はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自由日記

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

無料で読める名作100選 - 自由日記

2013/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無料 遺稿 偽名 或阿呆 阿呆

2013-12-14 無料で読める名作100選 読書 或阿呆の一生作者: 芥川竜之介発売日: 2012/09/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る「人生は一行のボオドレエルにも若かない」とは、冒頭の有名な文句。51の断章から構成された、芥川龍之介の自伝的な遺稿であり、遺書とも言われている。自らを“阿呆”と蔑みながら、夏目漱石や谷崎潤一郎を偽名で登場させ、自分の人生を振り返るよう... 続きを読む

一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 - 自由日記

2013/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 902 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一度 終戦 作者 読書 講談社文庫

2013-12-07 一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 読書 日本文学 永遠の0 (講談社文庫)作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/15メディア: 文庫購入: 39人 クリック: 275回この商品を含むブログ (289件) を見る「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」。そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか。終戦から60年目の夏、... 続きを読む

より善く生きるための哲学書8冊 - 自由日記

2013/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キェルケゴール 実存主義 岩波文庫 絶望 作者

2013-11-27 より善く生きるための哲学書8冊 読書 死に至る病 (岩波文庫)作者: キェルケゴール,斎藤信治出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1957/01メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 96回この商品を含むブログ (100件) を見る絶望を「死に至る病」ととらえつつも、それは決して死をもたらすものではなく、むしろそこから立ち上がることを訴えた、実存主義の先駆キルケゴールの代... 続きを読む

ふーむ - 自由日記

2013/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

2013-11-22 ふーむ 雑記 アナタに必要な「文章力」ってなんだろう? - あざなえるなわのごとし この記事(文章力を向上させるシンプルで具体的な方法)について言及されたので何か書いてみようと思う。まず記事のタイトルである「文章力を向上させる」の「文章力」に特に深い意味は無く、文章力は「こういうものだ」と定義するつもりはないということを主張しておきたい。というのは「文章力」と一言で言っても、... 続きを読む

アナタに必要な「文章力」ってなんだろう? - あざなえるなわのごとし

2013/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip なわ 名文 あなた 名作 2013-11-22

2013-11-22 アナタに必要な「文章力」ってなんだろう? 小ネタ ブログ photo by boardshots・文章力を向上させるシンプルで具体的な方法 - 自由日記 読んだ。そこで、文章力を向上させるのに非常に実践的かつ効果的な方法がある。それは名文、名作といわれる文章を紙に書き写すことである。「なんだそんなことか」と思われるかもしれないけれど、一日10分だけでも毎日続けることで効果を実... 続きを読む

文章力を向上させるシンプルで具体的な方法 - 自由日記

2013/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 471 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文章力 方法 敷居 雑記 2013-11-21

2013-11-21 文章力を向上させるシンプルで具体的な方法 雑記 文章力を向上させるための文章術に関する記事を見かけることがある。 僕自身も過去にそういったいわゆる文章に関する記事を書いたことがある。しかし方法論や心がけのようなことだけ書かれてもどこか抽象的に感じてしまい、結局どう活かしたらよいのか分からなかったり、最初の一文すらどう書いてよいか思い浮かばない人にとっては敷居の高いものが多いよ... 続きを読む

臆病者は幸福さえおそれる - 自由日記

2013/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 臆病者 朝露 弱虫 太宰治 雑記

2013-11-19 臆病者は幸福さえおそれる 雑記 太宰治はこう言った。「弱虫は、幸福さえおそれるものです。綿で怪我をするんです。」幸福はちょっとしたきっかけでいとも簡単に壊れてしまう。 日が射すと忽ち消える朝露みたいなものである。 幸福をおそれるのは失うことの辛さを知っているからだ。 どんなことにもいつか終わりは訪れる。 それが早いか遅いかは分からないけれど、何かを得ることは何かを失うことを意... 続きを読む

貯金生活の味方となるお金が貯まりやすいカード - 自由日記

2013/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 味方 貯金生活 カード セツヤクエスト リボルビング払い

2013-11-12 貯金生活の味方となるお金が貯まりやすいカード 雑記 私の節約術「セツヤクエスト」 クレジットカードは便利だけれど、カードでの買い物やキャッシングなどは、払い終わるまでは立派な借金である。とりわけ気をつけたいのがリボ払いだ。 リボルビング払いという分割払いの方法で支払っている人はけっして少なくない。リボ払いとは、たとえば1万円とか2万円といった、毎月定額の返済をしていくことによ... 続きを読む

投資の原理原則を学ぶための本9冊 - 自由日記

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原理原則 投資 セツヤクエスト 本9冊 保障

2013-11-05 投資の原理原則を学ぶための本9冊 読書 私の節約術「セツヤクエスト」 そもそもなぜ節約をするのだろうか。 お金を貯めるためである。では、お金とはなんだろうか。社会でお金には価値があるとされているけれど、不変的なものではない。 せっせと節約してもそれが将来、絶対紙クズにならない保障などどこにもない。我々は未来に備えて、何らかの価値と交換するために「お金という価値」を貯めようとす... 続きを読む

睡眠の質を高める5つのアプローチ - 自由日記

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプローチ 睡眠 周期 覚醒 心身

2013-10-27 睡眠の質を高める5つのアプローチ 雑記 人間の体には約24時間周期のリズムがあるといわれている。 このリズムを制御するのが体内時計で、体内時計に従って、規則正しく入眠と覚醒を繰り返すと夕方から夜に向けて心身がリラックスし、自然と深い眠りに誘われる。 質の高い睡眠は人間の体の中に本来備わっており、自然なリズムで生活すれば得ることができる。問題は現代社会には睡眠の質を低下させる、... 続きを読む

読ませる文章を書くためには? - 自由日記

2013/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文章 脱字 言い回し 誤字 語彙

2013-10-23 読ませる文章を書くためには? 雑記 1.書いたら読み返す習慣を身につける 文章を書く上で基本的で最も大切なこと。 誤字や脱字のチェックだけでなく、文章が論理的に破たんしていないかどうかも再確認する。 2.難しい言葉を多用しない 難しい言葉や言い回しは、相手の読む意欲をそぐおそれがあるので、できるだけ使わないこと。 語彙が豊富なことをアピールする必要はない。 3.一文はできるだ... 続きを読む

古典とつき合う3つのコツとおすすめの10冊 - 自由日記

2013/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古典 内面 核心部分 読書 コンパクト

2013-10-18 古典とつき合う3つのコツとおすすめの10冊 読書 時代を超えて読み継がれる古典。 読みやすく作られている現代のビジネス書などとは対照的に古典と呼ばれる本には独特な硬さ、読みにくさがある。 それが嫌で全く読まない人もいる。 しかし古典には読みかえすたびに新たな発見があったり、人間の内面の核心部分を養う力がある。 古典とつき合う3つのコツ 1.本を常に持ち歩く 古典はコンパクトに... 続きを読む

人間は見たい現実だけを見て生きている - 自由日記

2013/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現実 人間 図像 雑記 時計

2013-10-16 人間は見たい現実だけを見て生きている 雑記 例えば、あなたは自分が普段身につけている腕時計の文字盤を正確に絵として描くことができるだろうか。 おそらくほとんどの人はきちんと描くことができないだろう。 なぜならば、時計の文字盤の図像を脳は重要ではないと判断しているからである。重要でない情報、ネガティブな感情を伴わない記憶を無意識のうちにシャットアウトしているのは「網様体賦活系」... 続きを読む

読解力・共有知が身につく多読におすすめの英文学作家8選 - 自由日記

2013/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 多読 ディケンズ 洋書 読解力 夏目漱石

2013-10-16 読解力・共有知が身につく多読におすすめの英文学作家8選 読書 英語を学ぶ際、英文学を教材にすることで、英語圏の人たちの最低限の共有知を身につけることができる。 英語がいかに世界語といわれようとも、英語は必然的に英国の歴史を背負っているのだから「英語は話せるけれど、ディケンズは知らない」というのは「日本語は話せるけれど、夏目漱石は知らない」というのと同義である。 また洋書を多読... 続きを読む

相手に伝わる論理的な文章を書くための3つのテクニック - 自由日記

2013/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニック 文章 相手 序論 本論

2013-10-14 相手に伝わる論理的な文章を書くための3つのテクニック 雑記 基本的に文章は人に伝えるために存在する。だけれど自分だけが理解できる文章を書いている可能性も否定できない。文章は読んでもらってこそ意味があり、読んでもらうには論理的で相手が読みたくなる文章を心がける必要がある。長めの文章を書くときは、事前に構成をある程度決めておくことで、論理的な文章を書きやすくなる。 「序論」「本論... 続きを読む

集中脳を作るための9のコツ - 自由日記

2013/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コツ サイクル 雑記 思考 リラックス

2013-10-04 集中脳を作るための9のコツ 雑記 仕事や勉強などをサクサクこなすには、どれだけ集中できるかが鍵となる。 ちょっとしたポイントを押さえることで、集中できる脳に切り替えることができる。 集中できる脳を作るには、思考の妨げとなる余計な情報をカットすることと、緊張とリラックスという二つのサイクルを上手に繰り返しながら脳を飽きさせないことが大切である。 1.目の前は片づける 散らかった... 続きを読む

脱社畜の働き方~会社に人生を支配されない34の思考法 - 自由日記

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱社畜 単行本 思考法 人生 日野瑛太郎出版社

2013-09-09 脱社畜の働き方~会社に人生を支配されない34の思考法 読書 脱社畜の働き方~会社に人生を支配されない34の思考法作者: 日野瑛太郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/09/07メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 「脱社畜の働き方」で提起される「プライベートプロジェクトのススメ」は、酷な労働環境に苦しむ人の助けになるのだろうか?やれ社畜だなんだと叫ばれる... 続きを読む

はじめに目次を熟読すると読書のスピードと理解力が上がる - 自由日記

2013/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目次 読書 インプット 頭脳 スピード

2013-08-23 はじめに目次を熟読すると読書のスピードと理解力が上がる 雑記 情報のインプットにおいて本をじっくり読むことは大切である。 しかし、一冊の本を読むには個人差こそあれ時間がかかる。そのために様々な速読法が編み出されているようだけれど、速読によって本当に本の中身が有益な情報として蓄積されていくような読書ができる人というのはよほど頭脳に恵まれた限られた人だけのようである。そこでおすす... 続きを読む

本当の自分を知るための哲学書8冊 - 自由日記

2013/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自分 岩波文庫 方法序説 哲学 作者

2013-08-15 本当の自分を知るための哲学書8冊 読書 方法序説 (岩波文庫)作者: デカルト,Ren´e Descartes,谷川多佳子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/07/16メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 344回この商品を含むブログ (193件) を見る 方法序説は哲学の方法について書かれた本である。 「我思う、ゆえに我あり」という有名な言葉通り、あらゆる... 続きを読む

出来事の80%の結果は、わずか20%の要因が影響している - 自由日記

2013/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要因 出来事 結果 パレード 80%

2013-08-16 出来事の80%の結果は、わずか20%の要因が影響している 雑記 世の中はまことに複雑で多くの問題を抱えている。それらを解明することは困難なようだけれど、実は簡単な80対20の比率で、ほとんどの事象が説明できるだけでなく解決できる。約100年前、イタリアの経済学者、ヴィルフレド・パレートは「市場経済の出来事の80%の結果は、わずか20%の要因が影響している」と唱えた。世の中では... 続きを読む

「自由」には「自己責任」が伴う? - 雪見、月見、花見。

2013/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2013-02-08 前回 通り 雪見 責任

2013-02-08 「自由」には「自己責任」が伴う? 人 社会 前回の「自由には責任が伴う」の内容について、id:creep07さんに記事をいただきました!(自由と責任 - 自由日記) ありがとうございます♪ で、creep07さんが仰る通り、 「自由に責任が伴う」というのは自由を手にする変わりに「何かをしなければならない」とか「何かをしてはならない」という義務的な意味ではなくて、自由を 行使す... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)