はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 言葉自体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 64件)

【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ特集

2013/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オモコロ特集 今更 考察 毛色 オモコロ

【オモコロ特集】は、オモコロのメインコンテンツと言える特集ページ。 休日を費やし、全力で非生産的なことに取り組んでます。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっ... 続きを読む

暗記という愚策!効率が3倍になる、英語のレバレッジ勉強法| 英語学習ボックス

2015/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 722 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバレッジ 文法 TOEIC レバー 愚策

大学受験やTOEICの勉強で、英語の文法に苦労している人は多いと思う。 そこで今日は、身につければ非常に効果の高い英文法の勉強法について、かなり具体的にお話ししていこう。 ロジックとしては非常にシンプルなので、興味のある人はぜひ自分の思考回路としてインストールしてほしい。 そもそも、レバレッジとは何か? レバレッジという言葉自体は、インターネットや投資の世界でよく耳にするものだ。 「てこ(レバー)... 続きを読む

副大臣がクルーズ船内の写真投稿「不適切」加藤厚労相 | NHKニュース

2020/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 678 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加藤厚労相 副大臣 不適切 クルーズ船内 閣議

新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船内の写真を副大臣が投稿したことについて、加藤厚生労働大臣は、「不潔」など問題があることばが使われていて不適切な行為だったという認識を示しました。 これについて、加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「本人にも確認したが、『不潔』という言葉自体が... 続きを読む

ブロックチェーンという言葉に騙されないために - いもす研 (imos laboratory)

2016/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 606 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮想通貨ビットコイン 根幹技術 近年 ブロックチェーン技術

近年、仮想通貨ビットコインが注目されているのにともない、その根幹技術であるブロックチェーン技術が金融業界で注目されています。しかし、ブロックチェーンという言葉自体が流行してしまった結果、 様々な金融関連企業が正しく理解しないまま手を出し始めている ように見えます。そして、技術的な内容がほとんど表に出てくることはなく、批判する人が少ないという問題を感じたのでこの記事を書きました。ブロックチェーンでで... 続きを読む

日本は世界最悪のカルトの吹き溜まり…統一教会がデタラメな教義で大金を巻き上げられた根本理由 規制の緩い日本は「世界的な穴場」になっている

2022/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 572 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モラル ニュアンス 殺人 吹き溜まり 集団

日本にはどのような「カルト」集団があるのか 社会を混乱させ、社会のルールを乱し、社会のモラルを破壊し、最悪のケースでは殺人すら躊躇しないカルトは、多くはありません。 カルトという言葉自体に否定的なニュアンスがあり、しばしば差別的な決めつけに使われることもあって、私がメディアなどで日本の宗教団体をカ... 続きを読む

マネジメントにおける「当事者意識を持て」という言葉の死 | クラウドワークス社長 吉田 浩一郎のブログ

2018/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 423 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浩一郎 合宿 クラウドワークス社長 マネジメント 吉田

Qに1度開催しているマネージャー合宿を続けて1年が経ちますが、今回の合宿で組織の価値観を話し合っていた時に、我々の中ではマネジメントにおける「当事者意識を持て」という言葉の明確な死、終わりを感じました。 と言っても、当事者意識という言葉自体を否定しているわけでありません。今でも当事者意識を持つことは... 続きを読む

ブツブツ恐怖症の原因に新説、トライポフォビア | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2017/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 トライポフォビア バス 仮説 コミュニティー

熟したハスの花床と熟していないハスの花床。トライポフォビアのコミュニティーでは、ハスの画像がよく共有されている。(PHOTOGRAPH BY GEORGE GRALL, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 小さな穴の集合体を恐れるトライポフォビアの原因に関する新たな仮説が提示された。 言葉自体は聞いたことがない人もいるだろう。だが、トライポフォビアはインターネットで最も話題... 続きを読む

「サニタイズ言うなキャンペーン」私の解釈

2006/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サニタイズ 高木浩光さん 解釈 概念 技術文書

高木浩光さんの「サニタイズ言うなキャンペーン」 という言葉自体はずいぶん前から存在したのだが、 続・「サニタイズ言うなキャンペーン」とはにて高木さん自身がいくつも誤解の例を挙げているように、 そしてまた最近も 駄目な技術文書の見分け方 その1にて「まだわからんのかね」と言われているように、 「わかりにくい」概念なんだろうとは思う。 そこで、僭越ながら、「サニタイズ言うなキャンペーン」について、 私... 続きを読む

フェミニストの一人一派って何がおかしいの?

2020/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニスト 定義 ヤツ 一人一派 アニメ

そもそも「フェミニスト」って言葉自体、「アニメを批判したやつ」あるいは単に「気に食わないことを言う女」くらいの意味で使われて定義が無限に拡散している中で、「お前らはフェミニストだ。定義は特段決めていないが、なんとなくネット上で”俺たち”がフェミニスト認定したやつはフェミニストだ。フェミニスト認定さ... 続きを読む

多くの人にとって、哲学が「アホらしい」理由 | 哲学塾からこんにちは | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学 哲学塾 東洋経済オンライン 新世代リーダー 多く

ここらで、「哲学は~でないか?」というテーマを終えて、そもそも「哲学とは何であるか?」を語ってみましょう。哲学に相当長く首を突っ込んでいる輩なら、世間で言われるように「真理の追究」(あるいは「真・善・美」の追究)と答えてみても、何か嘘くさいと感ずることでしょう。 なぜなら、「真理の追究」と答えて済ましていられるのは、「真理」という言葉に疑問を抱いていないからであって、この言葉自体に疑問を抱くと、た... 続きを読む

航海日誌と批判 Kuantanlog: ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も

2009/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブサヨ ネトウヨ 航海日誌 右翼 左翼

2009年9月6日 ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も 「ネトウヨ」というのは「ネット右翼」の略です。ネットにいる右翼ということであって、その言葉自体に評価の意味はありません。その点、「ブサヨ」(左翼を貶める言葉)などとは違います。 いまやこのネトウヨは、ネット上で自慰している未熟な人というような軽々しいものではなくて、深刻な心の病を抱えている人が多いらしいということがわかってきました。... 続きを読む

思い出せない言葉を調べられる技術ってないの?

2023/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 技術 言葉 喉元 ネック ヤツ

「えーっと、ほらほら、・・・あれだよあれ、あれ、なんて言ったっけ、あるじゃん、あの何とかっていうやつ」 みたいなね。 喉元まで出てるのに、どーやっても出てこない「言葉」。 ネット検索では、その言葉自体が出てこないとその言葉について調べられないのがネック。 最近大流行りのAIとやらで、この問題を解決でき... 続きを読む

「博士」の末は…就職難 かつては名誉、変わりゆく境遇:朝日新聞デジタル

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 境遇 学位 律令制 博士 大臣

かつて「末は博士か大臣か」と言われ、今も少なくない子供たちが憧れる「博士」。日本で近代的な学位としての博士が制度化されてから130年が過ぎた。この間、博士号やその取得者を取り巻く状況はどう変化してきたのだろうか。 第一生命が小学6年生までの子供たちに「大人になったらなりたいもの」を尋ねたアンケート結果で今年、「学者・博士」が男の子の1位となった。この「博士」という言葉自体は古くからあり、律令制の官... 続きを読む

漫画って幼女ばっかりで幼男(という言葉自体初めて使うけど)が出ない

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幼女 殺し屋 ロリコン 出羽守 ラノベ

今週のジャンプに載ってた読み切り 2本とも幼女が出てきた 片方は殺し屋と幼女で、片方は人殺しロボットと幼女 世間で人気のスパイ×ファミリーも幼女だし 漫画に限らずラノベもアニメも幼女 日本人はロリコンですか?気持ち悪いデスと出羽守に使われそうなくらい幼女が多いと思いました 続きを読む

そもそも差別主義者って言葉自体が嫌いなんだが

2018/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差別主義者

言葉的に差別大好きマンみたいなニュアンスがあって、 そんな奴おるわけないやろって思ってしまう 続きを読む

デザインの未来を示す15の変化 | freshtrax | btrax スタッフブログ

2015/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip btrax freshtrax テクロノジー 未来 変化

デザインとテクロノジーの融合がこれまでに無い程に進んでいる現在、テクノロジーよりもデザインが重要性が高まってきていると感じる。新しい技術が開発されるたびに話題になるが、それが継続的に世の中に受け入れられるかどうかは、デザインが担う部分が非常に大きい。それに伴い、私達デザイナーの仕事の内容と、ビジネスや社会に対するその影響力もどんどん広がっている。 そして、”デザイン”という言葉自体の概念も時代と共... 続きを読む

ハッカソンというイベントの目的とは何だったのか

2016/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハッカソン 認識 目的 言葉 状況

おそらく僕がハッカソンを主催しだしたのは、2007年頃です。その時は、ハッカソンという言葉自体がまだほとんど知られていなくて、本当に珍しいことを始めたって感じだったのを記憶してます。そしてそれから8年以上が経過して、ハッカソンという言葉は広く認知されたのと同時に、その言葉が指すイベントがどのようなものなのかが「人によって認識が違う」状況となってしまいました。もちろん、好きに定義して良いことなんだけ... 続きを読む

各ブラウザに対応するCSSハックやJavaScriptによるハックをまとめているWebサイト・Browserhacks - かちびと.net

2013/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSSハック バック Opera Safari net

各ブラウザのバージョンごとのCSSハックやJavaScriptによるハック方法をまとめているWebサイト・Browserhacksをご紹介します。CSSハックという言葉自体ちょっと懐かしい気がします・・・ CSSハックやJavaScriptによるハック方法をまとめたサイトです。IEはともかく、OperaやSafariのハックはちょっと助かるかも。 Browserhacks ブラウザ名で検索も出来る... 続きを読む

「カミナリおやじ」は誰? 平野啓一郎 :日本経済新聞

2017/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平野啓一郎 大声 しつけ 日本経済新聞 大辞泉

私の親くらいの世代の人が、昔、近所にいたという「カミナリおやじ」を懐かしがることがある。若い人たちは、もうこの言葉自体にピンとこないかもしれないが、『大辞泉』には「何かというと大声でどなりつける、口やかましいおやじ」とある。  「カミナリおやじ」に期待されているのは、社会的な父性の役割である。家庭から一歩外に出た後の、地域コミュニティに於(お)ける言わば躾(しつけ)役である。そういう「恐い人」に叱... 続きを読む

GoogleのAIのトップは曰く、人工知能という言葉自体が間違っている、誇大宣伝を生む温床だ | TechCrunch Japan

2017/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温床 人工知能 TechCrunch JAPAN 人びと 談話

Googleエンジニアリング部門のSVP John Giannandreaが、 TechCrunch Disrupt SF で、人工知能に関する優れた談話を語った。とくに彼は、人びとは汎用の人工知能に対して心配しすぎだ、と考えている。 数年前にGiannandreaは、人工知能を4歳の子どもにたとえた。しかし今日はその説を改め、もっとひどい、と言う。“4歳児ほどの汎用的能力*もない”、と彼は述べる... 続きを読む

『うっせーなー、てめぇ。』の敬語の言い回しが秀逸だと話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY

2012/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秒刊SUNDAY 敬語 言い回し とっかかり 目上

うっせーな、てめぇ。・・・という暴言を例えば敬語にした場合どのような表現になるのであろうか。なかなか難しいはずだ。なぜならそもそも目上の人に使う言葉ではないため、まずとっかかりとして、その言葉自体の意味合いを崩さなければならないはずだ。しかし、実に巧妙にそして角の立たない回答が出てきているので紹介したい。だが、言葉そのものが実用的ではないのであしからず。 (画像) うっせーなー、てめぇ。●ねや!っ... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:もなかのプラモを作った

2011/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラモ パカッ デイリーポータルZ 裏表 プラモデル

昔のプラモデルは、例えばロボットなどでいえば複雑な関節構造や内部機器が再現されておらず、ボディの裏表をパカッと貼りあわせるだけの単純な構造だったという。そんな状態のプラモを「モナカキット」などと呼んだそうだ。 モナカキット。その言葉自体が面白い。 それならモナカそのもののプラモを作ってみましょう。 続きを読む

色覚異常 : masuiのblog

2013/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 色盲 masui 区別 無いハズ 差別

「色盲」という言葉が差別語と思われているためか、最近「色覚異常」という言葉をよく聞くようになった。目が見えない人や状態を「盲」と呼んだり色の区別ができない人や状態を「色盲」と呼んだりするのは、人間の特性を表現しているだけであって、本来差別的な意味は無いはずである。「髪が黒い」とか「背が高い」とかと同じである。「盲」な人間を差別する人がいてはじめて差別になるわけで、「盲」という言葉自体が差別的なわけ... 続きを読む

チーム開発で感じた大事にしたい要素8つ | Developers.IO

2015/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マジ Developers.IO スマホアプリ 期限 ツール

はじめに 普段はスマホアプリのチーム開発をメインでやってます。正直昔はチーム開発とかいう言葉自体好きじゃなかった‥はずの中2です(今は好きですよ)。そんな僕ですが、チーム開発でこれ大事にしないと回ないよな、と思った事を紹介します。今回はチーム開発を助けるツールの話しではなく、ふわっとした話しです。 大事にしたい要素8つ 1.現実を受け入れる 例えば期限に間に合わない → 頑張れば少しはマシになるは... 続きを読む

猫を償うに猫をもってせよ - 学歴「差別」?

2007/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学歴 差別 波紋 地位 日東駒専

「日東駒専」「大東亜帝国」が妙な波紋を呼んだようだが、「学歴差別」という言葉自体、おかしな言葉である。今の日本で、貧しくて上の学校へ行けなかったなどという人はあまりいないのだし、能力で人を区別するのは当然である。能力差別がいけないなら、試験はいけないのか。「差別」というのは、「いわれなく人の地位を定めること」だから、生まれで差別する天皇制は差別だ。しかし、生まれつき大東文化大学卒というやつはいない... 続きを読む

 
(1 - 25 / 64件)