はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 農薬

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

【放送後の追加あり】TBS系列『報道特集』が予告時点で批判殺到。特集テーマ「人にも地球にも優しい”協生農法”」に賛同できない理由→「慣行農法を舐めるな」

2023/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JNN TBS系列 批判殺到 地球 視聴

報道特集(JNN / TBSテレビ) @tbs_houtoku 25日、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は・・・ 【人にも地球にも優しい協生農法】 農薬も肥料も使わない 人にも環境にも優しい協生農法の可能性を 上村キャスターが取材。 「探検しているような気持ちになります。 色んな植物があって」 予告動画をアップしましたので、... 続きを読む

[農家の特報班]農薬を除去?「ホタテパウダー」怪しい効果(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト

2023/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特報班 ホタテパウダー 本紙 農作物 真偽

「ホタテパウダーで農作物の残留農薬を除去できるという書き込みをSNS(交流サイト)で見て、残念な気持ちになった」。鳥取県の水稲農家の40代男性から、本紙「農家の特報班」にメッセージが届いた。真偽不明の情報で農薬や慣行栽培の農作物に嫌悪感が広がるのはよくないと思い、投稿したという。本当にそんな効果... 続きを読む

「国産小麦、オーガニック、天然酵母」は要注意…人気の高級ベーカリーにひそむカビ毒のリスク 科学的根拠を理解しているパン職人は少ない

2022/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーガニック 国産小麦 根拠 要注意 天然酵母

「国産小麦、オーガニック、天然酵母」を謳う高級ベーカリーにも、実はかび毒のリスクがある。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「小麦のかび毒をゼロにすることはできないが、農薬を使えばある程度まで抑え込める。有機栽培の小麦製品には注意が必要だ」という――。 「国産小麦、オーガニック、天然酵母は安心安全」は... 続きを読む

輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[食の安全と健康:第16回 文・松永和紀]

2022/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文・松永和紀 危ない 根拠 安全 古い情報

輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[食の安全と健康:第16回 文・松永和紀] 公開日: 2022年4月25日 私たちの素朴な疑問 Q. 輸入レモンは農薬がたっぷりで危ない、と聞きました。農薬を洗って落とす方法を教えてください。 A. 危ないという情報は非常に古くて、科学的根拠がありません。そもそも、農薬... 続きを読む

「国内の農業をすべて有機農業にする」というスリランカの壮大な計画はなぜ失敗してしまったのか?

2022/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スリランカ インド洋 農業 打撃 化学肥料

近年では大量の農薬や化学肥料を使った工業的農業に対する問題意識から、化学肥料・農薬などを使わない有機農業への注目が集まっています。インド洋に浮かぶスリランカでは、「化学肥料や農薬の輸入を禁止し、国内の農業をすべて有機農業へ転換する」という大胆な政策が実行されましたが、これは農家に大きな打撃を与え... 続きを読む

水田の雑草の繁殖抑える“アイガモ農法” ロボットで実験 富山 | NHK

2022/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイガモ農法 アイガモ 水田 雑草 富山

水田で農薬を使わずに雑草の繁殖を抑えるアイガモ農法を、ロボットで行う全国的にも珍しい実験が富山市の農業高校で始まりました。 富山市にある県立中央農業高校では、毎年、授業で農薬を使用しない稲作のさまざまな実験を行っていて、ことしは東京のベンチャー企業が開発したアイガモのロボットを試すことにしました。... 続きを読む

年寄りが「今の野菜には味がなくなった」と言っていたのは、品種改良で渋みやえぐみがなくなったからではないのか、という説に様々な経験談

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渋み グミ ゴッソリ onshanow tutitoabura

🇺🇦人間の鑑🇯🇵 @onshanow 「農薬も化学肥料もない時代は健康でおいしい食べ物をみんな食べていた」系信仰、人類の歴史は万年栄養失調との闘いという視点がゴッソリ落ちてるので豊かボケの極みだなと思う。 2022-03-10 12:26:21 土と油 @tutitoabura 昔の年寄りが「最近の野菜には味がなくなった」とか言ってたわけだが。... 続きを読む

ワルシャワ住民180万人の飲料水を守るため、8個のアサリが力を貸している

2021/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アサリ ワルシャワ ポーランド 有害物質 センサー

ポーランドの首都、ワルシャワに住む180万人の飲料水を守るため、8このアサリが活躍しているというお話。 アサリたちはワルシャワの川の中にある施設におり、シンプルなセンサーに固定されている。 アサリは農薬や重金属、その他の有害物質を感知すると殻を閉じるという性質があるので、8個のアサリのうち6個が閉じると... 続きを読む

農薬の使用率が高い国ほど発達障害が多い」…日本の野菜は本当に安全か? | 文春オンライン

2021/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春オンライン ADHD 発達障害 グリホサート 野菜

日本で使われている農薬の出荷額でもっとも多いのが除草剤のクリホサートだが、その次が有機リン系農薬、そしてネオニコチノイド系農薬(ネオニコ)と続く。 有機リン系は80年代に登場した農薬で、ADHD(注意欠陥・多動性障害)との関係が問題になって各国が禁止したが、日本では今もよく使われている。ネオニコはその後... 続きを読む

リンゴって生以外どうやって食べたらいいんだよ

2020/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 408 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リンゴ 昨夜 全部 お歳暮 生活

お歳暮でリンゴをめちゃくちゃもらってしまって、毎日リンゴ食ってる。 朝起きてリンゴ剥いて食って、夜帰ってきてリンゴ剥いて食う生活。全部生だよ。 三日目くらいから皮剥くのもめんどくさくなってそのまま食べたら腹壊した。農薬使ってるリンゴはきちんと皮を剥こう。 いい加減飽きたし寒くなってきたので昨夜は焼い... 続きを読む

福岡市で販売の春菊、基準値の180倍の農薬を検出 「食べないで」 - 毎日新聞

2020/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 春菊 毎日新聞 検出 おうと よだれ

福岡市は8日、市青果市場を通じて販売された春菊から基準値の180倍の農薬が検出されたと発表した。市は流通先の店舗で購入した春菊を食べないよう呼びかけている。 市によると、検出されたのは有機リン系殺虫剤のイソキサチオン。体重60キロの人が春菊20グラムを食べるとよだれや涙、失禁、嘔吐(おうと)などの症状が出... 続きを読む

「虫食い野菜・果物は健康にいいか? - 農薬と有機農法」by左巻健男  - 左巻健男&理科の探検’s blog

2020/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有機農法 リンゴ オーガニック 小学国語 果物

●虫食い野菜・果物は健康にいいか? - 農薬と有機農法 ○完全無農薬栽培の「奇跡のリンゴ」という物語 有機農法(有機農業、有機栽培)とかオーガニックと聞くと、「安全・安心」「健康によい」「環境にやさしい」「おいしい」というイメージを持つ人が多いようです。 私は、学力的に劣等生の子どもでしたが、小学国語... 続きを読む

妊婦がパンやパスタを食べると子どもの自閉症発症リスクが上昇 千葉大教授の動物実験で証明(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

2020/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊ゲンダイDIGITAL 妊婦 グリホサート パスタ 上昇

小麦粉やホットケーキミックスなどがスーパーで品薄状態になっているが、小麦の収穫作業の効率を上げるためにカナダやアメリカで使われている除草剤(農薬の一種)グリホサートに、子どもの自閉症スペクトラム症のリスクを上げる可能性があることが分かった。5月11日に米国科学アカデミー紀要の電子版に研究結果を発... 続きを読む

ブロッコリーが水をはじくのは農薬のせいではありません。(洗剤でブロッコリーを洗うのはアムウェイだから気を付けて) - Togetter

2019/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter アムウェイ リプ ブロッコリー 洗剤

ブロッコリーを洗剤で洗う動画が話題になっていたのでまとめました。海外では野菜を洗剤で洗うこともあるようですが、日本ではアムウェイくらいというリプが寄せられていました。 続きを読む

16歳男子高校生が「種」を売る何とも壮大な理由 | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 食品 経済ニュース 新基準 理由

15歳という若さで種苗会社を始めた高校生がいる。東京在住の小林宙(そら)氏、現在16歳の高校2年生だ。会社の名前は「鶴頸(かくけい)種苗流通プロモーション」。伝統野菜を主とする種と苗と、農薬・化学肥料不使用の伝統野菜の販売を行っている。 京都名物、千枚漬けの材料になる聖護院かぶら、東京の練馬大根、金沢... 続きを読む

完全自律飛行のドローンで大発生する害虫の98%を駆除することに成功 - GIGAZINE

2019/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 害虫 ドローン 農園 広州

中国・広州に拠点を構えるドローンメーカーのXAGは、農園にはびこる害虫を退治するために、ドイツの農薬メーカーであるバイエル クロップサイエンスと協力して、自律運転で農薬を散布するドローンの開発を行っています。その効果はすさまじく、XAGはドローンの導入によって害虫の98%を退治することができたと報告してい... 続きを読む

岐阜)化学農薬ゼロのトマト作りに挑戦 岐阜農林高生ら:朝日新聞デジタル

2018/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 岐阜 挑戦 噴霧器 作物

より安心・安全な作物を作りたいと、岐阜農林高校の生徒たちが化学農薬ゼロのトマト作りに挑戦している。地元のパン屋が販売する創作パンにトマトを使ってもらうなど、生産品の付加価値を高める六次産業化の取り組みも始めた。 5月中旬、同校の畑に青いトマトがたわわに実っていた。生徒が噴霧器で散布するのは化学農薬ではなく、納豆菌ややし油が主成分の農薬だ。 同校によると、化学農薬を使った作物が危険というわけではない... 続きを読む

咳が止まらない小学生の息子を病院に連れてきたお父さん、詳しく事情を聞いてみるととんでもないことが発覚した話 - Togetter

2018/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter iQOS ハウスダスト タバコ アレルギー

1週間前から咳がとまらないとお父さんと一緒に来た小学生。 喘息症状なので、家でタバコを吸う人はありませんかと聞くと、誰もいない。 ペットやハウスダストなどのアレルギーの場合、鼻炎の症状があることが多いけどそれもない。煙や農薬なども吸ったこともない。不思議だなと思っていた。 いろいろ話をしていたら、お父さんがタバコは吸わないけどIQOSは吸っていると言うのでビックリ。 タバコを吸い続けたいので紙巻き... 続きを読む

羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テントウムシ アブラムシ 害虫アブラムシ 農作物 薬剤耐性

千葉県立農業大学校(東金市)が、野菜や果物などに付く害虫アブラムシを食べる「飛べないテントウムシ」を商品化し、今月から販売を始める。 県内の高校生が開発した、羽を樹脂で固めて飛べなくする技術を利用したもので、農薬の使用を減らす害虫防除の手段として期待されている。 同校によると、アブラムシはウイルスを媒介して病気を広めるなど、農作物に被害を与える。防除に化学合成農薬が使われてきたが、薬剤耐性があるア... 続きを読む

食の世界はニセ情報だらけ おいしく健康的に食べるには何が必要か?

2017/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世界 トクホ ニセ コーラ 危ない

農薬は危ないからオーガニック食品が安心」「『トクホ(特定保健用食品)』のコーラの方が体に良さそうだ」。特段、食に気をつかっていなくても、こんなことを思いながら買い物をしたことがある人は多いはずだ。 だが実は、こうした食の健康情報は科学的根拠が薄い。それどころか、健康効果をうたう食品や食事療法の中にはかえって有害なものさえある。 なぜ食の世界にはニセの健康情報があふれているのか。『効かない健康食品... 続きを読む

【簡単】野菜やフルーツの農薬を落とす方法 - ミニマリストinアメリカ

2017/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フルーツ 農作物 ミニマリストinアメリカ 害虫 野菜

2017 - 05 - 06 【簡単】野菜やフルーツの農薬を落とす方法 衣・食・住 衣・食・住-食 シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 農作物を害虫から守るために撒かれる農薬。 実は日本の農薬使用量は世界でもトップクラス。 例えば リンゴはアメリカの2倍・EUの2.5倍の量の農薬が使われています 。 そのためEUや台湾などには残留農薬量オーバーのため日本のイ... 続きを読む

独バイエル、米モンサントを買収 6.8兆円超で  :日本経済新聞

2016/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独バイエル バイエル 米モンサント 買収 加藤貴行

【ロンドン=加藤貴行】ドイツの医薬・農薬大手バイエルは14日、遺伝子組み換え種子の世界最大手、米モンサントの買収で合意したと発表した。買収額は負債を含め660億ドル(約6兆8000億円)を超える見込み。両社合算の農業部門の売上高は約270億ドルに達し、農薬・種子の圧倒的な巨人になる。食糧需要の拡大で農業生産の効率化の必要が迫られる中、欧米大手は規模拡大で一気に集約に動く。  両社は、バイエルがモン... 続きを読む

低カリウム野菜生産が急成長−昭和飛行機が完全閉鎖型植物工場−流通大手から引き合い:日刊工業新聞

2015/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 767 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊工業新聞 流通大手 急成長 エグミ カリウム

昭和飛行機工業が手がける低カリウム野菜の量産事業が軌道に乗ってきた。農薬を使用しない低カリウムレタスを人工光による完全閉鎖型植物工場で栽培しており、コンビニエンスストア大手のミニストップがサンドイッチに採用するなど、約1年で1億円規模の事業に成長した。 カリウムの摂取を制限されている腎臓病患者らに生野菜を提供することを目的に開発されたが、エグミが少なく、鮮度が長持ちするなど味わいの評価も高く、流通... 続きを読む

異常な高温でバッタが大量発生 ロシア NHKニュース

2015/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッタ トウモロコシ 高温 ひまわり 農業

ロシア南部ではこの夏、異常な高温が続いている影響でバッタが大量に発生し、農業に深刻な被害が出ています。 地元政府によりますと、大量発生したバッタがトウモロコシやひまわりを食べ尽くしたため、収穫量は計画よりも10%ほど少なくなるということです。 地元政府では、バッタの被害の拡大を防ぐための対策費用として6400万ルーブル、日本円で1億2500万円余りを支出し小型の飛行機から農薬を散布するなど対応に追... 続きを読む

ジャンクサイエンス(ニセ科学)の見分け方、本来の科学であれば “おかしなもの”が突然出てくることはない~「“安全性”を読み解くための科学リテラシー講座」前編~ (1/3)

2015/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 混入 放射能 遺伝子 ニセ科学 世間

記事 BLOGOS編集部PR企画 2015年06月15日 09:40 ジャンクサイエンス(ニセ科学)の見分け方、本来の科学であれば “おかしなもの”が突然出てくることはない~「“安全性”を読み解くための科学リテラシー講座」前編~ 1/3 Tweet 近年、「放射能」「農薬や針の混入」「遺伝子組み換え」など、「食の安全性」に関するニュースが世間を大きく騒がせることが増えています。実際に、私たちの体に... 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)