タグ 読書量
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「読書難民」の孤独 1日1店消える書店、30年後7割減も 1億人の未来図 - 日本経済新聞
【この記事のポイント】・1日1店以上書店が減少。2050年代には7割減に・文化庁調査では69%が「読書量が減った」と回答・地元の熱意で閉店後に再オープンの動きもかつては商店街や駅前など街の至るところにあった書店。足元では1日1店以上のペースで街から消え、20年前と比べて書店数は半減した。人口が1億人を切る2050年... 続きを読む
小中学生の読書量は26年前の2〜3倍増。「なぜ人は本を読むのか」の暫定解について
入山章栄 (構成・長山清子、編集・小倉宏弥、連載ロゴデザイン・星野美緒) Sep. 12, 2024, 06:30 AM ビジネス 今週も、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます... 続きを読む
圧倒的な読書量を誇るからあげ氏が実践・読書との向き合い方
からあげ AIの仕事をしているエンジニア。インターネットで20年以上情報発信を継続中。 「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」「面倒なことはChatGPTにやらせよう」を始めとした著書、商業誌への寄稿多数。個人としてモノづくりを楽しむメイカーとしても「Ogaki Mini Maker Faire」をはじめとした複数のメイカー系... 続きを読む
自分がつまらない人間なのは勉強不足だからだ…と貪るようにコンテンツを消費し行き着いた考え「刺さりすぎて具合が悪い」
Suzuki @finto__ おれがつまらない人間なのは勉強不足だからだ、読書量が足りないからだ、映画を観ていないからだ、と思って貪るようにコンテンツを消費している時期があったけど、別に何をしようとつまらない人間はつまらないままなんだということがただ鮮やかに浮き彫りになっていくだけだった 2023-01-29 22:16:12 Su... 続きを読む
読書と年収の関係性/あなたも読書量を増やしませんか?
『読みたい本はたくさんあるのに 本を読むのが苦手だ』 『読書は大切だとわかっているけど なかなか手がつけられていない』 『読もうとしても 途中で挫折して放置することがある』 このような方は結構いらっしゃるように思います。 こうした記事を書いている私も20代の頃はそうでしたから、お気持ちすごくよくわかりま... 続きを読む
2020年の読書量 2021年は読書に逃げない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
こんばんは。 私の趣味の1つは読書です。時間さえあれば本を読んでいます。 昨年の5月頃に、ここ数年の読書量を振り返っていました。 koushi-blog.hatenablog.com 2015年: 136冊 2016年: 120冊 2017年: 121冊 2018年: 170冊 2019年: 172冊 そして、2020年はこの記事を書いた5月25日時点で83冊という実績でした。この勢い... 続きを読む
コロナ禍で読書量増が24% 17~19歳、日本財団調査 | 共同通信
27日から始まる「読書週間」に合わせ、日本財団(東京)が全国の17~19歳の男女計千人に実施した調査で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛などで、24.9%が読書量が増えたと答えたことが分かった。 調査結果によると、読書が「好き」と答えたのは59.7%で「嫌い」は12.8%だった。好きと答えた人ほど、コロナ... 続きを読む
『小説の読み方、書き方、訳し方』(柴田元幸・高橋源一郎)を読む - 関内関外日記
小説の読み方、書き方、訳し方 (河出文庫) 作者:柴田元幸,高橋源一郎 発売日: 2016/11/14 メディア: Kindle版 新型コロナウイルスの流行とともにおれの読書量は減った。減ったどころじゃなく八割減とかそういうレベルだ。居酒屋か旅館か、というレベルだ。なぜアウトドアではなくインドアの読書が減ったのか。図書館が閉... 続きを読む
【意識高い人向け】自己投資に読書をするべき理由について詳しく話す。 - invictus blog
悩む人読書で自己投資したほうがいいって聞くけど何故?読書する時間がない人は?自己投資におすすめの本は? 上記の疑問を本記事で解決していきたいと思います。 本記事の内容 自己投資に読書をするべく理由 読書をする時間がないという人への解決策 おすすめの自己投資本 実は、本記事でも紹介しますが、読書量と年収... 続きを読む
『僕の心のヤバイやつ』から『教育格差』まで――年1000冊の読書量を誇る作家が薦める「格差」を知る5冊 | GetNavi web ゲットナビ
毎日Twitterで読んだ本の短評をあげ続け、読書量は年間1000冊を超える、新進の歴史小説家・谷津矢車さん。今回のテーマは「格差」です。 【関連記事】 『あれよ星屑』から話題の『独ソ戦』まで――年1000冊の読書量を誇る作家が薦める「戦争」を知る5冊 わたしは中途で貧乏になってしまった家庭に育ったのだが、親の理解も... 続きを読む
5000mAh on Twitter: "読書量=知性ではない 今は亡き渡部昇一は、英語学者・保守思想家で、古今東西の書物を読み漁り、チャンネル桜曰く“白眉”と表現された そんな渡部はあの「田母神論文
読書量=知性ではない 今は亡き渡部昇一は、英語学者・保守思想家で、古今東西の書物を読み漁り、チャンネル桜曰く“白眉”と表現された そんな渡部はあの「田母神論文」をいち早く絶賛、「中共が~コミンテルンが~」の陰謀論者だった そ… https://t.co/CCY6psOFPR 続きを読む
知識人の読書量・知識量ランキング
SSクラス 江藤淳、柄谷行人、廣松歩、栗本慎一郎、谷沢永一、村上泰亮、中村元 Sクラス 小室直樹、浅田彰、福田和也、渡部昇一、呉英智、蓮實重彦、永井陽之助、中村雄二郎、すが秀実、佐伯啓思、高澤秀次、筒井康隆、小谷野敦、菅野覚明、養老孟司 見田宗介、佐藤誠三郎、大森荘蔵、西部邁 Aクラス 丸山眞男、吉本... 続きを読む
メンタリストDaiGo【著】積ん読卒業?本を読むためのチュートリアル「知識を操る読書術」 - こひー書店(cohii book store)
今回はメンタリストDaiGoさんの「知識を操る超読書術」を読んだので書評していきたいと思います。著者は1日の読書量が10~20冊も読まれているそうです。 本書は、著者が実際に実践している本を人生に役立たせる読書術が科学的根拠とともに紹介されています。 読書が苦手な人はもちろん、読書習慣がある人にもより身のあ... 続きを読む
「絵が描けないから小説書いてます」とか
よく言えるよねって思う。 私はいわゆる字書きをしている。この場合は小説で同人活動をしているという意味だ。 なんでイラストでも漫画でもなく字書きになったかというと、小さい頃から字がいっぱいある本が好きな活字中毒気味の子どもだったから。小学校高学年くらいの時点で読書量は断然小説>>>>>漫画だったし、... 続きを読む
一生、学習意欲が持続する人の知られざる習慣 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
18~19歳のときに「読書体験」や「学習習慣」が身に付いている人は、社会人になってもその習慣が維持されるといいます(写真:Greyscale/PIXTA) 「若者の読書量が減った!」と嘆く人は多いが、あなたはどうだったろうか。そして今も、勉強を続けているだろうか。『本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法』の著者であり... 続きを読む
なぜ読書好きの子は学校の成績がよいのか|Cafeducation
読書量と成績は本当に相関関係があるのでしょうか?読書習慣のつけ方は?気になる「読書と成績」について調べてみました。 「読書するほど学力が高い」という調査報告がある ねえ、理恵さん。「読書をするお子さんは学力が高い」という話は本当だと思う? まわりのお子さんたちを見ていると、確かにそんな傾向がある気はします。 マスター、実際のところどうなんでしょうか。 やや古い資料ですが、平成21年度に公表された文... 続きを読む
慶応進学の「芦田愛菜」驚異の読書量は年間300冊 : 人生逆上がり
1: 名無しさん 2017/08/23(水) 06:54:46.49 この春、慶応義塾中等部に進学した愛菜ちゃんが、難関校に受かった理由のひとつに、驚異の読書量があるという。 その愛菜ちゃん、どれぐらいの量を読むのかというと、すでに小学生の時に月間60冊を読破したこともあるというから驚きだ。中学生になってからはマンドリンクラブと化学研究会を掛け持ちしていることもあってペースダウンしたというが、それ... 続きを読む
池澤春菜はちゃんと年間300冊読んでいたと証言 - Togetterまとめ
牧眞司が数万冊読んでるなんて信じてねえよ。牧眞司も、池澤春菜も大嫌いだ。あいつらは詐欺師だ。読書メーターに読んだ本全部登録して感想書いてみろ。そうでなければ読書量なんて信じないぞ。訳に立たない評論家どもが。詐欺エッセイで星雲賞か。まったくやってられないぜ。 続きを読む
2017年上半期に読んだ本から、おすすめの10冊をまとめたよ - ぐるりみち。
2017 - 07 - 02 2017年上半期に読んだ本から、おすすめの10冊をまとめたよ 読書 読書-まとめ あっという間に、2017年も折り返し地点。 この半年間、どれだけ本を読んだっけ……と振り返ってみると、正直に言ってあまり読めていない自分。Amazon Kindleストアであれこれと電子書籍をポチっていたわりに、読書量はそうでもなかったんですよね……。積ん読がたまっていく一方。わぁい! ... 続きを読む
わたしの読書習慣 時間がないあなたに「読書トーナメント」のススメ - オニテンの読書会
2017 - 05 - 31 わたしの読書習慣 時間がないあなたに「読書トーナメント」のススメ 本と思索 執筆者 タカギスグル Tweet わたしは、月に15〜20冊ほど本(学術書や小説)を購入します。積読もありますので、月の読書量は10冊程度になっています。 わたしは、速読ができないので、本を読む時間を特別に作らなければなりません。 20代中頃の2年間は、毎日1冊読むという荒行をしていたのですが... 続きを読む
電通をやめた田中さん、広告をやめた糸井さん。 - ほぼ日の塾 発表の広場
高校時代に聞いたザ・ブルーハーツの衝撃がよみがえり、 つい先日、47歳で電通を退職した田中泰延さん。 圧倒的な読書量と知識量をもとに、 文才ほとばしる映画評や ウィットとユーモアに富んだコラムなど、 大阪のノリも持ち合わせた独自の表現で、 ヒット記事を生み出し続けています。 そんな田中さんが、 会社を辞めてどんな道を歩めばいいのか、 これからの書き手としてのあり方を、 コピーライターの先輩である糸... 続きを読む
読書離れを子供の問題にしてはいけないと思う - スズコ、考える。
2017 - 03 - 10 読書離れを子供の問題にしてはいけないと思う 大学生の疑問の声 今朝のTLに、読書についてのツイートが流れてきていました。 大学生が新聞に投稿した文章の中には、「1日の読書量が0分という学生が五割という記事に懸念の声が上がっている」と書かれ、「役立つかもしれないが読まなくても生きていけるというのが本音」「楽器やスポーツと同じような趣味の範疇」と続き、「読書をしなければな... 続きを読む
【「読書が何の役に立つのか」 研究結果・論文をまとめて解説】 - Togetterまとめ
◆主な内容◆ ・読書と読解力の関係 -読書と読解力、読解力と年収等、が相関関係にある- ・「読解力」とは何か -読解力を構成する四つの能力- ・読書と読解力 -読書の熱中度と読解力の相関関係 ・親の社会経済的地位ど読解力の相関関係 ・親の社会経済的地位と、読書熱中度、どちらが強い影響があるか ・日本人生徒の読書量 ・何故、読書と読解力が相関するか? ・幼児には「読み聞かせ」が威力を発揮する... 続きを読む
【完全版】元バイヤーが選ぶ人気メンズファッションブランド105選 - いわタワー
2016 - 06 - 20 【完全版】元バイヤーが選ぶ人気メンズファッションブランド105選 ファッション スポンサーリンク いわタワー人気記事ランキング 1. 男ウケのいい春のレディースファッション15選 2. ラインモールとメルカリの売れやすさを比較してみた 3. 安くて使いやすいノートパソコンと周辺機器を紹介します 是非読んで欲しい記事たちです ・ 読書量を増やしたいなら紙の本より電子書籍... 続きを読む
速読は実は不可能だと科学が実証 | ライフハッカー[日本版]
Inc. :文章をもっと速く読めたらいいのにと思うのはもっともなことです。本を全部読んでしまう前にその本の優れた推薦文が発表されてしまうからというだけでなく、大成功をおさめた人たちの多くが、立派な人間になる確実な道は、熱心な読書家になることだと主張しているからです。 しかし速読ができれば、多忙な生活の中でも読書量を増やせると期待しないでください。それは現実世界ではほとんど超能力に近い感じがしますが... 続きを読む