はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 老化

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 98件)

名古屋大学、「二日酔い」遺伝子が老化に関与する仕組み解明 - 日本経済新聞

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 二日酔い 解明 遺伝子 名古屋大学 日本経済新聞

名古屋大学の荻朋男教授らは、二日酔いに関わる遺伝子が老化にも関与することを見つけた。アルコールを代謝する過程でできる有害物質「アルデヒド」の分解に関わる遺伝子で、働きが弱まるとDNAに傷が入りやすくなっていた。早期の老化を引き起こす早老症の治療法開発に役立つ可能性がある。アルコールに対する強さは複数... 続きを読む

クマムシのタンパク質を人間の細胞に導入したところ老化を遅らせることが判明 : カラパイア

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 生物 地上最強 防御システム 極限状態

地上最強の生物と呼ばれる「クマムシ」は、いつの日か人間の命を救ったり、老化を防いだりしてくれるかもしれない。クマムシから抽出されたタンパク質が、人間の細胞の老化を遅らせることが判明したそうだ。 米国ワイオミング大学の研究チームたちは、極限状態にも耐えるクマムシの防御システムの秘密を探るために、その... 続きを読む

老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 372 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亜鉛 たんぱく質 結合 作用 線虫

【読売新聞】 細胞内にある特殊なたんぱく質と亜鉛が結合すると老化を遅らせる作用を持つことを、線虫を使った実験で突き止めたと、京都産業大の永田和宏・名誉教授らのチームが発表した。老化に伴うアルツハイマー病などの予防研究につながる可能性 続きを読む

「年をとるとペニスはどうなるのか?」を専門家が解説

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペニス ロバート 例外 オーストラリア 不妊治療

人間は年を経るごとに体のあらゆる部分が老化していき、それはペニスでさえも例外ではありません。老化と共にペニスにはどのような変化が現れるのか、老化ではなく健康問題の異常を知らせる変化はどのようなものかについて、オーストラリアのモナシュ大学ハドソン医学研究所で不妊治療について研究しているロバート・マ... 続きを読む

頭が疲れた時に甘い物を食べると老化を早めてしまう…ブドウ糖より健康的な「脳のエネルギー源」がある【2023編集部セレクション】 活性酸素が少なく、体脂肪も減らす「ケトン」

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミトコンドリア 炭水化物 燃焼 燃料 酸素

ブドウ糖はダメージ物質を生み出す 脳の燃料の1つであるブドウ糖は、多くの点でガソリンに似ている。このブドウ糖は、私たちが摂取する炭水化物を介して血液中に入る。 炭水化物を頻繁に摂っていると、ブドウ糖が脳の主要なエネルギー源となる。そしてミトコンドリアは細胞内でこのブドウ糖から、酸素を使った複雑な燃焼... 続きを読む

YOASOBIの曲が全部同じに聞こえるのは、かーちゃんがゲームを全部「ファミコン」って呼ぶのと同じ現象?

2023/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セガサターン YOASOBI メダロット ピンフスキー アレ

ピンフスキー @hideyosino YOASOBIの曲が全部一緒に聞こえるってのは母ちゃんがプレステもセガサターンも「ファミコン」つってたり妖怪ウォッチもメダロッドも「ポケモン」つってたアレだし、現象に名前つけるなら「老化」で事足りると思う 2023-10-08 14:25:22 続きを読む

なぜ、アルツハイマー病の研究が遅々として進まなかったのか?──『アルツハイマー病研究、失敗の構造』 - 基本読書

2023/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルツハイマー病 人格 一種 単独 アルツハイマー病研究

アルツハイマー病研究、失敗の構造 みすず書房Amazon認知症の一種であるアルツハイマー病は、誰もが老化と共におちいる可能性のある病気だ。記憶力が衰え、言語・思考などあらゆる知的能力がだんだん衰退し最終的には死に至る。体はそのままで人格が壊れていくことから本人の恐怖はもちろん、日常生活を単独で行うことが... 続きを読む

家のカギかけたっけ… 思い出せないのなんでなん? | NHK

2022/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カギ いえいえ NHK しくみ 鈴椋子

家のカギかけたっけ…。 外出後、気になったことありませんか? 私(記者)も確認しに家に引き返したことが何度もあります。 ほんの少し前のことなのに思い出せないのなんでなん? 病気?老化? いえいえ、理由は脳のしくみ。 そのしくみを利用した生活術もあるんです。 (大阪放送局 なんでなん取材班 井手遥 鈴椋子) ちゃ... 続きを読む

宇宙飛行士は半年宇宙にいるだけで完全回復不可能なレベルの骨量減少に見舞われると判明

2022/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判明 宇宙飛行士 完全回復 火星 任務

6か月以上にわたって宇宙での任務に携わる宇宙飛行士は、長く微小重力下にいることでおよそ20年分の老化に相当する骨量減少に苦しみ、地上に戻っても半分ほどしか回復しないことが新しい研究で明らかとなりました。この発見は、将来的に行われる火星への有人飛行ミッションに深刻な問題をもたらす可能性があるとされてい... 続きを読む

増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 親の介護が終わり..

2021/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 542 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 老後 老人 自転車 介護 増田さん

増田さん、あなたの問題はおそらく老後にやってきます。 親の介護が終わり、自分の介護が必要になったとき、家族のサポートがない老人は困難が付きまといます。 まず、老人になった増田さんは身体的にも精神的にも老化が進み 現在当たり前にできることが、一人ではできなくなります。 自転車に乗れないので買い物に行け... 続きを読む

発音の違いによって声優が大体何歳くらいかが分かってしまう『若者と年寄りではもはや話してる言語が違う』 - Togetter

2021/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 436 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter コピミズム トランスヒューマニスト 発音

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9… すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 歳をとった女性声優が若作りして出す声、独特のダミ声のような老化の特徴も... 続きを読む

墨東公安委員会 on Twitter: "伊藤隆先生が大学を離れて以降「おかしい」というのはある程度知っていましたが、ここまでひどくなっていたとは、『近衛新体制』を読んで勉強した者としても

2021/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip on Twitter 近衛新体制 墨東公安委員会 https

伊藤隆先生が大学を離れて以降「おかしい」というのはある程度知っていましたが、ここまでひどくなっていたとは、『近衛新体制』を読んで勉強した者としても、天を仰がざるを得ません。単に老化では済まされない問題もあるように思われます。 https://t.co/dIGdGpg90k 続きを読む

若年層の聴力、最大20歳老化 過去20年、携帯プレーヤー影響 | 毎日新聞

2021/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聴力 毎日新聞 慶応大 若年層 WHO

40代以下の日本人の聴力は、2000年以降に低下が進んでいることが世界最大規模の聴力データ解析で分かったと、慶応大などの研究チームが英医学誌ランセット・リージョナル・ヘルスで発表した。一般的に聴力は加齢に伴って低下するが、約20年間で最大20歳の老化に相当するほど低下していた。 世界保健機関(WHO)は、「安... 続きを読む

なぜ男の方がコロナで死ぬのか「免疫の老化」に男女差か:朝日新聞デジタル

2021/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 新型コロナウイルス コロナ 確率 厚生労働省

新型コロナウイルスに感染した場合、男性の方が死亡する確率が高い。そんな傾向が日本もふくめ、世界各国から報告されている。男女の「免疫の老化」の差が、関係しているらしい。 男性の死亡率、女性の1.4倍 厚生労働省によると、昨年12月28日までに国内で新型コロナに感染して亡くなった男性は1898人、女性は1214人。検... 続きを読む

山口慶明??アメリカでなんとか生きてる on Twitter: "みんな「肉体の老化」ばかり気にするけど、もっと「感情の老化」も気にした方がいい。 20代から前頭葉の機能は低下し、どんどん感情の

2020/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴走 自己顕示欲 コントロール https t.co

みんな「肉体の老化」ばかり気にするけど、もっと「感情の老化」も気にした方がいい。 20代から前頭葉の機能は低下し、どんどん感情のコントロールが出来なくなる。 涙もろくなる、自分の思い通りにいかないと怒る、自己顕示欲の暴走、これらは… https://t.co/Nf1e3KX0ZH 続きを読む

老化」の本当の恐ろしさ

2020/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反射神経 反応 感覚 感想 若い時

当方男なので、女の老化についてはわからない。 ただ、実際に老化してみた感想。 まず簡潔に言うと、以前思っていた「老化していく」という感覚より「老化を選び取っていく」という感覚に近い。 ・反射神経が落ちる 反射神経が落ちる、というより、集中力もろもろが落ちる。やろうと思えば若い時みたいな反応はできるが... 続きを読む

理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

2020/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホメオパシー アエラドット リョウイチ AERA dot.

西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「ホメオパシー」。 *  *  * 【不合理】ポイント (1)理にかなわない事象の... 続きを読む

老化は治療可能な病気である──『LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界』 - 基本読書

2020/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフスパン LIFESPAN 権威 単行本 特許

LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界 作者:デビッド・A・シンクレア,マシュー・D・ラプラント発売日: 2020/09/16メディア: 単行本この『LIFESPAN』は、老化の原因と若返りに関する研究者/長寿研究の世界的権威であり、同分野で50件に及ぶ特許を取得し10以上のバイオテクノロジー関連の企業の立ち上げに関わっている実... 続きを読む

「マウスを強制的に冬眠させる」実験に成功、人間の人工冬眠実現に一歩前進 - GIGAZINE

2020/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冬眠 GIGAZINE 人工冬眠 筑波大学 本来

by Eddy Van 3000 筑波大学の研究グループが、マウスの脳を刺激して冬眠に近い状態にすることに成功したと発表しました。本来は冬眠しない動物を、人為的に冬眠させるこの実験の成功により、人間でも冬眠できる「人工冬眠」が実現し、宇宙開発や医療、老化を遅らせる技術などに応用できると期待されています。 A discret... 続きを読む

実年齢は59歳だが体は23歳。DNA研究で明らかとなった、老化が遅いスーパーエイジャーの存在(米研究) : カラパイア

2020/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア スーパーエイジャー DNA 加齢 一方

実際の年齢よりも体が40歳以上も年老いている高齢者がいる一方で、加齢が驚くほどゆっくりと進む人もいる。 「スーパーエイジャー」と呼ばれる人々は、高齢者だというのに、生物学的な年齢は20代でも通用してしまいそうなほど体が若いのだそうだ。 今回、4000名を超える57歳以上の人を対象に、そのDNAの変化を観察し、生... 続きを読む

暗闇で目が慣れるメカニズムを解明 阪大研究チーム、関係分子を特定(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗闇 毎日新聞 メカニズム 解明 網膜

暗闇でも目が慣れると見えるようになるなどの「明暗順応」について、マウスを使ってメカニズムを解明したと、大阪大の研究チームが7日、欧州の分子生物学専門誌で発表した。明暗順応は生物にとって重要な機能だが、網膜の損傷や老化を招く一因にもなる。明暗順応を制御し、網膜を保護できる薬剤の開発を可能にする研究成... 続きを読む

「ばあちゃんいつ死ぬの?」 安楽死が認められた世の中で死を迫られる漫画「デスハラ」が考えさせられる (1/2) - ねとらぼ

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安楽死 とらぼ 漫画 作者 吉田

安楽死が法律で認められた世の中で、「いつ死ぬの?」と死を迫られる漫画「デスハラ」が深く考えさせらると注目を集めています。作者は吉田より(@yohakuyori)さん。 漫画を全部読む 物語の舞台は、老化や病気などを理由にした安楽死が法律で容認されるようになった日本。安楽死には保険が適用され、自治体では安楽死の... 続きを読む

60歳で老人式をやるべき

2019/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボケ 老人 60歳 迷惑 成人式

20歳で成人式があるなら60歳で老人式をやるべき。 60歳はもう「老人」であることを社会的に認め、老いたことを認知させる必要がある。 まだボケが始まる前にここできちんと自覚させることで、 老化が原因で今後周りに迷惑をかけるかもしれないという意識を植え付ける だから老人式は必要 なぜならどれだけ社会人としての... 続きを読む

老化によって記憶が薄れる前に改元の思い出をネットの片隅に書いておく

2019/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改元 片隅 思い出 謙譲語 記憶

片隅ははてぶ運営に失礼か。謙遜語?謙譲語?わからんがヘリ下り語として勘弁して下せえ。 ローカルに残しても絶対紛失するし 昭和天皇崩御の日、私は余りにも幼く天皇って何?だった。崩御の前に世間が天皇、天皇騒いでたのを察したのだろうか母に天皇って何?と質問したことを覚えている。その返答は国の顔みたいな感... 続きを読む

カロリー摂取量を減らすと体の酸化的ストレスが低下して老化スピードが遅くなる可能性が判明 - GIGAZINE

2018/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加齢 GIGAZINE 研究 日々 関係

日々のカロリー摂取量を2年間にわたって控えることで、加齢に伴う体の老化に関係があるとされる「全身酸化ストレス」が低下して体の老化が遅くなる可能性があることが、最新の研究によって明らかにされています。 Metabolic Slowing and Reduced Oxidative Damage with Sustained Caloric Restriction Support the Rate o... 続きを読む

 
(1 - 25 / 98件)