新着エントリー 2023年11月19日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users自転車イヤホン、悩む警察 違反か否か判断できず 千葉先行の理由は:朝日新聞デジタル
外の音を拾うタイプのイヤホンが普及し、イヤホンを着けて自転車に乗る人々を取り締まる警察を悩ませている。周囲の音が聞こえにくい状態は危険で交通違反にあたるが、安全に運転できているかが見た目では分かりづらいからだ。警察庁は、先行する千葉県警の工夫を取り入れることにした。 「聞こえますか」声張り上げ 「... 続きを読む
岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は21%。これまで岸田内閣としては最低タイだった10月14、15日実施の前回調査(25%)から4ポイント下落し、過去最低を更新した。調査方法が異なるため単純比較はできないが、歴代政権で支持率21%は旧民主党・菅直人政権末期の2011年8月(15%)以来... 続きを読む
『葬送のフリーレン』でフリーレンはなぜアウラに「なるべく魔族を皆殺しにしてから自害しろ」と言わなかったのか できない可能性大喜利が勃発
『葬送のフリーレン』公式 @FRIEREN_PR 週刊少年サンデー連載中『葬送のフリーレン』(原作:山田鐘人/作画:アベツカサ)の公式アカウントです。更新情報などを編集部員がつぶやきます。第12巻&短編小説付き特装版12/18頃発売!TVアニメ日テレ系毎週金曜よる11時〜【アニメ公式】→@Anime_Frieren【ファンアートタグ】→... 続きを読む
生徒が下ネタを言ってきた時「真顔で7秒間その生徒を見続ける」ことをしている話
Hamo|高校教員 @harmony_teacher 生徒が下ネタを言ってきた時「真顔で7秒間その生徒を見続ける」ことをしている。何にも反応をもらえないその状況に、生徒は『違和感』を感じる。同時に、周囲は謎の緊張感に包まれ空気が変わる。言った生徒もその空気に耐えられなくなり、遂に一般的な対話になることが多い。体感上9割... 続きを読む
<秋の読書推進月間>川上未映子「読書は覚悟のいるもの」
出版業界が一丸となって読書の秋を盛り上げる、読書推進キャンペーン「本との新しい出会い、はじまる。 BOOK MEETS NEXT 2023」が、2023年10月27日から全国の書店でいっせいにスタートした。それに先立って10月17日にオープニングイベントが開かれ、会場の紀伊國屋ホール(東京・新宿)は本好きの老若男女で埋め尽くさ... 続きを読む
実はネガティブな思考は押さえ込んだ方がメンタルヘルスにいいとの研究結果
落ち込んでいる人に対するアドバイスとして、「ネガティブな気持ちを押さえ込もうとするのはよくない」とよく言われます。しかし、実際にネガティブなイメージを抑制させる実験を行ったところ、かえってメンタルヘルスが改善することが判明しました。 Improving mental health by training the suppression of unwanted ... 続きを読む
バラエティー番組で露出が増えた自衛隊 迫力ある映像、喜ぶタレント…そこに危うさが潜んでいないか:東京新聞 TOKYO Web
最近、自衛隊を取り上げるバラエティー番組が目立つ。中にはミサイルを撃つ想定の訓練や、戦闘機にタレントを乗せる演出も。テレビ局は迫力ある映像がとれ、隊員募集に悩む自衛隊もPRできるとなれば「ウィンウィン」かもしれないが、扱うのは武器だ。世界で戦争が続く中、軍備増強を図る政権と足並みをそろえ、無批判に... 続きを読む
JavaScript なしで動作するモダンなコードの書き方
Next.js、Remix、SvelteKit といった近年のフレームワークは、JavaScript がなくても動作することを一つの価値として提供しています。 例えばSvelteKit のフォームではプログレッシブエンハンスメントとして、JavaScript が利用できる環境ではリッチなユーザー体験を提供しつつ、JavaScript が使えない環境においては HT... 続きを読む
美容室で「ブロー代は別料金ですが大丈夫でしょうか」と聞かれ、断ったらどうなるのか尋ねたら店員さんがエラー起こした
山田まる @maru_yamada 美容室来てるんですが。 「ブロー代は別料金になりますが、大丈夫でしょうか」 「はい、大丈夫です。あっ」 「どうかなさいましたか?」 「あの、マジでこれただの好奇心なんですけど、ここで大丈夫じゃありません、ブロー要りませんて言ったらどうなるんですか? 濡れ髪で出されます??」 「エ... 続きを読む
「ナンバー2を嫌って、人を育てなかった」池田大作氏が創価学会で“究極の権力構造”を作り上げるまで | 文春オンライン
11月15日、創価学会の池田大作名誉会長が東京都内の自宅で老衰のため死去した。95歳だった。日本最大規模の宗教団体を長年率い、1964年に公明党を創設してからは政界でも大きな影響力を発揮してきた。 宗教団体のありかたが問われた2023年、池田氏の死は今後にどんな影響を及ぼすのか。2010年に「週刊文春」に掲載された... 続きを読む
Flashゲーム『人生オワタの大冒険』など3作品が再公開。トラップ満載の死にゲーが、再びブラウザ上からプレイ可能に - AUTOMATON
国内のクリエイターであるキング氏は11月19日、『人生オワタの大冒険』などを再公開した。再公開されたのは、『人生オワタの大冒険』『ロッコちゃん(Rokko Chan)』『人生オワタの大冒険2』の3作品。同氏のサイト内にて、再びブラウザ上から無料でプレイ可能なっている。 再公開された作品の一つ『人生オワタの大冒険』... 続きを読む
限界集落化するIT業界? - Qiita
はじめに 日本は2021年時点で高齢化率(65歳以上の高齢者の比率)が28.9%の超高齢化社会のようです。 そして、わたし達の勤める会社も高齢化が緩やかに進んで いると思います。意外と認識するのが難しいのですが、すべての人は生きているだけで年を取りますので、会社の構成員の平均年齢は毎年自動で上がります。 会社の高... 続きを読む
歴戦のオタクが「推し活のあるべき姿」を指南しようじゃないか
ジャニーズとか宝塚とかをきっかけに「推し活」そのものにも批判的な目が向けられてる現状にちょっと言いたくて書く。 性犯罪とかパワハラとかが違法行為であって糾弾されるべきなのはそう。そこに異論はない。 ただ、歴戦のオタクとして、「推し活」そのもののあるべき姿みたいなのにはちょっと思うところがある。 具体... 続きを読む
『翔んで埼玉』でひとしきりゲラゲラ笑った後、とある事実に気が付いてシラフに戻る瞬間が辛すぎる
でるた @delta0401 『翔んで埼玉』のナニが厭かってさ、ひとしきりゲラゲラ笑った後、「でも、俺が今住んでるところって、イオンもジョーシンも無いし埼玉よりよっぽど田舎じゃん……」って素面に戻る瞬間 2023-11-18 21:04:31 続きを読む
「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
和歌山県の串本町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、トンネル内ほぼすべてのコンクリートを取り壊す方針を決めました。 【画像を見る】穴... 続きを読む
10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。
樽香🍷 @Taruka__ 10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。 私も薄々そんな気がして来ている。 でもまだ我が子は本気出してないだけと思いたい親心w 2023-11-18 16:48:08 続きを読む
リベラルとフェミニストは何故人々を弾圧し攻撃してしまうのか
実は思想とか大義とかどうでも良い人たち 続きを読む
ある病院に星1をつけたレビューに対し、後日別の患者さんが実態を書きこんでいた「口コミ版コミュニティーノート」との声(ただし星は4)
音良林太郎, MD, PhD @Otola_ryntaro 伸びそうなので、自己紹介させてください 私(@Otola_ryntaro)は耳鼻咽喉科医で、毎日、誰でもすぐに役に立つ、耳•鼻•のどの情報発信をしております。よければフォローをよろしくお願いします♪ 2023-11-17 20:22:42 音良林太郎, MD, PhD @Otola_ryntaro そしてお願いです こういった... 続きを読む
武器を使ったバトル漫画の王道展開
主人公が武器を使って戦うバトル漫画は、徒手空拳で戦う作品とは異なり武器自体に焦点をあてたドラマが描かれやすい。主人公が使う武器といえば剣が王道だけど、広義には巨大ロボなんかも含んだりする。 武器と出会う主人公が武器と出会い、使いこなせるようになるまでの過程がドラマとなる。最初のうちは主人公自身の技... 続きを読む
呪術廻戦が好きじゃないのに面白くてどうしたらいいかわからん
呪術廻戦、アニメの方じゃなくて。ここ最近の原作。 渋谷事変までは結構面白く読んでたんだけど、死滅回游以降がいまいち乗り切れない ……んだけど、別に面白くないわけじゃなくて続きは気になってしまって、 読むのやめるか、とはならない、っていう自分でも不思議な状態に陥っている。 全般的に作り込みが甘いマンガだ... 続きを読む
横浜の「東京ディズニーランド級」テーマパーク計画に隠された、市と三菱地所の執念|楽待不動産投資新聞
このほど横浜市が瀬谷区の旧上瀬谷通信施設地区にテーマパークを整備すると発表した。横浜市の発表によると、整備事業者は三菱地所で、名称は仮称ながら「KAMISEYA PARK」となる。開業予定は2031年頃とされる。 KAMISEYA PARKは約70万6500平方メートルの敷地のうち、約51万4000平方メートルをテーマパークゾーン、約7万... 続きを読む
今まで一切注水してない状態で洗濯機を動かしていた事に気付いてしまった「私はただただ洗剤の付着した生暖かい布を身につけてたってこと??」
マスタード @masumasukosub ちょっと待って今まで一切給水してない状態で洗濯機動かしてたらしいんだけど何??????私はただただ洗剤の付着した生暖かい布を身に着けてたってこと??????? 2023-11-18 16:30:09 続きを読む
《なんちゅう男じゃ》羽生結弦の離婚発表に「バイオリニスト妻」の故郷では残念がる声「地元はみんな応援しようって」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
羽生結弦(28)が11月17日、スタッフ公式Xアカウントにメッセージを掲出。〈私は、一般の方と結婚いたしました。互いを心から尊敬し、大切にしていく覚悟を持って結婚いたしました。それぞれを守るために様々なことを考えながら共に乗り越え、過ごしてきました。そんな生活の中で、お相手は、家から一歩も外に出られない... 続きを読む
焼きたらこおにぎりが消えている気がするので探す
1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:ザバスのキャラメル風味が飲み物を超えてマジック ツナマヨにかまけていた私が悪かった 物心つく頃にはいつもたらこがいた。幼少時には焼き... 続きを読む
アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力
対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIに出資している主要投資家らは同社の取締役会に対し、サム・アルトマン氏を突如解任した決定を撤回して同氏を最高経営責任者(CEO)に復職させるよう圧力をかけている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 オープンAIに100億ド... 続きを読む