はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 特別展

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 103件)

「タカの仲間」ではなかったハヤブサ インコに近く 特別展「鳥」③ - 日本経済新聞

2024/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はやぶさ ふくろう インコ 獲物 たか

最高時速320キロもの速さで急降下して獲物を捕らえるハヤブサが、タカよりもインコなどに近いことがゲノム解析から明らかになった。分類が変更され、従来は「タカの仲間」の中の一つのグループだった「ハヤブサの仲間」が独立した。タカやハヤブサ、フクロウなど 続きを読む

阪大、しはるつ、せふ、まこい、らな…近鉄で現存最古の駅名表示幕など展示 近鉄奈良線110年、東大阪で特別展

2024/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阪大 横書き 終点 東大阪 現存最古

「阪大」「せふ」「らな」などと右から横書きで記された大正~昭和に使われた駅名表示幕。「終点で御座ゐます」「お忘物なき様願ひます」といった乗客へのメッセージもある=7月4日、大阪府東大阪市の市民美術センター 今年で開業110年を迎えた近鉄奈良線の歴史を振り返り、魅力を紹介する特別展「みんな大好き!近鉄電... 続きを読む

ル・コルビュジエの展覧がを大倉集古館で開催 美術作品をまとめて展示するのは約30年ぶり

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 展覧 大成建設 ユネスコ 美術作品 会期

公益財団法人 大倉文化財団 大倉集古館と大成建設が、「特別展 大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ 〜絵画をめぐって〜」を開催する。会期は6月25日から8月12日まで。 ル・コルビュジエは、フランスを拠点に活動した建築家。日本の国立西洋美術館をはじめ、7ヶ国にある17資産がユネスコの世界文化遺産に... 続きを読む

レタスって奈良時代からあるの!? 特別展「和食」の「野菜の渡来時期」展示が興味深い

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レタス 興味深い 和食 いつごろ セロリ

普段の食卓に並ぶ数々の野菜は、いつごろから日本で食べられているのか? 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」の展示が驚きを呼んでいます。レタスとかセロリとか、意外と昔からある……! 大根がヨーロッパ原産で、弥生時代にはもう伝わっていたとは…… ※画像は2月25日に閉幕した東京会場で撮影されたもの 興味深... 続きを読む

室町時代の医学書に登場する不思議な病魔「はらのむし」がかわいいと話題に→九州国立博物館収蔵の「針聞書」に記されている想像上の生き物たち

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 病魔 啓蟄 gallery 長沢芦雪 室町時代

「針聞書」 今回の展示期間は1月23日~3月17日 https://collection.kyuhaku.jp/gallery/2229.html ※啓蟄(3月5日)から3月末まで開催されるのは正しくは「長沢芦雪」の特別展(後期)なので、ご注意ください 続きを読む

[欲しい]これがあれば美術館や博物館への来客がめっちゃ増えるのでは?

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来客 博物館 ゲームス guchi_fukui 美術館

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui 今日はフリー 美術館や博物館でおもしろそうな展示にいきたいなと思って検索。 これがとても困難。 ・情報サイトは一部施設の情報のみ。 ・施設の一覧をしらべても、いちいちクリックしないと特別展はわからない。 「ああ!こういうのがほしい... 続きを読む

「かつてない空海展になる」――奈良国立博物館で来年開催の「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」展

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 密教 弘法大師 ルーツ 奈良国立博物館 来年開催

「かつてない空海展になります」――奈良国立博物館で来年4月13日から6月9日まで開催される弘法大師・空海の生誕1250年を記念した特別展「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」について、同館の井上洋一館長は10月2日行われた東京での記者発表会で力説しました。 どこらへんが「かつてない」のか?国宝約30件、重要... 続きを読む

国立科学博物館“海展”の割引券が“魚の免許証風”でユニーク 「おもしろすぎる」「何これ欲しい」

2023/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立科学博物館 割引券 海展 免許証 チケット

国立科学博物館(東京都台東区)で実施されている特別展「海 ー生命のみなもとー」の入場料が割引になるチケットが、免許証に似せた、個性的で手の込んだ作りから「おもしろすぎる」と注目を集めています。 「魚の免許証風割引カード」が配布されています(画像はTwitterアカウント特別展「海 ー生命のみなもとー」よ... 続きを読む

東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった

2023/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鶯谷 東京国立博物館 テオティワカン 全て アステカ

» 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった 特集 2023年6月16日から9月3日まで、東京国立博物館 平成館にて開催される特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」(以下 古代メキシコ展)。 マヤ文明、アステカ文明、テオティワカン文明にフォーカスし... 続きを読む

京都御所で『蹴鞠』に遭遇…思ったよりも結構激しい動きだった「うおお貴族って感じ」「サッカー部の人達かしら」

2023/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蹴鞠 装束 亀屋良長 pic.twitter.com 遭遇

亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303 京都御所で蹴鞠に遭遇。 装束も動きにくいし右足しか使ってはいけないそうです。 鞠は鹿の皮。 結構激しい。 pic.twitter.com/oHi0dibr1o 2023-03-24 18:47:43 亀屋良長 吉村良和 @yoshimura0303 本日3月24(金)〜3月28日(火)まで京都御所春の特別展「宮廷文化の紹介」が始まりました... 続きを読む

世界はこんなに毒だらけ!特別展「毒」開催!

2022/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菌類 開催 叡智 世界 昆虫

11月1日より東京上野、国立科学博物館で始まった特別展「毒」。 植物、昆虫、爬虫類両生類に菌類から人工毒まで分野を横断した叡智が結集し、あぶなくておもしろい毒インテリジェンスの世界を作り上げた。 オープン直前のメディア向け発表会で、各分野を監修した賢者の話を聞きながら展示を堪能したレポートをお送りする... 続きを読む

「学術は別」のはずが…博物館展示の年表巡り中韓対立、撤去 | 毎日新聞

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 学術 撤去 年表 是正

北京の中国国家博物館で開催されている日中韓の古代青銅器の特別展で、韓国の国立中央博物館が提供した歴史年表の一部が改ざんされたとして韓国側が中国側に是正を求め、中国は15日、この年表の撤去を韓国側へ通知した。韓国の中央博物館が明らかにした。 北京の展示では、朝鮮半島北部から中国東北地方にかけて栄えた高... 続きを読む

監修者が解説、特別展「化石ハンター展」の見どころ、100年前の“史上最大級”の探検

2022/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 探検 見どころ ゴビ砂漠 史上最大級 ヒマラヤ

10月10日(月・祝)まで、東京の国立科学博物館(上野)で特別展「化石ハンター展−ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣−」が開催中です。ゴビ砂漠を恐竜化石の一大産地に押し上げた化石ハンターからヒマラヤの超大型獣まで、特別展の主な見どころについて、監修者である国立科学博物館名誉研究員の冨田幸光氏に語ってい... 続きを読む

海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の国立博物館で開催中の特別展に外国人が熱狂

2022/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱狂 国立博物館 海外 外国人 開催中

現在、国立科学博物館(東京・上野)では、 古生物とポケモンをテーマにした特別企画展、 「ポケモン化石博物館」が開催されています。 本展示は、人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する、 化石から復元された「化石ポケモン」と、 そのモデルとなった実世界の「化石・古生物」を見比べて、 類似点や相違... 続きを読む

阿弥陀仏が口から出ている空也上人立像、どうやって運んだ?特別展 「空也上人と六波羅蜜寺」輸送担当者に聞く「展覧会の裏側」第2回

2022/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空也上人 阿弥陀仏 輸送 点検 朝日新聞社提供

東京国立博物館 本館特別5室で5月8日(日)まで開催中の特別展「空也上人と六波羅蜜寺」。今回の「展覧会の裏側」では、実際に輸送を担当した日本通運・関西美術品支店の村井鹿重さんと徳山宣和さんに話を聞きました。本展での輸送を例に美術品輸送の実態に迫ります。(ライター・鈴木翔) 梱包前の点検(朝日新聞社提供... 続きを読む

宝石をカガクする! 特別展「宝石」 監修者が見どころを解説

2022/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宝石 見どころ キセキ 一堂 監修者

2月19日(土)~6月19日(日)まで、東京上野の国立科学博物館で特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が開催されます。古くから人類を魅了し続けてきたさまざまな宝石とジュエリーを一堂に集めた本展覧会。宝石の誕生や美しさの科学とあわせて、主な見どころを監修者に語っていただきます(編集部)。 宝石は、地球とい... 続きを読む

河村名古屋市長、4月に「金しゃち」もがぶり 特別展で - 産経ニュース

2021/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 492 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金シャチ 河村名古屋市長 産経ニュース

4月9日、「金のしゃちほこ」特別展覧の開会式に出席し、マスクを外してかじりつくようなパフォーマンスをする河村たかし市長=名古屋市表敬訪問を受けた東京五輪ソフトボール日本代表後藤希友の金メダルをかじり、集中砲火を浴びた河村たかし名古屋市長。新型コロナウイルス禍での空気を読まないパフォーマンスは、実... 続きを読む

国宝「鳥獣戯画」4巻全場面を一挙公開 13日から特別展 東京 | NHKニュース

2021/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鳥獣戯画 絵巻 国宝 全容 高山寺

擬人化した動物などを躍動的に描いた国宝の絵巻「鳥獣戯画」の全容を紹介する特別展が13日から東京国立博物館で開かれ、4巻すべての場面が同時に公開されます。 京都の高山寺に伝わる「鳥獣戯画」は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて描かれた4巻からなる国宝の絵巻で、擬人化した動物たちや人間の営みが墨で躍動的に表... 続きを読む

宙に浮く東京大空襲遺品 「平和祈念館」計画中断で(1/2ページ) - 産経ニュース

2021/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺品 中断 平和祈念館 一方 特定

東京都が昭和20年の東京大空襲の被災者を追悼するために建設を予定していた「平和祈念館」が実現せず、収集した被災者の遺品などが宙に浮いている。検討段階の展示に関する考え方をめぐって「特定の歴史観に偏っている」などの批判が上がり、20年余り前に計画が中断。収集品は特別展などで展示される一方、普段は一... 続きを読む

「ちょっとずつ違和感が増えていく」仙台の『架空の郷土伝承資料館』という設定で開催された特別展が怖すぎる - Togetter

2021/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 704 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 土着 せんだいメディアテーク 昔話 まえ

miyayuki @miyayuki777 今もう展示の名前が思い出せないんだけど、5年くらいまえにせんだいメディアテークでやっていた特別展の展示が衝撃的で、仙台の土着の昔話?を展示しているようでどんどんそれが嘘っぽくなっていくという見せ方の展覧会で(続) 2021-01-10 23:39:17 miyayuki @miyayuki777 鑑賞者はいかにも博物... 続きを読む

くぎ打たれた人形やミニ食器…平城京跡謎の出土品260点 説明難しい特別展 - 毎日新聞

2020/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぐぎ 毎日新聞 出土品 人形 中央

8世紀ごろのつぼ(奥)に封じられていた木の人形。中央の人形には腹と足に木のくぎが打ち込まれている=奈良市の埋蔵文化財調査センターで2020年8月31日午前10時43分、稲生陽撮影 平城京跡(奈良市)で発掘され、使い方がよく分かっていない出土品を集めた変わった特別展が、同市大安寺西2の市埋蔵文化財調... 続きを読む

猫と警備員の攻防、まもなく再開? いない隙を狙って「準備運動」を開始 侵入未遂を撮影した職員に聞いた(withnews) - Yahoo!ニュース

2020/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やりとり 侵入 尾道市立美術館 ツイッター けんちゃん

美術館に入ろうとする猫と、防ごうとする警備員のやりとりで話題になる尾道市立美術館(広島県)。久しぶりに現れた黒猫「ケンちゃん」が、警備員のいない隙を狙って侵入を試みる動画がツイッターで話題になっています。「もうすぐ特別展で警備員さんが来るので準備運動かも」と話す美術館職員に聞きました 【画像】「準... 続きを読む

福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー - かざもりのブログ

2019/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 功績 プロローグ 目次 著書 経歴

福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー 福岡アジア美術館 中村哲氏の功績 特別展 [目次] 福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー プロローグ 福岡アジア美術館 概要 アクセス 中村哲氏の功績 特別展 経歴 海外での 活動 主な受賞歴 著書 最後に プロローグ 中村哲さんが亡くられて、しばらく経ちました。先... 続きを読む

理系の視点で迫る宮沢賢治 平塚市博物館で特別展 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

2019/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮沢賢治 賢治 理系 鉱物 童話

宮沢賢治の作品に登場する鉱物やリング星雲の写真 宮沢賢治(1896~1933年)の童話と詩の世界に触れる特別展「賢治がみつめた石と星」が2日、平塚市博物館(同市浅間町)で始まった。幼少期から「石っこ賢さん」と呼ばれ、作品にも多くの鉱物が登場する賢治の心象風景に、文学ではなく地質学や天文学といった“... 続きを読む

第6回 恐竜が絶滅した「瞬間」の化石が見つかった! | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 化石 羽毛 愚鈍 恐竜 パイオニア

昔は愚鈍とされていた恐竜。だが今は、鳥や哺乳類のような温血動物で、羽毛が生えていたものもいたことがわかっている。そこで、日本を含めた恐竜研究の変遷や、最新のトピックスを教わりに、日本の恐竜研究のパイオニアで国立科学博物館の特別展「恐竜博2019」の監修を務める真鍋真さんの博物館に行ってみた!(文=川... 続きを読む

 
(1 - 25 / 103件)