はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ロンドン自然史博物館

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

奇跡の1枚からシュールなシーンまで。野生生物の決定的瞬間

2023/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野生生物 奇跡 瞬間 シーン Isaac Schultz

奇跡の1枚からシュールなシーンまで。野生生物の決定的瞬間2023.12.04 23:00 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) ロンドン自然史博物館が主催する野生生物の写真コンテスト「Wildlife Photographer of the Year」の、ピープルズチョイスアワードの受賞候補作品が選出されました。 この賞はその名の通... 続きを読む

世界最高峰の野生生物写真コンテスト2023、受賞作13点 ナショジオ写真家が大賞

2023/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大賞 野生生物写真コンテスト 世界最高峰 シャチ 駆け引き

極寒の海で繰り広げられる捕食者と獲物の駆け引き。動物の母と子の安らぎのひととき。英国のロンドン自然史博物館が主催する野生生物写真コンテスト「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」では、世界中の一流の写真家たちによる傑作が披露される。 シャチの群れが氷に向かって突進し、波を立ててアザラ... 続きを読む

「ネコは進化的に完璧」と進化生物学者が熱弁

2023/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱弁 sci 進化生物学者 ネコ 視点

見た目の愛らしさや運動能力、独立性の高さなどを理由にネコを称賛する人は多くいますが、世界有数の自然史系博物館として知られるロンドン自然史博物館で働く進化生物学者のゴスワミ氏は、科学的な視点から「ネコの進化的な完璧さ」を解説しています。 Cats Are Perfect. An Evolutionary Biologist Explains Why - Sci... 続きを読む

140年にわたって博物館で展示されていた鉱物が実は恐竜の卵だったことが判明

2023/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉱物 恐竜 メノウ 判明 博物館

インド中部で発見され、メノウとして1883年にロンドン自然史博物館に収蔵されていた鉱物が、実際は恐竜の卵であったことが明らかになりました。この恐竜の卵を分析することで、恐竜がどのように巣を作っていたかが明らかになる可能性があります。 The first known dinosaur egg? A new discovery from the Museum's coll... 続きを読む

世にも珍しい「左巻きのカタツムリ」に“恋のパートナー”を探してあげました | 応募者殺到、三角関係に突入した結果は

2022/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタツムリ 発端 パートナー 左巻き 三角関係

左巻きカタツムリの孤独 事の発端は、ロンドン自然史博物館を引退した科学者から、珍しい左巻きのカタツムリを見つけたと聞かされたことだった。 私は20年間、世界中の大学でカタツムリの遺伝的特徴について研究してきたが、左巻きのカタツムリを見つけたことはなかった。それでまず思ったのは、このカタツムリは「ふつ... 続きを読む

動物はどのようにして体に色を得たのか?青色の動物 : カラパイア

2015/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視覚 発達 小器官 生物 カラパイア

およそ6億年前まで、地球上の生物にとって色を見るということは重要ではなかった。そもそも目を持つ生物がいなかったのだ。 動物の色覚の発達について研究しているロンドン自然史博物館のアンドリュー・パーカー氏によると、当時海を漂っていた単純な構造の生物は、太陽光を感知することはできたが、色を感じるために必要な生物学的小器官は何も持っていなかったという。 その後、いち早く、海を泳ぐ捕食者が視覚を発達させてい... 続きを読む

温泉に入りながらiPhoneを操作するニホンザルの写真が英博物館の特別賞を受賞 - こぼねみ

2014/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone サムネ ニホンザル 地獄谷野猿公苑 こぼねみ

2014-10-28 温泉に入りながらiPhoneを操作するニホンザルの写真が英博物館の特別賞を受賞 iPhone ニホンザルで有名な地獄谷野猿公苑で、温泉に入りながら、iPhoneを操作している猿の写真がNatural History Museum(ロンドン自然史博物館)の2014年写真賞を受賞しました。Facebook update写真は無断転載禁止なので、はてなブログのURL機能にあるサムネ... 続きを読む

ロンドンの博物館からサイのツノが盗まれるも、職員の機転によって守られる:らばQ

2011/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツノ 機転 盗難 古物 ロンドン

ロンドンの博物館からサイのツノが盗まれるも、職員の機転によって守られる 博物館や美術館では、価値の高い芸術品や古物などを所蔵しているため、盗難にたいする厳重な対策が必要となります。 イギリス・ロンドンの博物館で、展示されていた24万ポンド(約3000万円)相当のサイのツノが盗まれたのですが、被害は最小限で済んだそうです。 先週の土曜日早朝、侵入者によってロンドン自然史博物館の玄関口が壊され、サイの... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)