タグ Tbpgr Blog
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users技術的負債が紛らわしいので改善対象となる設計不備に名前をつけたい - Tbpgr Blog
システム開発に関するお仕事をしていれば、よく耳にするであろう「技術的負債」という言葉。 色々と認識が揃いにくいことや、可燃性があることで有名です。 そこで、認識の揃いにくさの理由、話題が可燃性であることの理由を踏まえた上で、よりよい名前はないだろうかという話につなげたいと思います。 なぜ「技術的負債... 続きを読む
第3回 転職透明化らぼ-レジュメチェック編 イベントレポート - Tbpgr Blog
2019/10/03 に「第3回 転職透明化らぼ-レジュメチェック編」を実施しました。 rtlabo.connpass.com 転職透明化らぼ とは? 「転職透明化らぼ」は、転職活動における企業と個人の情報差を埋めることで、求人企業はよりよい人材とマッチしやすくなり、求職者は自身にとってよりよい企業とマッチしやすくなることを目的とし... 続きを読む
【ジンジニア】元Webエンジニアの「てぃーびー」が株式会社スタディストに人事として concat しました - Tbpgr Blog
たしかに。 concatを使おう。 https://t.co/QJEXAXU0MI— 広木 大地/ エンジニアリング組織論への招待 (@hiroki_daichi) July 2, 2019 ということで、入社エントリです。 特に前職に関する話はありません。 本日より、株式会社スタディストの人事をやることになりました。 やっていきですよ。 pic.twitter.com/lF6v53uUGY... 続きを読む
能力の成長は階段ではなく網の目だった。ダイナミックスキル理論で学ぶ成人発達理論 - Tbpgr Blog
ふとしたきっかけで、知人の会社の社長さんと人の成長について意見交換をすることになりました。 その際に、先方の育成理論のベースにダイナミックスキル理論があったようなので、急いで書籍を購入してざっと読みました。 成人発達理論による能力の成長 ダイナミックスキル理論の実践的活用法 作者: 加藤洋平出版社/メー... 続きを読む
OKR の兄弟ともいえる手法「CFR」の存在を知った。Measure What Matters 読書感想 - Tbpgr Blog
Google に OKR を持ち込んだジョン・ドーアさん の「Measure What Matters」を読みました。 Measure What Matters 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR (メジャー・ホワット・マターズ) 作者: ジョン・ドーア,ラリー・ペイジ,土方奈美出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2018/10/16メディア: ... 続きを読む
セイチョウジャーニーの出展ジャーニー。初参加で350部を達成した技術書典5を振り返る - Tbpgr Blog
成長と充実のハードルを下げることを目的としたコミュニティ Growthfaction として技術書典で書籍「セイチョウ・ジャーニー」を出すことになりました。 結果として初参加ながら 物理本 200 部完売 、DL版PDF 約 150 部を達成 することができました! 初参加としては、なかなかの結果ではないでしょうか。 そんな我々 Gro... 続きを読む
あるべき論だけではできない組織改善に必要なものがここにあった - Tbpgr Blog
2018 - 01 - 08 あるべき論だけではできない組織改善に必要なものがここにあった 読書 Tweet 組織改善、業務改善。これらをするときに、あるべき正解というのはわかっているが 変化を恐れる人、古い固観念。こういったものに阻まれて実際には変化を起こせなかったケースや、 諦めてその企業を離れる例などは多くあると思います。 書籍「学習する組織」には、その変化するために必要なものがのっていたの... 続きを読む
従業員がやめない組織づくりについて考える材料としての #転職を心に決めたきっかけ - Tbpgr Blog
2017 - 12 - 11 従業員がやめない組織づくりについて考える材料としての #転職を心に決めたきっかけ 組織 Tweet #転職を心に決めたきっかけ という ハッシュタグ が Twitter のトレンドに入っていたのでみかけていた方もいるかもしれませんが、 タグを作った人です。 タグを作った理由として 転職者が転職を決意するきっかけって、経営者等からみると思いもよらないもので、それが可視化... 続きを読む
つらいほうのSIer・SIer下請け脱出チャート - Tbpgr Blog
2017 - 12 - 03 つらいほうのSIer・SIer下請け脱出チャート しがないラジオ Tweet しがないラジオは 「 SIer からWeb系エンジニアに転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」 の略です。 そこで、つらいほうの SIer ・ SIer 下請け脱出チャートを作ってみることにしました。 前提 ここでいう SIer ・ SIer 下請けは、所属者が充実した仕事生活を送れないよ... 続きを読む
【緩募】Rubyリファレンス・マニュアル=るりまで不足中のサンプルコード8,000件を一緒に作りませんか? - Tbpgr Blog
2017 - 09 - 17 【緩募】Rubyリファレンス・マニュアル=るりまで不足中のサンプルコード8,000件を一緒に作りませんか? Ruby るりま Tweet 3行で説明すると Ruby は他言語に比べてリファレンスのサンプルコードが不足気味という意見があった 私が「やりましょう」と言った hanachin_ さんが調査 スクリプト を作った結果ざっくり8,000件不足していることがわかっ... 続きを読む
暗黙知の形式化 - 気をつけないで済むように気をつける - Tbpgr Blog
2017 - 06 - 03 暗黙知の形式化 - 気をつけないで済むように気をつける 暗黙知 Sharain Tweet お題「Sharain」 私が気持ちではなく仕組みで解決することを判断する際の考えを形式化します。 手順 暗黙知 を書き出す 形式化可能な事例を抽出する 抽出した事例を抽象化する 抽象化した 形式知 を学習可能にする 詳しくは下記にまとめてあります。 tbpgr.hatenabl... 続きを読む
Slack 用の感謝管理ツール gas_karma を作って感謝を可視化しました - Tbpgr Blog
2016 - 12 - 23 Slack 用の感謝管理ツール gas_karma を作って感謝を可視化しました Google Apps Script Slack list Tweet Slack 用の感謝管理ツール gas_karma を作りました。 gas_karma は Google Apps Script(GAS) と Slack の Slash コマンドを利用して 感謝を管理するツールです... 続きを読む
配管を通ってGitを理解してみる - Tbpgr Blog
2016 - 10 - 06 配管を通ってGitを理解してみる Git list Tweet Gitを理解するにはGitの中身の知るのが良い、 と天の声が聞こえてきたので学習がてらまとめることにしました。 この記事は個人メモ的な記事です。 基本的に既出情報なのでタイトルをみてピンと来ているかたは読む必要がありません。 Gitの2種類のコマンド 配管( Plumbing ) コマンド 磁器( Por... 続きを読む
目標について考えていたら目標の知識が曖昧だったので整理した - Tbpgr Blog
2016 - 01 - 01 目標について考えていたら目標の知識が曖昧だったので整理した 目標について考えていたら目標の知識が曖昧だったので整理しました。 目標とは? 目標( Objective ) とは 目的( Goal ) を達成するための具体的な行動指標。 ある目的を達成するための目標は 複数 存在しえる。 目標は目的と比べて具体的であり、短・中期的なものである。 よい目標 SMARTな目標... 続きを読む
2015年振り返り - 優秀な人達との出会い、可能性が広がった1年 - Tbpgr Blog
2015 - 12 - 31 2015年振り返り - 優秀な人達との出会い、可能性が広がった1年 振り返り 雑記 2015年 を振り返って。 今年は外とのつながりが増え、出会いと可能性が広がった1年でした。 またフェーズとしては今後のための下地作りと言えそうです。 仕事 コンテキスト 2014年から2015年の状況 2015年 組織レベルの活動を開始 開発基盤 チーム強化 クリエイターズネクスト ... 続きを読む
プロのイラストレーター「湊川あい」さんに個人アイコン制作を依頼してみたら評判がよかった - Tbpgr Blog
2015-11-01 プロのイラストレーター「湊川あい」さんに個人アイコン制作を依頼してみたら評判がよかった アイコン プロのイラストレーター「湊川あい」さんに個人アイコン制作を依頼してみた結果をまとめます。 湊川さんの仕事っぷりは他のイラストレーターさんとはおそらくかなり異なるので、 誰に頼んでも似たような成果物を得られるわけではないと思います。 その点も含めてお知らせできればいいな、と思います... 続きを読む
HugoとGitHub PagesでMarkdownベースのWebサイトをお手軽に構築 - Tbpgr Blog
2015-08-16 HugoとGitHub PagesでMarkdownベースのWebサイトをお手軽に構築 Hugo GitHub デスマコロシアム CodeIQ HugoとGitHub PagesでMarkdownベースのWebサイトをお手軽に構築します。 今回は行った作業の概要のみをまとめて細部については省略します。 経緯 CodeIQで出題しているデスマコロシアムのポータルサイトを作りたい... 続きを読む
2015/06/01 第 1 回 CQO x CEO 対談 ナレッジ管理ツールあれこれ #qiitateam #esa_io - Tbpgr Blog
2015-06-02 2015/06/01 第 1 回 CQO x CEO 対談 ナレッジ管理ツールあれこれ #qiitateam #esa_io QiitaTeam esa.io 概要 2015/06/01 第 1 回 CQO x CEO 対談 ナレッジ管理ツールあれこれ CQO, CEO って何? CQO = Chief Qiita:Team Officer CEO = Chief Esa O... 続きを読む
システム開発の現場改善記 - esa.io 導入編 - Tbpgr Blog
2015-05-20 システム開発の現場改善記 - esa.io 導入編 改善 システム開発 概要 esa.io 導入の過程について 経緯 世の中のシステム改善の情報はよく見かけるが、 自分も改善しようとした時に、どのようにしたらいいか分からない 。 実際の改善をするまでの 細かな過程などを参考にしたい 、という相談を受けました。 同じような情報が欲しい、という方が他にも居るかもしれないので 私の... 続きを読む
ฅ(・ω・ฅ){ 妻子持ちの凡人プログラマが限られた時間で行う趣味の開発 } - Tbpgr Blog
2015-03-20 ฅ(・ω・ฅ){ 妻子持ちの凡人プログラマが限られた時間で行う趣味の開発 } SRP 概要 妻子持ちの凡人プログラマが限られた時間で行う趣味の開発について イメージ Before よしやるぞ! 先が見えない 終わらん : : めんどくなってきた After Done !! Done !! Done !! Done !! Year!!! ターゲット 仕事も大事だけど家庭も大事に... 続きを読む
(ฅ・ ω ・)ฅ.oO( 自動化・効率化 の検討方法を検討しよう ) - Tbpgr Blog
2015-02-01 (ฅ・ ω ・)ฅ.oO( 自動化・効率化 の検討方法を検討しよう ) KPT 概要 自動化・効率化 の検討方法を検討する 経緯 2015/01/18 から個人KPT を開始しました。経緯については下記参照。 個人での KPT の活用開始と KPT-CD という独自概念について 現在、実行中の try の中に 毎週土曜に自動、効率化を必ず行う 自動化検討タスク 自動化実装タス... 続きを読む
esa.io と DocBase を比較してみた #esa_io #docbase - Tbpgr Blog
2015-01-09 esa.io と DocBase を比較してみた #esa_io #docbase esa.io DocBase 概要 esa.io と DocBase を比較してみました 利用歴 esa.io : 約 1 ヶ月 DocBase : 1日 ご覧のとおりのため、 DocBase については見逃している便利な使い方や私の勘違いなどあるかもしれません また、利用期間が大きく異なるた... 続きを読む
2014年振り返り - Tbpgr Blog
2014-12-31 2014年振り返り 雑記 概要 2014年 を振り返って お題 仕事 CodeIQ GitHub 個人学習 仕事 コンテキスト 業務に関する詳細やドメインについては話せないのですが、 自社の本業はシステム開発ではない 形式的にはシステム開発会社だけど、実態は親会社のシステム部 という立ち位置で仕事をしています。 自社(グループ)向けの Web システム ( Rails ) の... 続きを読む