タグ PC版
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『ファイナルファンタジーVII リバース』開発者、PC版リリースに際して「不適切なModを作成・DLしないでね」とお願い。Modコミュニティを尊重しつつ - AUTOMATON
インタビュアーは、オリジナル版『ファイナルファンタジーVII』PC版がModフレンドリーなことを踏まえて、『ファイナルファンタジーVIIリバース』がModサポートをしているか浜口氏に問いかけた。 『ファイナルファンタジーVII リバース』開発者、PC版リリースに際して「不適切なModを作成・DLしないでね」とお願い。Modコ... 続きを読む
『モンハンワイルズ』ベータテスト、要件未満PCプレイで“のっぺりローポリ化現象”の報告集まる。面影だけキープでぎりぎり動き続ける - AUTOMATON
カプコンは11月1日、『モンスターハンターワイルズ』のベータテストを開始。一方、PC版でベータテストに参加する一部プレイヤーからは、「キャラやモンスターがローポリゴン化した」といった報告が寄せられている。少なくともベータテスト段階では、主に公式が提示する最低あるいは推奨環境を満たさないスペックのPCでは... 続きを読む
『オホーツクに消ゆ』約40年ぶりのリメイク!「人間がおもしろいものは時間が経っても変わらない」。説得力。堀井雄二&東府屋ファミ坊制作秘話インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情
2024年9月12日、『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』が発売。 原作は1984年にPC版、1987年にファミリーコンピュータ版『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』として発売されたものが現代のゲーム機向けにリファインされている。 画像や音楽が新しくなっているだけでなく、堀井雄二氏監修... 続きを読む
コナミ、『メタルギア ライジング リベンジェンス』PC版国内配信即ブロック騒動をお詫び。一方で、「しっかり考えたい」「もうしばらく時間が欲しい」とも - AUTOMATON
コナミは9月10日、『メタルギア』シリーズの制作情報などを伝える番組「METAL GEAR – PRODUCTION HOTLINE #02」を放送。この中で、『METAL GEAR RISING: REVENGEANCE(メタルギア ライジング リベンジェンス)』のPC版の国内配信について、制作陣がコメントした。 本作は、小島プロダクション(当時)とプラチナゲームズ... 続きを読む
【レビュー】コナミがシューティング暗黒時代の到来を宣言!『CYGNI: All Guns Blazing』【PS5/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
CYGNI: All Guns Blazing | KONAMI 難易度ノーマルでクリアしたので『CYGNI: All Guns Blazing』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。PC版はEpic Games Storeだと8月15日まで無料配布してるのでお得だぞ。 完全新作なのに発売すぐに無料配布……今思えば疑うべきだった パブリッシャー:コナミデジタルエンタテ... 続きを読む
ヒット中メトロイドヴァニア『ANIMAL WELL』PC版が「たったの34MB」として話題。PS5版も“壁紙データが大半”説浮上 - AUTOMATON
ホーム ニュース ヒット中メトロイドヴァニア『ANIMAL WELL』PC版が「たったの34MB」として話題。PS5版も“壁紙データが大半”説浮上 個人デベロッパーのBilly Basso氏は5月9日、謎解きメトロイドヴァニア『ANIMAL WELL』を発売し、好評を集めている。そんな本作の容量がSteam版で約34MBしかないことがGamesRadar+などに取... 続きを読む
『ゴースト・オブ・ツシマ』PC版、約180の国・地域で発売中止の可能性。『ヘルダイバー2』PC版と同じく、PSNサービス提供外地域では購入不可能か - AUTOMATON
『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』Steam版について、エジプトやフィリピンといった多数の国・地域で発売されない可能性が明らかになり、波紋を広げている。PSNのサービスが提供されていない国・地域が対象となっているようだ。 『ゴースト・オブ・ツシマ』PC版、約180の国・地域で発売中止の可能性。『ヘルダイバー2... 続きを読む
「Discord」PC版のコマンド入力で「瞬獄殺」が出現する隠し機能が話題
カンペ見ても「カメラ目線」へ自動補正 動画のAI吹き替えツール「Captions」にPC版、実際に試してみた
カンペ見ても「カメラ目線」へ自動補正 動画のAI吹き替えツール「Captions」にPC版、実際に試してみた:小寺信良の「プロフェッショナル×DX」(1/3 ページ) 2023年7月にiOSアプリ「Captions」を紹介した。動画をアップロードすると、指定した言語へ翻訳した字幕を付けてくれるだけでなく、なんとオリジナルの声質をま... 続きを読む
『ゴースト・オブ・ツシマ』PC版ついに発表。DLC内容盛り込み、フレームレート無制限やウルトラワイドサポートなどを引っさげて見参 - AUTOMATON
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月7日、『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』PC版を発表した。発売日は日本時間5月17日。対応プラットフォームはSteamおよびEpic Gamesストア。各ストアでは予約購入受付が開始されている。 『ゴースト・オブ・ツシマ』は、蒙古襲来をテーマとしたオープンワ... 続きを読む
PC版「Google Play Games(ベータ版)」にゲームタイトルの検索機能が実装 ~コントローラー接続/4Kにも対応/WindowsでAndroidゲームが楽しめるスタンドアローンアプリ
『Ghostwire: Tokyo』PC版などがPrime Gaming会員向けに10月無料配布へ。計6タイトル - AUTOMATON
AmazonのゲーミングサービスPrime Gamingは9月28日、10月配布予定のPrime Gaming会員向けコンテンツを海外向けに発表した。10月5日より段階的に『Ghostwire: Tokyo』や高評価ホラー作品など、計6タイトルが無料配布される予定だ。 『Ghostwire: Tokyo』は、謎の超常現象により人々が消失した、現代の東京を舞台にするア... 続きを読む
都市開発シム『Cities: Skylines II』PC版が発売日に値上げ、日本円は最大30%アップへ。「地域ごとの価格バランスをとるため」多数の通貨で価格調整実施 - AUTOMATON
パブリッシャーのParadox Interactiveは9月15日、今後発売予定の新作『Cities: Skylines II』と『The Lamplighters League』のPC(Steam/Epic Gamesストア)版の価格について、一部の国・通貨で発売日に価格調整を実施すると発表した。このなかには日本円も含まれ、最大30%の値上げが予告されている。 『Cities: Skyline... 続きを読む
「FF16」のPC版開発中──吉田直樹プロデューサーが発表
スクウェア・エニックスが「ファイナルファンタジーXVI」(FF16)のPC版を開発中であると、吉田直樹プロデューサーが発表した。年内には「また改めて次の続報をお出しできる」だろうとしている。 スクウェア・エニックスで「ファイナルファンタジーXVI」(以下、「FF16」)のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直... 続きを読む
おまえは今すぐアーマードコアに乗りルビコンへ行け|NeverAwakeMan
よく来たな。おれはNeverAwakeManだ。おれは毎日すごい時間ゲームをしたり映画を観たりして、ときどき気がふれたようにテキストを書いている。 つまり、おれはアーマードコア6を発売初日の0時からブッ通しで5時間プレイしてフラフラになり、むさぼるように一周目をクリアし、最高潮に達したテンションでPC版も買い、二度... 続きを読む
SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE
SQUARE ENIX AI Tech Preview: 『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』とは 1983年に日本でリリースされたPC版「ポートピア連続殺人事件」(作:堀井雄二)を通して、 AI技術のひとつである「自然言語処理(NLP)」を学習・体験するソフトウェアです。 1980年頃のPCアドベンチャーゲームは主にキーボードのみで操作する時代... 続きを読む
『Dead Island 2』国内PS/Xbox版は発売予定なし。PC版は日本語対応で4月21日発売へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
4月21日に発売予定のゾンビサバイバルアクション『Dead Island 2』ですが、関係者への取材で日本においてはコンソール版(PS5/ PS4/XSX|S/Xbox One)の展開がないことを確認しました。PC版については海外発売と同日にEpic Gamesストアより購入でき、日本語でのプレイが可能だということです。 開発には11年、発表から9年... 続きを読む
Twitterにて、リアルタイムが表示・更新できない障害が発生中(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
Twitterにて、3月1日19時頃より障害が発生し、情報を取得できない状態になっている。 【この記事に関する別の画像を見る】 不具合は、PC版・アプリ版共に起きており、フォロー中の新しい投稿が表示されない、通知されない状態となっている。トレンドの検索でも、過去の投稿は表示できるが、最新のタブは表示できず、検索... 続きを読む
Microsoft、スマホでも対話AI検索 PC版は100万人利用 - 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【コロンバス(オハイオ州)=佐藤浩実】米マイクロソフトは22日、対話型人工知能(AI)を搭載したインターネット検索エンジン「Bing」をスマートフォンでも使えるよう... 続きを読む
『ホグワーツ・レガシー』の箒を「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。魔法魔術学校でさえ異常な存在感を放つ - AUTOMATON
『ホグワーツ・レガシー』PC版にて、プレイヤーの箒を「きかんしゃトーマス」に差し替えるModが登場した。PC Gamerが伝えている。 Image Credit: Showie on Nexus Mods 『ホグワーツ・レガシー』は小説・映画「ハリーポッター」シリーズを題材としているゲームだ。プレイヤーは魔法学生5年生として、1800年代ごろの魔法... 続きを読む
『ファイナルファンタジー16』のPC版発売の噂について吉田Pが言及。「PC版が出るなんて誰も一言も言ってないよ」 - AUTOMATON
スクウェア・エニックスは1月9日、「ファイナルファンタジーXIV 新春麻雀大会2023」を放送。同番組内でプロデューサーの吉田直樹氏が、『ファイナルファンタジー16』(以下、FF16)のPC版発売の噂について言及した。 『FF16』は、『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリング最新作として、PS5向けに6月22日発売予... 続きを読む
カプコンPC向け展開で有言実行!直近決算のCS販売本数の約50%がPC版に―旧作を中心に伸長 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『Fallout 3』完全版がPC向けに期間限定で無料配布中、Epic Gamesストアにて - AUTOMATON
Epic Gamesストアにて10月20日、PC版『Fallout 3: Game of the Year Edition』と『Evoland Legendary Edition』の無料配布が開始された。期間内にアカウントを新規作成またはログインして入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ。配布期間は10月28日0時まで。 『Fallout 3: Game of the Year Edition』は、Bethesda... 続きを読む
PC版「原神」のアンチチートシステムを逆手にとってアンチウイルスを無効にするランサムウェア攻撃が発見される、「原神」をインストールしていなくても標的に
人気アクションRPG「原神」のアンチチートシステムが、ウイルス対策ソフトウェアの無効化やランサムウェア攻撃に悪用されていたことが分かりました。この攻撃は「原神」のゲームやサービスとは無関係に行われているため、「原神」をインストールしていなくても標的になると報じられています。 Ransomware Actor Abuses G... 続きを読む
セクシーリズムゲーム『ビートリフレ』Steamにて8月4日配信へ。発売延期となったNintendo Switch向け『マッサージフリークス』が、“規制解除パッチ”と共にPCへ - AUTOMATON
qureateが、『ビートリフレ』というタイトルの新作リズムゲームを、PC(Steam)向けに8月4日に配信するようだ。どうやら本作は発売延期となったNintendo Switch向けリズムゲーム『マッサージフリークス』のPC版となる模様である。 セクシーリズムゲーム『ビートリフレ』Steamにて8月4日配信へ。発売延期となったNintendo... 続きを読む