はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 耕論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

耕論)悪口の中に生きる私たち 和泉悠さん、高島鈴さん、武田砂鉄さん:朝日新聞デジタル

2024/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武田砂鉄さん 朝日新聞デジタル 悪口 地続き ヘイト

「悪口を言ってはいけない」。誰もがそう戒められるのに、口をついて出てしまうことがある。なぜなくならないのか。それでも許されない言葉の刃(やいば)とは。「悪口」を考える。 ■序列形成、ヘイトと地続き … 続きを読む

耕論)教育勅語という亡霊 長谷川亮一さん、林恒子さん、佐久間邦彦さん:朝日新聞デジタル

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亡霊 教育勅語 朝日新聞デジタル

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--... 続きを読む

ナチス「逆張り」論の陥穽(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2023/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 引力 陥穽 エントリ 朝日新聞 ナチス

最近、田野さんの本が話題になっているということなので、この点はきちんと明確にしておかなければならないと思い、昨年のエントリをそのまま再掲することにしました。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2022/05/post-ed416b.html 昨日の朝日新聞の15面に、「逆張りの引力」という耕論で3人が登場し、そのうち... 続きを読む

「善意が動員されている」 美談の研究者が見る戦時下の日本と今:朝日新聞デジタル

2023/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 美談 善意 銃後 戦時下 朝日新聞デジタル

耕論 戦時の動員どう考える 戦時下の日本では総動員体制が敷かれ、さまざまな形で人々が戦争に動員されました。銃後の美談を研究する民俗学者の重信幸彦さんは、「追い詰められた人たちが、自発的に戦争に参加していく姿」が美談から読み取れると言います。その姿は今の時代を生きる私たちとどのようにつながるのか、... 続きを読む

ウクライナとシリア「まなざしの格差」への安田菜津紀さんの疑問:朝日新聞デジタル

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まなざし ウクライナ シリア 格差 フォトジャーナリスト

耕論 「戦争の世紀」なのか ロシアによるウクライナ侵攻は、「まさか今の時代に戦争が起きるなんて」という驚きをもって受け止められました。しかし、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは「武力による支配はもともとずっと存在していた」と指摘します。ウクライナ侵攻で人々が受けた「衝撃」は、何を浮き彫りにし... 続きを読む

日本は目の前の現実に押し流されていないか 宇野重規さんの問いかけ:朝日新聞デジタル

2023/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 宇野重規さん 現実 侵攻 ウクライナ侵攻

耕論 ウクライナ侵攻に見る現実と規範 ロシアがウクライナに侵攻を始めてから約1年となる。侵攻直後から、国際法や国連など国際機関の無力さが様々に指摘されてきたが、こうした規範を無視するような力による「現実」に、私たちはどう向き合うべきか。そもそも、「現実」とは何なのか。政治哲学が専門の宇野重規・東京... 続きを読む

問題発言は撤回できるか 相次ぐ差別発言と「トーク文化」から考える:朝日新聞デジタル

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 差別発言 問題発言 論者 ハンコ

耕論「政権 相次ぐ発言撤回」 「死刑のはんこ」「生産性がない」「隣に住むのも嫌」――。政治家や政府高官による発言の撤回が相次いでいます。なぜ問題発言は続くのか。発言した事実は消えないのに、撤回に意味があるのか。3人の論者と考えます。 守るべきは「政治への信頼」 武蔵勝宏さん(政治学者) 同性婚をめぐ... 続きを読む

耕論)「地政学」いま考える 北岡伸一さん、渡辺敦子さん、金野典彦さん:朝日新聞デジタル

2022/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地政学 朝日新聞デジタル

<div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li><... 続きを読む

耕論)「政治と宗教」その一線 塚田穂高さん、井田奈穂さん、中島宏さん:朝日新聞デジタル

2022/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一線 再考 塚田穂高さん 宗教 井田奈穂さん

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家の関係が連日報じられ、「政治と宗教」に注目が集まっている。その二つはなぜ結びつき、共鳴するのか。一線はどう引くべきなのか。 ■利用し合う関係、再考を 塚田穂高さん(宗教社会学者) 宗教団体が政治活動をすることに対して、違和感を持つ人は多いでしょう。宗… 続きを読む

正当な異議申立か、行きすぎた排除か キャンセルカルチャーを考える:朝日新聞デジタル

2022/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異議申立 抗議 言動 地位 排除

耕論 キャンセルカルチャー考 著名人が過去の言動を強く非難され、社会的地位を失う。昨年来、国内でも目につくようになった。これは行きすぎた「キャンセルカルチャー」なのか。正当な抗議申し立てなのか。 「常に正義」の人々 対話を否定 辻田真佐憲さん(近現代史研究家) 2021年は日本のキャンセルカルチャー元... 続きを読む

ナチス「逆張り」論の陥穽 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2022/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陥穽 ナチズム articles ナチス 引力

昨日の朝日新聞の15面に、「逆張りの引力」という耕論で3人が登場し、そのうち田野大輔さんが「ナチスは良いこともした」問い逆張り論を批判しています。 https://www.asahi.com/articles/ASQ5S4HFPQ5SUPQJ001.html 私が専門とするナチズムの領域には、「ナチスは良いこともした」という逆張りがかねてより存在します。... 続きを読む

耕論)戦うべきか、否か 篠田英朗さん、想田和弘さん、山本昭宏さん:朝日新聞デジタル

2022/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 想田和弘さん 朝日新聞デジタル 侵攻 ウクライナ 一丸

ロシアの侵攻に対し、ウクライナ国民が一丸となって抗戦している。一方で、激戦により多数の犠牲が出て、虐殺の報告もある。侵略を受けた時、戦うべきか、戦わざるべきか。 ■犠牲覚悟で原則守る意義 篠田英朗さん(国際政治学者) 日本では、「これ以上犠牲者を出さないためにウクライナは降伏するべきだ」とい… 続きを読む

耕論)変わるか、私立大学 塩崎恭久さん、田中愛治さん、両角亜希子さん:朝日新聞デジタル

2022/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 塩崎恭久さん 欠落 不祥事 ギャ 朝日新聞デジタル

相次ぐ私立大学の不祥事を受け文科省が設けた学校法人ガバナンス改革会議が、報告書をまとめた。だが、私大側の反発により、別の会議で議論が続く異例の事態に。改革は進むのか。 ■内部統制の欠落、がくぜん 塩崎恭久さん(前衆院議員) 私立大学は公益法人として税制上の大幅な優遇を受けています。広大なキャ… 続きを読む

耕論)ワクチン急加速の中で 新型コロナ 水口真寿美さん、中谷内一也さん、香西豊子さん:朝日新聞デジタル

2021/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 朝日新聞デジタル 旗振り 職域 目前

五輪開幕を目前にして、政府の旗振りによりワクチン接種が急加速している。職域、学校、大規模会場での64歳以下……続々と対象が広がるなか、見えなくなっていることはないか。 ■打たない人への差別懸念 水口真寿美さん(弁護士) 新型コロナのワクチン接種が加速しています。できるだけ早く打たなければとい… 続きを読む

耕論)合意なき海洋放出 山本拓さん、甲斐倫明さん、五十嵐泰正さん:朝日新聞デジタル

2021/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海洋 抗議 自民党 衆議院議員 菅義偉首相

東京電力福島第一原発事故から10年。政府は、放射性物質トリチウムを含む処理水を海洋放出する方針を決めた。懸念や抗議もあるなかでの決断を、どう考えればよいのか。 漁業者との約束破りは罪 山本拓さん(衆議院議員) 菅義偉首相は4月13日に処理水の海洋放出を決定しましたが、事前に自民党の総合エネ… 続きを読む

耕論)私、傷つきやすい人? 武田友紀さん、土井隆義さん、松本卓也さん:朝日新聞デジタル

2021/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身の回り 著者 周囲 他人 空気

私、傷ついてる? 周囲の「空気」を読んでは疲れ果てる。私が繊細すぎるのか、社会の問題なのか。さまざまな言葉で「生きにくさ」が語られる時代に、なにを心がければよいのでしょう。 繊細な自分、ありのままで 武田友紀さん(「『繊細さん』の本」著者) 他人との距離や音、においが気になる。身の回りのい… 続きを読む

耕論)学長レースの勝ち方 ウスビ・サコさん、小宮山宏さん、別木萌果さん:朝日新聞デジタル

2021/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウスビ 学長 リーダーシップ ザコさん 朝日新聞デジタル

大学の学長選びを巡るトラブルが相次ぐ。不透明な選び方や行き過ぎたリーダーシップに対する視線は厳しい。コロナ禍で授業のオンライン化が進む今、学長に求められるものとは。 ■何したいか掲げ選ばれた ウスビ・サコさん(京都精華大学学長) 私が学長に決まったのは2017年。学内の選挙で選ばれました。大… この記... 続きを読む

耕論)大統領SNSの凍結 辻雄一郎さん、土屋大洋さん、猿渡由紀さん:朝日新聞デジタル

2021/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 凍結 朝日新聞デジタル 放任 フェイク 合衆国憲法

ツイッター社などのITプラットフォーム企業が1月、トランプ米大統領(当時)のアカウントを相次いで停止した。これは表現の自由の侵害なのか。ネット空間や社会は変わるのか。 ■フェイクの放任、許されず 辻雄一郎さん(明治大学准教授) 米国では、大統領も一般市民も、合衆国憲法が定める表現の自由を保障… この記... 続きを読む

朝日新聞『耕論』にて「ほどよい距離感」についてお話しました - シロクマの屑籠

2021/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いまどき 朝日新聞朝刊 シロクマ 屑籠 芸人

夜になってしまい宣伝になっていませんが、1月8日の朝日新聞『耕論』にて、いまどきの距離感についてインタビューいただいたものを掲載していただきました。文化人類学者の小川さやかさん、芸人の土屋伸之さんのインタビューと一緒に読むと着眼点がいろいろで楽しいのではないかと思います。朝日新聞朝刊をお取りのかた... 続きを読む

耕論)感染者を責める私たち 新型コロナ 三浦麻子さん、與那覇潤さん:朝日新聞デジタル

2020/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 與那覇潤さん 罵声 朝日新聞デジタル 自覚

集団感染が起きた学校が罵声にさらされ、著名人は「ご迷惑をおかけしました」と頭を下げる。この国に新型コロナウイルスが流行し始めてから、責めることに慣れ、責められることにおびえる日々が続く。私たちが感染者を責めてしまう理由は、どこにあるのか。 ■不安で攻撃する心理、自覚を 三浦麻子さん(大阪大学教… こ... 続きを読む

耕論)ゲノム食品、不安ですか 木下政人さん、吉森弘子さん、内田麻理香さん:朝日新聞デジタル

2019/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 背後 遺伝子 僕ら 人工 原則

狙った遺伝子を壊して作る「ゲノム編集食品」が、早ければ年末にも店頭に並ぶかもしれない。だが原則、表示は義務ではなく、なんとなく不安を感じる人も多い。その背後にあるものとは。 ■「人工=悪」とは限らない 木下政人さん(京都大学助教) いま僕らが食べているもののほとんどは、人が都合よく遺伝子を変… 続きを読む

能川元一 on Twitter: "宮台の「肝心のエロ・グロ表現が入らず」云々って、表現の自由戦士サマたちの「表現が弾圧されるのはエロ・グロから」という神話そのものだね。/(耕論)芸術祭、

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 能川元一 on Twitter 黒瀬陽平さん 芸術祭 宮台

宮台の「肝心のエロ・グロ表現が入らず」云々って、表現の自由戦士サマたちの「表現が弾圧されるのはエロ・グロから」という神話そのものだね。/(耕論)芸術祭、噴き出た感情 黒瀬陽平さん、宮台真司さん、唐澤貴洋さん:朝日新聞デジタル https://t.co/ds2d6aVuH6 続きを読む

耕論)芸術祭、噴き出た感情 黒瀬陽平さん、宮台真司さん、唐澤貴洋さん:朝日新聞デジタル

2019/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒瀬陽平さん 公金投入 唐澤貴洋さん 朝日新聞デジタル 感情

わずか3日間で中止された、あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」。反発、不快感、怒り……。「対話」の場であるはずの国際芸術祭で噴出した感情。その意味は。 ■対話を生み出すのが芸術 黒瀬陽平さん(美術家・美術批評家) 「日本人の心」や「先祖」を持ち出し、公金投入を理由に展示を中… こちらは... 続きを読む

耕論)政府統計、信じていい? 椿広計さん、井上恵理菜さん、川北稔さん:朝日新聞デジタル

2019/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川北稔さん 朝日新聞デジタル 政府統計 各省 素性

厚生労働省の毎月勤労統計での不正問題で、ほかの政府統計にも疑いの目が向けられている。私たちが見聞きしてきた統計の素性は、どんなものなのか。信じすぎていないか。 ■職員半減、プロ必要なのに 椿広計さん(独立行政法人統計センター理事長) 政府統計は、内閣府や各省がどんな統計を作るかを考え、全国の… 続きを読む

耕論)政府統計、信じていい? 椿広計さん、井上恵理菜さん、川北稔さん:朝日新聞デジタル

2019/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川北稔さん 朝日新聞デジタル 政府統計 各省 素性

厚生労働省の毎月勤労統計での不正問題で、ほかの政府統計にも疑いの目が向けられている。私たちが見聞きしてきた統計の素性は、どんなものなのか。信じすぎていないか。 ■職員半減、プロ必要なのに 椿広計さん(独立行政法人統計センター理事長) 政府統計は、内閣府や各省がどんな統計を作るかを考え、全国の… 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)