあることを知らしめた。 2日間にわたるカンファレンスの初日は、主... 続きを読む

「とりあえずオープンデータ」から真の情報活用へ。GitHubは日本のオープンガバメントを進化させるか?[前編] - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

2015/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub ギットハブ ワイヤレスワイヤーニュース 手段

「とりあえずオープンデータ」から真の情報活用へ。GitHubは日本のオープンガバメントを進化させるか?[前編] 2015.07.03 Updated by Yuko Nonoshita on 7月 3, 2015, 06:30 am JST 自治体のオープンデータへの取り組みが日本国内で広がる中で、情報公開の手段としてアプリ開発などに使われている”GitHub”(ギットハブ)を活用しようとする動き... 続きを読む

オープンデータ:政府サイトが突然の休止 研究者ら批判 - 毎日新聞

2014/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 休止 オープンデータ Data.go.jp 象徴

政府の「データカタログサイト」が2013年度末の3月31日で一時休止された。政府のデータを外部に出して透明性を高める「オープンガバメント」の国際的な指標とされる取り組みで、各省庁が個別に保有するデータを一つのサイトで検索・利用できるようにしたものだ。昨年12月に試行版のサイト(DATA.GO.JP)が始まったばかりで、オープンデータ(公共データの公開)の象徴として期待されていただけに、突然の閉鎖は... 続きを読む

データのためのGit(およびGithub) | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Foundation Japan

2014/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mercurial 格納 GitHub Git 選択肢

(訳注:この記事は本家OKFn.org記事の日本語訳です) データのために「バージョン管理」を行う能力は重要な関心事です。様々な選択肢がありますが、最も魅力的なもののひとつは、Git やMercurial のように、コード用の既存ツールを再利用することです。この投稿では、私たちが暫くの間使用してとても効果的だということが分かったツールを利用する、データの格納とバージョン管理のための単純な「データ・... 続きを読む

【都知事選】「ニューヨーク市に学び、市民参加型のオープンガバメントを」 情報社会学者、庄司昌彦さんに聞く「首都の争点」

2014/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip aID JST 争点 首都 都知事選

【都知事選】「ニューヨーク市に学び、市民参加型のオープンガバメントを」 情報社会学者、庄司昌彦さんに聞く「首都の争点」 投稿日: 2014年02月08日 11時42分 JST  |  更新: 2014年02月08日 11時48分 JST メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: Aid, お・も・て・な・し, オープンガバメント, オープンデータ, オープンナレッジファウンデーション, 市民参加,... 続きを読む

"コンピューターおじいちゃん"を生む街 鯖江市が「オープンデータ」先端をゆく理由

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先端 鯖江市 オープンデータ 理由 JST

"コンピューターおじいちゃん"を生む街 鯖江市が「オープンデータ」先端をゆく理由 The Huffington Post |  執筆者: Daichi Ito 投稿日: 2013年11月06日 06時28分 JST  |  更新: 2013年11月06日 06時28分 JST The Huffington Post メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: オープンガバメント, オープンデータ, ... 続きを読む

米政府初代CIOが語る「開かれた政府」とは NHKニュース

2013/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 NHKニュース CIO 初代 オバマ政権

オバマ政権でアメリカ政府の初代のCIO=連邦情報統括官を務め、情報公開を促進して市民の行政への参加を促す「オープンガバメント」に取り組んだ、ヴィヴェク・クンドラ氏が東京都内で講演し、「政府の行政データをオープンにすることで、市民に対する透明性の向上が図れるだけでなく、市民自身が政府が抱える課題を解決することができる」と述べ、オープンガバメントの重要性を訴えました。 オープンガバメントとは オバマ大... 続きを読む

政府も注目するオープンデータは、エンジニアにとって新たなビジネスチャンスの宝庫になる – OKFJに聞いた - エンジニアtype

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宝庫 エンジニアtype エンジニア 政府 ビジネスチャンス

トップページ > 旬ネタ > 政府も注目するオープンデータは、エンジニアにとって新たなビジネスチャンスの宝庫になる - OKFJに聞いた 政府も注目するオープンデータは、エンジニアにとって新たなビジネスチャンスの宝庫になる – OKFJに聞いた 2013/06/25公開 2008年に初当選したバラク・オバマ氏は、大統領就任直後の2009年1月に『透明性とオープンガバメント』政策を発表した。政府が持... 続きを読む

朝日新聞デジタル:オープンデータが生み出す協業 OKFJ庄司代表に聞く - 政治

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 協業 朝日新聞デジタル 政治 ファウンデーション 担い手

庄司昌彦・OKFJ代表横浜市の税金の支出先がわかる民間サイト「私の税金はどこへ行った?」  【古田大輔】オバマ政権が掲げる政策に「オープンガバメント(開かれた政府)」がある。情報公開、国民参加、民間との協業を柱に、新しい民主主義の仕組みづくりを目指すものだ。政府と住民、その中間にいたメディアという3者の関係を変える動きでもある。日本での同様の取り組みの担い手「オープン・ナレッジ・ファウンデーション... 続きを読む

[要約TED] ジェニファー・パルカ「コーディングでより良い政府を作る」 - ihayato.書店 | ihayato.書店

2013/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ihayato.書店 コーディング フェロー TED 要約

 以前から始めようと思っていた「要約TED」コーナー、アシスタントの手を借りつつ始めることにしました。今回は「ガバメント2.0」関連のTEDを要約。動画は12分ほどです。 第一回の要約TEDはこちら。 [要約TED] 小室 淑恵「長時間労働をやめる」 オープンガバメントと市民の社会参加 ・優秀なエンジニアに市役所で一年間働いてもらい、フェローとして行政に関するアプリ開発に携わってもらうという事業... 続きを読む

東北関東大震災により政府のFacebookページとツイッターの活用が進みオープンガバメントの動きへ:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2011/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebookペ 英文 首相官邸 放射能汚染 外国政府

東北関東大震災により、政府は情報発信にFacebookページやツイッターの活用が広がっています。 首相官邸は2011年3月22日、首相官邸のFacebookページを開設しました。英文の内容などから主に海外に向けて情報発信をしています。海外には今回の被災情報が正確に伝わらない状況があり、外国政府も放射能汚染などに関する情報不足に不満を示していたため、世界中で6億人以上が利用しているFacebookペ... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)