はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 炭酸飲料

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

DMMをだいぶ前に退職しました|sasakipochi|note

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 985 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宣伝 元同僚 sasakipochi 記念 退職ブログ

昨年7月末に4年半ほど勤めたDMMを退職しました。 その後はずっと長い夏休みを満喫してたんだけど、元同僚にあやしい取材をされて、記事が出るから宣伝のために退職ブログを書け、とか言われたのですよ。 結局取材記事↓の公開には全然間に合わなかったんだけど、記念に書いたのを公開しときます。 -  「大いにやらかし、... 続きを読む

9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください - スズコ、考える。

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 369 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 最多 自殺 NPO ころ

2015-08-26 9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください 9月1日という日 Twitter上で夏休みに入ったころから目にしていた、子どもたちの自殺率が最も上がる日、それが9月1日だということ。 子どもの自殺:9月1日が最多 NPOが防止呼びかけ - 毎日新聞 長い夏休みがあける日、40日程度の「安心して休める日」が終わってしまう日。また、あそこへ行かなくてはならない、休むことに理由が... 続きを読む

大作フリーゲームRPG『Tactical Chronicle』。100年間かけて自分だけの戦術を完成させろ! – もぐらゲームス

2015/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 732 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Birthday もぐらゲームス HAPPY 筆者 ツボ

今回は長い夏休みにオススメなフリーゲームRPG『Tactical Chronicle』を紹介します。このゲームは過去にフリーゲームRPG『Happy & Birthday』などを発表したカレプリ氏の新作です。そして本作は筆者が2015年上半期にプレイしたゲームの中で最もツボにはまったゲームでもあります。 本作の特徴は、戦術性の高いオートバトル、世代交代を繰り返しながら紡がれてゆく壮大な冒険譚、一度... 続きを読む

【連載開始】15年勤めたドワンゴを退職しました。連載その1:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

2014/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 562 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きり ジョーク この際 退職エントリ 有給消化

1999年9月1日にドワンゴに入社し、 2014年8月31日を以って退職する運びとなりました。 ピッタリ在籍15年と実にキリがいい。 この8月は有給消化で長い夏休みだ。 さて、いざ退職エントリを書いみたらなんだかとても長くなってしまい、 まとめあげるのが不可能とも思える感じになってしまったので、 知り合いから「連載してみては?」というジョークを本当にやってしまおうと思う。 この際、文章がまとまって... 続きを読む

やる気を出す脳内物質「ドーパミン」をコントロールする3つの方法|キャリアバイトコラム

2013/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドーパミン ホルモン 授業 キャリアバイトコラム 脳内物質

9月も半ばを過ぎ、多くの大学で授業が始まる時期となってきました。 長い夏休みの影響で「休み気分が抜けない…」という人も多いのではないでしょうか? 一度休む癖がついてしまうと、気持ちを切り替えることが難しくなってしまうものです。 そこで今回は、やる気を出す脳内物質「ドーパミン」についての情報をお届けします ドーパミンとは? ドーパミンとは、私たちの脳内に存在する「やる気を出すように命令する」ホルモン... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)