はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 読書離れ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

マスコミは「本離れ」と叫ぶが…じつは今の小学生が一か月に読む本の「平均冊数」が「凄い数字」になっていた(飯田 一史) @gendai_biz

2024/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 書籍 ウソ 誤解 多少

小中高生の読書実態を定点的に調査している全国学校図書館協議会「学校読書調査」2024年版が発表された。小学生の書籍の月間平均読書冊数は13.8冊と史上最高を更新した。私が『「若者の読書離れ」というウソ』という本を出版して以降は多少、誤解がとけてきたが「子ども・若者の本離れ」という半世紀以上くりかえされて... 続きを読む

「衝撃の数字」 6割が読書せず 若い世代が本から遠ざかる理由は | 毎日新聞

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 久しい 数字 半数 衝撃

6割の人が1カ月に1冊も本を読まない――。そんなデータが、文化庁が実施した2023年度の国語世論調査で明らかになった。「本が売れない」と言われて久しいが、過去の調査で半数を超えることはなかった。ここまで読書離れが加速した要因は何なのか。 「かなり衝撃の数字だった」 文化庁の担当者は、調査結果の感想を深刻な表... 続きを読む

「月に1冊も読書しない」が6割超 進む読書離れ 国語世論調査 | 毎日新聞

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国語 毎日新聞 世論調査 普及 国語世論調査

月に1冊も本を読まない人が6割超に上ることが、文化庁が17日に公表した2023年度の「国語に関する世論調査」で判明した。同じ調査項目が設けられた08年度以降では最も多く、初めて5割を超えた。スマートフォンやネット交流サービス(SNS)の普及が原因とみられ、文化庁の担当者は「読書離れを顕著に示しており、国語力の... 続きを読む

「月に1冊も読書しない」が6割超 進む読書離れ 国語世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国語 毎日新聞 世論調査 普及 国語世論調査

月に1冊も本を読まない人が6割超に上ることが、文化庁が17日に公表した2023年度の「国語に関する世論調査」で判明した。同じ調査項目が設けられた08年度以降では最も多く、初めて5割を超えた。スマートフォンやネット交流サービス(SNS)の普及が原因とみられ、文化庁の担当者は「読書離れを顕著に示しており、国語力の... 続きを読む

「若者の読書離れ」は実際にどれくらい起きているのか、またその対策とは?

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 対策 実際 ティーンエイジャー 余暇

スマートフォンの普及や趣味の多様化により、「本を読まない若者が増えた」と言われることがあります。2024年4月に公開された「デジタル時代におけるティーンエイジャーの読書状況」というレポートでは、十代の若者が余暇のためにどれだけ読書をしているか、また彼らがより多くの本を読めるようどのように支援できるかに... 続きを読む

公共図書館、コロナでどうなる?運営体制や利用者に起こった変化とは | 消費インサイド | ダイヤモンド・オンライン

2020/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世間 分野 トレンド ヒント ビジネス

消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 読書離れやデ... 続きを読む

誰が本を読まなくなった? 実用主義ブームの終焉の先に:朝日新聞デジタル

2020/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終焉 ビジネスパーソン 朝日新聞デジタル 統計 新しい関係

本を読まなくなった、といわれて久しい。統計を見ればそうかもしれない。じゃあ誰が、なぜ読まないのか? 「読書離れ」を疑ってみたら、本と私たちの新しい関係が見えてきた。 分化進むビジネスパーソン 井上慎平さん(NewsPicksパブリッシング編集長) いま30~40代のビジネスパーソンでは、「本を読む人」と「読まな... 続きを読む

「100年前の日本」が今と驚くほど似ている事情 | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブックス 視座 東洋経済オンライン 事情 役人

メリハリのない仕事ぶり、教師や役人の長時間労働、政治家の質低下、教師の体罰、新聞への批判、なりすまし詐欺、若者の読書離れ──。いずれもここ数年メディアで取り上げられている社会問題だが、大正期、すでに指摘され、朝野を挙げて議論されていたものもある。100年前の視座から何が見えてくるのか。『100年前から見... 続きを読む

書店3店、万引抑止に顔認識技術 共同運用へ調整、渋谷で実験 | 共同通信

2019/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 台頭 拍車 万引被害 人工知能

東京・渋谷駅周辺の大型書店3店が、防犯カメラと人工知能(AI)による顔認識技術を使い万引を抑止するシステムの共同運用で最終調整していることが4日、分かった。読書離れやインターネット通販の台頭による経営の苦境に万引被害が拍車を掛けており、対策を強化する。実証実験から始め、NPO法人の全国万引犯罪防止機構(... 続きを読む

書店3店、万引抑止に顔認識技術 - ロイター

2019/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 台頭 拍車 ロイター 万引被害

東京・渋谷駅周辺の大型書店3店が、防犯カメラと人工知能(AI)による顔認識技術を使い万引を抑止するシステムの共同運用で最終調整していることが4日、分かった。読書離れやインターネット通販の台頭による経営の苦境に万引被害が拍車を掛けており、対策を強化する。実証実験から始め、NPO法人の全国万引犯罪防... 続きを読む

日本唯一の“索引”専門出版社に聞くニッチな書籍編集術と中高生の「読書離れ」 (1/2)

2018/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 索引 プロフィ 中高生 専門出版社 日本唯一

記事 BLOGOS編集部 2018年12月28日 11:02 日本唯一の“索引”専門出版社に聞くニッチな書籍編集術と中高生の「読書離れ」 1/2 Tweet BLOGOS編集部 少し前に、インターネット上の読書好きの間で『星新一作品 登場人物索引』という本が話題になった。同書は、星新一の全1060 作品に登場する様々なキャラクター全員のプロフィ... 続きを読む

漫画「なぜ読書をしなければいけないの?」 読書家母の回答を図書館司書たちが絶賛 - ねとらぼ

2017/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 絶賛 回答 漫画 Twitter漫画

読書離れが囁かれる中、読書家のお母さんに「なぜ読書をしなければいけないの?」と聞いてみたTwitter漫画が、図書館司書たちから「分かりやすい」と絶賛されています。 漫画を公開したのは 言 寺(@310_64) さん。読書の必要性を問うたところ、お母さんは「それは本を読んだ人にしか分からない」と答えます。 お母さんによると、本が嫌いな人や読んだことのない人に「本を読むのがいかに素晴らしいか」を説い... 続きを読む

読書離れを子供の問題にしてはいけないと思う - スズコ、考える。

2017/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 範疇 すずこ 懸念 今朝 本音

2017 - 03 - 10 読書離れを子供の問題にしてはいけないと思う 大学生の疑問の声 今朝のTLに、読書についてのツイートが流れてきていました。 大学生が新聞に投稿した文章の中には、「1日の読書量が0分という学生が五割という記事に懸念の声が上がっている」と書かれ、「役立つかもしれないが読まなくても生きていけるというのが本音」「楽器やスポーツと同じような趣味の範疇」と続き、「読書をしなければな... 続きを読む

漫画が3割超、2万2千冊となる近畿大図書館 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 併設 漫画 知的好奇心

近畿大が整備を進めている図書館(中央の2階建ての建物群)と24時間対応の自習棟(左)(2016年12月、大阪府東大阪市で) 近畿大(大阪府東大阪市)は4月、蔵書約7万冊のうち、漫画が30%以上の約2万2000冊に上る図書館を新設する。 学術書が主体の大学図書館では珍しい。24時間利用できる自習棟も併設。近大は「若者の読書離れが進む中、漫画を入り口に学生の知的好奇心を刺激したい」としている。 201... 続きを読む

【関西の議論】ツタヤだけでない、各地で図書館“進化中”…読書離れの中、知恵絞り入館者開拓(1/4ページ) - 産経WEST

2015/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あの手この手 ツタヤ 物議 開館 農産物

民間企業が運営受託する斬新なスタイルで物議もかもした「ツタヤ図書館」の登場などで公共図書館のあり方への関心が高まる中、各地の図書館はあの手この手で進化しつつある。便利な「駅前図書館」の開館や、ATMのような「読書通帳」の導入、さらにビジネス支援に乗り出す図書館も。そんな中、奈良県立図書情報館(奈良市)では、地元の農産物などを販売する物産展との「異色コラボ」で新たな入館者層を開拓。県の直営図書館とい... 続きを読む

本が結ぶ新たな出会い 大学図書館が取り組む「読書の秋」:朝日新聞デジタル

2014/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 読書 大学図書館 帝京大 あの手この手

読書の秋。けれど、学生の読書離れに危機感を抱く大学は少なくない。1日の読書時間がゼロの学生が4割を超えるとの調査もある。大学図書館はあの手この手で読書を勧めている。 ■本棚に感想「落書き」 帝京大(東京都八王子市)は、学生や教員が本を自由に論評できる本棚を図書館「MELIC」(メディア・ライ… 続きを読む

本も雑誌も漫画も電子書籍も読まない人、約三分の一(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不破雷蔵 広義 Yahoo 電子書籍 雑誌

昨今よく見聞きする「本離れ」「読書離れ」。電子書籍へのシフト説や図書館の利用冊数の増加の動きなど、それを否定する話も多い。それでは紙媒体の各種印刷物、さらには電子書籍も含めた広義での本離れはどのような現状なのだろうか。2014年9月に発表した「国語に関する世論調査の結果」を元に確認していくことにする。 今項目では「電子書籍」を「書籍の電子化」だけでなく雑誌や漫画なども含めたものとして扱い、その上で... 続きを読む

「若者の読書離れ」は本当に起こっているのか? - GIGAZINE

2014/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台頭 Pew Research GIGAZINE 読書 疑問

By Rach 1990年代半ばから「読書離れ」が指摘され始め、スマートフォンやタブレットの台頭により「若者の読書離れ」が社会問題としてクローズアップされることもあります。ところが、調査会社のPew Researchが16歳以上のアメリカ人6224人に読書に関する調査を実施したところ、「若者の読書離れ」という言葉に疑問を感じざるを得ない結果が出ました。 Younger Americans and ... 続きを読む

街の本屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表 : ギズモード・ジャパン

2013/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle ギズモード 北米 アマゾン 書店

Amazon , ショップ 街の本屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表 2013.11.11 08:00 日本でもスタートしないかな? 読書離れに輪をかけるようにして、電子書籍リーダーの普及で本が売れなくなって、まさに大ピンチの中小書店が増えているというのが北米の現状でもあるようですけど、そんな街の本屋さんからは敵視されがちなアマゾン... 続きを読む

中高生におすすめの本 100選 | ライフハックちゃんねる弐式

2011/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中高生 ライフハックちゃん 100選 弐式 おすすめ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298625960/ 1 : ロッチー(dion軍):11/02/25 18:26 ID:2d3/saSY0● 中高生向け図書100選 県教委が作製 県教委は「いわての中高生のためのおすすめ図書100選(いわ100)」を作製した。 初の試みで、中高生の読書活動の充実や読書離れの解消を図る狙い。今月末から県内全ての中高生... 続きを読む

日刊スレッドガイド : 若者の○○離れのガイドライン

2010/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガイドライン 日刊スレッドガイド 若者 PLT 活字離れ

1 :水先案名無い人 :2010/02/08(月) 15:40:14 ID:QxSAYkLW0 ?PLT(12000) 若者が離れてるもの一覧 テレビ離れ クルマ離れ 読書離れ 酒離れ 新聞離れ タバコ離れ 旅行離れ 活字離れ 理系離れ プロ野球離れ 恋愛離れ 雑誌離れ CD離れ 映画離れ ゲーセン離れ パチンコ離れ 腕時計離れ スポーツ離れ 献血離れ セックス離れ 日本酒離れ ブログ離れ アカデ... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)