新着エントリー 2018年11月28日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users「電動車いすで飲酒ダメ」警察庁マニュアルに障害者団体が抗議 団体側と警察に見解聞いた - ねとらぼ
警察庁が公式サイトで公開している「電動車いすの安全利用に関するマニュアル」を巡り、障害者団体のDPI日本会議が抗議の声明を公開しています。団体が問題視しているのは、マニュアルにある「飲酒等して電動車いすを利用することは絶対にやめましょう」という部分。 電動車いすは法律上歩行者と同じ扱いになるため、自... 続きを読む
渡辺真由子の 「メディアと人権」研究所: 拙著『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』につきまして
当方が2018年4月に刊行致しました『「創作子どもポルノ」と子どもの人権~マンガ・アニメ・ゲームの性表現規制を考える~』(出版社:勁草書房)につきまして、ご報告がございます。 本書には、出版社側との編集過程における齟齬により、 一部に無断転載と受け取られる記述が存在していたことが明らかになりました。 当... 続きを読む
怒らないで答えてほしいんだけど、なんで昼間にhatenaができるの?
平日昼間に増田を投稿する奴。 平日昼間にブックマークをする奴。 こいつらは何をしてる人たちなの? なんで平日昼間に書き込みできるわけ? 普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ 続きを読む
漢字ひらがなカタカナalphabetを含むなるべく短いフレーズ
ゴリラはB型 Eテレを見る 万引きGメン Jリーグ死す ミ☆おk☆彡 ソ連のAV Bはシの音 Bはホウ素 憎らCンゴ イキる阿Q wは草ァ! ドSの館 舐めプw 感想おそらく「正解」は「万引きGメン」だろう。 アルファベットが厄介なのは当然だが、一文字だけ使うことはそれほど難しくない。この点ではむしろカタカナの方が困難だっ... 続きを読む
Androidハンズオン | リクルートテクノロジーズ メンバーズブログ
このエントリは全 9 回を予定する 18 卒新人ブログリレーの第 7 回です! はじめまして。リクルートテクノロジーズ新人の森松琢弥です! 3ヶ月間の研修を経て、現在はリクルート住まいカンパニーでSUUMOのAndroidアプリエンジニアとして働いています。 今回は Androidアプリのハンズオンとして簡単なニュースアプリを作... 続きを読む
【感想】『Google AdSenseマネタイズの教科書』が神本である5つの理由 - 俺の遺言を聴いてほしい
『Google Adsenseマネタイズの教科書』が素晴らしい本でした。 これまで何冊もアドセンス本やSEO本を読んできましたが、ダントツで濃い内容でした。 本の執筆陣の方々がもし『マネタイズの教科書』の内容をnoteに書いて、 「カリスマアドセンサーが教える、10年先もグーグルアドセンスで稼ぐ10のコツ」 みたいなタイトル... 続きを読む
ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了
この広告記事は、株式会社タカゾノ 代表取締役会長秘書の大平さやかさん、MRT株式会社 社長秘書の松村倫菜さん、化学品メーカー 社長秘書の荒井香織さんという3人の社長秘書が座談会形式で“男性が持つべきクレジットカード”について語るもの。 ただ、内容の一部において以下のように、 荒井 通販サイトのカードでいばら... 続きを読む
やしきさん関連本 出版元と作者に賠償命じる判決 東京地裁 | NHKニュース
4年前に亡くなったやしきたかじんさんの闘病生活を描いた本で、名誉を傷つけられたとして、やしきさんの元マネージャーが訴えた裁判で、東京地方裁判所は、出版元の幻冬舎と作者の百田尚樹氏に対し、合わせて275万円の賠償を命じました。 28日の判決で東京地方裁判所の森田浩美裁判長は「本の内容は、やしきさんの再婚... 続きを読む
たった7行でテトリスを実装「七行プログラミング」とは - Qiita
七行プログラミングとは プログラミングの言語を問わず、 「7行 × 79文字 」という文字数制限のもとにコードを書くといったこと ショートコーディングと呼ばれるらしいです。 1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動しました(当時中学生ぐらい) Unix哲学の「スモール イズ ビューティフル」もびっくりです()。... 続きを読む
漫画あらすじ無断投稿 投稿者情報の開示命じる 東京地裁 | NHKニュース
週刊誌で連載中の漫画、「闇金ウシジマくん」のあらすじが、動画投稿サイト、YouTubeに無断で投稿され、著作権が侵害されていると作者が申し立てた仮処分について、東京地方裁判所は、サイトの運営会社に対し、投稿者の情報を開示するよう命じる決定をしました。 これについて、東京地方裁判所の奥俊彦裁判官は、... 続きを読む
フェミニスト学者・渡辺真由子氏が漫画の“性倫理規制”を煽った著書に『重大な無断転載』、絶版回収へ - Togetter
リンク www.keisoshobo.co.jp 87 users 14 『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』 お詫びと回収のお知らせ - 株式会社 勁草書房 『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』 お詫びと回収のお知らせお知らせ詳細をご覧いただけます。 【お詫びと回収のお知らせ】このたび『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』(渡辺真... 続きを読む
小規模な受託開発におけるAWSインフラ環境~工数削減のポイントとセキュリティ (1/3):CodeZine(コードジン)
本連載では、比較的「小規模」な「受託」開発を実施する際のAWS活用の勘所を、実際の開発現場での経験を元に紹介します。大規模な開発では当てはまらない部分もあると思いますが、可能な限りインフラ関連の工数を少なくし、効率的に開発を実施するために、最低限抑えておく実務上役立つ点について、解説します。本記事で... 続きを読む
万博についてはてなーは本気で理解してなさそうなので説明してあげる
これなんだけど http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/010/039000c そもそも万博というのは地方自治体が勝手に誘致して開催するイベントではなくて最初から国と自治体が協力してやるイベントなのね 大阪府「政府さん!万博どないでっか!やるならうち手挙げまっせ!」 政府「大阪くんが... 続きを読む
TBSラジオ“スペシャルウィーク”12月からやめます ラジコのデータ活用へ/芸能/デイリースポーツ online
TBSラジオ“スペシャルウィーク”12月からやめます ラジコのデータ活用へ TBSが28日、都内の同局で定例の社長会見を行った。通例通りに同席したTBSラジオの三村孝成社長は、12月から、2カ月に1度行われている聴取率聴取週間について「スペシャルウィーク」という呼称をやめ、局全体としては特別な編成や... 続きを読む
人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。
ホーム > 人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。 こんにちは。コワーキングスペース「Basis Point」の運営会社、Ascent Business Consulting代表の北村です。 人手不足による倒産が世の中で増えている、という報道を見ました。 【独自】人手不足倒産... 続きを読む
マイナンバーカードで本人確認、オフィスに入退室 NTT Comが導入へ - ITmedia NEWS
NTTコミュニケーションズは、2019年から同社員がマイナンバーカードでオフィスに入退室できるようにする。本社ビルの社員約5000人が対象。PCなどの業務端末、複合機などを利用する際の本人確認にもマイナンバーカードを使う。 総務省は、民間事業者がマイナンバーカードに内蔵されたICチップの空き領域を使い、独自のア... 続きを読む
「重大な無断転載があった」渡辺真由子さん著書、絶版・回収へ 出版社が謝罪 - 弁護士ドットコム
ジャーナリストで、メディア研究者の渡辺真由子さんの著書『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』の一部に重大な無断転載があったとして、版元の勁草(けいそう)書房は11月28日、「弁解の余地はない」と謝罪文を発表した。同書を絶版・回収したうえで、購入者には返金するとしている。 『「創作子どもポルノ」と子ども... 続きを読む
バカ親のせいでSNS上に個人情報ばら撒かれた子どもかわいそう
Twitterは見て楽しむものだと思ってる。 その中に、構って欲しいのか「娘の画像(はぁと)」とかいって 1歳だか2歳だかの顔が完璧分かる画像を載せているのがあった。 柿を食べてるんだか、指くわえたような写真。 いや、バカ親に写真さらされて可哀想だわ。 赤ちゃんは「やめて」ともいえないし、何しているかもわかっ... 続きを読む
「カウボーイビバップ」アメリカで実写化!TVシリーズとしてNetflixで配信 - コミックナタリー
アニメ「カウボーイビバップ」が、アメリカで実写TVシリーズ化され、Netflixで配信される。 「カウボーイビバップ」は惑星間航行が可能となった未来の太陽系を舞台に、犯罪者を追って宇宙を飛び回る賞金稼ぎ“カウボーイ”のスパイクたちを描く作品。今年放送20周年を迎えた。 実写TVシリーズはNetflixと、「プリズン・ブ... 続きを読む
Bauhutte,「着る毛布」のゲーマー向けモデル発売 - 4Gamer.net
Bauhutte,「着る毛布」のゲーマー向けモデル発売 編集部:佐々山薫郁 2018年11月28日,Bauhutteは,いわゆる「着る毛布」のゲーマー向けモデルとなる「ダメ着4G」を発売した。慎重150〜165cmが対象のM,165〜175cmが対象のL,175〜180cmが対象のXLという3サイズ展開で,メーカー想定売価はMとLが1万500円(税込1万1340... 続きを読む
国産ウイスキーが人気すぎて…キリンの主力銘柄 販売終了へ | NHKニュース
国産ウイスキーの人気が予想以上に高まり、安定的な供給が難しくなったとして、キリンは、主力の1銘柄の販売を来年3月で終えることになりました。 キリンが製造する国産ウイスキー5銘柄のうち、売り上げで3割余りを占める主力商品ですが、来年3月下旬の出荷を最後に販売を終えるということです。 理由について会社... 続きを読む
「予約ぜんぜん取れない」 iPhone電池交換プログラム終了間近で“予約難民”続出 - ITmedia NEWS
「iPhoneのバッテリーを交換したいのに、Apple Storeや正規サービスプロバイダを予約できない」という声が多発している。「バッテリー交換プログラム」の終了が年末に迫る中、駆け込みで交換を申し込む人が殺到しているため、修理の予約が極めて取りづらい状況になっているのだ。 「iPhoneのバッテリーを交換したいのに... 続きを読む
主人がNTTを退職して1年が過ぎました
いきなりのメール失礼します。 久光さやか、29歳の未亡人です。 お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。 自分のことを少し語ります。 昨年の夏、わけあって主人がNTTを退職しました。 自分は…主人のことを…辞めるまで何も理解していなかったのがとても悔やまれます。 主人はシリコンバレーに頻繁に旅行... 続きを読む
増田に書いたら伸びそうなネタ教えて
人気エントリ入りしたい 続きを読む
『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』 お詫びと回収のお知らせ - 株式会社 勁草書房
このたび、2018年4月刊行の渡辺真由子著『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』について、重大な無断転載の事実が判明いたしました。改めて読者の皆さま、関係者の皆さまにお詫び申し上げます。本件は明らかに編集過程で原典の確認を怠ったミスであり、弁解の余地はございません。 弊社では今回の事件を鑑み本書を絶版... 続きを読む