はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 科博

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 24 / 24件)
 

博物館の現状「危機的」 科博館長、存在感向上へ連携模索 | 共同通信

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連携模索 篠田謙一館長 現状 博物館 共同通信

8~11月に行ったクラウドファンディング(CF)で9億円を超える寄付を集めた国立科学博物館(東京都台東区)の篠田謙一館長が28日までに共同通信のインタビューに応じ、国内の博物館が置かれた現状について「職員の雇い止めや収蔵庫の不足など、危機的な状態まで来ている所は多い」と強い懸念を示した。 科博は今回、コロ... 続きを読む

博物館の現状「危機的」 科博館長、存在感向上へ連携模索

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連携模索 篠田謙一館長 現状 博物館 ころ

8~11月に行ったクラウドファンディング(CF)で9億円を超える寄付を集めた国立科学博物館(東京都台東区)の篠田謙一館長が28日までに共同通信のインタビューに応じ、国内の博物館が置かれた現状について「職員の雇い止めや収蔵庫の不足など、危機的な状態まで来ている所は多い」と強い懸念を示した。 科博は今回、コロ... 続きを読む

博物館への寄付どう考える 節税効果の英国、行動まで追跡する米国:朝日新聞デジタル

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄付 英国 朝日新聞デジタル 節税効果 米国

9億余円を集めた国立科学博物館(科博)のクラウドファンディングは、博物館の現状の厳しさを浮き彫りにしました。公費による支援が十分でない中、これからの博物館や美術館の運営をどう考えたらよいか。海外の事例に詳しい追手門学院大学教授の瀧端真理子さん(博物館学、社会教育)に聞きました。 ――科博クラウドファ... 続きを読む

科博など国立文化施設に20億円、設備更新を支援 文科省補正予算:朝日新聞デジタル

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 高騰 光熱費 文部科学省 支援

光熱費や資材費の高騰が国立文化施設の運営を圧迫していることを受け、文部科学省は10日、国立科学博物館(科博)など四つの独立行政法人(独法)に、施設整備費として計20億円を支援すると発表した。2023年度補正予算案に計上した。 支援の対象となるのは科博のほか、東京国立博物館(東博)などを所管する国立文化財機... 続きを読む

国立科学博物館のクラウドファンディングへの批判について

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウドファンディング 批判 国立科学博物館 article

国立科学博物館(科博)がクラウドファンディングした件について、「本来は税金から出すべきだ!!」などとの批判が強い。 (https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20231105-YVMHEHQHQVKOPPDF7YG5LYJGC4/、https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155491000.html、h... 続きを読む

もし資金集めがコケていたら…国立科学博物館、5億円集まったけど 残るモヤモヤ感の正体:東京新聞 TOKYO Web

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正体 モヤモヤ感 資金 国立科学博物館 web

国立科学博物館(科博)が7日、インターネットを通じて寄付を募るクラウドファンディング(CF)を始めた。光熱費の高騰で標本や資料を保存する資金に窮しているためだという。短時間で目標額の1億円を突破。既に5億円超が集まり、金額的には成功といえる。しかし、CFがコケていたらどうなったのだろう。学術研究に対する... 続きを読む

科博のクラウドファンディングにアクセス殺到 READYFOR全体がつながりにくい状態に

2023/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウドファンディング アクセス殺到 状態

国立科学博物館(東京都台東区)が、クラウドファンディングサイト「READYFOR」(レディーフォー)で8月7日に始めた運営費の募集が大きな注目を集め、サイトにアクセスが集中している。 このため、同日昼ごろからREADYFORのサイト全体がつながりにくくなっており、「復旧のための調査、対応を続けている」(READYFORのTw... 続きを読む

死を招く謎の寄生虫「芽殖孤虫」正体明らかに:朝日新聞デジタル

2023/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芽殖孤虫 寄生虫 奇病 正体 朝日新聞デジタル

寄生虫が侵入して体内を食い破り、患者はほぼ確実に死に至る。これまでの報告例は世界でわずか18。こんな奇病をもたらす「芽殖孤虫(がしょくこちゅう)」は、正体が長らく謎に包まれていたが、宮崎大学や国立科学博物館(科博)などのチームが遺伝子を解析し、新種の寄生虫だと突き止めた。 宮崎大の菊地泰生准教授(寄... 続きを読む

科博の宝石展、きれいな宝石を前にしたおじさんのつぶやきが下品だけど真理を含んでた話。「ぶっちゃけわかる」「札束でどつき倒される快感」

2022/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 札束 真理 宝石 快感 おじさん

インド神話の天竺奇譚 @tenjikukitan そういえば先日、噂の科博の宝石展に行ってきた。どうしてもガラスケースに人が群がってしまうので、じっくり見るのが難しかったのが残念だったけども、撮影禁止エリアの宝石たちとか圧倒的なパワーがあってすごかった。あと「値札つけてくれよ、金の力で感動したい」と呟いてたおじ... 続きを読む

死を招く謎の寄生虫「芽殖孤虫」正体明らかに:朝日新聞デジタル

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芽殖孤虫 寄生虫 奇病 正体 朝日新聞デジタル

寄生虫が侵入して体内を食い破り、患者はほぼ確実に死に至る。これまでの報告例は世界でわずか18。こんな奇病をもたらす「芽殖孤虫(がしょくこちゅう)」は、正体が長らく謎に包まれていたが、宮崎大学や国立科学博物館(科博)などのチームが遺伝子を解析し、新種の寄生虫だと突き止めた。 宮崎大の菊地泰生准教授(寄... 続きを読む

『音の速さが見えるデバイス』が単純だけど超面白い!「音速の可視化とは面白い発想」「日本科学未来館か上野の科博に置いてほしい」 - Togetter

2020/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter kenkawakenkenke 音速 かり

Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke 河本健/GoogleのSenior Software Engineer/tempescope.comとか「子供がマッサージしたくなるTシャツ」とか1Click飲み.jpとかソフトからハードまでなんでも作る人です。 俺.jp Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke 単純だけど超面白いの作った!「音の速さが見え... 続きを読む

科博が「習志野隕石」確認 あの火球、マンションを直撃:朝日新聞デジタル

2020/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習志野隕石 直撃 朝日新聞デジタル いんせき 火球

国立科学博物館(科博)は13日、2日未明に関東上空で目撃された火球の一部が千葉県習志野市で隕石(いんせき)として見つかったと発表した。落下の衝撃で2片に割れており、それぞれ63グラムと70グラム。合わせると横幅が5センチほどだった。今後、国際隕石学会に「習志野隕石」として登録を申請する。隕石が国内で見つか... 続きを読む

女さん達、こっちが楽しい話題で手加減抜きだと付いてこれずにむくれるでしょうがよ。接待しないんなら飯はマックの肉肉しいバーガー、蕎麦、カツ丼あたり、行くのは科博の常設とか僻

2020/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常設 マック 蕎麦 僻地 楽しい話題

女さん達、こっちが楽しい話題で手加減抜きだと付いてこれずにむくれるでしょうがよ。接待しないんなら飯はマックの肉肉しいバーガー、蕎麦、カツ丼あたり、行くのは科博の常設とか僻地のマニア向け催事とかだぞ? 続きを読む

「1日外出録ハンチョウ」に国立科学博物館が登場、「あの科博をサクッと見て…?できるわけねえだろ…!」←わかる - Togetter

2019/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 展示案内 リンク イベント案内 公式サイト

リンク www.kahaku.go.jp 328 users 4128 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo 国立科学博物館(National Museum of Nature and Science,Tokyo)の公式サイトです。利用案内、イベント案内、展示案内、バーチャル・ミュージアム等いろいろな情報をご覧いただけます。 リンク Wikipedia 1日外出録... 続きを読む

第4回 あの「恐竜博士」の意外な経歴 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恐竜博士 恐竜 経歴 恐竜博 背後

科博の恐竜の先生」である真鍋真さんは、恐竜好きの市民からしてみると、まさに「恐竜博士」であって、メディアもなにかわからない海外の恐竜ニュースがあると、かなりの確率で真鍋さんに連絡して解説を請うてきた。恐竜ニュースの背後に真鍋さんあり、ということが多い。 何年かに一度の「恐竜博」では企画を成り立た... 続きを読む

勤続半世紀、国立科学博物館の“必殺仕事人”が描いた「世界の鯨」ポスターに秘められた物語 (1/3) - ねとらぼ

2018/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くじら ポスター 上野 とらぼ 国立科学博物

国立科学博物館(東京・上野 以下、科博)のお土産コーナーで販売している「世界の鯨」ポスター。広げると体が隠れてしまいそうなほど大きなポスターには、地球上で発見された主なクジラ83種(※)が描かれている。 ※83種は現在知られているクジラのほとんどを網羅している。 世界の鯨ポスターの写真一覧 国立科学博物館... 続きを読む

上野の科博で「日本を変えた千の技術博」開催。NEC PC-8001などが展示 ~科学と技術が変えてきた暮らしと産業、文化 - PC Watch

2018/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEC 上野 PC-8001 産業 科学

続きを読む

巨大昆虫にも会える!特別展「昆虫」に行ってみた | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昆虫 深海 恐竜 古代文明 上野

東京・上野の国立科学博物館(科博)で開催されている特別展「昆虫」にお邪魔してきました(2018年10月8日まで開催)。 恐竜から古代文明、深海、チョコレートにいたるまで、さまざまな特別展を催してきた同博物館ですが、意外にも昆虫をテーマにした特別展は今回が初めてだそう。(参考記事:「特別展「深海2017」に行... 続きを読む

ヒト型ロボットや日露戦争時の無線機、未来技術遺産に:朝日新聞デジタル

2017/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 無線機 ヒト型ロボット 未来技術遺産 成果

国立科学博物館は5日、科学技術の歴史上重要な成果として保存する重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、ヒト型ロボット「HRP―2プロメテ」や日露戦争で使われた「三六式無線電信機」など15件を登録すると発表した。博物館は2008年度から登録を続け、今年度で計240件となった。 科博などによると、HRP―2プロメテは身長154センチで、二足歩行できるロボット。ペットなどエンターテインメントロボットが増え... 続きを読む

2015年の重大古生物ニュース|化石の日々

2016/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 化石 Twitter 地質 Jurassic World 日々

(イメージ/ 足成 より) あっという間の2015年でした。 今年は、NHKの『生命大躍進』と科博での『生命大躍進展』があり、 映画『JURASSIC WORLD』の公開があり、 いろいろと、研究発表外のニュースが多かったような気がします。 当オフィスでは、 twitter を通じて、今年も地質や古生物関する和文ニュースを紹介してきました。その中から、今年も土屋個人として「覚えておきたいな」と思っ... 続きを読む

江戸時代を語る人骨1万体 栄養失調や伝染病が多く、小柄だった--痛いニュース--|Don't Disturb This Groove|ブログ|主水|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

2013/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Don't 人骨 燃費 伝染病 みんカラ

--------------------------- 江戸を語る人骨1万体 小柄な体・栄養失調・伝染病 東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がってくる。 「この頭の骨は左の側面に鋭い刃物の傷が2本。日本刀で斬り殺さ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 江戸時代を語る人骨1万体 栄養失調や伝染病が多く、小柄だった - ライブドアブログ

2012/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 人骨 ガーネットスター 伝染病 栄養失調

1 名前: ガーネットスター(やわらか銀行):2012/05/14(月) 12:53:02.81 ID:gs0TDaZj0 江戸を語る人骨1万体 小柄な体・栄養失調・伝染病 東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がって... 続きを読む

江戸時代は栄養状態が悪く伝染病でたくさん人が死んだ 現代人なら1日持たないレベル:哲学ニュースnwk

2011/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学ニュースnwk 伝染病 江戸時代 人骨 栄養状態

2011年12月20日20:00 江戸時代は栄養状態が悪く伝染病でたくさん人が死んだ 現代人なら1日持たないレベル Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/20(火) 18:03:07.11 ID:CqoiXLGa0 江戸を語る人骨1万体 小柄な体・栄養失調・伝染病 東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。 ざっと1万人分。江戸時代... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):江戸を語る人骨1万体 小柄な体躯・栄養失調・伝染病 - 社会

2011/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 人骨 体躯 伝染病

印刷 国立科学博物館が収集している人骨。刀傷が残る骨もある=東京都新宿区百人町、渡辺延志撮影  東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がってくる。  「この頭の骨は左の側面に鋭い刃物の傷が2本。日本刀で斬り殺されたので... 続きを読む

 
(1 - 24 / 24件)