タグ 田村耕太郎
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users自国の未来に対して世界一「悲観的」なシンガポールの官僚たち 受け継がれるリー・クアンユーの遺伝子 | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [
未来を予測することのみが職責 いくら優れているからといっても、歴史も体制も人口も違う外国の事例を、日本がそのまま真似をすればいいとは思わない。しかし、これだけはすぐにでも真似すべきだと強く思うものがある。それはシンガポール政府の「Future Group」だ。 「Future Group」とは、朝から晩まで四六時中、あらゆるシナリオを用意し、国の未来を考えることに没頭している特殊な部署だ。それが各... 続きを読む
英語って出来ないんじゃなくて単にビビってるだけと思うのだけど - 非アクティビズム。
2016 - 01 - 06 英語って出来ないんじゃなくて単にビビってるだけと思うのだけど 自己実現 ゆるネタ ひねくれ者 こんな記事が飛び込んできました。 ただ英語ができない「だけ」で、日本人は世界でこんなに大損している 私が子供を海外で学ばせる理由 | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講 ども、ツティヤです。 正直タイトルしか見てないので... 続きを読む
ただ英語ができない「だけ」で、日本人は世界でこんなに大損している 私が子供を海外で学ばせる理由 | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講
英語ができないだけで大損の日本人 私と同様に、子供を幼児期からアジアや欧米のインターナショナルスクールに入れている非英語圏の親御さんたちとも話す機会があるのだが、自分の子供を幼少期から海外で学ばせる理由は、おもに以下の3点に集約される。 ・英語を使いこなせるだけでチャンスが全然違う ・教師と施設の質が段違いにいい ・逆に強い母国愛を持つようになる 英語が話せない、書けない、ただそれだけでどれほど多... 続きを読む
北欧の小国「スウェーデン」はなぜグローバル企業を排出し続けるのか? | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講談社]
H&MもSpotifyもIKEAもスウェーデン生まれ 東京都より人口が少ない北欧の小国スウェーデン。高福祉・高負担の福祉国家としても有名だが、実は世界的な企業(スタートアップを含む)を多数輩出していることでも知られている。 昨今ではカジュアル衣料のH&Mや音楽ストリーミングのSpotifyが有名だが、家具業界に世界的な激変をもたらしたIKEAもこの国で生まれた。自動車のボルボも、通信機器のエリクソ... 続きを読む
世界最先端の教育はこんなことになっている! 日本とは何もかもが絶望的に違う・・・ | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講談社]
21世紀の教育プロジェクト 世界では子どもの教育が加速している。まず英語ができないとお話にならないのだが、半端ではない資金が投下され、世界最強の教師がやってくる。先日、シンガポールの都心部に出来たばかりの学校を訪れた際には、思わずため息を漏らしてしまった。 F1シンガポールグランプリ開幕の日に、ノーベル物理学賞受賞者でオバマ政権でエネルギー長官を務めたスティーブン・チュー氏とジャンクボンドの帝王マ... 続きを読む
「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!
欧州最高のシンクタンクで講演し、ヨーロッパ各国トップ級の地政学者らと忌憚のない意見を交わす機会を得た元参院議員の田村耕太郎さんですが、日本の存在感の低下を痛切に感じたといいます。メルマガ『田村耕太郎の「シンガポール発 アジアを知れば未来が開ける!」』にはショッキングな内容が記されています。 日本のプレゼンス低下を痛切に感じる まずいくらいだった。これが外交辞令だらけのG7やG20やAPECだったら... 続きを読む
純血種ほど環境変化に弱い! 日本はもっとオープンに、ダイバーシティを取り入れよ | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講談社]
東京は世界一ファンタスティックな街だが・・・ 1時間の講演料が約7,000万円ともいわれるトニー・ブレア氏。私はLAで彼と会食して2時間ちかく独占したので、ざっと1億4,000万円くらい払わないといけない計算になる。 その小規模な夕食会で面白かったのは、マイケル・ミルケン氏から急に振られて、各参加者がアドリブで演説をしないといけないことだった。なにせいつ振られるかわからないので、プレゼンが得意そう... 続きを読む
シンガポールでは早稲田も慶應も二流以下の扱い! 世界基準で日本の大学が劣化する理由 | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講談社]
世界ランキング200位以下に沈む早慶 前回に引き続き、今回もシンガポールでは当たり前すぎるが、日本では厳しく聞こえてしまうかもしれない"本当のこと"を書く。 「早稲田や慶應の学生は、シンガポールでは履歴書すら見てもらえないかも」 ストレートにいうと、シンガポールでは世界大学ランキングで200位以内しかまともな大学とみなしていないのだ。これはシンガポールに住む、早慶両校の卒業生である私にはかなり悔し... 続きを読む
「女性活躍推進」はシンガポールに学べ! 世界を舞台に活躍する女性が3人以上の子どもを育てられる理由 | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス
幼児教育はシンガポールが最強 おめでとう、ローラ。ミルケン・インスティテュートの同僚であるローラが双子の男の子を出産した。二人合わせて7.5キロ以上というから、よく出産ぎりぎりまで働いてくれたといまさらながら感心する。彼女は母国アメリカ・サンタモニカで出産した。息子たちを将来大統領にする狙いか?と勘繰ったが(笑)、世界最高の高等教育環境があり、イノベーションが起こり続けるアメリカのパスポートを持た... 続きを読む
田村耕太郎【第1回】シンガポールから感じる、日本人の相対的な貧しさ 『シンガポール発 最新事情から説く アジア・シフトのすすめ』より | この著者に聞け | 現代ビジネス [講談社]
『シンガポール発 最新事情から説く アジア・シフトのすすめ』(PHP新書)第1章 パラダイスの終わりより抜粋 本書での「アジア」の定義 本論に入る前に、本書における「アジア」が指すところについて断っておきたい。 アジアという言葉の定義は様々だ。2014年に開かれたサッカーの仁川アジア大会には、中近東や中央アジアからも選手が参加していた。2015年に開かれるアジアカップになると、これにオセアニアであ... 続きを読む
『笑ってはいけないグローバルマッチョ 24時』田村耕太郎×宇佐美典也: やまもといちろうBLOG(ブログ)
いつも特設リングが設置されるLINE田端信太郎さんのコメント欄で、今日も元気に田村耕太郎さんが吼えておられます。 https://www.facebook.com/tabata.shintaro/posts/10202089274010302 取り上げた田端さんに対して「あなたこういうのをTWITTERでRETWEETしなさい!FBとTWITTERの使い分けが腹黒い!」と急角度からの爆撃を披露した... 続きを読む
日本企業に就職した各国留学生たちの不満が爆発! : 田村耕太郎のblog
先日、日本企業に就職した各国留学生たちと久しぶりに懇談。中国、韓国、ベトナム、アメリカ、インド等、幅広いバックグランドを持つ英才たち。彼らの話は不満爆発一辺倒! 怒りが収まらない。彼らに言わせると、グローバル 採用とかグローバル経営とか言っているあの会社もこの会社も、彼らによるとまるでダメ。 連中は陰湿ないじめにあい、耐えているものはうつ病に近い。彼らを採用してくれた人事部長や役員はもう助けてくれ... 続きを読む
浜田宏一教授のエール退官記念夕食会で聞いたアメリカ一流経済学者たちの「日本への厳しい本音」 | 田村耕太郎「知のグローバル競争 最前線から」 | 現代ビジネス [講談社]
アベノミクスに期待しつつも、懐疑的な見方 前回の本欄で、私の参議院議員時代の話がハーバードビジネススクール(HBS)でケースとして取り上げられ、ゲストとして招待された件を述べた。そのときHBSで授業内講演をしたことについては次回に書くとして、今回は、その直後に出席した、エール大学経済学部主催の浜田宏一教授の退官記念夕食会での話を紹介したい。 この夕食会に参加して、私には2つの収穫があった。 ・浜田... 続きを読む
今年の解散総選挙はない! 野田首相は先輩、仲間、子分を“クビ”にできるか!?|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
メディアの特有の解散願望 通常国会が開会した。私はメディアが報道(期待)している、今年中の解散総選挙はないとみる。 まず、メディアが仕掛けること自体、信用してはいけない。メディアが解散を望むのは“数字”のためである。国家のためではない。選挙広告とは、莫大なボーナスなのだ。選挙前から政党や政府から巨額の広告が出るし、国民の注目も集まるので、新聞の部数もテレビの視聴率も上がる。選挙期間中も、公費での政... 続きを読む
欧州危機は日本にとって“ピンチはチャンス” 次は「政治」によるEU崩壊のステージへと昇華する?|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
目先の危機は去ったか? できてしまった債務をどう負担・管理するのか 欧州財政危機の深刻化とそれへの対応は一進一退だ。ドイツ、フランス、英国が、ユーロ圏での指導力争いを巡って危険なゲームを繰り返している様相もあるが、その間に危機は深刻なステージに昇華しようとしている。財政がユーロ圏を崩壊するのを防ぐ目途はたったものの、目途が立ったが故に、今度は政治がユーロ圏を壊すかもしれないのだ。 先週末に行われた... 続きを読む
日本の組閣の限界 オバマと李明博の人材登用に学べ|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
野田新内閣が発足して8日目で鉢呂吉雄氏が経産大臣を辞任した。野田首相の組閣は玄人好みのバランス人事と言われる。自民党の手法に近いと思う。2年前の政権交代で初めて権力を持った民主党はこの2年間の混乱を経てようやく政権運営の難しさを学び始めたのだと思う。つまり、行政と議会が一部融合している議院内閣制の下では、単純な適材適所の人事はやりにくいということをだ。 今回は、大統領の閣僚人事が、議院内閣制の我が... 続きを読む
本当の円高の理由はこれだ! 世界からのラブコールに気づけ|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
黙る円高ウハウハ派 今回はいかに日本が世界から高く評価され愛されているかについて語りたい。これは私が1年近く日本を離れ、世界各地から日本を客観視した冷静な感想であり分析である。 日本を苦しめると言われる円高。このまま欧米の財政・経済がさらに低迷を続ければ、円はさらに評価を高めてしまうだろう。日本中、円高を何とかしてくれという声ばかりに聞こえる。私は悪いことばかりではないと思う。円高不況が叫ばれる中... 続きを読む
機能しない政府に政策立案を独占させるな! 世界最高のシンクタンクで感じること|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
サンタモニカになぜ存在するのか? アメリカで最も歴史があるランド研究所に移籍して、1週間が過ぎた。建物も事業領域もあまりにスケールが大きすぎて、まだ全貌を理解できたわけではない。ただ、この研究環境の素晴らしさに敬服する。規模も影響力も世界最大級と言われるシンクタンクに身を置いて1週間。国としてシンクタンクを持つ意義とシンクタンクが機能する条件について思ったことを書いてみる。 まず場所のよさ!ランド... 続きを読む
日本は「ダメだ」「危ない」と思い込み過ぎ 逆プラシーボ効果に苦しむ日本人?|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
悪い情報は身体に悪い 久しぶりに日本に一時帰国した。そこで感じたのは、日本全体が「ノシーボ効果」(逆プラシーボ効果)にかかっているのではないかということだ。毒薬でない錠剤を「それは毒薬だ」と偽って投与すると人間はその“思い込み”で死ぬことがある。今春、ハンブルク大学メディカルセンター神経学のウルリケ・ビンゲル博士等の研究でこの“逆プラシーボ効果”が明らかになった。 今まで「風邪薬でない錠剤」を「風... 続きを読む
電力利権と同じ構図? 日本の英語教育のガラパゴス化を招く TOEIC偏重と経産省の罪 ~中韓もTOEFLに舵を切った! |田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
電力利権と同じ構図? 日本の英語教育のガラパゴス化を招く TOEIC偏重と経産省の罪 ~中韓もTOEFLに舵を切った! 経産省と経団連がつくったTOEIC 日本のビジネス界ではTOEIC人気が急上昇だ。しかし、こちらアメリカではTOEICを知っている人は皆無に近い。私は出会ったことがない。私は日本人の英語力不足の根源にはTOEIC問題があるのではないかと思う。TOEIC問題は電力利権構造に似ている... 続きを読む
シリコンバレーで最もイケてる起業家 エバーノートCEOが日本をベタ褒め 「中国・インドより日本だ! 東京はベンチャーの宝庫になる」|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモン
「私はインドや中国ばかり見ているシリコンバレーのCEOたちに“日本を見ろ”と言い続けている。それは次世代のベンチャーは東京から起こると思うからだ。東京のような文化・経済・メディア・ファッションの巨大な集積はアメリカにはない。また、われわれが同じ土俵でビジネスができ、新しい技術やアイデアを学ぶことができるのは“日本だけ”だからだ」。これはエバーノートCEOのフィル・リービン氏が私の目の前で断言してく... 続きを読む
Twitter / 田村耕太郎: 東京メガロポリス(東京、千葉、埼玉、神奈川)は人口3 ...
東京メガロポリス(東京、千葉、埼玉、神奈川)は人口3400万人。関東平野が世界最大の人口集積地帯。二位の広州2500万人を引き離す。高速鉄道で二時間行っても街が途切れないのは世界でここだけだ。日本のGDPの34%を叩き出す。ここから明かりを消してはいけない7:47 PM Mar 21stwebから100+人がリツイート 続きを読む
中東産油国は揺るがない! “中東ドミノ”などありえない|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
投機筋の片棒担ぐ英米メディア「エジプト革命は拡散する」「中東ドミノだ」と大騒ぎしていた英米メディアがここに来て少しトーンダウン。中東で取材を重ね、現地情勢を学んでいる。危機をあおり、商品価格の乱高下で儲ける投機筋の片棒を担いでいたことをさらに反省すべきだ。ところが、日本の識者が、時間遅れで中東ドミノだと騒ぎ始めた。経済も金融も地政学をさらに導入する時代に入ったので、われわれは今までよりいっそう地域... 続きを読む
日本国と日本企業の運命は別ではない! デ・カップリング論には無理がある|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
地政学とビジネスウォールストリートでもビジネススクールでも、地政学を企業分析に生かす手法が流行りだ。きっかけは欧州ソブリン問題とチュニジア・エジプトに端を発する“革命騒ぎ”である。地理的環境や政治状況が経済ひいては企業業績に大きな影響を及ぼすということを投資家も経営学者も強く再認識させられたようだ。時を同じくして、日本には無関心だった世界の有力投資家たちが日本の金融市場に熱い視線を送っている。特に... 続きを読む
“自虐”日本に驚く世界のエリートたち ――日本人の自国批判で傷つく人も|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン
母校エール大学でのシニアフェローとしての任期を終え、先週からハーバード大学に移籍した。ここボストンでも、ありがたいことに刺激的な毎日である。エールでもハーバードでも、世界中から集まっている知識人と交流していると、一つだけ共通する反応がある。それは、「日本人ほど日本に厳しくて自虐的な人たちはいない」と皆がいうことだ。「自国に対して過剰なほどに自虐的な日本人」に世界の知識層たちは驚いているのだ。もっと... 続きを読む