はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 食中毒

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 407件)

夏本番前に…日本の“伝統の味”梅干しが危機…食品衛生法の改正で“厳格化”

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 梅干し 平年 厳格化 改正 危機

23日に記録的な大雨となった沖縄や奄美地方。その南の海上には24日にも台風1号が発生する見通しです。雨のシーズンが到来し、食中毒にも一層警戒が必要になってくるなか、“伝統の味”が消える可能性も出てきました。 ■今年初の“熱中症警戒アラート” 梅雨入りした沖縄県の宮古島では早々に記録的な大雨を観測。すでに平年5... 続きを読む

「ベジセーフで鶏肉を洗う」公式動画に物議「生肉は洗うな」「衛生管理の講習受けてきたほうがいい」

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物議 ベジセーフ 鶏肉 コクム 講習

ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ フォロワーさんならわかると思う。 「生肉は洗うな。」 食中毒になる菌が飛び散って、 そこら中の食材や道具に付く。 「食中毒になる例が実際ある。」 生肉洗っちゃダメ。 農林水産省も生肉洗うなって警告... 続きを読む

ヴェトナムでサンドイッチ「バインミー」食べた500人超が食中毒、うち12人重体 - BBCニュース

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BANG ヴェトナム 重体 バインミー 当局

ヴェトナム南部で、店で売られていたサンドイッチ「バインミー」を食べた人が相次ぎ食中毒とみられる症状を発症し、6日までに500人以上が病院に運ばれた。うち12人が重体となっている。当局が6日、明らかにした。 南部ドンナイ省ロンカイン市の当局によると、4月30日に市内のパン屋「バン(Bang)」のバインミーを食べた... 続きを読む

ヴェトナムでサンドイッチ「バインミー」食べた500人超が食中毒、うち12人重体(BBC News) - Yahoo!ニュース

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BANG ヴェトナム 重体 バインミー 当局

ヴェトナム南部で、店で売られていたサンドイッチ「バインミー」を食べた人が相次ぎ食中毒とみられる症状を発症し、6日までに500人以上が病院に運ばれた。うち12人が重体となっている。当局が6日、明らかにした。 南部ドンナイ省ロンカイン市の当局によると、4月30日に市内のパン屋「バン(Bang)」のバインミーを食べた... 続きを読む

焼き鳥店でカンピロバクター食中毒「鳥の刺身盛り」など食べた男女5人 宴会後に下痢や発熱の症状訴える 店に3日間の営業停止 神戸市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発熱 下痢 カンピロバクター食中毒 刺身盛り MBSニュース

神戸市中央区にある焼き鳥店で食事をした20~50代の男女5人が下痢や腹痛などを訴え、うち3人からカンピロバクターが検出されました。市は食中毒と断定し、4月9日まで3日間の営業停止を命じました。 神戸市によりますと、3月29日に中央区内の事業所から「社員8人が焼き鳥店で食事をしたところ、22日からうち4人に発熱や下... 続きを読む

航空会社が否定的なレビューの報復にYouTuberのパスポートをネットにさらし上げ、当局は「個人情報保護法が存在しない」という斜め上の対応

2024/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTuber 報復 東ティモール 当局 パスポート

航空便のレビューで人気のYouTuberであるジョッシュ・ケーヒル氏が、東ティモールの航空会社であるAero Diliの便の機内食で食中毒になったとのレビューを投稿した結果、ケーヒル氏のパスポートが航空会社の社員によってインターネットに無断転載されました。ケーヒル氏は、この件を東ティモールの法執行機関に通報しまし... 続きを読む

日本の画期的カキ陸上養殖に仏紙「久米島で革命が起きている」 | その牡蠣は“あたらない”らしい…

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 久米島 プレハブ 革命 南端 温室

食中毒の心配なしに食べられる「あたらない牡蠣」の生産を目指し、沖縄県・久米島で開発が進む牡蠣の陸上養殖。日本と同じく生牡蠣を愛する国、フランスの「ル・モンド」紙特派員が久米島へ、世界初の試みの現場を訪ねた。 プレハブの事務所、いけすのある温室、謎めいたコンクリートの建物……。日本の南端にある小さな島... 続きを読む

木曽路西新井店で集団食中毒 160人以上が下痢やおう吐の症状 ノロウイルス検出 東京・足立区 | TBS NEWS DIG

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノロウイルス 木曽 木曽路 おう吐 和食レストラン

東京・足立区の和食レストランの「木曽路」でノロウイルスによる食中毒が発生し、これまでに163人が下痢などの症状を訴えていることがわかりました。食中毒が発生したのは、東京・足立区の和食レストランの「木曽… 続きを読む

木曽路西新井店で集団食中毒 160人以上が下痢やおう吐の症状 ノロウイルス検出 東京・足立区(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恵方 ノロウイルス 刺身定食 木曽路 おう吐

東京・足立区の和食レストランの「木曽路」でノロウイルスによる食中毒が発生し、これまでに163人が下痢などの症状を訴えていることがわかりました。 食中毒が発生したのは、東京・足立区の和食レストランの「木曽路 西新井店」です。 足立保健所によりますと、先月30日から今月3日にかけて、この店で刺身定食や恵方巻き... 続きを読む

恵方巻き食べて食中毒 患者は150人に 兵庫 姫路 | NHK

2024/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 姫路 兵庫 NHK 患者 おう吐

兵庫県姫路市のすし店が作った恵方巻きを食べた34人が下痢やおう吐などを訴えた食中毒で、市の保健所はその後も症状を訴える人が相次ぎ患者が合わせて150人にのぼると発表しました。 保健所は今回の食中毒の原因は黄色ブドウ球菌と特定し、店に対し衛生管理を改善するよう指導しました。 今月3日、姫路市魚町にある「雷... 続きを読む

恵方巻き食べた34人が食中毒、1700本販売したすし店を営業禁止処分

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 腹痛 下痢 吐き気 恵方 恵方巻き

【読売新聞】 兵庫県姫路市保健所は4日、同市魚町のすし店「雷寿司」で販売した恵方巻きを食べた2~81歳の男女34人が、吐き気や下痢、腹痛などの症状を訴えたと発表した。同保健所は食中毒と断定し、同店を4日付で営業禁止処分とした。全員軽 続きを読む

恵方巻き食べた34人が食中毒 飲食店を営業禁止処分 兵庫 姫路 | NHK

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恵方 姫路 兵庫 おう吐 NHK

兵庫県姫路市の飲食店がつくった恵方巻きを食べた34人が下痢やおう吐などの症状を訴え、姫路市保健所は食中毒と断定して、この店を営業禁止処分にしました。 姫路市保健所によりますと、3日、姫路市魚町にある「雷寿司」がつくった節分の恵方巻を食べた男女あわせて34人が、下痢やおう吐などの症状を訴えたということで... 続きを読む

【速報】節分の恵方巻で食中毒か 2歳~81歳の34人が嘔吐や下痢など体調不良 店は営業禁止処分(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 嘔吐 下痢 節分 恵方巻 雷寿司

兵庫県姫路市保健所によりますと、2月3日の節分に向けて姫路市内の「雷寿司」で販売された恵方巻が原因とみられる食中毒が発生し、34人が体調不良を訴えているということです。 恵方巻は2日から3日にかけ約1700本販売され、少なくとも2歳から81歳までの34人が下痢や嘔吐などの症状を訴えているということです。 恵方巻に... 続きを読む

上野公園「牡蠣フェス」で体調不良 ノロウイルス食中毒と断定 | NHK

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断定 ノロウイルス 牡蠣フェス カキ料理 手洗い

今月8日まで東京 台東区の上野公園で開かれたイベントで、かき料理を食べたあと体調不良を訴える人が相次ぎ、東京都は16日、ノロウイルスが原因の食中毒と断定したと発表しました。ノロウイルスによる食中毒は冬に多く発生することから、都は手洗いや、食品の取り扱いなどに注意するよう呼びかけています。 都によります... 続きを読む

上野公園の牡蠣フェス「食中毒事故発生のお詫び」実行委が謝罪 - 弁護士ドットコムニュース

2024/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブース バター醤油 加熱不足 弁護士ドットコムニュース 体調

体調不良をSNSで訴える人が相次いでいた東京・上野公園の「牡蠣フェス」(1月6日〜8日)が1月12日、公式サイトやSNSで「食中毒事故発生」を報告し、謝罪のコメントを発表した。 実行委による対外的な発信は初めてとなる。詳細な原因や感染者数はまだ調査中であるものの「牡蠣のバター醤油」ブースで加熱不足による食中毒... 続きを読む

【速報】福島市のホテルで101人食中毒 ヒラメの寄生虫「クドア」原因か、下痢や嘔吐の症状(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュース

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒラメ 嘔吐 TUFテレビユー福島 下痢 寄生虫

福島市のホテルで、5歳から91歳までの男女計101人が、下痢や嘔吐などの体調不良を訴える食中毒が発生しました。 福島市保健所によりますと、福島市の高湯温泉にある「花月ハイランドホテル」から、「1月2日と3日の宿泊者の中に下痢や嘔吐などの体調不良を訴えている人がいる」と4日に届け出がありました。 保健所が調査... 続きを読む

「牛の生レバー」食べた男女4人食中毒 常連客に“裏メニュー”で提供か 2012年に法律で禁止 兵庫・豊岡市(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豊岡市 ABCニュース Yahoo 兵庫 生レバー

兵庫県豊岡市の飲食店で、牛の生レバーなどを食べた男女4人が食中毒になりました。 生レバーの提供が2012年に法律で禁止されてからも、常連客には出し続けていたとみられます。 兵庫県によりますと、12日夜に豊岡市出石町にある飲食店で食事をした会社の同僚12人のうち、26~34歳の男女4人が発熱や下痢、... 続きを読む

寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立

2023/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニサキス 刺し身 感電 感電死 アジ

【読売新聞】 魚介類に寄生して食中毒をもたらす「アニサキス」を死滅させるため、熊本大が電気エネルギーを使った殺虫方法の研究を進めている。アジでは刺し身の品質を損なわずに感電死させる技術を確立した。併せて対象魚種の拡大や、別の寄生虫へ 続きを読む

"糸引きマフィン"「食中毒の原因となる菌」見当たらず…行政処分見送り、「腐敗」だけでは困難 - 弁護士ドットコムニュース

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護士ドットコムニュース 腐敗 糸引きマフィン 行政処分 原因

アートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(目黒区)が販売したマフィンの購入者が体調不良を訴えていた問題で、目黒区保健所は行政処分を見送ることとした。 目黒区保健所は12月19日、弁護士ドットコムニュースの取材に対して「調査した結果、食中毒の原因となる菌が見当たらず... 続きを読む

マフィン業者の行政処分は「見送り」 納豆臭して体調不良相次いでも:朝日新聞デジタル

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 納豆臭 朝日新聞デジタル 行政処分 体調 おうと

都内のイベント会場で11月、販売されたマフィンを食べた複数の客が腹痛や嘔吐(おうと)の症状を訴えた問題で、製造・販売した菓子店を所管する東京都の目黒区保健所が、店に対する行政処分を見送ったことが18日、わかった。 区保健所によると、マフィンから食中毒の原因となる細菌が検出されず、体調不良がマフィンによ... 続きを読む

「物価高で小さなサイズの卵を買っているが卵置きに入らない」→衛生的な観点からやめたほうがいいと意見が集まる

2023/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip status twitter.com 派閥 物価高 ツイ

🐦‍⬛ @hmhm4495 パックのまま嵌める派とパックから出す派で新たに派閥が生まれそう。 自分は出す派(蓋がいちいち当たって邪魔だから) このツイの書き方的にも前まで買ってた卵ならちゃんとハマったんだろうね twitter.com/opopo94/status… 2023-12-01 20:31:49 続きを読む

茨城県のりんご園で試食した12人が食中毒、O157原因…6歳男児と70代女性がICUで治療中

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 腹痛 下痢 リンゴ おー 大子町

【読売新聞】 茨城県は29日、大子町の「豊田りんご園」で試食用に提供されたリンゴを食べた県内外の3~80歳代の男女計12人が腹痛や下痢などの症状を訴え、腸管出血性大腸菌 O ( オー ) 157が原因の食中毒と断定したと発表した。県 続きを読む

マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 騒動 マフィン食中毒 マフィン 返金詐欺 中日スポーツ

今月東京のイベント会場で販売されたマフィンを食べた客が食中毒の症状となった騒動で、SNS上が再びざわついている。既に返金された客の申し出が、レジと照合できなかったため、詐欺を疑われたという声が拡散しているのだ。 ◆「ケンカ売ってる」…マフィン食中毒「おわび文」【写真】 ネットで出回ったのは、食中毒被... 続きを読む

果樹園で試食のりんご提供して12人食中毒 患者の便から「O157」検出 茨城県 | TBS NEWS DIG

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試食 検出 腹痛 果樹園 下痢

茨城県は、大子町にある果樹園で、りんごを食べた12人が腹痛や下痢の症状を訴える食中毒にあったと発表しました。症状を訴えた人の便からは、腸管出血性大腸菌O157が検出されたということです。茨城県によりますと… 続きを読む

本当のプロなら「賞味期限1週間」は可能…「無添加の手作りマフィン」が食中毒を引き起こした"3つの問題" そもそも「具材ごろごろ」は製造・保存が難しい

2023/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 476 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無添加 製造 調理場 保存 プロ

無添加をうたった手作りマフィンを食べた人の健康被害が報告されている。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「添加物や砂糖を減らせば食品は安全になるというのは幻想だ。手作り・自然派で食品を売り出すには、原材料に対する豊富な知識や調理場での入念な衛生管理、職人としての高度な技術と経験が求められる」という―... 続きを読む

 
(1 - 25 / 407件)