はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ GEMBA

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

リニアからサイクルへと“回帰”する「モノの流れ」 ~『サーキュラーエコノミー実践』書評 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2022/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クモ 直線 気象 物流プラットフォーム 自然界

気象や生態系など自然界の循環システムにならう前回の記事では、『サプライウェブ 次世代の商流・物流プラットフォーム』(日本経済新聞出版)を基に、情報やモノの流れが「リニア(直線)」から「ウェブ(クモの巣)」に進化しつつあると論じた。 だが、モノの流れに関しては、もう1つ、興味深く、そして私たちの未来に大き... 続きを読む

物流拠点をDXする「パナソニック彩都サービスパーツセンター」 ――物をうごかす現場から、新しい価値を創造する現場へ | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2022/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 収支 短縮 一元管理 物流現場 課題

物流拠点において、作業工数の短縮は収益性に直結する大きな課題である。修理用部品の供給拠点「パナソニック彩都サービスパーツセンター」では、作業者の動線(人)、在庫(物)、収支(お金)といったあらゆるデータを可視化して一元管理。継続的な業務改善とDXに取り組んでいる。最近では、物流現場での活躍が期待され... 続きを読む

リニアからウェブへと変化するサプライチェーン ――『サプライウェブ 次世代の商流・物流プラットフォーム』書評 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たいてい サプライチェーン リニア 現代 書評

情報の流れで起きたリニアからウェブへの変化が「モノの流れ」にも 現代において、たいていの人は、何かわからないことがあると、PCやスマートフォンの検索エンジンで調べる。キーワードを入力して検索ボタンをクリックすると、多数のサイトへのリンクがリストアップされる。 では、インターネットや検索エンジンが普及す... 続きを読む

【経済学者・井上智洋氏インタビュー】自動化された「純粋機械化経済」における、サプライチェーンと人のあり方とは? | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 著者 根本 到来 井上智洋氏 視点

AIの進化は、人間の働き方のみならず、経済的な価値を生み出す生産構造を根本から変えつつある。いったい、どのような未来に行きつくのか。AI時代に求められる人間の役割とは何か。AI時代の到来を多角的な視点から分析した『純粋機械化経済』(日本経済新聞出版社)の著者で、気鋭の経済学者である井上智洋氏に「AI時代のサ... 続きを読む

パナソニックのエバンジェリストが語る「インダストリアルエンジニアリング」とDX――サプライチェーンの自律化を目指して | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エバンジェリスト サプライチェーン GPI パナソニック 物流

パナソニックが取り組む「現場プロセスイノベーション(GPI)」は、製造、物流、流通などサプライチェーン領域をはじめとした各現場におけるソリューション提供事業である。事業開始から3年目を迎え、サプライチェーンの自律化に向けた、ソリューションの研究開発に力を入れている。「自律化のカギになるのは製造業で培った... 続きを読む

サプライチェーンマネジメントを進化させるカギは 「見える化」と「ゴール設定」――サプライチェーン戦略再考 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サプライチェーンマネジメント カギ ゴール設定 現場 未来

前回は、企業およびそのサプライチェーンをとりまく環境変化やクライシスリスクについて俯瞰した。サプライチェーン改革を手掛けるコンサルタントである筆者は、「サプライチェーンを適切にマネジメントすることは、今や重要な経営アジェンダである」と考える。経営層は現場任せにせず、ハンズオンでこの課題に取り組む必... 続きを読む

組織が先か、戦略が先か――組織と戦略の関係から考えるコロナ禍のサプライチェーン | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 サプライチェーン 新型コロナウイルス感染症 観点

現在、新型コロナウイルス感染症の影響で多くの企業が経営の戦略の見直しを余儀なくされ、組織改革を行う企業も増えてきています。そうなるとそれぞれの企業がもっているサプライチェーンのあるべき姿も変わってきます。そこで今回は、「戦略」と「組織」の観点から、サプライチェーンはどのように変わっていくのかを考察し... 続きを読む

現代中国「サプライチェーンマネジメント」史:高口康太 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サプライチェーンマネジメント SCM ファーウェイ 思想 近年

中国において「サプライチェーンマネジメント(供應鏈管理)」は企業経営そのものに直結するほど重要度の高い思想として広まりつつある。近年では「SCM専攻」を新設する大学も増え、今年に入って学術誌が創刊されるなど、盛り上がりを見せている。SCMの思想が中国でどのように発展し、受容されていったのか。ファーウェイや... 続きを読む

「ものづくり白書」から考える製造業の未来――不確実な世界でサバイブするための「ダイナミック・ケイパビリティ」とは | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 方針 長年 毎年 コンサルティング

毎年、春から夏にかけての時期で公表される「ものづくり白書」は、製造分野における政府の施策と今後の方針についてまとめた年次報告書だ。今回、その制作に関わっている経済産業省製造産業局の石山裕二氏と、長年にわたり製造業のコンサルティングを行ってきたウイングアーク1st株式会社の大川真史氏に、「2020年版もの... 続きを読む

総合商社のビジネスモデルで理解する――不確実性のリスクとサプライチェーンの重要性 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2021/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サプライチェーン 川下 不確実性 総合商社 リスク

「ラーメンからミサイルまで」と言われるように幅広い業種でビジネスを展開している総合商社。そのビジネスは掴みどころがないように思われるかもしれないが、プロジェクトファイナンスやファンド投資に携わってきたファイナンスの専門家である村上茂久氏は「サプライチェーンの観点から読み解くことで、川上から川下まで展... 続きを読む

パナソニックの「顔認証クラウドサービス パートナープログラム」――「共創」で加速する技術革新 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2020/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック 共創 技術革新 パートナープログラム 現場

一般的には家電メーカーとして知られているパナソニックだが、その技術を活かして60年以上にわたりソリューションビジネスに取り組んできた歴史があるという。同社は、2020年12月1日から「顔認証クラウドサービス パートナープログラム」の提供を開始。これにより、さまざまなパートナー企業がパナソニックの「顔認証」技術... 続きを読む

なぜ日本では顔認証技術の社会実装が進まないのか?――現代中国・イノベーションの最前線 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2019/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンビニエンスストア レジ チェーン 普及 低コスト

なぜ日本では顔認証技術の社会実装が進まないのか?――現代中国・イノベーションの最前線2019.08.09 文・写真:高口康太 低コストで普及が進む、中国の顔認証決済 コンビニエンスストア・チェーンのセブンイレブン中国華南地区は5月、約1000店舗に顔認証決済レジを導入すると発表した。顔認証決済とは、客がレジについて... 続きを読む

中国の強みは社会実装のスピードにあり? ――現代中国・イノベーションの最前線 | GEMBA - "現場"の未来を切り拓くメディア

2018/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビジネスパーソン 物流 流通 教科書 製造

文・高口康太 「楽観世界一」の中国社会 中国のイノベーションが話題だ。ついこの間までは「経済は成長しても、技術面ではまだまだ」と見られていたのが、今では製造・物流・流通と各分野でイノベーションが進んでいる。中国企業の新たな試みは日本企業にとっても貴重な教科書だ。今や中国視察は日本のビジネスパーソンの間... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)