はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Google Chrome

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

企業がChrome拡張を管理できる「Chrome Web Store for Enterprise」、Google Cloudが発表

2025/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome拡張 Chromeブラウザ IT部門 従業員 企業

企業がChrome拡張を管理できる「Chrome Web Store for Enterprise」、Google Cloudが発表 Google Cloudは、企業の従業員などが、IT部門などがあらかじめ許可したGoogle Chromeの拡張機能の一覧を参照し、必要に応じてChromeブラウザにインストールできる新サービス「Chrome Web Store for Enterprise」を発表しました。 ... 続きを読む

ChromeからFirefoxに乗り換えて便利だった機能いろいろ

2025/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firefox Chrome Manifest V 負荷 移行

Google Chromeはブラウザ、特にPCブラウザでは非常に大きなシェアを誇っていますが、「Manifest V3」への移行や負荷の高さなど、ユーザーからは不満の声も上がってます。ニュースサイト・How-To Geekのライターであるファイサル・ラスール氏が、「ChromeからMozilla Firefoxに乗り換えて後悔しなかった理由」をまとめま... 続きを読む

「がんばれ!くろーむ」 MV - Google Chrome

2024/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クローム ピノキオピー 作詞 緑色 作曲

「がんばれ!くろーむ」 作詞 / 作曲 : ピノキオピー 声:上坂すみれ MV 監督 : 稲葉秀樹 【歌詞】 くろーむ くろーむ 朝から晩までがんばってるの 赤 青 黄色 緑色のボディ なでて欲しい かまって欲しい 奇跡のまんまる ちょんちょん生えてる細い手足で 君のお手伝いをする(よいしょ) くろーむ くろーむ 年... 続きを読む

Googleのエンジニアが語るAI支援コーディングの「70%問題」、AIが生産性を爆上げしたのになぜ製品は改善されない?

2024/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア Google 製品 生産性 Problem

Google Chromeの開発エクスペリエンス責任者であり、AI支援開発に造詣が深いアディ・オスマニ氏が、AIによってエンジニアの能率が格段に改善したにもかかわらず、よく使われるソフトウェア製品に目立った変化がない理由を考察しました。 The 70% problem: Hard truths about AI-assisted coding https://addyo.substack.... 続きを読む

Everything about Google Translate crashing React (and other web apps) by Martijn Hols

2024/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Web Apps and other TAB

Everything about Google Translate crashing React (and other web apps)Google Translate, the built-in extension of Google Chrome, is a machine translator that provides users with an easy way of translating webpages from within their browser tab. This allows webpages to be used by users from all ove... 続きを読む

「Chrome」の速度低下を解決、Googleが検出ツールを発表/メモリセーバーも強化、うまく活用して「Google Chrome」を快適に利用しよう

2024/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモリセーバー Chrome 検出ツール 速度低下 強化

続きを読む

Google Chromeによる広告ブロッカー「uBlock Origin」の段階的な廃止がスタート

2024/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip uBlock Origin Chrome 広告ブロッカー

GoogleがChromeの拡張機能を新仕様の「Manifest V3」へ移行する中、旧仕様の「Manifest V2」のみでの提供だったuBlock Originなどに対しては「使えなくなる」旨の警告を表示しています。そしてついに、ChromeからuBlock Originが削除されるなどの段階的廃止措置が始まりました。 Google Chrome’s uBlock Origin phaseout... 続きを読む

イテレータを分岐させるとどうなる? Iterator Helpersに見るJavaScriptのイテレータの挙動

2024/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イテレータ ECMAscript 挙動 JavaScript

2024年10月のTC39ミーティングでは、Iterator HelpersがStage 4となり、ECMAScriptの仕様に追加されることが決定しました。Iterator HelpersはすでにGoogle Chromeなどで試すことができます。 Iterator Helpersは概してわかりやすい機能群ではありますが、やはり元々がJavaScriptということで、直観的には理解しがたい挙... 続きを読む

Chromeに保存された認証情報を大量に窃取するサイバー攻撃確認、注意を

2024/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome 認証情報 Sophos 注意 ランサムウェア

Sophosは8月22日(英国時間)、「Qilin ransomware caught stealing credentials stored in Google Chrome – Sophos News」において、ランサムウェア「Qilin」による侵害を調査する中で、Google Chromeに保存された認証情報を大量に窃取する攻撃を確認したと伝えた。2024年7月に確認されたこの事案では、Active Directory... 続きを読む

JSONパーサーがC++からRustになった「Google Chrome 128」、ゼロデイ脆弱性の修正も/日本人ユーザーはルビの改善にも注目

2024/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rust ルビ ゼロデイ脆弱性 修正 改善

続きを読む

Web系エンジニア最低限入れておくべき Chrome 拡張機能3選 - Qiita

2024/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita DevTools Chrome エンジニア 概要

概要 Web ブラウザではすっかりお馴染みの Google Chrome ですが、開発者ツール(DevTools)だけでなく、拡張機能にも導入すると非常に便利なものがたくさんあります。 その中でも、Web系の開発をするエンジニアなら、是非入れておきたいオススメの Google Chrome 拡張機能について紹介します。 尚、いずれも無料で利用... 続きを読む

Google ChromeがuBlock Originなど「Manifest V2」仕様の拡張機能に「使えなくなる」と警告表示を開始

2024/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip uBlock Origin NEWS Manifest V

拡張機能の仕様を「Manifest V2」から「Manifest V3」へ移行中のGoogle Chromeで、uBlock Originなどに代表されるManifest V2の拡張機能に対して「まもなく使えなくなる」という警告表示を始めたことがわかりました。 Google Chrome warns uBlock Origin may soon be disabled https://www.bleepingcomputer.com/news/go... 続きを読む

Xのスパムを一掃する「Clean-Spam-Link-Tweet」、マンガ転載・プロフ見て系も駆除/「Google Chrome」「Firefox」向け拡張機能

2024/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 駆除 プロフ Firefox スパム 向け拡張機能

続きを読む

Google Chromeのパスワード管理に障害、保存していたパスワードが消える

2024/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 障害 パスワード パスワード管理 Chrome Google

Googleは「Google Workspace Status Dashboard」において、2024年7月24日22時半過ぎから25日16時半ごろ(協定世界時)までChromeのパスワードマネージャーが正常に動作しなくなったと報じた。影響を受けたユーザーは保存していたパスワードが消え、パスワードを保存できなくなったと報告している。 Google Workspace Statu... 続きを読む

Google ChromeにはGoogleだけがアクセスできる隠しAPIがプリインストールされていることが判明、EdgeやBraveなどのChromiumベースのブラウザも同様

2024/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip brave ふり JSR Edge Chromiumベース

JavaScript Registry(JSR)やDenoの開発者であるLuca Casonato氏が、Google純正のウェブブラウザであるGoogle ChromeにはGoogle関連のウェブサイトしかアクセスできないAPIがプリインストールされていると指摘しています。 Casonato氏によると、Google ChromeはすべてのGoogle関連サイトにシステムおよびタブ上でのCPU使... 続きを読む

Googleスプレッドシートの計算速度が2倍に高速化

2024/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googleスプレットシート 計算速度 高速化 Blog ほか

Googleが表計算アプリ「Googleスプレッドシート」の計算速度を、Google ChromeとMicrosoft Edgeで2倍に高速化したことを発表しました。このほかにも多数の改善が加えられています。 Double Calculation Speed in Google Sheets Plus New AI Features | Google Workspace Blog https://workspace.google.com/blog/sheets/... 続きを読む

拡張機能で Chrome DevTools に独自パネルを追加してトラブルシュートに役立てよう - Techtouch Developers Blog

2024/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome DevTools トラブルシュート パネル

こんにちは、カスタマーサクセスエンジニア(CSE)の komo です。 この記事では CSE の主業務の1つにテクニカルサポートがありまして、それを効率化するために作ったツールの話をします。 具体的には Google Chrome 拡張機能で DevTools に独自パネルを追加して、トラブルシュートに有用な情報を表示させるツールです。... 続きを読む

Chromeウェブストアの拡張機能が原因でマルウェアに感染しているユーザーは数億人に上ることが判明

2024/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chromeウェブストア ウェブブラウザ マルウェア 判明

Googleが提供するウェブブラウザの「Google Chrome」には、ブラウジングを便利にするさまざまな拡張機能を追加できる「Chromeウェブストア」が存在します。スタンフォード大学のセキュリティ専門家チームが、Chromeウェブストアから入手した拡張機能が原因で、数億人ものユーザーがマルウェアに感染していることを報告し... 続きを読む

Google Chromeのアイコンをゆるキャラ化した「そういう生き物ちゃん」をPC上に召喚できるデータを作成した猛者が登場

2024/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皮切り 猛者 ニジマス Chrome ソフトウェア

2024年6月5日にGoogleがChromeのアイコンについての情報を公開したことを皮切りに、記事作成時点ではこのアイコンを「そういう生き物ちゃん」としてゆるキャラ化することがブームとなっています。そんな「そういう生き物ちゃん」を、PCのデスクトップに表示して動きを眺めることができるソフトウェア「にじマス」に対応... 続きを読む

Chromeのアイコン、突如ゆるキャラとして人気に 公式も「びっくりしています」

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome マスコット 手足 アイコン キャラ

米GoogleのWebブラウザ「Google Chrome」のアイコンが、突如ゆるキャラやマスコットとして人気になり出した。Xでは「Chromeくん」などとして、手足の生えたアイコンのファンアートなどが相次いで投稿されている。きっかけはGoogle日本公式Xアカウントが6月5日に投稿したとある図版だ。 公式アカウントが投稿したのは「実... 続きを読む

Google Chrome」でWebページのコンテンツが一時的に表示されなくなる問題が発生中/原因は特定済み

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンテンツ 原因 Webページ 問題 発生中

続きを読む

グーグル「Chrome」に重大なゼロデイ脆弱性 すぐ更新を

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼロデイ脆弱性 Chrome グーグル MacOS ダメージ

グーグルは5月9日(現地時間)、デスクトップ版「Google Chrome」をアップデートした。重大なゼロデイ脆弱性の発見に伴う対処で、Windows、macOS、Linux版が対象となる。 Visualsコンポーネントに起因する脆弱性で、攻撃者は相手のPCからデータを盗んだり、深刻なダメージを与えることができるという。重大度(危険性)... 続きを読む

EdgeがChromeで開いたタブを盗み取る謎現象が発生しているとの報告

2024/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Edge タブ Chrome yours 謎現象

Microsoft Edgeを起動すると、データをインポートしたり同期したりしていないにもかかわらず、直前までGoogle Chromeで閲覧していたウェブサイトがEdgeで開かれるという挙動が報告されました。 Microsoft stole my Chrome tabs, and it wants yours, too - The Verge https://www.theverge.com/24054329/microsoft-edge-... 続きを読む

「X」(Twitter)のインプレゾンビを駆逐しろ! スパッと報告+ブロックできるアドオンが登場/「Google Chrome」用、「Microsoft Edge」でも利用可能【やじうまの杜】

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter やじうま アドオン インプレゾンビ 登場

続きを読む

フォーム要素も縦書きに!「Google Chrome 119」より順次導入中/「Chrome 123」までにはすべてのユーザーで有効に【やじうまの杜】

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうま 縦書き フォーム要素 ユーザー すべて

続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)