はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 横浜市青葉区

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

小田急線も止まった停電の原因は…川崎市の水道工事 東電に連絡せず、地中の送電線を壊す:東京新聞 TOKYO Web

2022/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地中 東京電力 停電 図面 送電線

横浜市青葉区などで13日夜に発生し、約7万戸に影響した大規模な停電について、川崎市は17日、市発注の水道工事で東京電力の地中送電線を壊したのが原因と発表した。受注業者は市の調べに「送電線があることは認識していたが、図面を見ただけで、正確な位置を把握しないで工事をした」と説明しているという。 川崎市によ... 続きを読む

神奈川県中心に約7万戸停電も復旧 地中の送電線故障が原因か | NHK

2022/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地中 東京電力 停電 復旧 送電線

14日夜遅く、横浜市青葉区など神奈川県を中心におよそ7万戸が停電しました。神奈川県内の停電は午前5時半ごろまでにすべて復旧したものの、小田急線の一部が運転を見合わせるなどの影響が出ました。東京電力は地中にある送電線の故障が原因とみて詳しく調べています。 13日午後10時半ごろ、神奈川県では、横浜市の青葉区... 続きを読む

車のカーナビもぎ取る 逮捕の男「プーチン許せなかった」 | カナロコ by 神奈川新聞

2022/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン カーナビ 器物損壊 逮捕 プーチン大統領

神奈川県警青葉署は30日、器物損壊の疑いで、横浜市青葉区の無職の男(38)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日正午ごろ、同区荏田西1丁目のマンション駐車場で、駐車中のワゴン車に乗り込んでカーナビをもぎ取るなどして壊した、としている。 調べに対し容疑を認めた上で、「ロシアのプーチン大統領のやったこと... 続きを読む

憲法ポスター展、金賞は80歳「夢叶わなくてよかった」:朝日新聞デジタル

2017/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル キャッチフレーズ 金賞 憲法 大学生

「子どもの頃の夢が、叶(かな)わなくって、よかった/この憲法があったから」。日本国憲法の施行70年を記念し、日本弁護士連合会が作品を募集した「憲法ポスター展」で、横浜市青葉区の元会社役員・中川浩之さん(80)の作品が大学生・社会人の部で金賞を受賞した。キャッチフレーズに込めた思いとは――。 「難しそうなテーマだと思い、すぐ応募する気にはなれませんでした」。日本大学芸術学部で写真を学び、CMや広告の... 続きを読む

痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線路 重傷 痴漢 YOMIURI ONLINE 読売新聞

15日午後8時20分頃、横浜市青葉区の東急田園都市線青葉台駅で、30歳代とみられる男性が下り電車にはねられ、重傷を負った。 青葉署の発表によると、男性は乗車していた別の電車内で痴漢行為を疑われ、到着した同駅のホームで駅員らに取り押さえられた。男性は駅員らを振り払って線路に降り、直後にホームに入ってきた下り電車にはねられたという。 東急電鉄によると、この事故で上下線計57本が運休し、約2万3200人... 続きを読む

なぜ高投票率、神奈川県警が3高校に聞き取り 参院選:朝日新聞デジタル

2016/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神奈川県警 参院選 朝日新聞デジタル 県警 干渉

選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられた7月の参院選で、18歳の投票率が高かった横浜市青葉区の県立高校3校に対し、神奈川県警青葉署が「特別な取り組みをしたのか」と問い合わせていたことが、県警と県教育委員会への取材でわかった。弁護士約130人が参加する自由法曹団神奈川支部は9日、「教育内容への不当な干渉」などと抗議する声明を出した。 総務省が各地で18~19歳の投票率を調べた結果、同区の1投票所で... 続きを読む

(427)三井住友銀行に殺された話 M YASUDAのブログ/ウェブリブログ

2016/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三井住友銀行 ウェブリブログ フィクション 実話 ブログ

(427)三井住友銀行に殺された話 << 作成日時 : 2016/01/16 00:21 >> ブログ気持玉 18 / トラックバック 2 / コメント 10 昨日、私は三井住友銀行に殺されていました。 この話はフィクションではありません。 私が昨日経験した実話です。 2016年1月15日午後、三井住友銀行の口座自動引き落としに備え、入金しておこう思い、現金を持って私の住む横浜市青葉区のたまプラー... 続きを読む

市営地下鉄ブルーラインに「急行」、14年度運行目指す/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

2012/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カナロコ 急行 あざみ野 全線 快速

横浜市交通局が市営地下鉄ブルーラインへの「急行」や「快速」運転の導入を本格的に検討することが4日、分かった。2012、13年度中に進め、14年度中の運行開始を目指す。市交通局運転課の山内義則課長は「利便性を向上させ、利用客の増加につなげたい」と話している。 同課によると、導入を検討しているのはブルーラインの全線。湘南台(藤沢市)―あざみ野(横浜市青葉区)で各駅停車では1時間7分かかるが、急行や快速... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)