はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 15世紀

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

15世紀のトンガ王国の海上覇権を崩壊させた30メートル級の大津波の原因は「隕石」だったのか?神戸大学のプレスリリースと実際の論文の内容が全く違っていて想像できない波乱の展開に

2022/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 トンガ王国 波乱 articles fushunia

巫俊(ふしゅん) @fushunia こんな研究があったなんて。 2022年1月5日の神戸大学の記事 「研究グループは、トンガ王国における現地調査において、15世紀に太平洋に落下した隕石によってこれまで知られていなかった津波が発生し、トンガ大国の時代が終焉をむかえたことを発表しました。」 research-er.jp/articles/view/... 続きを読む

トレビゾンド帝国の歴史 - 黒海にあったビザンツの亡命帝国 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

2018/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グルジア ビザンツ帝国 亡命政権 トルコ共和国 イスラム教国

本家崩壊後も生き延びたビザンツ帝国の亡命政権 トレビゾンド帝国は現在のトルコ共和国の一都市トレブゾンに13世紀から15世紀にあった国。 ビザンツ帝国を追われたコムノネス王家が流れ着き、同じキリスト教国のグルジアの支援を受けて成立し、イスラム教国を含む周辺国と協調しながら約250年間も生きながらえました。本... 続きを読む

15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン:時事ドットコム

2018/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 413 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 修復 マリア像 スペイン 素人

15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン スペイン北部ラニャドイロ村の教会にある、修復前の像(左)と、派手な色で塗り直された像(AFP時事) 【マドリードAFP時事】スペイン北部アストゥリアス自治州のラニャドイロ村にある小さな教会で最近、15世紀のマリア像が派手な色彩で修復され、スペイ... 続きを読む

100年以上も解読されなかったヴォイニッチ手稿が「古いトルコ語で書かれている」とする説が登場 - GIGAZINE

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古文書 GIGAZINE 解読 ヴォイニッチ手稿 電気技師

15世紀に作成されたとみられる古文書の「 ヴォイニッチ手稿 」は、100年以上もの間、世界中の研究者が解読作業を行いましたが、正確な内容はいまだに解明されていません。機械学習を利用したAIも投入して解読が進められるヴォイニッチ手稿が、古いトルコ語で記載されたものであることをカナダの電気技師が突き止めたと主張しています。 Voynich Manuscript Revealed (2018) - Yo... 続きを読む

「コロンブス・デー」改め「先住民の日」に | NHKニュース

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロンブス ロサンゼルス 名称 アメリカ大陸 テー

アメリカ・ロサンゼルスの市議会は、15世紀にコロンブスがアメリカ大陸に到着したことを記念して祝日に制定されている「コロンブス・デー」の名称を「先住民の日」に変更することを決めました。コロンブスについてはアメリカの先住民の土地を奪い残虐な行動を繰り返したとして、アメリカ各地でその評価を見直す動きが広がっています。 これについてロサンゼルスの市議会で30日、「コロンブス・デー」を「先住民の日」に変更す... 続きを読む

思考の歴史というものを考えてみたい(前編:中世、そして、15-16世紀): DESIGN IT! w/LOVE

2015/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中世 LOVE 思考 ポストイット DESIGN IT

何のためかはひとまず置いておいて、先日、ふと思い立って、15世紀から19世紀にかけての芸術や科学にまつわる歴史的な出来事を中心に気になるトピックをポストイットに書き出し、並べてみるという1人ワークをやってみた。 やってみると、やはり面白いものでいくつか時代の変換点といえる地点が見えたり見えなかったりしたので、今回はそれをざくっとまとめてみる。 中世まではまずは、対象外としての中世から。 「15世紀... 続きを読む

「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら:らばQ

2015/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中世ヨーロッパ 図書館 らばQ グーテンベルグ 写本

「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら 15世紀にグーテンベルクが活版印刷技術を確立するまでは、 ほとんどの書物は手書きによる写本であり、それはそれは高価なものでした。 そのため中世ヨーロッパの図書館では、本の亡失・盗難を防ぐために、非常にわかりやすい手法を採っています。 いったいどんな方法かというと……。 答えは「鎖でつなぐ」! 中世ヨーロッ... 続きを読む

リチャード3世の血縁と判明 英俳優カンバーバッチさん - 47NEWS(よんななニュース)

2015/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 血縁 遺骨 英中部レスター レスター大学 英国

【ロンドン共同】英中部レスターの駐車場で2012年に発掘された15世紀のイングランド王リチャード3世の遺骨を調査しているレスター大学は25日、英俳優ベネディクト・カンバーバッチさん(38)が、リチャード3世の血縁に当たることが判明したと発表した。 カンバーバッチさんは26日にレスター大聖堂で行われる遺骨の再埋葬式典に出席し、詩を朗読する予定。 英国では100万~1700万人がリチャード3世と何らか... 続きを読む

中世の騎士の戦いはこうだった!!フランス国立クリュニー中世美術館が再現した15世紀の戦い方が面白い!! | コモンポスト

2014/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コモンポスト 中世 騎士 ヨーロッパ 戦い

戦国時代の日本では、武士たちが刀や槍で斬り合っていましたが、同時代のヨーロッパの騎士たちはどのように戦っていたのでしょうか。今回は、フランス国立クリュニー中世美術館が再現した「15世紀の騎士たちの戦い方」をご紹介します。戦国時代の日本では、武士たちが刀や槍で斬り合っていましたが、同時代のヨーロッパの騎士たちはどのように戦っていたのでしょうか。 今回は、フランス国立クリュニー中世美術館が再現した「1... 続きを読む

いまだ解読されていない、7つの暗号:ギャラリー « WIRED.jp

2012/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギャラリー WIRED.jp 身元 PHOTO 7つ

2012.12.27 THU いまだ解読されていない、7つの暗号:ギャラリー これらの暗号は、愛する人との関係が疎遠になった人間が作ったものから、連続殺人犯の手によるもの、15世紀の錬金術師が作ったものまで様々だ。なかには身元不明の死体のポケットから見つかった暗号や、理由もなく見知らぬ人に殺された男が持っていた暗号もある。 Photo: D.C.Atty/Flickr 暗号解読の歴史は、解き明かさ... 続きを読む

その精巧さと美しさで見るものを圧倒する、世界の名「天文時計」15 : ひろぶろ

2009/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 648 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひろぶろ プラハ チェコ 天文図 数々

2009年10月31日19:00 画像ネタ科学 その精巧さと美しさで見るものを圧倒する、世界の名「天文時計」15 普通の時計とは異なる文字盤に、星の動きや位置といった天文学的な情報を示す「天文時計」の数々です。 1.プラハの天文時計(チェコ) :時計学者と数学・天文教授により15世紀に製作された、世界で最も有名な天文時計。天文図を示すための文字盤の下には19世紀に付け加えられた暦表があります。 3... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)