はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 鹿児島大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

夢の完全養殖へ前進! ウナギの「赤ちゃん」のえさ解明へ | NHK

2022/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ 前進 シラスウナギ NHK 赤ちゃん

絶滅危惧種に指定されているニホンウナギ。ふ化したばかりのいわば「赤ちゃんの」時期のえさが分からず、シラスウナギの大きさに育ったものを捕まえなくては、養殖が困難なのが現状です。夏バテでウナギが恋しくなる時期を前に、この壁を打ち破って完全養殖の実用化につなげようと、鹿児島大学の研究グループが取り組ん... 続きを読む

“タコのウインナー”似の生き物 新種か 鹿児島大などの研究 | NHK

2022/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウィンナー 新種 ダコ 生き物 NHK

鹿児島県で発見され、子どもの弁当などで定番のタコの形をしたウインナーに姿が似た生き物が、新種の可能性が高いことが鹿児島大学などの研究で分かりました。 この生き物は、体長5ミリほどのヤドリイツツノムシ属の仲間で「山太郎ガニ」とも呼ばれるモクズガニなどに付着していたことから「ヤマタロウヤドリツノムシ」... 続きを読む

「オシリカジリムシ」と命名 新種の甲殻類 鹿児島の干潟で発見 | NHKニュース

2022/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 421 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 甲殻類 干潟 和名 ハセ 尻ビレ

鹿児島大学は、鹿児島県出水市の干潟で採集したハゼの仲間の尻びれに、体長1ミリ余りの新種の甲殻類が付着しているのを発見し、おしりにかじりつくような様子から「NHKみんなのうた」の人気キャラクターにちなんで、和名を「オシリカジリムシ」と命名しました。 鹿児島大学の上野大輔准教授によりますと、去年5月、鹿児... 続きを読む

緑の光を当てるとメスからオスに、鹿児島大学の大学院生が発見 | 大学ジャーナルオンライン

2019/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オズ メス 大学ジャーナルオンライン メダカ 大学院生

2019年3月3日 緑の光を当てるとメスからオスに、鹿児島大学の大学院生が発見 大学ジャーナルオンライン編集部 鹿児島大学大学院の早坂央希大学院生(博士課程1年)らの研究チームが、メダカに緑色の光を当てながら飼育すると、メスからオスに換わるという実験結果を発表した。研究成果は、水産学部研究チームが論文とし... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)