はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 進化生物学者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

「ネコは進化的に完璧」と進化生物学者が熱弁

2023/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱弁 sci ネコ 視点 ロンドン自然史博物館

見た目の愛らしさや運動能力、独立性の高さなどを理由にネコを称賛する人は多くいますが、世界有数の自然史系博物館として知られるロンドン自然史博物館で働く進化生物学者のゴスワミ氏は、科学的な視点から「ネコの進化的な完璧さ」を解説しています。 Cats Are Perfect. An Evolutionary Biologist Explains Why - Sci... 続きを読む

進化生物学者「以前は右派の宗教かぶれに叩かれていたが、今は左派の 政治的正しさ に叩かれている。もはやメンデルすら許されない…」

2023/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンデル 右派 藤栄道彦 左派 michihikofujiei

藤栄道彦 @michihikofujiei 遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 | ダーウィンもメンデルも“キャンセル”されてしまうのか | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/… 本当に憂慮すべき事態。 てか、これが21 世紀の話とは思えん。 2023-06-18 02:39:51 リンク クーリエ・ジャ... 続きを読む

「焼きいも」が第4次大ブームの中…日本に"サツマイモが消える危機"が迫っている事実をご存じか 恐るべき害虫が流入、推定されるその「意外な原因」2つ

2023/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焼きいも 品種改良 サツマイモ 栽培 ブーム

“サツマイモ”が熱い。品種改良が進んでおいしくなり、さらに焼きいも専門店が「冷やし焼きいも」「焼きいもパフェ」といったメニューを開発。1年を通して楽しめるようになったことで、第4次ともいわれるブームに火がついた。ところが、進化生物学者の宮竹貴久さんは「じつは、肝心のサツマイモの栽培に危機が迫っていま... 続きを読む

遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 | ダーウィンもメンデルも“キャンセル”されてしまうのか

2023/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 宗教右派 聖書 気候変動懐疑論者 創造論者

──ダーウィン主義の生物学者のあなたは、宗教右派と論争してきました。しかし、左派に対して警鐘を鳴らすようになったのはなぜでしょうか? もともとの私の論敵は、創造論者、反ワクチン主義者、気候変動懐疑論者です。細かく言うと、アメリカ人の半数以上が創造論者であり、そのうちの40%が聖書の字義通りの創造を信じ... 続きを読む

キャロル・フーヴェン「さまざまな職種で男女比を同じにするのは、まったくの見当違いに思える」 | ハーバード大の進化生物学者が突きつける「生物学的性差の現実」

2022/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーバード大 職種 男女比 現実 生物学的性差

──本書であなたは、人間の男と女、また他の哺乳類における雄と雌における、根本的な差異について語っておられます。すなわち、前者(男・雄)は継続的に小さな、またある意味では安上がりな生殖細胞(精子)を大量に生産し、後者(女・雌)は、より大きな生殖細胞(卵子)をずっと少なく生産します。 これが意味するのは... 続きを読む

進化生物学者キャロル・フーヴェン「性差は実在する。しかしそれは変えられない運命ではない」 | 「セクシュアリティの現実を否定すべきではない」

2022/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セクシュアリティ 生物 我々 運命 発言

進化生物学者のキャロル・フーヴェンは言う。「セックス(性、性差)は実在します。これは生物学的な事実です。それは我々の身体に属するものであって、頭のなかにしか存在しないものではありません」 ハーバード大学人類進化生物学部で学部生向け科目の共同責任者を務めるフーヴェンは、自身のこうした発言が、ある種の... 続きを読む

ウィルスの進化こわい(進化生物学的に) - はてなの鴨澤

2021/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウイルス 鴨澤 中立 COVID-19 デカいモノ

COVID-19の恐ろしさにはいろんな要素があるんだけど、進化生物学者から見て非常にデカいものの1つは、「感染を主に発症前後の数日間に起こすため、症状の重さが選択的に中立に近い」です。 つまりこのウィルスは、感染症の常識的進化パターンといわれる「感染力が上がりながら症状が軽くなっていく」に合致しにくいと思... 続きを読む

名取宏(なとろむ) on Twitter: "放置しているどころか、進化生物学者の方々はもう30年以上も前から竹内久美子氏を批判しているのです。 https://t.co/24oaqtFkod"

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名取宏 竹内久美子氏 on Twitter https 方々

放置しているどころか、進化生物学者の方々はもう30年以上も前から竹内久美子氏を批判しているのです。 https://t.co/24oaqtFkod 続きを読む

なぜ精神疾患は進化の過程で取り除かれなかったのか? - GIGAZINE

2019/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE うつ病 アリゾナ大学 疑問 双極性障害

by Paula Lavrador うつ病や双極性障害といった精神疾患は、発症したほとんどの人に多大な負担を強いるのものであり、時には命を脅かすこともあります。「そんな精神疾患がなぜ進化の過程で人間から取り除かれなかったのか?」という疑問について、アリゾナ大学の進化生物学者であるランドルフ・ネッセ氏が解説していま... 続きを読む

筋トレを続ける技術〜マシュマロ・テストを攻略しよう - リハビリmemo

2018/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僕たち リハビリmemo 食料 ハーバード大学 石器時代

なぜ、僕たちは筋トレを続けることができないのでしょうか? この問に、ハーバード大学の進化生物学者であるDaniell Liebermanはこう答えています。 「そもそも、ヒトは筋トレをするようにはデザインされていない」 約200万年もつづいた石器時代は、食料が不足した受難な時代でした。エネルギーが足りない中で、ヒトが行... 続きを読む

筋トレを続ける技術〜意志力をマネジメントしよう - リハビリmemo

2018/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 652 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 獲物 リハビリmemo 筋力トレーニング ひと 筋トレ

2018 - 04 - 05 筋トレを続ける技術〜意志力をマネジメントしよう 筋力トレーニングの科学 スポンサーリンク なぜ筋トレが続かないのでしょうか? この問いに進化生物学者のDaniell Liebermanはひとつの答えを提示しています。 「そもそもヒトは筋トレをするようにデザインされていない」 200万年という長い 石器時代 に、ヒトは獲物を狩るために長い距離を走り、正確にものを投げれる... 続きを読む

「性別間の生物学的な差異は存在しない、という社会学者たちの宗教」 by ジェリー・コイン  - 道徳的動物日記

2016/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 354 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差異 宗教 コイン 生物学 無神論

2016 - 10 - 09 「性別間には生物学的な差異は存在しない、という社会学者たちの宗教」 by ジェリー・コイン  The sociological religion of no biological differences between the sexes whyevolutionistrue.wordpress.com 昨日に引き続き、進化生物学者・ 無神論 者のジェリー・コインのブ... 続きを読む

女性の性的絶頂 進化生物学者がそのナゾを解く:朝日新聞デジタル

2016/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾ 収縮 オーガズム 分泌 ひと

目は見るためにあるし、鼻は嗅ぐためにある。ヒトの体の働きには、その多くがはっきりした目的を持っている。 ところが、そう単純には説明できないモノもいくつかある。生物学者たちにとって、解明しきれていないナゾの現象の一つが女性のオーガズム(性的絶頂)だ。 オーガズムは女性の「親密な関係」において大切な役割を果たしているのだが、筋肉の収縮やホルモンの分泌、強い快感といった現象の由来については解明できていな... 続きを読む

「我々はいかに道徳的であるべきか?」 (道徳と直感の関係について) by ジェリー・コイン - 道徳的動物日記

2016/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道徳 直感 コイン 我々 無神論

2016 - 01 - 23 「我々はいかに道徳的であるべきか?」 (道徳と直感の関係について) by ジェリー・コイン 今回紹介するのは、 無神論 者で進化生物学者のジェリー・コインが自身のブログで2013年に発表した、道徳と直感の関係について議論している3つの論文と1つの本を取り上げた記事。 How should we be moral?: Three papers and a good bo... 続きを読む

ジェリー・コーン「障害者運動家たちがピーター・シンガーの辞任を要求」 - 道徳的動物日記

2015/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞任 要求 ピーター・シンガー 当人 動物日記

2015-12-05 ジェリー・コーン「障害者運動家たちがピーター・シンガーの辞任を要求」 シカゴ大学に勤める進化生物学者のジェリー・コーンが、当人のブログWhy Evolution Is Trueで、障害者運動家たちによるピーター・シンガーへの辞職要求について話題にしていた。元記事が掲載されたのは今年の6月なので、半年近く前の記事ではあるが、翻訳して紹介する。 元記事はこちら。 Disabili... 続きを読む

イケメンは運動神経もイイ!? 外見とスポーツのパフォーマンスに相互関係 - IRORIO(イロリオ)

2014/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顔写真 ブサイク チューリッヒ大学 スイス かっこいい

スポーツができる男性はカッコよく見えるものだが、ではブサイクでも運動神経がよければモテるのかといえば、そういうことでもないらしい。スイス・チューリッヒ大学の調査によれば、「スポーツができるからカッコイイ」のではなく、「カッコイイ人はスポーツもできる」ということがわかったという。 進化生物学者のErik Postma氏がおこなった同調査では、ツール・ド・フランスに出場する選手80人の顔写真を、816... 続きを読む

ダメ社員は“心の安定化装置”として会社を救う可能性がある 「自分もキツいけど、下にはもっとキツい人がいる」 特設ニュースちゃんねる

2011/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キツ ゴッドファッカー ダメ社員 メディアファクトリー新書

1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 14:01:32.49 ID:???0 「自分はダメ社員だと思って落ち込んできたけど、自分にも存在意義があるんだと思えた」(30代会社員) そんな読者の共感(?)を得てか、最近話題を呼んでいるのが『働かないアリに意義がある』(メディアファクトリー新書)という本。進化生物学者によるアリの研究の話なのだが、それを自分や自... 続きを読む

NEWSポストセブン|ダメ社員は「心の安定化装置」として会社を救う可能性がある

2011/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEWSポストセブン ダメ社員 安定化装置 キリギ 可能性

「自分はダメ社員だと思って落ち込んできたけど、自分にも存在意義があるんだと思えた」(30代会社員) そんな読者の共感(?)を得てか、最近話題を呼んでいるのが『働かないアリに意義がある』(メディアファクトリー新書)という本。進化生物学者によるアリの研究の話なのだが、それを自分や自分の会社に重ねては、つい納得してしまう人も多いのだという。 著者の長谷川英祐・北海道大学大学院准教授がいう。「アリとキリギ... 続きを読む

『利己的な遺伝子』の著者、ドーキンスが語るによる「科学と宗教」(日本語字幕付):カラパイア

2011/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドーキンス パルモ カラパイア 遺伝子 リチャード・ドーキンス

6月8日2011 『利己的な遺伝子』の著者、ドーキンスが語るによる「科学と宗教」(日本語字幕付) 記事データ パルモ コメント(2) 動画 サイエンス&テクノロジー # リチャード・ドーキンスは『利己的な遺伝子』という著書で有名なイギリスの動物行動学者であり進化生物学者。 ドーキンスは、「自然選択の実質的な単位が遺伝子である」とする遺伝子中心視点を提唱したことでよく知られており、「生物は遺伝子によ... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)