はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 文学性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

文学性を感じる」「画力がすさまじい」不健全図書図書に指定された山本直樹『田舎』の規制に関する聞き取り結果が完全に書評 - Togetter

2020/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter AnitaSun 称賛 書評 情景描写

Bitplane @AnitaSun これは不健全図書指定を受けた作品に関する、指定委員らのログなんだけど、すごく文学的な書評でよい。 まじで「味わい」。 「日本を代表する筆力を持つ作家である著者が、田舎の情景描写を通しながら登場人物の男女が結びついていく過程はとても美しく、文学性を感じる。」 と称賛さえ送っている。 ... 続きを読む

「普通の人でいいのに!」:"繊細さ"と被害者意識と文学性 - THE★映画日記

2020/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip THE★映画日記 被害者意識

comic-days.com 数週間前に、話題になった作品だ。批判意見や拒否反応も多い一方で、「共感できた」とか「実際に東京にいそうな人物をリアルに描けている」という肯定意見もちらほらと見かける。 わたしが最初に流し読みしたときには、あまりに赤裸々な内容から、逆に「主人公のような女性には本心では共感していない、... 続きを読む

主人公が現地調達の道具を駆使して窮地を切り抜けるシーンが好き とっぽいとっぽい。

2017/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窮地 キーフレーズ 現地調達 主人公 道具

ちょっと前に『プリンセス・プリンシパル』を観て再認識したんですが、主人公が敵地で陥った窮地を、その場で調達した武器や周りの環境を利用して切り抜けるシーンが好きなんです。どうですかね、伝わりますかね?  『プリプリ』は文学性や精神性、「壁」のモチーフや「嘘つき」というキーフレーズの昇華が評価されている作品ですが、私がまず見惚れたのはスパイミッションの手際のよさですね。一話で好きなところは、エリックの... 続きを読む

「在日外国人の問題は対岸の火事」平然と差別発言を垂れ流した芥川賞選考委員の文学性 - wezzy|ウェジー

2017/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wezzy 対岸 ウェジー 火事 芥川賞選考委員

第 157 回芥川賞は、この春に文學界新人賞を受賞した沼田真佑「影裏」に決定した。毎回、芥川賞選考会後には、受賞作をより積極的に推した選考委員が会見を開いて選考経過を述べるのが慣例になっているが、今回会見した高樹のぶ子委員が「大変な対立、ほとんどケンカ状態で。かなり長く選考委員をやっていますが、本当に疲れ切って……」( FNN ニュース)と発言していたこともあり、どのような議論が巻き起こったのか、... 続きを読む

「在日外国人の問題は対岸の火事」平然と差別発言を垂れ流した芥川賞選考委員の文学性 - wezzy|ウェジー

2017/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wezzy 対岸 ウェジー 火事 芥川賞選考委員

第 157 回芥川賞は、この春に文學界新人賞を受賞した沼田真佑「影裏」に決定した。毎回、芥川賞選考会後には、受賞作をより積極的に推した選考委員が会見を開いて選考経過を述べるのが慣例になっているが、今回会見した高樹のぶ子委員が「大変な対立、ほとんどケンカ状態で。かなり長く選考委員をやっていますが、本当に疲れ切って……」( FNN ニュース)と発言していたこともあり、どのような議論が巻き起こったのか、... 続きを読む

【対談:「ゲームキッズ」渡辺浩弐×赤野工作】「そのゲームが面白くないなら、遊んでるヤツがつまらない」ゲームレビューの文学性とメタフィクションの可能性とは?

2017/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタフィクション kAD 対談 ヤツ SF小説

【対談:「ゲームキッズ」渡辺浩弐×赤野工作】「そのゲームが面白くないなら、遊んでるヤツがつまらない」ゲームレビューの文学性とメタフィクションの可能性とは? 2017年6月30日、 「未来のゲームをレビュー」した書籍 が発売される。その名は、 『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』 。書き手の 赤野工作氏 にとって、デビュー作となるSF小説だ。 『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』(KAD... 続きを読む

Amazon、電子書籍紛争の弁明でジョージ・オーウェルを引用するも──読み違えとの指摘 - ITmedia ニュース

2014/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁明 amazo オーウェル ジョージ・オーウェル 指摘

電子書籍の価格をめぐる米AmazonとHachetteで争いで、Amazonはその主張にジョージ・オーウェルの文章を引用したが、オーウェルの意図を読み違えたとの指摘を受けている。(ロイター) 電子書籍の価格をめぐる米AmazonとHachetteの争いは、新たに文学性を帯びた企てが加わったことで、意外な展開を見せている。 出版大手Hachette Book Groupとの争いが長引く中、Amazo... 続きを読む

関数にしか見えないものが「メソッド」と新たな名前で呼ばれる理由(1) - プログラマ―ズログ

2011/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ―ズログ 関数 メソッド ポリモーフィズム 名前

oop前記事で「メソッドが持っている数学性と文学性という二重性」に気がつくきっかけが別にあった、と書きました。ここらへんはだいぶ後に書こうと思っていたことなのですが、流れ上先に書いちゃいます。 そのきっかけとは、多態性(ポリモーフィズム)の意味を理解したことで、この記事のタイトルにあるように「どうみても関数にしか見えないものが「メソッド」と新たな名前で呼ばれる理由」、呼ばなければならない理由に気が... 続きを読む

オブジェクト指向言語が与えた開発手法への変化(補足) - プログラマ―ズログ

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ―ズログ 補足 オブジェクト指向 言い訳 開発手法

oop前記事で「数学的に美しいコード」と書いたら 「数学的に美しいコードなんてみたことねー」とか 「数字表現(マシン語)から離れた時点で文学性は出てきたよね」とか 「オブジェクト指向以前の世界で、答えが常に1つだったんなら、みんなこんなに苦労してないと思うんだけど」 という至極まっとうな意見を頂きました。 「確かにw」と思ったので、この記事は補足(言い訳)を書きます。その為オブジェクト指向を結構わ... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)