タグ 論調
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users豊田章男会長「今の日本は頑張ろうという気になれない」の本当の宛先は…メディアだった - 自動車情報誌「ベストカー」
トヨタ自動車豊田章男会長の「今の日本は頑張ろうという気になれない」という発言が話題になっている。メディアの囲み取材で語った発言が切り取られ、拡散したことで、SNSや一部メディアで議論が広がった。そのうちいくつかで「国交省批判、日本批判ではないか」という論調にまで発展しているが、しかし、豊田会長の発言... 続きを読む
労働組合はなんであんなに共産党嫌いなん?|shinshinohara
蓮舫氏が負けた理由に「共産党と組んだからダメなんだ」という論調をよく目にするけど、共産党の押しがなかったらもっと票が少なかったのでは? 蓮舫氏が負けたのは、立候補表明で批判に終始したのが最大の敗因のように思う。あの記者会見で「こりゃダメだ」思ったもん。 それに、年配者には共産党アレルギーがどうした... 続きを読む
「敵国の言葉なぜ学ぶの?」逆境の中でロシア語専攻の道を選んだ学生に聞いてみた ウクライナ侵攻開始時には高校生、周囲から冷たい反応も | 47NEWS
ウクライナ侵攻から2年が経過した。日本社会にはロシアに対する非難めいた論調や嫌悪感が色濃くある。ロシア語専攻の学生らの多くも、「なぜ敵国の言語を学ぶのか」と心ない言葉をかけられるなど、風圧の強まりを実感している。侵攻が始まった当時、高校2年生だった大学1年生は今、なぜロシア語を選び、どのような思... 続きを読む
界面活性剤と乳化剤、そして乳化について語ろう|イツキ@食品メーカーの中の人
食品添加物の中でもなぜか嫌われるランキング上位の「乳化剤」について今回は語ろう。 思うに、乳化って一番理解出来ないから嫌われてるんじゃないのかなと思ってるんだよね(偏見)。よくある論調が↓に示すようなやつ。そこら辺のヤフー知恵袋から拾ってきた。 乳化剤は種類が多くあらゆる加工食品に使用されています。... 続きを読む
テレビ番組の制作会社からお店に出演依頼が来たときに「断られると思ってもいない」論調で話し敬意が感じられないことがあるという話
銀座HIKO @SelectShopHIKO 銀座2丁目のメンズセレクトショップです。1986年熊本にて創業、2016年の熊本地震を機に一念発起し銀座に店を構えました。父の代よりお客様と作り手の懸け橋となる事を理念としドライカーボンのスーツケースやビキューナ製品など世界の名品を揃えております。(取扱ブランド:ステファノリッチ、... 続きを読む
デーブ・スペクター、松本人志報道の論調に「みんなが正義漢ぶってる」 アンミカは「女性はモノではない」と主張/デイリースポーツ online
デーブ・スペクター、松本人志報道の論調に「みんなが正義漢ぶってる」 アンミカは「女性はモノではない」と主張 拡大 テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターが21日、レギュラーを務めるTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜、前9・54)に出演。ダウンタウン・松本人志が「週刊文春」の報道を受け... 続きを読む
「ゴミ収集のオッサンが年収700万、給食のおばちゃんが年収800万などあり得ない😡」と言う論調だったけど、そのぐらいもらうのが普通じゃなきゃいけなかったんじゃないかな
ponsuke @po_n_suke_ 今世紀の初め頃は、「ゴミ収集のオッサンが年収700万、給食のおばちゃんが年収800万などあり得ない、けしからん😡」と言う論調ばかりだったけど、本当はそのぐらいもらうのが普通じゃなきゃいけなかったんじゃないかな。 2023-12-23 12:58:05 続きを読む
「警戒」というセクハラ【追記】
「自宅マンションのエレベーターに乗ったら、乗り合わせた女性が傘で全階のボタンを押して自分の降りる階を分からなくしていた」 というXのツイートが一部で話題になっていた。 論調としては「女性が警戒をするのは仕方ないだろう」「どうせ男が怖い顔してたんだろ」「何故女性の警戒を男が嫌がるのか分からない」 とい... 続きを読む
「安保は米国、経済は中国」だった韓国が台湾問題で中国の恫喝に反発の大転換 何が韓国をここまで強気にさせたのか | JBpress (ジェイビープレス)
(武藤 正敏:元在韓国特命全権大使) 中央日報、朝鮮日報が、中国の威圧的態度に対して反発的論調をとるようになってきている。これは韓国世論の対中感情が過去になく悪化していることを反映しているようだ。 韓国にとってみれば、台湾問題は対岸の火事ではない。ところが中国は韓国の懸念など顧みず、「黙れ」という。... 続きを読む
ご飯の好みだけを書く「食のプロフィール帳」を作る
最近テレビを見ていると、大御所俳優とギャルの方が「好きな酒のつまみ」について議論していた。 大御所の方は「へしこ」と言い、ギャルの方は「ポテトフライ」という。一切交わらないが、お互いかなりこだわりのある論調で、おもしろディベートに発展していた。 私もあの平和なケンカをやってみたい。「食の好みだけを... 続きを読む
「老害」を人口視点で分析したら、今の40歳がキングオブ老害世代だと判明した|酒井崇匡(Takamasa Sakai)|note
「老害」の変化「老害」という言葉や関連した議論をよく耳にするようになった。 以前は高齢の政治家が不適切な発言をした場合によく使われる言葉だったが、最近の論調では対象となる年代が70代以上のシニア層だけでなく50~60代のエルダー層に拡大しており、より広い分野で一般的に使われる言葉になっている。(ちなみにGoogl... 続きを読む
ChatGPTでプログラマはお払い箱になるのか
ChatGPTが今後ますます精度がよくなると世の中で働くホワイトカラーの大半がAIに置き換えられるという論調を最近しばしば目にする.なかでもプログラマは失業まったなし,なんだそうだ. しかし,本当にそうなのだろうか?まずはChatGPTの実力を知らねば話にならない.簡単なCのプログラムを書かせてみた.以下,「[私] ... 続きを読む
ロシアが核を使えるわけなくね?
以前、こんな記事を書いた。 「もうロシアは戦争するしかなくね?」 https://anond.hatelabo.jp/20220216170905 「結局ロシアの敗因は何だったのかな?」 https://anond.hatelabo.jp/20220309110526 最近、ロシアは核を使うって論調が広がって来ていて怖いんですわ。 まぁ使わないと舐めてるよりは、怖がってるくらいの... 続きを読む
最近の若者は「対立する」や「キツイ言葉を使う」のが怖くて「不正した人への批判」すら目を背けている?
らっくす @adjacencypair さっき20代のごく普通の真面目な学生と話してたんだけど、彼女らは本当に「対立する」とか「キツイ言葉を使う」のが怖くて大嫌いなんよね。どういうのがキツイのか聞くと、新聞が不正を犯した人を批判するその論調がすでにキツイと。国会中継や討論番組は耳を塞ぎたくなると。こういうのはどう... 続きを読む
警戒くらいさせて v.s.「自衛しなよ」
普段は道路とかエレベーターで男に警戒して何が悪い!当たり前だろ!という論調のくせに いざ警戒が足りなかった事件が起きたのに「警戒が足りない」って言われると文句つけるの何なんだろうな。anond:20220906170138 これは真面目に考察する必要がある論点だと思う。というのも、実際にはてなブックマークでもそんな光... 続きを読む
織部ゆたか on Twitter: "統一協会大嫌い、っていうのはもともとネット右翼いわれてた方もそうなんだけど、今「統一協会は自民の応援団だ!」で騒いでる左派系の人たちは当時むしろ統一協
統一協会大嫌い、っていうのはもともとネット右翼いわれてた方もそうなんだけど、今「統一協会は自民の応援団だ!」で騒いでる左派系の人たちは当時むしろ統一協会の論調と一緒になって「日本は歴史問題で謝罪すべき」って大騒ぎしてたの忘れたのかって感じだから、まったく賛同できない感じなんだよな 続きを読む
若者は映画を早送りで「見ていない」――倍速再生議論の本質(まつもとあつし) - 個人 - Yahoo!ニュース
「若者が動画を倍速で見ている」という話がネットで話題になった。ソーシャルネイティブで他者の共感とコスパを重視する現在の若者=Z世代は、共通の話題となる映像作品を早送りで見ている(のはいかがなものか)というのがその論調だが、果たして本当にそうなのか? 大学でのアンケートを基にその実態と本質を考えたい... 続きを読む
ネタにマジレスになるからあんまり言いたくないけど、はてなにはびこる日..
ネタにマジレスになるからあんまり言いたくないけど、はてなにはびこる日本はこれから没落してくって言う論調は、これからの日本をつくる若者の力を信用してないってことで、若者に対してすごく失礼なことだと思う 自分も若者の時代があったのに年老いると若者を信用しなくなるのかね 続きを読む
Yuki Matsuzaki 松崎悠希 on Twitter: "日本の業界の監督やプロデューサーによる性の搾取に関連し「自ら行った女性にも責任があるのでは」という論調を見るたび、僕は22年前に自分が感じた「
日本の業界の監督やプロデューサーによる性の搾取に関連し「自ら行った女性にも責任があるのでは」という論調を見るたび、僕は22年前に自分が感じた「絶望」を思い出す。当時僕は日本映画学校(現日本映画大学)に通う学生で、新聞配達をする代わ… https://t.co/XGrUIp8uzA 続きを読む
映画『大怪獣のあとしまつ』とSNSの反応について思うこと|CDBと七紙草子|note
昨日まで『批評家ぶった批判は嫌われる』『好きになれなければ立ち去ればよい』『今のオタクが大切にするものは推しへの愛、粗探しや吊し上げのノリはもう過去の痛いオタクの遺物』という論調だったツイッター民が、公開初日にして『大怪獣のあとしまつ』をトレンドに乗るほどぶん殴っているという事実 — CDB (@C4Dbegin... 続きを読む
PCR抑制論のこと
COVID-19が始まったころには、SNSではPCR抑制論が猖獗を極めた。PCRを行っても偽陽性で真の診断には結びつかない、希望者が押し寄せて医療崩壊する、云々。 私はその論調に乗らなかったが、べつに手柄だというわけではなく、単に幸運だっただけだ。患者数が極めて少ないときの検査は陽性的中率が低い云々の、ベイズ推定... 続きを読む
あの日、はてな民は「マスク不要」と叫んだ
コロナが流行し始めてから、ホッテントリ入りしてくるはてなの論調を見てると、本当にアホなんだなって思う事しかない。 マスク不要論流行概ねアベノマスクへの反発だけが理由だと理解してるけど、岩田だのWHOだのの論調に乗っかってコロナにはマスク不要と言ってた時期があったね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/thi... 続きを読む
台湾 蔡英文総統「唯一の選択肢は自主防衛」アフガン情勢受け | 中国・台湾 | NHKニュース
アフガニスタン情勢をうけて、中国の軍事的な圧力に直面する台湾では、有事の際に最大の後ろ盾となるアメリカの信頼性を疑問視する論調が出ていて、蔡英文総統は、台湾内部の団結と自主防衛の決意を強調しました。 アフガニスタン情勢をうけて、17日付けの台湾の新聞「聯合報」は「バイデンは軽々と盟友を見捨てた」と題... 続きを読む
「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
第5波における新規感染者数の増加ペースは全く衰える気配がなく、ついに1日あたりの感染者数は5000人を超える日も出てきました。 そんな緊迫感が高まっている中、一部では「死亡者数は増えていないからまだ大丈夫」という論調もあるようですが、これは本当でしょうか? 確かに新規感染者数と比較して死亡者数は少ない日... 続きを読む
「~わ」「~わよ」
わたし こういういわゆる女言葉普通に全年齢で使って暮らしてたので、 「そんな女は存在しない!なぜなら自分は会ったことがないから!それはフィクションであり殲滅すべきである!」 みたいな論調になったときにこわ!って思って一時的に意識してやめてたことあるんですよね。 前に「いやいるし普通に」って言ってもら... 続きを読む