はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Make

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

Make: Japan | 走行する腹筋ローラー「アブライダー」の挑戦 ― Maker Faire Tokyo 2023 会場レポート #1

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 腹筋ローラー Japan 動力 腹筋 会場レポート

2023.10.26 走行する腹筋ローラー「アブライダー」の挑戦 ― Maker Faire Tokyo 2023 会場レポート #1 Text by Yusuke Imamura 腹筋を鍛えるローラー(アブローラー)に動力を加えて走行させようという、思わず「どういうこと?」と聞き返しそうになる展示があった。蕪木孝氏(@takashikaburagi)の「アブライダー」であ... 続きを読む

無料でIFTTTやZapierのようにアプリやサービスを連動させ自動化できる「Make」を実際に使ってみたよレビュー

2022/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter ifttt Zapier Discord 本文

「Twitterへの投稿をDiscordに同時投稿」「メールの本文をスプレッドシートにまとめる」など、複数のウェブサービスを連携させると便利な状況は多々あります。複数のウェブサービスを連携させるサービスとしてはIFTTTやZapierなどが有名ですが、それらのサービスには無料で使える機能が少なかったり、対応しているウェブ... 続きを読む

また make の話してる(2020年9月14日) - なにもわからない

2020/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

私の大好きな Makefile の話が盛り上がっていたのでまとめました。 「やめてね。」って方はお声がけください。 同じ会社にいるけど、真逆の感想を持っている。Makefile読まないと副作用が分からないし、Rakefile/package.jsonだけで済むのに無駄に1つレイヤ増えていて、Makefileできたときからいる人は楽だけど、途中か... 続きを読む

Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2019レポート #1|自宅のリビングで作った「粒子加速器」に度肝を抜かれる

2019/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 度肝 Japan 粒子加速器 リビング 展示

2019.08.05 Maker Faire Tokyo 2019レポート #1|自宅のリビングで作った「粒子加速器」に度肝を抜かれる Text by Yusuke Aoyama Maker Faireの会場では、「なぜ、こんなものが、こんなところにあるんだ」と度肝を抜かれる展示に、しばしば遭遇する。今年のMaker Faire Tokyo 2019で、そんな度肝を抜かれたモノのひとつ... 続きを読む

Amazon.co.jp: メイカーとスタートアップのための量産入門 ―200万円、1500個からはじめる少量生産のすべて (Make: Japan Books): 小美濃芳喜: Books

2019/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メイカー BOOKS Amazon.co.jp 量産入門

続きを読む

Make: Japan | キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」

2019/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムーブメント キット Japan 自作キーボード キーボード

2019.01.08 キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」 Text by Yusuke Imamura キーボードを自作するムーブメントが、この1年ほどで急速に盛り上がってきた。自作キーボードのキットが多数発売され、「キーボードって自作できるんだ」と気付いた人々が一気に増えた感があ... 続きを読む

Make: Japan | Raspberry Piを攻撃から守るための手順

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CPU USBポート Raspberry Pi マルチコア

Raspberry Piは、あらゆるプロジェクトに使える夢のボードだ。安くて、簡単に使えて、さまざまなOSに幅広く対応していて、プログラム可能なGPIOピンやマルチコアのCPUや複数のUSBポートも備えている。 何かを自動化したり情報を集めたりといったプロジェクトに非常に適しているRaspberry Piだが、気をつけていないと、その可愛いボードを使った簡単な趣味のプロジェクトが、ネットワークへの... 続きを読む

C/C++中規模プロジェクトのための超シンプルなMakefile | プログラミング | POSTD

2016/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Makefile ポータビリティ POSTD ヘッダ プラグ

out-of-sourceビルド・自動生成されるヘッダの依存関係・オブジェクト/ソースファイルのリストの自動的な決定・インクルードディレクトリのフラグの自動生成を行える、C/C++/アセンブリ向けでポータビリティの高いシンプルなMakefileを紹介します。私は多くの小規模プロジェクトで Make を使ってきましたが、より大きな規模のプロジェクトになると、それは非常にうんざりするようなものでした。... 続きを読む

rubyのrakeの基礎 - Qiita

2016/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rake ビルドツール Qiita library Ruby

rakeとは Rake は Make によく似た機能を持つ Ruby で書かれたシンプルなビルドツールです。 http://docs.ruby-lang.org/ja/2.2.0/library/rake.html 世間では、ビルドツールというとMakeやApache Antが有名で、よく使われている。 Rakeは、これらのいいとこ取りをした上で、特有のフィーチャーを追加した新しいビルドツールであ... 続きを読む

GNU Make 第3版 日本語版(オライリー)のPDF版電子書籍の無料ダウンロード【マニュアル代わりにどうぞ】: 組込みエンジニアの思うところ

2016/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オライリー ファームウェア ビルド GNU make 市販

ファームウェアのビルドに欠かせないツールと言えば make ですね。なんだかんだ言って、make が使えると何かと便利です。現在、市販の make の書籍といえば GNU make 3.81 を対象とした下記のオライリーの本がベストかなと思います。 この本は、もちろん書店で買ってもいいですが、 PDF でなら GNU Free Document License に則り無料で公開されています。ちょっ... 続きを読む

Make: Japan | ウェブベースの回路シミュレーター

2015/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブベース Japan

回路がどのような仕組みになっているかを説明したいとき、紙と鉛筆では表現しきれないことがよくある。回路がどのように「見えるか」ではなく、電圧や電流が各部品の中でどのように流れていくかを見せたいのだ。あの複雑なSPICEシミュレーションでコツコツ作るのも避けたい。そこで、もっと簡単に回路をモデリングできるツールが登場する。Paul FalstadのCircuit Simulator Appletだ。 ... 続きを読む

【翻訳】Web世代のデベロッパーのためのmake - MOL

2015/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOL デベロッパー 翻訳

Original:Make for the Web Generation (2015-02-28)by Casper Beyer イントロ JavaScriptの普及に伴いビルドツールが盛んだ。人気なものをいくつか挙げれば、grunt、gulp、slush、broccoliやbrunchなどがあるが、結局、名前をつけただけにすぎない。 多かれ少なかれ、これらのツールはファイルコピーからzipファイ... 続きを読む

makeのくびき - snyk_s log

2015/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gulp Grunt くびき log 要約

2015-05-11 makeのくびき javascript 「gulpって何だよ、makeでいいじゃん(要約」論争について、私もちょっと一本講釈をぶってみることにする。あれやこれやといった実利的な話をするつもりはない。そういうものは既に書いた人がいるのでそちらを参照のこと。 Grunt/gulpについて述べると、トレンドの移り変わりが速いというのは半分正しくて半分間違っている。 Gruntの思い... 続きを読む

最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ9選(2015年4月編) | creive【クリーブ】

2015/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリッパー HAIR fashion food TRAVEL

こんにちは。 5月になりましたので、4月中に話題になったWebサービスやアプリを9つほどご紹介します。 C CHANNEL 「C CHANNEL」は、元LINEの代表取締役社長CEOの森川亮氏らが立ち上げる、女子のための動画ファッションマガジンです。 クリッパーと呼ばれる約100人のタレントやモデルの方たちが、FASHION」「MAKE」「HAIR」「BEAUTY」「FOOD」「TRAVEL」「C... 続きを読む

【翻訳】Makeについて知っておくべき7つのこと | POSTD

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Makefile POSTD プログラマ 既存 翻訳

Makeは、様々なタイプのファイルのビルド作業を自動的に行ってくれるシンプルかつ強力なツールです。しかしながら、makefileを書く際に問題にぶち当たるプログラマもいれば、Makeの基本知識がないことで、既存のものを再 […]Makeは、様々なタイプのファイルのビルド作業を自動的に行ってくれるシンプルかつ強力なツールです。しかしながら、makefileを書く際に問題にぶち当たるプログラマもいれば... 続きを読む

npm で依存もタスクも一元化する - Qiita

2014/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip npm Qiita package.json Gulp タスク

タスク管理 package.json にはパッケージの依存を書いて npm install するのが基本だけど、 タスクの管理をどうするかというのは、別途また考えないといけない。 自分は gulp が良いと思っているが、 grunt や jake や make を使う人もいる。 また、たくさんオプションをつければほぼ一つのタスクが実行できてしまう browserify, jsh/eslint, m... 続きを読む

【DIY】有孔ボード(パンチングボード) を使った見せる収納術。 | まとめんばーどっとねっと

2014/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クックパッド ペイント コップ フライパン タブレット

有孔ボードを使った見せる収納術 最初にご紹介するのは海外の方の作品です。なんと言ってもインパクトのあるペイントが最大の魅力! The Apron by The Home Depot キッチン周りの有孔ボード活用術。フライパンやコップなどの調理道具は勿論ですが、タブレッドを掛けられるのでクックパッドを見ながら新しい料理に挑戦!そんな事が出来そうです。 MAKE: Craft A Beautiful ... 続きを読む

Make: Japan | iPhone/iPadから家電を操作する「IRKit」— ウェブサービスを作る感覚でハードウェアを作る(Maker Pro Jp)

2014/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone IRKit Maker ウェブサービス 赤外線

Home / Blog / iPhone/iPadから家電を操作する「IRKit」— ウェブサービスを作る感覚でハードウェアを作る(Maker… 電子工作に苦手意識のあったソフトウェアエンジニアが、“赤外線デバイスのベースステーション”をどうして作ったのか?—「IRKit」の大塚雅和氏に話を聞いた。 デバイスは赤外線の信号を出すだけの箱 IRKitの実物を持ってみると、おもいのほか軽い。もっともデ... 続きを読む

Make: Japan | 私がどのようにしてRaspberry Piタブレットを作ったか

2014/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Japan タブレットコンピューター PiPad ポータブル

私の自作“PiPad”Raspberry Piタブレットの360度画像。 毎日、新型のタブレットコンピューターが発売されているように思える。より薄くて、より軽くて、より速くて、しかしどれも同じように見えるし、できることもほぼ同じだ。私がRaspberry Piタブレットを作ろうと思ったのは、なにか違うものが欲しかったからだ。それは、便利で、ポータブルで、Linuxベースのオールインワン・システムだ... 続きを読む

Big Sky :: Golang の channel の使い所

2013/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip channel fmt task goroutine time

golang の特徴と言えば goroutine と channel ですが、その使いどころに悩む人もおられる様です。 goroutine は非同期に実行される処理、channel はその groutine と通信する為の仕組みと考えると分かりやすいです。 package main import ( "fmt" "time" ) func main() { task := make(chan st... 続きを読む

Make::Booth

2012/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Booth Do It Yourself 自分

Make::Booth は「Do it yourself」=「自分でモノをつくる」人のためのショーケースサイトです。 続きを読む

走る、リアル sl コマンド -- Engadget Japanese

2011/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンド Engadget Japanese 顔付き 画面

今週末に東京工業大学・大岡山キャンパスで開催された Make: Tokyo Meeting 07 から、stemefusa さん製作の「リアル sl コマンド」をご紹介します。これは Unix で ls と間違えて入力してしまうことから生まれたジョークコマンド sl を、実際の SL(を模した顔付きのプラレール)が走行するようリアル化したもの。ノートパソコンで sl と打てば、画面に SL が走る... 続きを読む

MAKE: Japan : 新刊『子どもが体験するべき50の危険なこと』は5月25日発売

2011/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 438 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミツバチ 新刊 Japan 本書 強風

Make日本語版関連の新刊『子どもが体験するべき50の危険なこと』が出ます(この告知は発売日まで一番上に表示します)。 本書は、さまざまな分野から選んだ50の活動を通して「本当の危険を見きわめる力」と「それに対処する力」を身につけるための書籍です。「ナイフを使う」「目かくしで1時間すごす」「強風の中で手作り凧をあげる」「やりを投げる」「ミツバチの巣を探す」「車を運転する」「指を瞬間接着剤でくっつけ... 続きを読む

Node.jsとnvmを初めてインストールするときのハマりポイントと対策 - ess sup

2011/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nvm インストー configure node.js ソース

JavaScript, node.js最近何かと話題の Node.js を使ってみることにした。 インストール自体は公式の Wiki を見ればそんなに難しくない。いつもの configure, make, make install するだけだ。でも Node.js はまだまだ開発中のプロジェクトで、今でもがんがん更新されてる。すぐに新しいバージョンが出てくるんだけど、そのたびにソースからインストー... 続きを読む

hail2u.net - Weblog - Web開発周りのVimの設定

2009/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim vimrc Weblog hail2u.net CSS

HTML/CSS/JavaScriptを書くためのVimの設定やスクリプト等をざっとまとめてみた。「VimでWeb開発を100倍効率的する方法」といったような生産性を上げるための設定の類ではない。 HTMLファイルを:makeで文法チェック tidy.vimが用意されているので、HTML Tidyをインストールし、.vimrcに以下のように書くだけで良い。 autocmd FileType htm... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)