はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 考え方自体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

「文化人類学では基本的に『途上国』『先進国』って言葉を使いません」と言うと学生たちはキョトンとして「では何て呼ぶのですか?」と訊いてくる

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 途上国 文化人類学 先進国 言葉 学生たち

福井栄二郎 @natganigpa 「文化人類学では基本的に「途上国」「先進国」って言葉を使いません」と言うと、学生たちはキョトンとする。「じゃあ何て呼ぶのですか?」と訊かれるが、そこは言葉の問題じゃない。「途上/先進」という考え方自体が、文化人類学にそぐわないんです。 2024-05-01 20:48:54 続きを読む

そういや焼身自殺は全く効果無かったな

2022/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右翼 犯行 事態 国民 政治家

結局のところ山上の犯行で事態が動いたのは 「政治家が朝鮮カルトと関わるなんてけしからん」 って考え方自体は元々国民の間にあったからだと思うわ(右翼も含めて) 続きを読む

いや、それが「賃上げ」ってものなんだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2022/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ 大蔵省 慶応大学 賛成 hamachanブログ

プロフィールによると、東大経済学部を首席卒業し、大蔵省に入省して、今は慶応大学の先生をしているという方が、東洋経済オンラインに「日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ」という文章を書いているのですが、始めの数パラグラフを呼んだところで頭を抱えてしまいました。いや、その主張に賛成とか反対とか... 続きを読む

日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ

2022/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ 吉崎達彦 ブルームバーグ 持ち回り連載 岸田政権

岸田政権の掲げる「新しい資本主義」では「賃上げ」も重要視されている。だが筆者は「賃上げ」という考え方自体が間違っていると主張する(写真:ブルームバーグ) この持ち回り連載の筆者の1人であるかんべえ氏(吉崎達彦・双日総研チーフエコノミスト)の「異常な日本はいつまで経っても賃上げできない」(7月30日配信... 続きを読む

「賃上げ」という考え方そのものが間違っていることに気づかない日本人(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ 吉崎達彦 ブルームバーグ 持ち回り連載 岸田政権

岸田政権の掲げる「新しい資本主義」では「賃上げ」も重要視されている。だが筆者は「賃上げ」という考え方自体が間違っていると主張する(写真:ブルームバーグ) この持ち回り連載の筆者の1人であるかんべえ氏(吉崎達彦・双日総研チーフエコノミスト)の「異常な日本はいつまで経っても賃上げできない」(7月30日配信)が... 続きを読む

お金払ってでも子供生みたくない

2020/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子供 お金 老後 周り 人生

年間定額を国に納めてでも子供を生みたくありません。 家族が、というより周りの人間ほとんどが子供を持つことで人生が豊かになると考えていますが、私は全くそう思いません。子供が無条件に好きだったり老後の面倒を見てもらいたかったりと、様々な理由があることは分かっていますので、この考え方自体を根こそぎ否定す... 続きを読む

ポジショナルプレー、これが決定版。グアルディオラに直接聞いてみた。 - 海外サッカー - Number Web - ナンバー

2018/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グアルディオラ ポジショナルプレー 資質 一体何物 フレーズ

戦術家としても偉大なグアルディオラだが、それを説明する能力を兼ね備えていることも指導者の重要な資質なのだ。 「ポジショナルプレーという単語を最近よく聞くんですが、あれは一体何物ですか? 記事や本を読んでも、今ひとつわからなくて……」 最近、こんな質問を受けることが多い。 たしかに「ポジショナルプレー」というフレーズは、難解に響く。考え方自体は昔から存在していたが、日本では使われてこなかったし、「戦... 続きを読む

「ゆとり世代」と言うけど、そもそも『ゆとり教育』とは? / 「目的」と「いつからいつまで」 - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆとり世代 相対評価 ゆとり教育 企業戦士 4-2

2017 - 08 - 31 「ゆとり世代」と言うけど、そもそも『ゆとり教育』とは? / 「目的」と「いつからいつまで」 はじめに 1."ゆとり世代"って何歳から何歳まで? 2."ゆとり教育"という考え方自体は結構前からあったそう 3."ゆとり教育"の目的ってそもそも何だったの? 4."ゆとり教育"って実際に何を実施したの? 4-1.『完全学校週5日制』 4-2.『相対評価』から『絶対評価』へ 4... 続きを読む

SEO=「ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」に対する違和感 | SEO HACKS公式ブログ

2017/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEO 違和感 SEO HACKS公式ブログ ナイル ユーザー

こんにちは、ナイルのWebコンサルティング事業部でSEOのマネージャーをやっている渡邉です。最近のSEOのあるべき論として「SEO=ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」という流れがあるとおもいます。その考え方自体は良いとして、じゃあ実際の取り組みはどうなの?となった時にお客様の取り組みを聞いているとそうなっていないケースも多いように感じます。 そこで今回は、 「結局SEOコンサル会社の提案っ... 続きを読む

SEO=「ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」に対する違和感 | SEO HACKS公式ブログ

2017/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEO 違和感 SEO HACKS公式ブログ ナイル ユーザー

こんにちは、ナイルのWebコンサルティング事業部でSEOのマネージャーをやっている渡邉です。最近のSEOのあるべき論として「SEO=ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」という流れがあるとおもいます。その考え方自体は良いとして、じゃあ実際の取り組みはどうなの?となった時にお客様の取り組みを聞いているとそうなっていないケースも多いように感じます。 そこで今回は、 「結局SEOコンサル会社の提案っ... 続きを読む

「有機野菜はウソをつく」発売 | Food Watch Japan

2015/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソ 有機野菜 Food Watch Japan 発売 指弾

本日、「有機野菜はウソをつく」(SB新書)が発売となりました。なぜこのような本を書いたのか、少し事情をお話ししておきたいと思います。 有機・非有機両サイドからの指弾 「有機野菜はウソをつく」(SBクリエイティブ) 私はかねて、有機農業というのものが大衆化することに対する疑問を抱いており、一方で有機農業という考え方自体には生産や社会に役立つ何かはあるはずとも考え、それに関することを「FoodScie... 続きを読む

「有機野菜はウソをつく」発売 | Food Watch Japan

2015/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソ 有機野菜 Food Watch Japan 発売 指弾

本日、「有機野菜はウソをつく」(SB新書)が発売となりました。なぜこのような本を書いたのか、少し事情をお話ししておきたいと思います。 有機・非有機両サイドからの指弾 「有機野菜はウソをつく」(SBクリエイティブ) 私はかねて、有機農業というのものが大衆化することに対する疑問を抱いており、一方で有機農業という考え方自体には生産や社会に役立つ何かはあるはずとも考え、それに関することを「FoodScie... 続きを読む

砲撃に耐える Web サービス - HeartRails Tech Blog

2014/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砲撃 Rails Cache web 応用

2014年12月12日金曜日 砲撃に耐える Web サービス この記事は、そろそろ一般向けにサービスリリースしてみようかなと考えているエンジニア向けに書きました。 説明に Rails を用いていますが、考え方自体は Web アプリ一般に応用可能です。 結論 「cache publicに設計しよう」 出来るだけ多くのページを cache public にしましょう。 砲撃の来るページは cache ... 続きを読む

消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について - 文人商売

2014/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文人商売 不買 花王 フード右翼 フード左翼

2014-08-31 消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について 本の感想 社会 食 速水健朗『フード左翼とフード右翼』を読んだ。良い本ではなかったけど、この本のテーマになっている考え方自体は非常に興味深い。それは、何を買うか選ぶことがそのまま政治意識の表明につながるという視点だ。 数年前に、2ちゃんで花王などの商品の不買が呼びかけられていたことがあったよね。反日的な内容の番組の... 続きを読む

【企業内資格者?】『40歳からは「この資格」を取りなさい』に学ぶ資格取得の5つのメリット:マインドマップ的読書感想文

2013/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マインドマップ的読書感想文 資格 資格取得 メリット 実情

40歳からは「この資格」を取りなさい-「求められる人材」になるための秘訣 (中公新書ラクレ) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、「資格コンサルタント」高島徹治さんが、社会人の資格取得の効果や実情を明かした1冊。 タイトルには「40歳から」とありますが、もちろん考え方自体は30代でも同じです。 アマゾンの内容紹介から。仕事・人生を上向きにするためには資格が必要だ! 50歳から取り始めた資格が90を超... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)