はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 連載コラム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

ソウルとファンクの1974年:50年前の時代を定義した7つの作品

2024/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファンク ソウル bmr R&B 時代

ヒップホップやR&Bなどを専門に扱う雑誌『ブラック・ミュージック・リヴュー』改めウェブサイト『bmr』を経て、現在は音楽・映画・ドラマ評論/編集/トークイベント(最新情報はこちら)など幅広く活躍されている丸屋九兵衛さんの連載コラム「丸屋九兵衛は常に借りを返す」の第46回。 今回は、今から50年前となる1974年... 続きを読む

東山紀之を伊集院静がベタ褒め 「私は人間を見る目だけは持っている」│吉田豪 | TABLO

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter TABLO べた褒め 東山紀之 不評

会見では不評を買った東山新社長が作家にかかるとべた褒めに。 今週月曜発売の『週刊現代』9/23号、伊集院静の連載コラム『それがどうした 男たちの流儀』がかなりの内容だったのに、検索したところ全然話題にもなってないみたいなんですよね。 そういうわけでTwitterというかXで長文を書くのもアレだから、もう完全に... 続きを読む

日本学術会議元会長、安倍首相に罵詈雑言(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

2020/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 罵詈雑言 Japan In-Depth 糾弾 安倍首相 菅首相

・野党ヒアリングで日本学術会議元会長広渡清吾氏、菅首相の対応批判。 ・広渡氏、かつて反自民党政権街頭集会で安倍首相に対し「ウソをつくな」「恥を知れ」と糾弾。 ・国費投入公的機関が政治活動家により運営されてきた現実に違和感。 日本学術会議はおかしな国家機関だとこの連載コラムですでに書いた。(日本学術会... 続きを読む

産経新聞コラムが「引きこもりは自衛隊に入隊させて精神を鍛え直せ」 右派の徴兵制&強制収容所的発想があらわに (2019年6月12日) - エキサイトニュース

2019/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右派 フォトジャーナリスト 暴論 宮嶋茂樹氏 蔓延

農林水産省元事務次官・熊沢英昭容疑者が長男を自宅で殺害した事件で、「親が引きこもりの子どもを殺すのは正しい」なる暴論が蔓延るなか、産経新聞が“引きこもりは自衛隊に入れて精神を鍛え直せ”という趣旨のコラムを掲載した。 6日付のフォトジャーナリスト・宮嶋茂樹氏による連載コラム「直球&曲球」だ。宮嶋氏とい... 続きを読む

「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず - 週プレ外国人記者クラブ - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイ

2016/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捨て身 ひどい 週刊プレイボーイ 憲法改正 安倍首相

「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず [2016年01月22日] NEW Tweet 様々な問題を山積したまま、2016年を迎えた日本。この国の行方はどうなるのか?  「週プレ外国人記者クラブ」第17回は、前「ニューヨーク・タイムズ」東京支局長、 マーティン・ファクラー 氏に話を聞いた。 *** ―新年最初のインタビューというこ... 続きを読む

何となく感じる「気配」の正体? 「準静電界」とは  :日本経済新聞

2015/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気配 正体 日本経済新聞 酒席 背後

聞きたかったけど、聞けなかった。知ってるようで、知らなかった。日常的な生活シーンにある「カラダの反応・仕組み」に関する謎について、真面目にかつ楽しく解説する連載コラム。酒席のうんちくネタに使うもよし、子どもからの素朴な質問に備えるもよし。人生の極上の“からだ知恵録”をお届けしよう。人には背後に人がいることを察知する能力がある?(c)takayukiworld-123rf  ふと気配のようなものを感... 続きを読む

曽野綾子氏が『新潮45』にて、産経コラムの一件を「愚痴」っていた - 荻上式BLOG

2015/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 517 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愚痴 曽野綾子氏 荻上式BLOG 産経コラム アパルトヘイト

曽野綾子氏が『新潮45』(2015年4月号)の連載コラムで、産経新聞のコラムをめぐる騒動について触れている。南アフリカを例に出し、人種に基づいて居住区を分けた方がいいと主張する内容のコラムを産経新聞に記したことから、発想が人種隔離政策「アパルトヘイト」そのものだと批判を浴びた一件だ。 『新潮45』での連載タイトルは「人間関係愚痴話」であり、今回のコラムのタイトルは「第四十七回 『たかが』の精神」と... 続きを読む

曽野綾子氏の連載コラムを「人種差別」と批判する人の正体 | みやわきぶろぐ

2015/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 曽野綾子氏 人種差別 正体 アパルトヘイト 持論

つくづくリ「左翼」って嫌な感じ、と確認したのが昨日の産経新聞 曽野綾子氏の連載コラム「透明な歳月の光」への批判。南アフリカにかつてあった黒人差別のための人種隔離政策「アパルトヘイト」であると断罪します。 コラムの結びにある曽野綾子氏の持論を捕まえてのことですが、それはこうです。 “人間は事業も研究も運動も何もかも一緒にやれる。しかし居住区だけは別にした方がいい” 居住区を捉えて「人種隔離」であり「... 続きを読む

アレは、世間によくある話:小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 - 日経ビジネスオンライン

2014/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警句 小田嶋隆 廃刊 収束 発端

朝日新聞が池上彰さんの連載コラムを掲載拒否したことを発端に起こった騒ぎは、2日ほどでなんとなく落着した。 まだ決着はついていないと言う人もいるだろうし、収束させたくない人たちもいると思う。 収束とか決着とかそういうことではなくて、問題になっているのは朝日新聞の体質なのだからして、この話は朝日新聞を廃刊に追い込むまでは終わらないのだ、とそういうふうに考えている方々もいるはずだ。 私は、単純に、バカな... 続きを読む

池上彰さん:4日朝刊にコラム掲載へ 朝日新聞が方針転換 - 毎日新聞

2014/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 朝日新聞 池上彰さん 石戸諭 方針転換

朝日新聞がジャーナリストの池上彰さんの連載コラム「新聞ななめ読み」の掲載を断り、池上さんが連載打ち切りを申し入れた問題で、朝日新聞が一転して4日朝刊にコラムを掲載することが分かった。池上さんは取材に対し「朝日側から、『おことわり』と私のコメントを付けて掲載すると連絡があり、今回は受け入れた」と話した。次回以降の執筆については「全くの白紙」としている。【青島顕、石戸諭】 池上さんのコラムは月1回掲載... 続きを読む

なぜ、朝日新聞は深刻な虚偽報道を繰り返すのか?(西村幸祐) - 個人 - Yahoo!ニュース

2013/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 西村幸祐 虚偽報道 Yahoo Will

朝日の捏造報道はあまりに有名だが、特に慰安婦問題になるとほとんどが捏造、歪曲、偏向報道になる。理由は後で述べる。昨日、5月25日発売の「WiLL」7月号の連載コラムに、朝日新聞の新たな捏造記事をご紹介した。しかも重大かつ深刻な捏造である。詳細は「WiLL」7月号巻頭コラムの「メディアスクランブル 慰安婦を性奴隷と言いたい朝日」を是非、読んで頂きたい。わずか見開き2ページのコラムだ。 橋下大阪市長の... 続きを読む

町山智浩さんの「映画 鈴木先生」評について - 宮本大人のミヤモメモ

2013/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町山智浩さん ミヤモメモ 宮本大人 TomoMachi 模様

町山智浩さんが、『漫画アクション』連載コラムに書かれた「映画 鈴木先生」評のノーカット版が、町山さんのブログに掲載され、話題を呼んでいるようです。 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20130219  19日に掲載されたばかりですが、ブックマークは100を超え、ツイッターでもどんどん拡散している模様。ツイッターを見ると、(「鈴木先生」が連載されてた『漫画アクション』で... 続きを読む

「原発事故でチョウに異常」という論文は、壮大な「釣り」ではないのか?

2012/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チョウ 変異 発端 ヤマトシジミ 論文

連載コラム 「生命科学の明日はどっちだ」 目次 連載コラム「生命科学の明日はどっちだ」番外編 「原発事故でチョウに異常」という論文は、壮大な「釣り」ではないのか? ここ数日、琉球大の大瀧丈二氏が最近scientific report誌に出した「原発事故がヤマトシジミの突然変異を誘発した」という内容の論文に関して、主にweb上で議論が盛り上がっている。 発端は、大瀧氏の論文が共同通信、時事通信で取り... 続きを読む

第14回:全ての植物をフィボナッチの呪いから救い出す

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 992 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィボナッチ カリフラワー 一説 ロマネスコ マンデルブロ集合

連載コラム 「生命科学の明日はどっちだ」 目次 第14回:全ての植物をフィボナッチの呪いから救い出す ロマネスコ(左)とマンデルブロ集合の一部(右) 植物にかかったフィボナッチの魔法 このオーラ全開の野菜、なんだか知ってますか。 そう、最近デパートなんかではよく見るようになったロマネスコというカリフラワーの仲間である。 一説によると、悪魔の野菜とか、神が人間を試すために作った野菜とか言われているら... 続きを読む

プログラマ35歳定年説、定年後の未来 - GoTheDistance

2011/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下り坂 徹夜 GoTheDistance 体力 35歳定年説

株式会社クラステクノロジー代表の四倉氏の連載コラム「第151回」が、とても興味深いのでご紹介します。【第151回】35歳定年説の真実-株式会社クラステクノロジー詳しい内容は上記コラムをご覧頂きたく。プログラマ35歳定年説とは上記の四倉氏によれば、プログラマ35歳定年説とは「1Step,1Stepの生産性に比例するので、長い間労働すれば高いアウトプットが出せ収入が増える。体力が下り坂になってきて徹夜... 続きを読む

「ネットもメールもできません」。機能を削って大ヒットのポメラ キングジム4代目社長 宮本彰さん:日経ビジネスオンライン

2009/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン 大ヒット 機能 ネット メール

今回は連載コラムの番外編、「跡取り娘」ならぬ「跡取り息子」の登場である。2008年11月発売以来、品切れするほどの大ヒットを記録した、デジタルメモ「ポメラ」。その開発秘話をお届けする。 「メールにインターネット、ゲームに音楽、ビデオ編集…。これすべてできません。私にできるのは1つだけ。文字を打つこと、それだけ――」というテレビCMをご存じだろうか。 それは、老舗事務用品メーカー、キングジムのデジタ... 続きを読む

ITmedia アンカーデスク:まん延するニセ科学と、対峙する科学者たち

2007/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニセ科学 ITmedia アンカーデスク 批評家 作家 視点

コラム 科学なニュースとニュースの科学: 【第4回】まん延するニセ科学と、対峙する科学者たち 作家/脚本家/翻訳家/批評家であり多くのテレビアニメのSF設定も手がける堺三保氏に、気になる科学の話題をピックアップして独自の視点で語っていただく連載コラムです。第4回目はさまざまなところに入り込んでいるニセ科学に対抗しようという科学者の取り組みについて取り上げます。 2007年02月02日 11時45分... 続きを読む

音楽配信メモ YouTubeコラムをNIKKEI NETに寄稿して思ったことなど

2006/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NIKKEI YouTube net IT-PLUS 真相

2006年07月23日(日) YouTubeコラムをNIKKEI NETに寄稿して思ったことなど NIKKEI NETで「コンテンツビジネスの真相」という連載コラムを始めました。 ●「YouTube」は敵か味方か(NIKKEI NET IT-PLUS) 第1回目はYouTube。大仰なタイトルが付いているのである程度気合いを入れて書かなければと思う面もあり、まぁいつもの感じでやっていこうか、と思う... 続きを読む

ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - オレの書いた「スターウォーズ」評を配給会社が検閲!

2005/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 検閲 自腹 おいら スターウォーズ 批評

これは「スター・ウォーズ/エピソード3 シスの復讐」に関してオイラがBという雑誌に書いた原稿を映画の配給会社が添削してきたものです。 「スター・ウォーズ」の配給会社は、今回、「事前に原稿をチェックしたうえで写真の貸し出しを検討する」という方針をとっています。 で、オイラが某A誌とB誌の「連載コラム」に書いた批評が両方ともNGを食らいました。 こっちは試写会じゃなくて自腹で劇場で観てるんだがな。 両... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)