はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 技術屋

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 31件)

SBOMの本質を大阪大学 猪俣教授が語る――「うちのソフトは大丈夫なんです」とユーザーにどう証明する?

2024/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SBOM 本質 うち ユーザー 大阪大学

SBOMの本質を大阪大学 猪俣教授が語る――「うちのソフトは大丈夫なんです」とユーザーにどう証明する?:単なる「技術屋のドキュメント」ではない 大阪大学 情報セキュリティ本部 猪俣敦夫教授がベリサーブのプレスセミナーに「ソフトウェアの視える化により変革する社会システムとどう付き合うべきか」と題して講演した... 続きを読む

技術屋として上にあがりたかったら、外資系企業で働いてはならない | タイム・コンサルタントの日誌から

2024/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日誌 外資系企業 タイム・コンサルタント

海外で働くということ 1ヶ月ほど休みを取って、その国に行き、仕事を探すつもりだ。そういう意味のことを、その人はいっていた。そして欧州のある国の名前を挙げた。知的で真面目そうな風貌。それなりの年代だろうか。そして続けた。日本で求職活動をしても、時間ばかりかかって、埒が明かない。やはり現地に行った方が... 続きを読む

技術屋の癖に湾岸ミッドナイトを読んだことがない奴

2024/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 湾岸ミッドナイト

本当に「残念」な価値観をしている。 機械に存在する絶対的な寿命も理解してないし、調整することが取捨選択であることも理解してない。 巷に賑わう「っぽさ」しかない改造技術の上限の低さ、それ故に実現されるリーズナブルさだから需要があることについて認識したことも想像したことさえない。 名機が下手な最新型より... 続きを読む

電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは..

2021/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 535 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電機業界 電動化 フィーチャーフォン 有機EL 移行

電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは間違いないと思っている。 そのうえで気になるのは、技術の普及タイミングってそんなに正確に見切れるかなという事。 例えばうちの業界でいうと、有機ELの登場やフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行という技術の切り替わりを経験してい... 続きを読む

半可通の技術屋にWi-Fi関係でマウントを取られたら「ワイファイのファイは何の略?」と聞くといい→実は名前の由来が想定外過ぎたんです - Togetter

2021/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Masayuki Hatta Togetter ワイ ファイ

Masayuki Hatta @mhatta 半可通の技術屋がWi-Fi関係で変なマウントを取ってきたら、ワイファイのワイはいいけどファイは何の略だよと聞くと面白い反応が見られることがあります 2021-08-16 14:23:30 Masayuki Hatta @mhatta A hacker wannabe from Japan. This account features my rants mainly in Japanese or English... 続きを読む

厚労省の最旬IT「科学的介護情報システム(LIFE)」を技術屋が理解しようとして集めた情報まとめ

2021/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip life 厚労省 CSV BOOK 変換スクリプト

この記事は何? LIFE非対応ソフトからエクスポートしたCSVを、LIFE対応させるための変換スクリプトを書くにあたって、必要であった背景情報や予備知識をまとめたもの。 暫定的にわかっている情報の雑記です。随時加筆修正していきます。 Bookのほうが適切か? ひとまず1記事でつらつら書いておきます。 LIFEって? LIFE... 続きを読む

「経営会議でメモを取るだけの自分が嫌だった」Sansan CTOが“ただの技術屋”を卒業できた理由 - エンジニアtype | 転職type

2019/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアtype Sansan CTO 転職type メモ

デジタル化が進んだ今日、経営とITはもはや切り離せない関係にある。となれば、エンジニアが経営戦略や事業戦略にもっとコミットしていてもおかしくないはずだが、大半の日本人エンジニアは、「エンジニアリング」という小さなテリトリーに留まってしまっているのが現実だ。 その一方で、自ら経営を学びキャリアを充実さ... 続きを読む

cronはサマータイムを処理できる? そんなに甘くありません:技術屋のためのドキュメント相談所:オルタナティブ・ブログ

2018/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip cron 誤解 主張 サマータイム 立場

専門的な情報を、立場の違う人に「分かるように説明する」のは難しいものです。このブログは「技術屋が説明書や提案書を分かりやすく書く」ために役に立つ情報をお届けします。 サマータイムのお話、続きです。 なにやら、cronはサマータイムを適切に処理できる、という主張もあるようですが、ちょっと誤解があるようで... 続きを読む

日本でサマータイム制を絶対に導入してはいけない技術的な理由の一部:技術屋のためのドキュメント相談所:オルタナティブ・ブログ

2018/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サマータイム制 議論 ドキュメント相談所 立場 一部

専門的な情報を、立場の違う人に「分かるように説明する」のは難しいものです。このブログは「技術屋が説明書や提案書を分かりやすく書く」ために役に立つ情報をお届けします。 何度か浮かび上がっては消えてきたサマータイム制という議論がまた出てきたようですので、(いろいろと忙しいのですが黙ってはいられず)書く... 続きを読む

エンジニアは東横インに泊まるべきな理由|こんぴゅ|note

2018/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip こんぴゅ|note エンジニア ビジホ 東横イン 理由

世の中にビジネスホテルは多数あって激しく競争しているわけだが、エンジニアが泊まるのに適した性質を備えたビジホは限られていると思う。そんな中で、東横インは完璧に技術屋のニーズに応えており頭一つ抜け出ている。それは一体どういうことか?を説明していきたい。 冪等性が完璧に担保されている 冪等性が担保されているとは「ある操作を何回実行しても、同じ結果が返ってくる、同じ状態になる」という意味で、ソフトウェア... 続きを読む

年をとっても性格って変わらないのね - AzuYahi日記

2017/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AzuYahi日記 性格 AzuYahi Tweet 社長

2017 - 11 - 06 年をとっても性格って変わらないのね 日常の日記 スポンサーリンク Tweet こんにちは!AzuYahiです。 仕事が忙しいのとゲームにはまりすぎていて、しばらくブログの更新を放置しておりました・・。相変わらず継続することが苦手な自分が嫌になりますね(^_^; 今回は最近あったお話です。 僕が勤める測量会社の社長は会社設立時からバリバリと現場をこなしてきた技術屋であり... 続きを読む

人に指示をするときの「状況・しくみ・不都合・指示」のパターン:技術屋のためのドキュメント相談所:オルタナティブ・ブログ

2015/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パターン 立場 食中毒 開米 ドキュメント相談所

専門的な情報を、立場の違う人に「分かるように説明する」のは難しいものです。このブログは「技術屋が説明書や提案書を分かりやすく書く」ために役に立つ情報をお届けします。 こんにちは、ドキュメント・コンサルタントの開米です。今日は、「状況・しくみ・不都合・指示」というパターンについて。 たとえば、「人に指示をする」場面を考えてください。 「食中毒を防ぐために手をよく洗ってください」 「雨が降るかも知れな... 続きを読む

SKYACTIVでマツダを変えた技術屋の反骨魂~「持たざる者」が革新を生む方法【特集:New Order】 - エンジニアtype

2015/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SKYACTIV マツダ エンジニアtype 革新 特集

これらエンジンの生みの親と言っていいのが、常務執行役員の人見光夫氏なのである。 1979年に入社して以来、同社の技術研究所でパワートレインの先行開発を行ってきた人見氏は、内燃機関を磨くことで技術の飛躍が生まれると確信していた。ただし、会社が経営の危機に瀕し、満を持して表舞台に立ったのではない。 「私は前に出たいと思うタイプじゃない。偶然お鉢が回ってきただけですよ」 いわば「受け身のリーダー昇進」だ... 続きを読む

技術者にとっては社会人になってからの勉強が重要になると思うのだが - 絶望?なにそれ?美味しいの?

2014/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶望 感銘 勉強 体系 技術者

2014-03-27 技術者にとっては社会人になってからの勉強が重要になると思うのだが 雑感 技術屋をやってた身として 「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら こちらの記事を読んで思ったのですが、技術者にとっては関係ないなって思ったんです。 「体系」も合ってるし、常に最前線を駆けていかないといけない分野。 それが技術者の道を選んだ人... 続きを読む

本の虫: 技術屋にMac使いが多い理由ってなに?

2013/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 354 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac使い 多い理由 FreeBSD GNU 答え

2013-11-18 技術屋にMac使いが多い理由ってなに? 技術屋にMac使いが多い理由ってなに? : IT速報 答え:お手軽なUNIX互換環境だから。 今、個人が使うデスクトップやラップトップ用のOSとして、実用的なものに、GNU/Linux, Windows, Mac OS Xがある。読者の中には、FreeBSDも十分に実用的だと主張する者もいるかもしれないが、少数派だろう。 もちろん、サー... 続きを読む

技術屋にMac使いが多い理由ってなに? : IT速報

2013/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT速報 Mac使い 多い理由

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 18:12:04 ID:g2u8Fv1p0 Macのシェア低いのになんで 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 18:12:54 ID:v4uf22G40 昔はデザイン関係mac一択だったから その流れ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 18:... 続きを読む

ASCII.jp:「歴史に残るコラボを作る」初音ミク×冨田勲と技術屋の情熱|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」

2012/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 情熱 ミュージック・ギークス ASCII.jp コラボ 歴史

電子音楽の「神」と「天使」 2人を出会わせる技術は現在制作中 「シンセサイザーのパイオニア・冨田 勲の『イーハトーヴ交響曲』に、電子の歌姫・初音ミクがコラボする」――。その発表は当然のごとく話題を呼び、ネット上でも大ニュースとなった。大友直人指揮による日本フィルハーモニー交響楽団と、VOCALOIDである初音ミクの共演という前代未聞のコンサートは、どんな風にして行なわれるのか。 2012年11月2... 続きを読む

ひがやすを×『かわいい検索』橋口恭子さん「技術屋がサービス開発をする時に押さえておきたい2つの視点」 |エンジニアtype(1/2)

2012/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピカ trend 作り手 エンジニアtype 改名

http://engineer.typemag.jp/trend/2012/07/yasuoxhashi.php ひがやすを×『かわいい検索』橋口恭子さん「技術屋がサービス開発をする時に押さえておきたい2つの視点」 前回の対談で、「ハイパー・グレート・クリエイターやすを(以下、HGCやすを)」への改名を発表して話題を呼んだ「ひがやすを対談」。今回は、引き続き「若い世代の作り手を応援したい」というや... 続きを読む

和田卓人、倉貫義人、萩本順三「会社に頼れない時代」の技術屋が知るべき6つのこと【特集:新人SEの教科書】(1/3)|エンジニアtype

2012/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倉貫義人 エンジニアtype 新人SE 和田卓人 教科書

昨日アップした本特集の序章:元Apple松井博「世界一イノベーションを生む企業で学んだ、凡人が生きる術」の一節に、「2000年代に経営が上向いてからアップルに入社してきた新入社員たちは~」というものがある。 今でこそ世界中で賞賛されているアップルだが、90年代の経営不振時は、マイクロソフトや他企業の攻勢の裏でもがき苦しんでいたのだ(詳しくは松井氏の著書『僕がアップルで学んだこと』にて)。 これと似... 続きを読む

とある技術屋の日記 改めて警告します。「超光懐中電灯無料アプリ」は利用することが望ましくないアプリです

2012/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリ サーバ 命令 日記 端末

マルウェア対策ソフトで検知されても、アプリが持っている危険性に対して信じようとしない(信じたくない)方がいらっしゃるようなので…。 超光懐中電灯無料アプリは、起動するたびに端末を特定する情報と共に現在の位置情報を広告企業に送っていますし、いまでも遠隔操作用の命令を送り込むサーバに接続を試みています。 それでもご自身の端末で使うことを厭わない方は、ご自身の責任でご使用ください。でも、「(リスクすら説... 続きを読む

PiTaPa利用者への注意 - とある技術屋の戯言

2012/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戯言 注意

要点 PiTaPa倶楽部に第三者が登録するのを防ぐため、以下の点は必ず守りましょう カード裏面に記載されている会員番号、カードID、有効期限は絶対に秘密にすること PiTaPa倶楽部には必ず登録し、毎日ログインすること カードを長期間利用しない場合は解約を検討すること 理由 PiTaPa倶楽部に登録するには 会員番号 カードID 有効期限 (以上カード裏面記載) 生年月日 電話番号 が必要です。逆... 続きを読む

[連載:法林浩之⑤] 技術屋として「錆びない」ために心掛けたい10個目のこと |エンジニアtype

2012/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアtype 法林浩之 連載 モデレーター 人選

2月12日(日)、東京国際フォーラムで開催された『エンジニア適職フェア』で、「赤井誠×川村聖一×竹迫良範が経験談を披露!『錆びない技術屋がやっている10のこと』」と題したトークLiveのモデレーターをやらせていただきました。 今回、モデレーター役を依頼いただいた時に、わたしは現場の司会進行だけでなく、イベントで登壇していただく3人の人選も任されました。なぜ「錆びない技術屋」というテーマのイベントで... 続きを読む

[2/12 トークLive開催] 赤井誠×川村聖一×竹迫良範が経験談を披露! 「錆びない技術屋がやっている10のこと」 |エンジニアtype

2012/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアtype 披露 経験談

「技術トレンドの変化にどうアジャストしていくか?」 この問いは、エンジニアとしてキャリア形成していく上で永遠のテーマだろう。そして近年、その変化のスピードは非常に速まっている。 しかもその「変化」は、あらゆる分野で同時多発的に起こっている。市場のグローバル化はもちろん、クラウドやオープンソースの一般化によるエンタープライズ開発の変化や、ソーシャルサービスの爆発的な普及によるWeb開発の変化。スマー... 続きを読む

SPモードメール障害は設計ミス - とある技術屋の戯言

2011/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戯言 設計ミス

SPモードメールで、メールの発信者が別の人のメールアドレスにすげ替えられてしまうというトラブル。 加入者に強くひも付いたシステムになってるはずなのになんでこんな不思議なことが起きるのか理解できなかったのですが、記者会見での詳細が幾つかのニュースサイトに出ていました。 「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明 - ITmedia +D モバイル ドコモ、“他... 続きを読む

[対談:ひがやすを×バスキュール号 1/2] 技術屋が今すぐ「企画力」を磨くべき、これだけの理由 |エンジニアtype

2011/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアtype 対談 企画力 理由

今年10月某日、編集部宛てに突然届いた一通のメール。 「僕の単独連載、ストップしていましたが、いったんの区切りとなる回を掲載しませんか?」 メールの送り主は、現在、和田卓人氏との対談連載「プログラマー人生を楽しむために知るべき97のこと」に登場しているひがやすを氏。続くメール文面はこうだ。なぜ『先読みリーダーズ』の第5回目を企画しなかったかというと、良いネタが思いつかなかったからですが、 最後にふ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 31件)