はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 立花隆さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

危険なニオイがするから…立花隆さんが残した取材資料の寄託が難航 匿名の情報源含まれれば公開にリスク:東京新聞 TOKYO Web

2022/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄託 遺志 後進 難航 故人

「知の巨人」と称されたジャーナリスト故・立花隆さんの取材資料の行き先が不透明になっている。4月に茨城県のテーマパークへの寄託が報じられたが、故人が遺志を明示していなかったため、相続人が判断しかねているという。「段ボール100箱分」とされる資料が廃棄されてしまえば、後進の研究者やジャーナリストの損失は... 続きを読む

菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党 on Twitter: "今から47年前、立花隆さんが「日本共産党の研究」を文芸春秋で2年間連載した。共産党は激しく反発し、大きな議論を呼

2022/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小金井 中央集権 文芸春秋 菅直人 共産党

今から47年前、立花隆さんが「日本共産党の研究」を文芸春秋で2年間連載した。共産党は激しく反発し、大きな議論を呼んだ。私もそれに倣って「日本維新の会の研究」の連載をツイッター上で始める。結論を先に述べると「日本維新の会とは中央集権… https://t.co/SCYWdrPj19 続きを読む

立花隆さん、蔵書5万冊を譲渡 遺志で古書店に | 共同通信

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺志 蔵書 ジャーナリスト 立花隆 秘書

昨年4月に死去したジャーナリストで評論家の立花隆さんの5万冊を超える蔵書が、立花さんの遺志で古書店に譲渡されたことが11日分かった。妹で秘書だった菊入直代さん(77)に「『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい」と言い残していた。 自身の名を冠し... 続きを読む

WEB特集 “少年老人”立花隆さん~私しか知らない「知の巨人」の素顔~ | NHKニュース

2021/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素顔 ジャーナリスト ディレクター サイボーグ技術 巨人

「サイボーグ技術」「臨死体験」「がん」…。私が評論家・立花隆さんとともに制作した番組は、この17年間で17本に上る。 立花さんとの番組作りで世界を6周半くらい回りながら、何度も議論を重ね、楽しくお酒を飲み、時に怒られ、ジャーナリストとしてのあり方、ディレクターとしてのあり方、そして、人としての生き方にも... 続きを読む

立花隆さんは「知を愛した哲学者」だった 佐藤優さん:朝日新聞デジタル

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 田中角栄 ロッキード事件 中核 佐藤優さん

4月30日に80歳で亡くなった立花隆さんの執筆活動を、作家・元外務省主任分析官の佐藤優(まさる)さんは「長年にわたり多方面で活躍した。知を愛した本当の意味での哲学者だった」と高く評価した。 立花さんは、田中角栄の金脈問題やロッキード事件の追及に始まり、中核や革マルなどの新左翼や日本共産党の研究から宇宙... 続きを読む

“知の巨人” 立花隆さん 問い続けた「人間とは何か」 | おくやみ | NHKニュース

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 垣根 好奇心 業績 おくやみ 臨死体験

「知の巨人」と称された立花隆さんが亡くなりました。 政治・経済、宇宙、人間の脳、生命科学、臨死体験、音楽。 理系・文系の垣根を越えて多岐にわたる執筆活動を続けた立花さん。 その業績からは「人間とは何か」という問いへの絶えることのない好奇心に突き動かされてきたことが見て取れます。その仕事の一部をたどり... 続きを読む

ジャーナリスト・作家 立花隆さん死去 幅広いテーマ取材 | NHKニュース

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト ノンフィクション作家 田中角栄研究 作家 政治

田中内閣退陣のきっかけになったと言われる「田中角栄研究」をはじめ、政治や科学、医療など幅広いテーマで取材や評論活動を行ってきたジャーナリストでノンフィクション作家の立花隆さんが、ことし4月、急性冠症候群のため亡くなりました。80歳でした。 立花隆さんは昭和15年に長崎市で生まれ、東京大学を卒業したあと... 続きを読む

「大宅壮一文庫」が存続の危機に|NHK NEWS WEB

2016/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存続 言論 永六輔さん 大宅壮一文庫 ジャーナリスト

東京・世田谷にある「大宅壮一文庫」。タレントの永六輔さんをはじめ、作家の五木寛之さんやジャーナリストの立花隆さんなど、日本の言論を支えてきた著名人たちが足しげく通った雑誌専門の小さな図書館です。この図書館は、昭和を代表する評論家でジャーナリストの大宅壮一が所蔵していた雑誌をもとに作られました。ところが、設立から45年がたった今、存続の危機に立たされています。その背景に何があるのか、リポートします。... 続きを読む

立花隆「めくら」発言にNHKが謝罪 「文脈から判断すべき」「言葉狩り」と疑問の声 : J-CASTニュース

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言及 くら 見方 クローズアップ現代 国谷裕子キャスター

NHK「クローズアップ現代」の番組内で評論家の立花隆さん(75)が「めくら」と発言したことを受け、国谷裕子キャスター(58)が「不適切な表現」だとして謝罪した。 めくらは目の不自由な人に対する表現で、いわゆる放送禁止用語の1つとされている。しかし、ネット上では「視覚障害者への言及では全くない」「謝罪する必要があるのか」として問題視するべきではない、という見方が多い。 「放送禁止用語自体がナンセンス... 続きを読む

シゴタノ! 「あっ、この本つまらない」と感じたときの対応

2013/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 即座 ソフトウェア シゴタノ アドバイス みなさん

みなさんは、「なんだか、この本つまらない」と感じたとき、どのように対処されているでしょうか。 時間効率を謳う読書法ならば、「即座に読むのを止める」というアドバイスが出てくるでしょう。 立花隆さんも『「知」のソフトウェア』で次のように書かれています。 読んでいるうちに、これは読むに値しない下らない本であるとわかるものがあったら、その本はただちに読むのをやめて捨てる。せっかく買ったのだからなどとケチな... 続きを読む

「僕たちにとって昭和と縄文は一緒くたです」立花隆氏による、平成生まれへのアンケート結果が大変興味深い。

2010/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 縄文 僕たち 興味深い 立花隆氏 昭和

立花隆さんが、文藝春秋3月号立花隆「『政治家』小沢一郎は死んだ」で、ご自身のゼミの授業で、小沢一郎に関してアンケートを取っていた。全部で6文のアンケートだが、最初に、平成生まれの生徒たちに「あなたにとって有史とは?」というアンケートを取っていた。それが、大変興味深い内容だった。   アンケート内容 第一問「あなたにとって有史とは?」 立花隆:アンケートは六問からなっているが、まず、各人のアイデンテ... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)