はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大学ジャーナルオンライン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 75件)

世界で初めて、革新的「デトネーションエンジン」の宇宙飛行実証に成功 | 大学ジャーナルオンライン

2021/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デトネーションエンジン 宇宙飛行実証 成功 JAXA 伝播速度

名古屋大学のグループと慶應義塾大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、室蘭工業大学らは、世界で初めて「デトネーションエンジン」の宇宙飛行実証に成功したことを発表した。 デトネーションとは、衝撃波にともなって化学反応による熱開放が行われる燃焼現象をいう。その伝播速度は秒速2km(時速7200km)にもおよぶため... 続きを読む

四国の5国立大学が法人連携、教職課程の一部共同運営へ | 大学ジャーナルオンライン

2021/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教職課程 四国 就任 共同開設 高知大学

徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、高知大学、愛媛大学の四国の国立大学5校が、一般社団法人「四国地域大学ネットワーク機構」を設立した。授業科目の共同開設が認められる大学等連携推進法人の認定を目指す。 愛媛大学によると、ネットワーク機構は5校が設立時社員となり、代表理事に鳴門教育大学の山下一夫学長が就任... 続きを読む

帝京大学、放送大学と単位互換協定を締結 | 大学ジャーナルオンライン

2021/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帝京大学 締結 文学部 法学部 放送大学

帝京大学は、2020年12月14日、放送大学との間に単位互換協定を締結した。 今回、単位互換協定を締結したことにより、2021年度秋期から帝京大学八王子キャンパスの経済学部、法学部、文学部、外国語学部、教育学部の全学生を対象として、放送大学の授業を履修することが可能となる。 帝京大学では、変化の激しい現代にお... 続きを読む

難問の巡回セールスマン問題、粘菌に学んだ新型コンピュータで北海道大学が解決 | 大学ジャーナルオンライン

2020/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 粘菌 難問 新型コンピュータ セールスマン 共同

北海道大学の葛西誠也教授らの研究グループは、Amoeba Energy株式会社と共同で、アメーバ生物である粘菌の行動に学んだ新型アナログコンピュータを開発し、代表的な組合せ最適化問題「巡回セールスマン問題」を解くことに成功した。 巡回セールスマン問題とは、セールスマンが指定都市を各一度ずつ訪問し出発都市に戻る... 続きを読む

名古屋大学、スーパーコンピューター「不老」運用開始 | 大学ジャーナルオンライン

2020/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不老 新型コロナウイルス CPU 富岳 フロー

名古屋大学情報基盤センターはスーパーコンピューター「不老(フロー)」の運用を始めた。計算速度ランキングで世界一となった神戸市の理化学研究所・計算科学研究センターにある「富岳」と同型の中央演算処理装置(CPU)を搭載、医療分野の画像診断や新型コロナウイルスの新薬開発、台風のメカニズム解析、自動運転の研... 続きを読む

アオサにコロナウイルス増殖抑制効果、中部大学が発見 | 大学ジャーナルオンライン

2020/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アオサ 抗体 海藻 ヒトコロナウイルス 新型コロナウイルス

海藻のアオサにヒトコロナウイルスの抗体を増やす効果があることが、中部大学生命健康科学部の河原敏男教授、中部大学大学院工学研究科の林京子客員教授、化学薬品メーカー・江南化工、海藻の健康効果を研究するラムナン研究所の共同研究で分かった。研究グループは新型肺炎を引き起こしている新型コロナウイルスに効果... 続きを読む

生物の時間スケールはガラスに似た仕組みで決まっている 東京大学 | 大学ジャーナルオンライン

2020/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生物 カラス 時間スケール メカニズム 東京大学

一般に生体内の化学反応は1秒以下の時間スケールで進む。一方、我々生物が生きて行動する時間スケールは、例えば体内時計であれば約十万秒ほどであり、その間にはとても大きな隔たりがある。今回、東京大学の研究者らは、多くの生化学反応が集まって構成されているに過ぎない我々生物が、この溝を埋めているメカニズムの... 続きを読む

際立つ「7歳児」の交通事故率、金沢大学とこくみん共済が安全プロジェクト始動 | 大学ジャーナルオンライン

2020/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金沢大学 傾向 課題 死傷者数 交通事情

歩行中の交通事故による死傷者数を年齢別にみると、7歳児の死傷者数が際立って多い。この傾向は1995年から23年間変わることがなく、日本の交通事情における大きな課題となっている。金沢大学理工研究域地球社会基盤学系の藤生慎准教授とこくみん共済coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)は、子どもの交通事故を減ら... 続きを読む

一滴の雨だれで5ボルト以上を発電、名古屋大学と九州大学が技術開発 | 大学ジャーナルオンライン

2020/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoTセンサ 水滴 振動 電力 応用

名古屋大学のアジ・アドハ・スクマ研究員と大野雄高教授、九州大学の吾郷浩樹教授の研究グループは、一滴の水滴から5ボルト以上の発電をする技術を開発した。流体存在下での自己給電型IoTデバイスへの応用が期待される。 現在、環境に存在する熱や振動などの微小なエネルギーからIoTセンサを駆動する電力を得る「環境発... 続きを読む

浅い眠り「レム睡眠」中に記憶が消去 名古屋大学が仕組みを解明 | 大学ジャーナルオンライン

2019/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レム睡眠 解明 消去 記憶 名古屋大学

脳のメラニン凝集ホルモン産生神経(MCH神経)がレム睡眠中に記憶を消去していることを、名古屋大学の研究グループが明らかにした。 MCH神経は、食欲を増進する神経とされてきたが、近年、睡眠覚醒調節にも関与していることが報告されている。本研究者らは、マウスを用いて、特定の神経の活動を操作できる光遺伝学や化学... 続きを読む

国立大学法人への理事出向を半減、文部科学省が報告 | 大学ジャーナルオンライン

2019/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半減 文科省 文部科学省 理事 コンプライアンス室

2019年9月17日 国立大学法人への理事出向を半減、文部科学省が報告 大学ジャーナルオンライン編集部 文部科学省の改革実行本部第3回会合が開かれ、文科省の省改革推進・コンプライアンス室は国立大学法人との人事交流で、2019年4月に理事が交代した30大学と調整して理事出向をおおむね半減の16大学にとどめたことを報告... 続きを読む

新しい高次の周期表が誕生!複数の原子からなるナノ物質で周期律を発見 | 大学ジャーナルオンライン

2019/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周期律 原子 高次 元素 周期表

2019年9月14日 新しい高次の周期表が誕生!複数の原子からなるナノ物質で周期律を発見 大学ジャーナルオンライン編集部 東京工業大学のグループが、様々なナノ物質のエネルギー状態を正確に予測する「対称適合軌道モデル」を開発した。また、この理論モデルにより、複数の原子からなる高次の物質の間にも元素のような周... 続きを読む

性接触人数は「べき分布」に従う、長崎大学と静岡大学が調査 | 大学ジャーナルオンライン

2019/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベキ分布 性質 長崎大学 静岡大学 研究チーム

2019年9月4日 性接触人数は「べき分布」に従う、長崎大学と静岡大学が調査 大学ジャーナルオンライン編集部 長崎大学熱帯医学研究所と静岡大学の研究チームは、日本国内における性接触ネットワークの性質として、一人あたりの性接触人数が「べき分布」に従うことを明らかにした。これは性接触ネットワークがスケールフリ... 続きを読む

京都学やイスラム史が登場、立命館大学文学部が改革 | 大学ジャーナルオンライン

2019/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改革 社寺 現行 登場 立命館大学

2019年8月15日 京都学やイスラム史が登場、立命館大学文学部が改革 大学ジャーナルオンライン編集部 立命館大学は2020年度から現行の7学域17専攻を8学域18専攻2クロスメジャー体制に移行する。国際化をさらに推進するとともに専攻横断型の学びをより充実させるためで、社寺や京町家など京都ならではの文化を学ぶ「京都学... 続きを読む

3つの異なる顔を持つアシュラ粒子の作製に、東北大学などが成功 | 大学ジャーナルオンライン

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作製 ナノサイズ 東北大学 成功 粒径

2019年8月11日 3つの異なる顔を持つアシュラ粒子の作製に、東北大学などが成功 大学ジャーナルオンライン編集部 東北大学の藪浩准教授らの研究グループは旭川医科大学と共同で、ナノサイズの粒径を持ち、3つの異なる「顔」を持つ「アシュラ粒子」を含む多様なナノ構造を持つポリマー微粒子の作製法を発見し、さらに実験... 続きを読む

がんのエネルギー産生の仕組みを解明 「鬼の目」を閉じる治療法開発に期待 | 大学ジャーナルオンライン

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 DNA ガン 恐ろ 悪性度

2019年8月11日 がんのエネルギー産生の仕組みを解明 「鬼の目」を閉じる治療法開発に期待 大学ジャーナルオンライン編集部 多くのがんに共通する変化として、核小体の肥大化が挙げられる。細胞にはDNAを包む核があり、その中に核小体と呼ばれる小さな目があるが、悪性度の高いがんでは、核小体は「鬼の目」のように恐ろ... 続きを読む

新法人は国立大学法人奈良、奈良女子大学、奈良教育大学の統合 | 大学ジャーナルオンライン

2019/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統合 学長ら 目標 国立大学法人 奈良教育大学

2019年7月23日 新法人は国立大学法人奈良、奈良女子大学、奈良教育大学の統合 大学ジャーナルオンライン編集部 奈良女子大学と奈良教育大学は法人を統合して2021年10月を目標に新法人の「国立大学法人奈良」を設立することで合意した。新法人にはトップの下に各大学の学長らからなる役員会と経営協議会を設置したが、本... 続きを読む

2017年度の図書館資料費対前年度比0.8%減、文部科学省が調査 | 大学ジャーナルオンライン

2019/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文部科学省 前年度 学術情報基盤実態調査 図書館資料費 調査

2019年7月3日 2017年度の図書館資料費対前年度比0.8%減、文部科学省が調査 大学ジャーナルオンライン編集部 全国の国公私立大学図書館が2017年度に支出した図書館資料費が前年度に比べ、0.8%少ない713億円にとどまることが、文部科学省の学術情報基盤実態調査で分かった。このうち、電子ジャーナル経費も297億円にとど... 続きを読む

愛情ホルモン「オキシトシンより」も長時間作用・高効果が見込める化合物の合成に成功 | 大学ジャーナルオンライン

2019/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オキシトシン 内在 合成 有機 調節

2019年6月16日 愛情ホルモン「オキシトシンより」も長時間作用・高効果が見込める化合物の合成に成功 大学ジャーナルオンライン編集部 金沢大学、大阪大学、東北大学、北海道大学の共同研究グループは、社会性行動の調節に重要なホルモンであるオキシトシン(OT)の類似体を有機合成し、マウス体内で天然に作られる内在... 続きを読む

東京大学発「次世代データベース」プロジェクトが国内クラウドファンディングで2.6億円調達 | 大学ジャーナルオンライン

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国内クラウドファンディング プロジェクト 東京大学発 アポロ

2019年5月3日 東京大学発「次世代データベース」プロジェクトが国内クラウドファンディングで2.6億円調達 大学ジャーナルオンライン編集部 東京大学発のプロジェクト「日本発オープンソース・データベース『APLLO(アポロ)』」は、日本唯一の投資型・購買型・寄付型のすべてが行える総合型クラウドファンディングサービス... 続きを読む

成績上昇には「メタ認知」が重要 東京大学とベネッセが高校生を追跡調査 | 大学ジャーナルオンライン

2019/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベネッセ メタ認知 成績上昇 親子 追跡調査

2019年4月13日 成績上昇には「メタ認知」が重要 東京大学とベネッセが高校生を追跡調査 大学ジャーナルオンライン編集部 ベネッセ教育総合研究所と東京大学社会科学研究所は、同じ親子を12年間追跡する「親子パネル調査」を2015年度から実施してきた。 今回、このうちの2018年3月に高校を卒業した子どもの高校3年間の追... 続きを読む

ソメイヨシノのゲノム解読に成功、開花時期の予測が可能に | 大学ジャーナルオンライン

2019/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソメイヨシノ ゲノム解読 予測 開花時期 おおじ

2019年4月1日 ソメイヨシノのゲノム解読に成功、開花時期の予測が可能に 大学ジャーナルオンライン編集部 かずさDNA研究所、島根大学、京都府立大学は共同で、サクラを代表する人気品種であるソメイヨシノのゲノムを解読した。遺伝子分析により開花時期の予想が可能になるという。 ソメイヨシノはエドヒガンとオオシ... 続きを読む

乳児の複雑心奇形手術、福島原発事故後に全国で増加 名古屋市立大学が調査 | 大学ジャーナルオンライン

2019/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乳児 件数 増加 名古屋市立大学 福島原発事故後

2019年3月21日 乳児の複雑心奇形手術、福島原発事故後に全国で増加 名古屋市立大学が調査 大学ジャーナルオンライン編集部 1歳未満の乳児に対する複雑心奇形手術の件数が2011年の福島第一原子力発電所事故後、全国で増加していることが名古屋市立大学の調査で分かった。原因については分かっていないが、研究グループは... 続きを読む

脳細胞の活動を深層ニューラルネットワークに写し取る手法を開発 東京大学 | 大学ジャーナルオンライン

2019/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深層ニューラルネットワーク コンピュータ 視覚野 神経細胞

2019年3月17日 脳細胞の活動を深層ニューラルネットワークに写し取る手法を開発 東京大学 大学ジャーナルオンライン編集部 東京大学の研究チームは、目で見た画像に対する視覚野の神経細胞の活動を深層ニューラルネットワークに写し取ることで、神経細胞の活動をコンピュータで詳細に解析する手法を開発した。 深層ニュ... 続きを読む

緑の光を当てるとメスからオスに、鹿児島大学の大学院生が発見 | 大学ジャーナルオンライン

2019/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オズ メス メダカ 大学院生 鹿児島大学

2019年3月3日 緑の光を当てるとメスからオスに、鹿児島大学の大学院生が発見 大学ジャーナルオンライン編集部 鹿児島大学大学院の早坂央希大学院生(博士課程1年)らの研究チームが、メダカに緑色の光を当てながら飼育すると、メスからオスに換わるという実験結果を発表した。研究成果は、水産学部研究チームが論文とし... 続きを読む

 
(1 - 25 / 75件)