タグ 草思社
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersオタクは女の子になりたがっている? 「ポスト性同一性障害男子」は「政治的に正しい自慰」の夢を見るか。 - Something Orange
『萌えの研究』を書いた大泉実成(id:oizumi-m)はそれに続く『オタクとは何か?』の第12回で次のように書いている。 萌えの研究 作者:大泉実成 講談社 Amazon オタクとは何か? 作者:大泉 実成 草思社 Amazon 僕は前作の『萌えの研究』の中で、どうしても理解できない作品として『マリア様がみてる』をあげた。自分の目... 続きを読む
「毎日が同じことの繰り返し」そんな退屈な人生が激変する"ニーチェの画期的なメソッド" "永遠に繰り返したい一瞬"をどれくらいもてているか
単純な日々の繰り返しで感動が足りない。ニーチェは、そんな退屈な毎日を充実させる画期的なメソッドを提唱している。フランスで高校生が学ぶニーチェの哲学の基本を紹介しよう――。 ※本稿は、シャルル・ぺパン(著)永田千奈(翻訳)『フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者』(草思社)の一部を再編集したものです... 続きを読む
公開レイプ、中世のような拷問部屋…ウイグルの強制収容所を逃れたあるカザフ人女性の証言(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
長いあいだ書こうと思って、どうしても書けなかった。草思社から出ている『重要証人: ウイグルの強制収容所を逃れて』という本についてだ。 なぜ、書けなかったかというと、ちゃんと読めなかったからで、正直にいうと、今でも完璧には読んでいない。あまりにも残酷そうなところに差し掛かると、自己防衛本能が働き、「こ... 続きを読む
公開レイプ、中世のような拷問部屋…ウイグルの強制収容所を逃れたあるカザフ人女性の証言(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
長いあいだ書こうと思って、どうしても書けなかった。草思社から出ている『重要証人: ウイグルの強制収容所を逃れて』という本についてだ。 【写真】中国・習近平「ウイグル人に容赦するな」極秘文書流出、衝撃の全貌 なぜ、書けなかったかというと、ちゃんと読めなかったからで、正直にいうと、今でも完璧には読んでい... 続きを読む
経済的不平等のなにが悪いのか?(読書メモ:『21世紀の啓蒙:理性、科学、ヒューマニズム』) - 道徳的動物日記
21世紀の啓蒙 上:理性、科学、ヒューマニズム、進歩 作者:スティーブン・ピンカー 草思社 Amazon 原著が出たあとに寄せられた反論に対してピンカーが行なった再反論を紹介したり*1、現代ビジネスの記事でピンカーについて書いたりしたけれど*2、『21世紀の啓蒙』を通して読むのは今回がはじめて。……とはいえ、前著『暴... 続きを読む
山手線の終点がじつは「田端駅」なのはナゼか? | 思わず誰かに話したくなる鉄道なるほど雑学 | ダイヤモンド・オンライン
1950年兵庫県生まれ。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て「鉄道ピクトリアル」編集部に勤務。現在は鉄道アナリスト。著書に『全国鉄道事情大研究』(シリーズ全30巻、草思社)、『【図説】日本の鉄道 全線・全駅・全配線』(シリーズ全52巻、講談社)など多数。テレビでのコメンテーターのほか、早稲田大学... 続きを読む
仕事が速くてミスのない人のメモを使ったタスク整理術:書評 | ライフハッカー[日本版]
アメリカのコンサルタント会社、オーダー・フロム・カオスが調べたデータに「ビジネスパーソンが仕事中に探し物に費やす時間は、1年に平均約150時間」というものがあります(『気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ』<リズ・ダベンポート著・草思社>』)。(まえがき」より) 『仕事が速くてミスがない人は机... 続きを読む
『諸君!』と『新潮45』 - jun-jun1965の日記
『諸君!』最後の編集長だった人の本が草思社から送られてきた。『諸君!』は末期にはくだらないウヨ雑誌になっていたという坪内祐三の言を否定しているのだが、私も坪内に同意する。この編集長は禁煙ファシストらしく、私は割と不快な目に遭わされて、電話でどなりつけたこともある。 『諸君!』は末期以前には、イデオ... 続きを読む
『「うつ」は炎症で起きる』(草思社) - 著者:エドワード・ブルモア 翻訳:藤井 良江 - エドワード・ブルモアによるはじめに | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
著者:エドワード・ブルモア翻訳:藤井 良江出版社:草思社装丁:単行本(240ページ)発売日:2019-05-29 ISBN:4794223943 うつ病になるのは「心」のせいだけじゃなかった。精神医学の世界的権威が最新理論をわかりやすく解説。数十年にわたり進展がほとんどなかったうつ病研究に、いま、革命が起きている。もっぱら「... 続きを読む
勝てないゲームなんてほとんどない──『完全無欠の賭け: 科学がギャンブルを征服する』 - 基本読書
2017 - 11 - 21 勝てないゲームなんてほとんどない──『完全無欠の賭け: 科学がギャンブルを征服する』 科学ノンフィクション 完全無欠の賭け: 科学がギャンブルを征服する 作者: アダムクチャルスキー,Adam Kucharski,柴田裕之 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 2017/11/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る もし何らかの必勝法が存在し、競馬を当て... 続きを読む
【書評】最悪へと突っ走った事故事例たち『大惨事と情報隠蔽』 - Under the roof
2017 - 11 - 08 【書評】最悪へと突っ走った事故事例たち『大惨事と情報隠蔽』 読書 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 大惨事と情報隠蔽: 原発事故、大規模リコールから金融崩壊まで 作者: ドミトリチェルノフ,ディディエソネット,橘明美,坂田雪子 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 2017/08/22 メディア: 単行本 ... 続きを読む
歴史的偉業を世界に知らしめよ 『ライト兄弟 イノベーション・マインドの力』 - HONZ
ライト兄弟: イノベーション・マインドの力 作者:デヴィッド マカルー 翻訳:秋山 勝 出版社:草思社 発売日:2017-05-18 「全米ベストセラー」だという。ときとしてあまりにも軽く使われてしまうこの宣伝文句であるが、しかし、この本に関してはその言葉に嘘偽りはないようだ。 原書は2015年5月に刊行され、5月下旬から7月上旬の7週に渡ってニューヨーク・タイムズのベストセラーリスト(ノンフィク... 続きを読む
『ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学』【書評】 - ビジネス書をビジネスのチカラに
2016 - 03 - 08 『ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学』【書評】 マーケティング ビジネス書書評感想 『ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学』アレックス・ペントランド,矢野 和男 ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学 作者: アレックス・ペントランド,矢野和男,小林啓倫 出版社/メーカー: 草思社 発売日:... 続きを読む
『コネクトーム 脳の配線はどのように「わたし」をつくり出すのか』 - HONZ
コネクトーム: 脳の配線はどのように「わたし」をつくり出すのか 作者:セバスチャン・スン 翻訳:青木薫 出版社:草思社 発売日:2015-11-18 心をつかさどっているのは心臓であると、かつては広く信じられていた。心臓はドクドクと拍動する特別な臓器であるうえに、気持ちが高ぶれば鼓動が速まりもするから、そう考えるのはごく自然なことだったろう。エジプトでミイラを作る際にも、心臓は大切に取り出され、別... 続きを読む
目指せデータ駆動型社会(not ディストピア)──『ソーシャル物理学』 - HONZ
ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学 作者:アレックス・ペントランド 翻訳:小林 啓倫 出版社:草思社 発売日:2015-09-17 人々の行動を支配しているルールは存在しているのか。 組織での情報はどのように広がり、どのようにしてアイデアは広がっていくのか。創造的な社会構造を指し示すことは可能なのだろうか。これまでのところ、人間の行動は自由意志によってコントロールされて... 続きを読む
『メディア・モンスター』黒川紀章、この微妙な人物の絶妙な人生 - HONZ
メディア・モンスター:誰が「黒川紀章」を殺したのか? 作者:曲沼美恵 出版社:草思社 発売日:2015-04-16 黒川紀章という建築家には、過小な評価と過剰な評価が共存する。ある特定の世代には、2007年の都知事選へ出馬した際の泡沫ぶりが印象深いことだろう。またある世代においては、日本初の建築運動「メタボリズム」を颯爽と牽引した先進性が記憶に残っているかもしれない。いずれにしても彼には、毀誉褒貶... 続きを読む
戦国合戦は地形、道路などから見ないと分からない -『戦国合戦 通説を覆す』(工藤健策著) 草思社のblog
2015-02-19 戦国合戦は地形、道路などから見ないと分からない 日本歴史 戦国合戦 通説を覆す 工藤健策著 本書は「信長は本当に天才だったのか」(草思社刊)などの著作がある工藤健策氏の書き下ろし新著である。もともとスポーツアナウンサーであり、プロ野球などに関する著作が多い氏は、また熱心な歴史マニアであり、年来多くの資料を読み込んだり、マイカーを走らせて歴史の現場を訪ねたりしていた。氏が疑問に... 続きを読む
文章の魔術師・出久根さんがつづる珠玉の書物エッセイ集! - 『本と暮らせば』 出久根達郎著 草思社のblog
2014-12-19 文章の魔術師・出久根さんがつづる珠玉の書物エッセイ集! 日本文学(評論・随想) 本と暮らせば 出久根達郎 著 ◆「日本古書通信」への連載原稿6年分をまとめた濃厚な一冊 本書は、古書店主にして直木賞作家の出久根達郎さんが、古書業界向けの冊子「日本古書通信」に2009~2014年に連載された書物エッセイを一冊にまとめたものです。収載エッセイ全七十五編。原稿は同業者向けに書かれたも... 続きを読む
世界最高峰の文章上達術をはじめてわかりやすく解説! - 『シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術 ――世界で通用する20の普遍的メソッド』吉岡友治著 草思社のblog
2015-01-15 世界最高峰の文章上達術をはじめてわかりやすく解説! ビジネス シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術 ――世界で通用する20の普遍的メソッド 吉岡友治著 「論理的な文章に自信がない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか? それもそのはず。なぜなら日本の小中学校の教育では、読書感想文や作文の授業などで、自分の感情を文学的に書くことが良しとされ、自分の考えを論理的に書... 続きを読む
「犬たちの明治維新 ポチの誕生」仁科 邦男 著 | Kousyoublog
明治維新は日本人と犬との関係をがらりと変えた。共同体の中の犬から飼主と飼犬という個と個の関係へと、近代化のプロセスの中で揺れ動く犬を巡る価値観の変化を、幕府からペリーに送られた犬から西郷隆盛の犬まで様々な犬たちを追いつつ、洋犬の名前としての「ポチ」の誕生を探っていくことで描いている。 犬たちの明治維新 ポチの誕生 posted with amazlet at 14.11.25 仁科邦男 草思社 売... 続きを読む
yomoyomoの読書記録 - ダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる: ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの』(草思社)
ダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる: ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの』(草思社) 原書をブログで紹介するなど本書の著者であるダナ・ボイドについて時々取り上げた関係で草思社の編集者に献本いただいた。 本書は、SNS 研究、特に10代の若者の SNS 利用についての研究の第一人者である著者が出会ったティーンの経験と視点を映し出すために書いた本である。ただ、読者として彼らの親世代を強... 続きを読む
『東大教授が教える独学勉強法』柳川範之 - ビジネス書をビジネスのチカラに
2014-10-21 『東大教授が教える独学勉強法』柳川範之 ビジネス書書評感想 勉強法 【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ (マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ メールアドレス: スポンサーリンク 『東大教授が教える独学勉強法』柳川範之 東大教授が教える独学勉強法 作者: 柳川範之 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 2014/07/17 メデ... 続きを読む
経済政策をイデオロギーで決めていいのか? - 草思社のblog
経済政策で人は死ぬか?――公衆衛生学から見た不況対策 デヴィッド・スタックラー、サンジェイ・バス著/橘明美、臼井美子訳 ◆不況下では行うべきは緩和政策か、緊縮政策か? 公衆衛生学で答えを出す! 日本でも今、アベノミクスの是非が話題になっていますが、世界中どこでも、不況に陥ると経済政策をどのようにするべきか、議論されます。しかし、結局のところ、どのような政策がいいのでしょう。そして、その決断を、イデ... 続きを読む
ネットなしには生きられない時代の必読書。待望の邦訳! - 草思社のblog
2014-10-10 ネットなしには生きられない時代の必読書。待望の邦訳! 社会・教育 つながりっぱなしの日常を生きる――ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの ダナ・ボイド著 野中モモ訳 ◆ソーシャルメディアに関する俗説が次々と覆される! 本書は、若者メディア研究の第一人者ダナ・ボイドが、若者、親、教育関係者を含む、166人のインタビューからソーシャルメディア利用の実態を読み解くもの。アイ... 続きを読む
東大教授が教える独学勉強法 - 読書で本から学ぶブログ
2014-10-06 東大教授が教える独学勉強法 本2014 勉強やインプットを効果的に行ないたい。 そう思って、このところ、勉強法の本などを読んでいます。 今日は、こちらの『東大教授が教える独学勉強法』を読んでみました。 東大教授が教える独学勉強法 作者: 柳川範之 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 2014/07/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 資格試験で... 続きを読む