はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 演説

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

ゼレンスキー大統領の2025ミュンヘン安保会議演説 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2025/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ トリセツ 軍隊 ゼレンスキー大統領 脅威

2025年ミュンヘン安全保障会議で、ヴァンス米副大統領の演説の翌日に行われた、ゼレンスキー大統領の演説の全訳。 2025年ミュンヘン安全保障会議 ゼレンスキーウクライナ大統領の演説 Executive Summary ゼレンスキー大統領は、ロシアの脅威がウクライナだけでなく欧州全体に及ぶ可能性を指摘し、ヨーロッパ独自の軍隊(... 続きを読む

ジョセフ・ヒース「アメリカの憲政の危機:なぜアメリカは袋小路にはまっているのか」(2025年2月16日)

2025/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube 憲政 袋小路 隣国 ジョセフ・ヒース

ピエール・トルドー〔カナダの第20・22代首相〕の有名な「アメリカの隣国であることは、象の横で眠るようなものだ」という演説があまり話題に上っていないことに、私は少しばかり驚いている [1] … Continue reading 。 Pierre Trudeau’s Washington Press Club speech – Youtube アメリカで現在生じている事態はまさに「... 続きを読む

バンス氏、演説で欧州同盟国を痛烈批判 ロシアと中国の脅威は重視せず

2025/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンス氏 脅威 ミュンヘン ロシア 聴衆

予想に反して欧州首脳を厳しく批判する内容となったバンス氏の演説に耳を傾ける聴衆/Sean Gallup/Getty Images ミュンヘン(CNN) 米国のバンス副大統領は14日、独ミュンヘンで開催された安全保障会議で演説し、欧州の首脳らを厳しく批判した。その中で、欧州各国の安全保障に対する最大の脅威は中国やロシアではな... 続きを読む

トランプ大統領 WHO脱退 拠出金額引き下げなら再検討の考え | NHK

2025/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHO脱退 WHO 脱退 余地 トランプ大統領

アメリカのトランプ大統領は25日、アメリカ西部ネバダ州ラスベガスで演説し、WHO=世界保健機関からの脱退を表明したことについて拠出金額が中国の水準まで引き下げられれば再検討する余地があるとの考えを示しました。 目次 トランプ大統領「イスラエルへの大型爆弾輸送措置 解除」 トランプ大統領 ヨルダン国王 電話会... 続きを読む

トランプ氏が就任宣誓で「慣例破り」 米メディアで話題に | 毎日新聞

2025/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聖書 慣例破り 慣例通り 就任宣誓 左手

トランプ米大統領は20日、連邦議会議事堂で就任宣誓をする際、左手を聖書の上に置かなかった。法律で定められているわけではなく、理由も不明だが、慣例通りではないだけに米メディアで話題になった。 宣誓後の演説では2024年7月の暗殺未遂事件に触れて「私は神に救われた」と述べており、聖書に手を添えなかったのは信... 続きを読む

トランプ氏、米大統領に就任 初日から大統領令100本近くに署名か:朝日新聞デジタル

2025/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 署名 就任 米共和党 初日 朝日新聞デジタル

米共和党のドナルド・トランプ氏(78)が20日、第47代大統領に就任した。4年ぶりの返り咲きとなったトランプ氏は演説で、民主党のバイデン前大統領(82)が打ち出した政策を次々と撤回する方針を打ち出し… 続きを読む

トランプ新大統領「性別は男性と女性だけ」 就任演説で表明、多様性推進「DEI」停止へ

2025/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LGBTQ 公私 DEI 局面 ワシントン

【ワシントン=本間英士】トランプ新米大統領は20日の就任演説で、「本日から連邦政府が認める性別は男性と女性だけだ」と宣言した。LGBTQ(性的少数者)の権利を擁護してきたバイデン前政権とは対照的な姿勢を鮮明にした。 トランプ氏は演説で、「公私を問わず生活のあらゆる局面に人種と性別を組み込もうとたくらむ政... 続きを読む

イスラエル首相、「戦闘再開の権利」を主張 停戦発効前の演説

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イスラエル首相 主張 戦闘再開 権利

病院に対するイスラエル軍の空爆で死亡した人たちの葬儀=3日、パレスチナ自治区ガザ地区デイルアルバラ/Abd Elhkeem Khaled/Reuters (CNN) イスラエルのネタニヤフ首相は現地時間の18日夜(日本時間19日未明)、イスラム組織ハマスとの停戦発効を数時間後に控えたテレビ演説で、ハマス側が合意を守らない場合... 続きを読む

「楽して儲かるなんて仕事はない」麻生太郎氏 成人式での講演に非難殺到、派閥は空中分解危機 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 派閥 スマブラ 非難殺到 自民党最高顧問 麻生氏

「楽して儲かるなんて仕事はない」麻生太郎氏 成人式での講演に非難殺到、派閥は空中分解危機 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2025.01.13 20:00 最終更新日:2025.01.13 20:00 1月13日、自民党最高顧問の麻生太郎氏が地元、福岡県飯塚市の成人式に出席した。 麻生氏はそこで演説をおこない、「人生を豊かにしてく... 続きを読む

グリーンランド首相、デンマークからの独立の必要性強調

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デンマーク 独立 ヌーク 必要性強調 コペンハーゲン

1月3日、デンマーク自治領グリーンランドのエーエデ自治政府首相は新年の演説で、デンマークからの独立を目指す意向を強調し、従来の姿勢を大きく転換した。ヌークで2024年3月撮影、提供写真(2025年 ロイター) [コペンハーゲン 3日 ロイター] - デンマーク自治領グリーンランドのエーエデ自治政府首相は... 続きを読む

マクロン仏大統領、ウクライナに領土譲歩の検討求める

2025/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 領土譲歩 ウクライナ 譲歩 AFP 侵攻

【1月7日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は6日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、領土問題について現実を受け入れるべきだと呼び掛け、領土の譲歩を検討するよう初めて明確に促した。 マクロン氏は大統領府(エリゼ宮)に集まったフランス大使らを前に今年の外交方針を演説。その中で、ウクライナ... 続きを読む

ロシアが日本との戦争も想定 プーチン氏 新年演説で団結訴え

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 団結 ウクライナ侵攻 念頭 試練 兵士

ロシアのプーチン大統領は、新年の演説で団結を呼び掛けました。 プーチン大統領は開始から3年となるウクライナ侵攻を念頭に、「ロシア全土の何百万もの人々の思いと希望が、我々の兵士や指揮官とともにある」と述べ、兵士らを「真の英雄だ」とたたえました。 そのうえで、「我々は何度も試練を乗り越えてきた」とし、「... 続きを読む

「つばさの党」黒川代表らの保釈認める 選挙妨害事件で無罪主張:朝日新聞デジタル

2024/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip つばさ 無罪主張 朝日新聞デジタル 選挙妨害事件 自由妨害

4月にあった衆院東京15区補選で他陣営の演説などを妨害したとして、公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の罪で起訴された政治団体「つばさの党」の代表・黒川敦彦被告(46)ら3人について、東京地裁は17日、… 続きを読む

ロシア、北朝鮮兵をクルスク奪還へ大量投入 ゼレンスキー氏

2024/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP ウォロディミル ゼレンスキー大統領 ウクライナ 自国軍

【12月15日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日夜の演説で、自国軍が越境攻撃中のロシア西部クルスク州で、前線での突撃作戦に北朝鮮兵が大量に投入され始めたと述べた。 ゼレンスキー氏は、「ロシア軍が相当数の北朝鮮兵を攻撃に使い始めたことを示す暫定的な情報を入手した」と説明。北朝鮮兵... 続きを読む

【解説】 韓国大統領は何を考えていたのか 裏目に出た「非常戒厳」 - BBCニュース

2024/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏目 非常戒厳 軍事政権 宣布 ソウル

画像説明, 非常戒厳の宣布を発表する尹氏(3日、韓国・ソウル)。国民向けの演説は、数十年前の軍事政権に逆戻りしたかのような内容だった 続きを読む

イスラエルとレバノンが停戦合意 バイデン大統領が演説で発表 | NHK

2024/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバノン バイデン大統領 停戦合意 イスラエル ヒズボラ

イスラエル軍とヒズボラの間では、去年10月からの戦闘でレバノン側の死者が3800人以上にのぼり、イスラエル側でもおよそ6万人が避難を余儀なくされる事態となっていて、アメリカが停戦に向けて働きかけていました。 これについて、イスラエルのネタニヤフ首相は26日、テレビ演説し、ヒズボラとの停戦案について、閣議承... 続きを読む

国連で戦っている民間人たち 「捏造で日本が潰される」 サンデー正論

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捏造 国連 CEDAW NGO 奪還

10月14日の女性差別撤廃委員会の委員とNGOの会合で、日本政府に拉致被害者の奪還を求める演説を英語で行う特定失踪者、古川了子さんの姉、竹下珠路さんのビデオメッセージ 皇位継承が男系男子にしか認められないのは女性差別撤廃条約と相いれない―。同条約の履行状況を審査する国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)が10月2... 続きを読む

「出てこい」県議宅前で演説、SNS拡散 「口撃」波紋 兵庫知事選 | 毎日新聞

2024/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 毎日新聞 SNS拡散 口撃 兵庫知事選

兵庫県の斎藤元彦知事(47)が再選された知事選(17日投開票)では、ネット交流サービス(SNS)で誹謗(ひぼう)中傷が飛び交っただけでなく、従来の選挙戦では想定されなかった戦術を繰り出す候補の存在が波紋を広げた。選挙運動の中で、立場を異にする政治家を標的にした「口撃」はどこまで許容されるのか。県議会では... 続きを読む

「出てこい」県議宅前で演説、SNS中傷で辞職も 兵庫知事選で何が:朝日新聞デジタル

2024/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 恫喝 朝日新聞デジタル SNS中傷 兵庫知事選

兵庫県知事選では、告発文書問題を調査している県議会の調査特別委員会(百条委員会)のメンバーに対する恫喝(どうかつ)めいた演説や、名指ししたSNSによる中傷も相次いだ。SNS投稿は、議員辞職の「引き金… 続きを読む

立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末|日刊ゲンダイDIGITAL

2024/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立花孝志党首 ソックリ 奥谷謙一委員長 斎藤元彦氏 顛末

斎藤元彦氏(47)が知事再選を果たした兵庫県知事選の最中、候補者の一人だった「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)が県議会調査特別委員会(百条委員会)の奥谷謙一委員長(39)の自宅前で行った演説の様子がネットで拡散され、SNS上で《これはひどい》《恐ろしい》といった声が飛び交っている。 18日の会見で... 続きを読む

兵庫県知事選の最終盤で何が起きている? 現場を記者が歩いた 対立候補を後押しする妙な演説にも遭遇:東京新聞デジタル

2024/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対立候補 遭遇 記者 最終盤 兵庫県知事選

兵庫県議会の不信任決議を受け、自動失職した斎藤元彦氏(47)の「出直し選」となる同県知事選。パワハラ疑惑などで厳しい批判を受けてきた斎藤氏だが、共同通信の情勢分析では、リードする候補を「猛追」という結果が出た。一体、何が起きているのか。17日の投開票まであとわずか。「こちら特報部」は選挙戦最終盤に現... 続きを読む

〈兵庫県知事選〉斎藤前知事、猛追の背景に「当選を目指さない」NHK党・立花氏との“二人三脚”…異例の選挙戦は「割れる自民票」がカギに | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕

2024/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失職 猛追 二人三脚 投開票 自民党県議

斎藤元彦前知事(47)の失職に伴い、11月17日に投開票が行なわれる兵庫県知事選挙は、自民党県議の多数派と立憲民主党などが推す前尼崎市長・稲村和美氏(52)を、再出馬した斎藤氏が猛烈に追い上げている。「当選を目指さない」と言いながら立候補し、斎藤氏を応援する演説を繰り返すNHK党党首・立花孝志氏がネットで持... 続きを読む

2期目のトランプ政権、1期目とは全く異なるものになる理由

2024/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランプ政権 共和党 CNN 理由 共和党候補

演説のために登壇するトランプ前大統領=6日、米フロリダ州ウェストパームビーチ/Will Lanzoni/CNN (CNN) 5日に投開票された米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領が勝利した。トランプ氏の支持者と反対派はいずれも、同氏の2期目について1期目とは全く異なるものになると明言している。 共和党を完全に自... 続きを読む

【米大統領選2024】 ハリス氏が敗北認める演説 「平和的な政権移行」表明 - BBCニュース

2024/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共和党候補 前夜 敗北 首都ワシントン 表明

米大統領選挙の民主党候補だったカマラ・ハリス副大統領は6日午後、首都ワシントンで演説し、敗北を認めた。支持者らに向け、共和党候補だったドナルド・トランプ前大統領氏の勝利を受け入れるよう呼びかけるとともに、理想のために戦うことを「決してあきらめない」よう訴えた。 ハリス氏は、前夜に勝利演説をする予定... 続きを読む

『トランプ氏が演説で「勝利宣言」 「国を癒やすのを助けていく」 | 毎日新聞』へのコメント

2024/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 勝利宣言 トランプ氏 コメント

ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)