タグ RubyKaigi
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users“親切な人たち”が言ってくる「Rubyは死んだ」「Rubyなんか使わない」 まつもとゆきひろ氏がノイズを気にせず考える、Rubyの価値
プログラミング言語Rubyの国内最大級のカンファレンス「RubyKaigi」。「RubyKaigi 2022」のKeynoteで登壇したのは、「Ruby」開発者のまつもとゆきひろ氏。「Contribute to Ruby」をテーマに、Rubyの歴史・これからについて語りました。全5回。1回目は、Rubyの価値を形作る、Productivity・Community・Joyについて。 オフ... 続きを読む
実は、はじめは「RubyKaigi」という名前ではなかった ─ 創始者と貢献者たちが、歴史を赤裸々に話します - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
2006年からほぼ毎年、日本で開催されているオブジェクト指向スクリプト言語Rubyに関するイベント「RubyKaigi」。 世界中のRubyistにとって“祭り”と言えるような一大イベントですが、この「RubyKaigi」が発足した経緯や、過去から現在までの歴史をみなさんはご存知でしょうか。 今回は「RubyKaigi」の創始メンバーのひと... 続きを読む
技術系イベントにおけるアンチハラスメントポリシーの効果について - 日記移転予定地
技術に関するカンファレンス等のイベントで使われるアンチハラスメントポリシーとは、技術系イベントなどでハラスメントに反対するというポリシーを明示するしくみで、最近では様々なカンファレンスで同様のポリシーが適用されています。私が運営に関わっているRubyKaigiというイベントもその一つです(ちなみにRubyKaig... 続きを読む
プログラミング言語Ruby最大の国際会議「RubyKaigi2019」に出席しました - 福岡県庁ホームページ
4月18日、福岡市で国際会議「RubyKaigi(ルビーカイギ)」が開催され、小川知事が地元を代表し、あいさつしました。 Rubyとは、まつもとゆきひろ氏が開発した国産のプログラミング言語です。ウェブ系のシステム開発で人気が高く、世界中で幅広く利用されています。 「RubyKaigi」は、国内外のRuby技術者約1,500名が参加... 続きを読む
大きな Rails アプリケーションをなんとかしよう。まずは計測と可視化からはじめよう。 - クックパッド開発者ブログ
2018 - 06 - 08 大きな Rails アプリケーションをなんとかしよう。まずは計測と可視化からはじめよう。 こんにちは、技術部開発基盤グループの id:hogelog です。 RubyKaigi 2018 楽しかったですね。僕はおそらく RubyKaigi 2010 以来の久しぶりの参加でした。ああいう場の楽しさを思い出し、また今回はスポンサーブースから RubyKaigi に参加する... 続きを読む
『日本はとても安全な国だと聞くのでRubyKaigiの会場の目立つ場所に200円置いてみた』日本人でも訳がわからない結果になった様子 - Togetter
People say J apan is a very safe country. To put that to the test, I left ¥200 in one of the most visible spots at the #rubykaigi venue yesterday. Now there is ¥300. 続きを読む
Ruby 2.6にJITコンパイラをマージしました - k0kubun's blog
2018 - 02 - 16 Ruby 2.6にJITコンパイラをマージしました The English version of this article is available here: medium.com 2/4(日)に、去年のRubyKaigiが終わった直後の新幹線で開発を始め 10月に公開したJITコンパイラ を Ruby のtrunk (2.6.0-dev) にマージし、昨日TD T... 続きを読む
RubyKaigi 2017 で Wi-Fi を吹いてきた #rubykaigi - diary.sorah
2010 年から参加している RubyKaigi にとうとう 2017 ではスタッフとして参加してきた。今回は広島国際会議場で Wi-Fi を吹くという仕事をしてました。 https://rubykaigi.org/2017/ まず始めに、1 〜 2 日目の不安定さについて非常に申し訳なかった。だいたいわたしが悪いので悔しさしかない。ただ、3 日目は快調だったようでなによりでした。 本稿ではその裏... 続きを読む
もう確認した?「RubyKaigi2015」全公開済みスライドまとめ #rubykaigi | TechStars Blog
Home » 技術 » もう確認した?「RubyKaigi2015」全公開済みスライドまとめ #rubykaigi 日本の「まつもとゆきひろ」さんにより開発されたプログラミング言語「Ruby」。今では日本のみならず海外でもRubyに魅力を感じる方は少なくありません。本日までの2015年12/11~13の期間、Rubyコミュニティ主催で「RubyKaigi2015」が開かれました。み... 続きを読む
ハッシュは頻繁に参照する値を最後に入れると高速 - まめめも
明日から RubyKaigi なので、ちょっとした小ネタを一つ。 例えば、0 から 9999 までをハッシュに順に入れます。 h = {} 10000 .times do | n | h[n] = true end このとき、h[9998] や h[9999] は、h[0] や h[1] より高速です。 どのくらい高速かというと、 1_000_000_000.times { h } # 40.8 ... 続きを読む
もう確認した?「大江戸Ruby会議05」全公開スライドまとめ【最終更新日11/8】#oedo05
Home » プログラミング言語 » もう確認した?「大江戸Ruby会議05」全公開スライドまとめ【最終更新日11/8】#oedo05 2006年から開催されている「RubyKaigi」。今回開催された「大江戸Ruby会議05」はRubyKaigiのようなイベントをいろんな地域でやろう、というプロジェクトの一つです。今回は200人を超える参加者の規模だったようですね。みなさんは参加され... 続きを読む
クックパッドにおけるScalable Deploymentsのスライドが興味深い - GeekFactory
2015-01-13 クックパッドにおけるScalable Deploymentsのスライドが興味深い 継続的デリバリー クックパッドにおけるアプリのデプロイの資料が非常に興味深いので紹介します.これは @sora_hさんがRubyKaigi 2014で発表 された資料で,100台以上のサーバに短時間でアプリをデプロイする仕組みをどうやって作り上げたのかが説明されています. 以前,スライドの内容を... 続きを読む
Aman Gupta, GitHubでのRubyの使われ方と高速化のテクニックを紹介 ~ RubyKaigi 2014 基調講演 3日目:RubyKaigi 2014 レポート|gihyo.jp … 技術評論社
RubyKaigi 2014 レポート Aman Gupta, GitHubでのRubyの使われ方と高速化のテクニックを紹介 ~ RubyKaigi 2014 基調講演 3日目 2014年9月26日 高山泰基 RubyKaigi, Ruby この記事を読むのに必要な時間:およそ 4 分 1 2 3 2014年9月18日~20日の3日間,タワーホール船堀にてRubyKaigi 2014が開催されまし... 続きを読む
まつもとゆきひろさん,Ruby 3に向けて組み込んでみたいアイデアを提案 ~ RubyKaigi 2014 2日目 基調講演:RubyKaigi 2014 レポート|gihyo.jp … 技術評論社
RubyKaigi 2014 レポート まつもとゆきひろさん,Ruby 3に向けて組み込んでみたいアイデアを提案 ~ RubyKaigi 2014 2日目 基調講演 2014年9月25日 小田井優 RubyKaigi, Ruby この記事を読むのに必要な時間:およそ 4 分 1 2 2014年9月18日~20日の3日間,タワーホール船堀にてRubyKaigi 2014が開催されました。基調講演をそ... 続きを読む
RubyKaigi 2014 で出会った神ツールのメモ - すがブロ
2014-09-22 RubyKaigi 2014 で出会った神ツールのメモ RubyKaigi 2014、楽しかったし、学びがあって行って良かったなぁと思いました(小並感すぎる)。 淡々とメモしておくよ benchmark-ips ベンチマークの高機能版。ウォームアップとして何回か走らせてから実行したり、5秒とか100msで何回実行できるかとかを計測できるっぽい synvert フォーマッターら... 続きを読む
3万5000円の参加費でも内外から580人の参加登録:公用語に英語、「再起動」したRubyKaigi 2013が東京で開催 - @IT
2013年5月30日から3日間、東京・台場の東京国際交流館で「RubyKaigi 2013」が開催された。RubyKaigiは2006年に第1回が開催されたRubyコミュニティが主催する年次イベントだ。ここ数年の実績では700~1000人の参加者を集める比較的規模の大きなイベントとなっている。ただ、2011年を「最終回」として、いったん終了した経緯がある。ボランティアベースでイベントを回すには規模... 続きを読む
まつもとゆきひろさん,Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目:RubyKaigi 2013 レポート|gihyo.jp … 技術評論社
RubyKaigi 2013 レポート まつもとゆきひろさん,Rubyに影響を与えた言語とRuby開発初期を語る。 ~ RubyKaigi 2013 基調講演 1日目 2013年5月31日 にく RubyKaigi, Ruby この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分 1 2 2013年5月30日~6月1日の3日間,お台場にある東京国際交流館にてRubyKaigi 2013が開催されています。... 続きを読む
VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 自分の周りに居る凄腕プログラマーが実際に読んでいる本
2011年11月08日10:22 カテゴリ 自分の周りに居る凄腕プログラマーが実際に読んでいる本 こんにちわ、VOYAGE GROUPでエンジニアをしている伊織といいます。 RubyKaigi2010/2011でスタッフをさせて貰ったりしています。 他にも渋谷rbランチなどに顔を出させて貰っています。 弊社の先輩エンジニアは勿論の事、RubyKaigiのスタッフをやらせてもらったりShibuyar... 続きを読む
PHP しか書けなかった僕が Ruby を始めたころに思ったこと10点 « blog.udzura.jp
RubyKaigi とか色々あって、ふと、僕がプログラミングを始めたころのことを何となく思い出したので走り書きしておきます。特に PHP に関しては記憶が曖昧なところがおおいので、 PHPer モヒカン族によるツッコミを歓迎します。 配列とハッシュが違う PHP においては、配列も連想配列もすべて array() と言う関数で生成する。むしろ、配列というものがキーを数字にしているだけの連想配列と言... 続きを読む
#RubyKaigi 2011で気になったgem 13選 - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと
rubyRubyist達の夏フェスであるところのRubyKaigiが今年も開催され、猛暑の練馬が大いに盛り上がりました。今回が最後の開催とのことで、関係者各位は素晴らしい会議を本当にどうもありがとうございました。さて、今年のRubyKaigi2011での各セッションで紹介されたgemのうち、気になったものをピックアップしてみました。 1. fakewebfakewebは、指定したURLのHTTPレ... 続きを読む
RubyKaigi2011 スペシャルレポート:Ruby会議2011 1日目レポート|gihyo.jp … 技術評論社
RubyKaigi2011 スペシャルレポート Ruby会議2011 1日目レポート 2011年7月16日 KaigiFreaks レポート班, 三村益隆, すがわらまさのり, 小松崎典之, 菅井祐太朗, 赤松祐希,with 編集部 RubyKaigi, Ruby この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分 本日7月16日(土)から18日(月)までの3日間にわたり,練馬文化センターにて日本R... 続きを読む
Emacsでの見た目そのままにソースコードをKeynoteのスライドに貼り付ける方法 - 角谷HTML化計画(2011-07-03)
Emacsでの見た目そのままにソースコードをKeynoteのスライドに貼り付ける方法RubyKaigi2011の足音が聞こえてくるなか(おい、再来週はRubyKaigi2011だぞ!!)、 社内でKeynote勉強会をしたときにも意外に知らない人が多いんだなーと改めて思ったので説明してみます。スライドづくりのご参考に。 緊張しているトークの最中にソースコードを見せるときには、普段自分が見ている見た... 続きを読む