はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 消費者物価上昇率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

日本のデフレ脱却宣言はまだ先、金融緩和維持が必要-自民・甘利氏

2023/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民・甘利氏 金融緩和維持 YCC 日本銀行 甘利明前幹事長

自民党の甘利明前幹事長は、日本がまだデフレ脱却を宣言できていない中、日本銀行はイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の柔軟化後も異次元の金融緩和政策を維持する必要があるとの見解を示した。 甘利氏は2日のインタビューで、消費者物価上昇率が持続可能な2%のペースで推移しながら名目賃金の上... 続きを読む

イオン、パート「7%賃上げ」の衝撃! 「レジ打ち」が減った職場で起きる大変革とは

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レジ イオン ハード 7%賃上げ 職場

イオン、パート「7%賃上げ」の衝撃! 「レジ打ち」が減った職場で起きる大変革とは:大手が続々時給UP(1/4 ページ) 岸田文雄首相が1月の経済3団体の新年祝賀会で「インフレ率を超える賃上げをお願いしたい」と要請したことを受け、日本の賃上げ機運が一気に高まりました。2022年12月の消費者物価上昇率が41年ぶりに4... 続きを読む

ロシアの侵攻、物価高増幅 主要商品4割が最高値(写真=ロイター)

2022/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 拍車 インフレ 主要品目 各国

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ロシアのウクライナ侵攻が各国のインフレに拍車をかけそうだ。国際商品は主要品目の4割が過去最高値圏に入った。消費者物価上昇率もさらに高まり、米国は3月に40年ぶり... 続きを読む

日本のインフレを左右する「輸入物価」、消費者物価は夏に2%上昇も一時的(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフレリスク 需要 インフレ 上昇 経験則

アメリカではこのところ消費者物価が急上昇し「インフレリスク」が言われるようになった。 【この記事の画像を見る】 日本はどうか。 これまでの経験則が成り立てば、輸入物価の上昇で今年の夏に消費者物価上昇率が対前年比2%に近づく可能性がある。 ただし、需要が回復しなければ、企業は原価高を販売価格に転嫁できな... 続きを読む

日銀、物価見通し下方修正へ 2%達成先送り検討  :日本経済新聞

2015/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 小幅 先行き 減速 デフレ脱却

日銀は10月30日に公表する経済・物価情勢の展望で、消費者物価上昇率の見通しを下げる。2015年度の上昇率予想を従来の0.7%から0%台前半に、16年度も1.9%から小幅に引き下げる案が有力だ。デフレ脱却に向け日銀が掲げている2%上昇の達成時期は「16年度前半ごろ」から先送りする方向で検討する。世界景気の減速と資源安が国内物価に及んできた形だ。 追加緩和の是非は新興国経済の先行きなどを見極め慎重… 続きを読む

7月の実質賃金、2年3カ月ぶりプラス-今後の消費回復の鍵 - Bloomberg

2015/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 春闘 Bloomberg 主因 賃上げ ブルームバーグ

(ブルームバーグ):物価の影響を加味した実質賃金が2年3カ月ぶりにプラスとなった。生鮮食品を除いたコアの消費者物価上昇率がゼロ%近辺で推移していることに加え、今春闘の賃上げの動きが広がり基本給が増加したことが主因。 厚生労働省が4日発表した毎月勤労統計調査によると、現金給与総額と消費者物価指数で算出した7月の実質賃金は前年同月比0.3%増だった。実質賃金がプラスとなったのは2013年4月の0.4%... 続きを読む

黒田日銀総裁は説明責任を果たすべきではないのか 達成できなかった公約「2年で2%の消費者物価上昇率」 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2015/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CPI JBpress 公約 コアCPI 日銀

「2年程度の期間を念頭において、できるだけ早期」に消費者物価(CPI)の上昇率2%を達成するとして黒田東彦氏が日銀総裁に就任したのは、2013年3月20日。2年程度で2%の消費者物価上昇率という総裁就任時の公約は期限を過ぎたが、達成されていない。「異次元緩和」という黒田政策の“賞味期限”は切れたのだろうか。 言い回しが変わった目標達成時期 日銀が政策目標としている消費者物価は、コアCPI(生鮮食品... 続きを読む

「デフレ脱却の道見えてきた」 日銀副総裁、一問一答:朝日新聞デジタル

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一問一答 デフレ脱却 日銀副総裁 所期 朝日新聞デジタル

――「2年で2%の物価上昇率」を目指した大規模な金融緩和を始めて、ほぼ2年です。これまでの成果をどう評価しますか。 「総合的に見れば所期の効果を発揮している。確かに2%の物価上昇率の達成は、消費増税や原油価格の下落による影響があり、2年ぴったりでは難しい。だが、それでも消費者物価上昇率が2%に向かって上昇し続ける基調には変化がない。デフレ脱却への道は見えてきた。雇用環境も大きく改善した」 「特に消... 続きを読む

黒田総裁の「敗北宣言」で日銀は白川時代に戻った | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2015/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 黒田総裁 池田信夫 日本銀行 オフィシャルサイト

日本銀行が1月21日に公表した展望レポートの中間評価では、2015年度の消費者物価上昇率を1.0%とした。これは昨年10月の見通しから0.7%の大幅な下方修正で、黒田総裁の設定した「2015年度中に2%」のインフレ目標は不可能になった。 この最大の原因は、原油価格の暴落である。日銀の基準としているコアCPI(生鮮食品を除く総合物価指数)はエネルギー価格を含んでいるため、金融政策でコントロールできな... 続きを読む

ユーロ圏、いよいよ深まるデフレ懸念:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イースター 物価 JBpress インフレ率 低水準

ユーロ圏の3月のインフレ率が4年以上なかった低水準に落ち込み、単一通貨圏が物価が下落する厳しい時期に向かっているとの不安が高まっている。 欧州委員会統計局ユーロスタットは3月31日、3月のインフレ率(消費者物価上昇率)が0.5%に低下し、2009年11月以来の低水準を記録したと発表した。 事前予想を下回るインフレ率は、部分的には、昨年のイースター(復活祭)――企業が値上げする傾向がある時期――が例... 続きを読む

金利がある世界に戻るとき(やや技術的) : アゴラ - ライブドアブログ

2012/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 需給 国債 アゴラ ライブドアブログ 政権

OPINION 金利がある世界に戻るとき(やや技術的) / 記事一覧 インフレ目標2%を掲げて、それが実現するまで「大胆な金融緩和」を続けるという方針の政権が誕生しようとしている。そこで、そうした方針が功を奏して、消費者物価上昇率が2%程度の状況が実現したら、どうなるかを少し考えてみたい。といっても、すべてがどうなるかを考えるのは大変な作業なので、ここでは国債の需給への影響だけを考えてみることにす... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)