はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 思考

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之 株式会社ドリームインキュベータ代表取締役社長|note

2023/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1752 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレゼン資料 ワード 文章 パワーポイント Note

僕が社内でずっと言い続けていることがあります。 それは「思考と作業は分けましょう」ということです。 よく、プレゼン資料を作るためパワーポイントを開いてフリーズしている人がいます。もしくは、文章を書くためワードを開いてフリーズしている人もいます。それは「思考と作業を同時にやろうとしている」からです。 ... 続きを読む

「自分を愛するってどうしたらいいの?」──宇多田ヒカルの思考を辿るインタビュー、全文公開。

2022/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1473 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇多田ヒカル 88rising コーチェラ・フェスティバル

4月、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に宇多田ヒカルが現れた。アジアのカルチャーシーンを世界に発信するメディアプラットフォーム「88rising」が主催するステージへの参加アーティストとして。その数日後、宇多田自らが対談相手に指名したジェーン・スーとのロングインタビューが行われた。 プ... 続きを読む

真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」:「前例がない」をやらない理由に(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

2021/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前例 真っ先 コロナ禍 オードリー・タン 新型コロナ

真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」:「前例がない」をやらない理由に(1/5 ページ) 新型コロナの封じ込め戦略など、台湾の存在感が抜きん出ている。その中心人物として活躍しているのが、デジタル担当政務委員大臣のオードリー・タン氏だ。コロナ禍を通じて、日本が... 続きを読む

医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体験漫画に反響 - ねとらぼ

2020/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 とらぼ 作者 マイナス思考 医師

ネガティブな考え方に陥りがちだった作者が、とある方法を実践し楽になった実体験漫画「マイナス思考が酷かった私がカウンセリングで教えてもらった、辛い気持ちを止める方法」が参考になります。作者はあい茶(@jyudenkireta)さん。 ネガティブな思考を自分で変えようと思ったお話 かつてのあい茶さんは物事をネガティ... 続きを読む

発達障害の僕が発見した「すぐやる人」と「なかなか着手できず破滅する人」を分ける思考のクセ | 発達障害サバイバルガイド | ダイヤモンド・オンライン

2020/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1013 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クセ ダイヤモンド 発達障害サバイバルガイド 発達障害

1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひと... 続きを読む

「プログラミング的思考」で問題解決できる子どもを増やしたい。NHKのプログラミング教育番組が目指す未来とは。 | アンドエンジニア

2020/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンドエンジニア NHK 未来 子ども 問題

「プログラミング的思考」で問題解決できる子どもを増やしたい。NHKのプログラミング教育番組が目指す未来とは。 続きを読む

論理的思考の放棄の具体的方法 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記

2020/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Daiyuu Nobori 放棄 大遊 方法

何か重要な作業を効率的にしようと思うのに、次々と考えが思い浮かんでしまい集中できないときは、まず、頭の中で、以下のように上下左右に強力な磁石のようなものが設置されている様子を想像する (ここで磁石には N 極と S 極があるがどっちの方向を向いて配置されているのかといった論理的なことは考えなくても良い。... 続きを読む

スタバでaikoを聴いていたら隣にaiko的世界が生まれていた - 真顔日記

2016/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1094 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Aiko 一息 スタバ イヤホン 光景

2016 - 12 - 13 スタバでaikoを聴いていたら隣にaiko的世界が生まれていた 日々と思考 スタバでaikoを聴きながら文章を書いていた。これは単なる私の日常である。 隣の席には高校生カップルが座っていた。問題集をひらいて二人で勉強している。これもよくある光景だ。なので私はとくに気にせず、aikoを聴きながら文章を書き続けていた。 集中して三十分ほど、一息つこうとイヤホンを外した。隣... 続きを読む

認知バイアス一覧で社会心理学入門

2016/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 1823 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社会心理学入門 境界 疑似科学 蓄積 傾向

認知バイアス一覧で社会心理学入門 〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜 暁 美焔(Xiao Meiyan) 社会学研究家, 2019.4.19 祝2.5版完成! 疑似科学を生み出すのは人間の思考が本来持っている誤りやすい傾向である。 それ故に「科学と疑似科学の境界」を判断するためには、社会科学の知識は避けて通れ... 続きを読む

コンテキストに日経 BP 社のコンテンツが登場 - Evernote日本語版ブログ

2015/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンテキスト パーソナルアシスタント Evernote 日経

Evernote で文章を書いたり閲覧したりしていると、そのノートの内容に基づいて、関連がある情報をあなたに代わって集めてくる。「コンテキスト」はそんなパーソナルアシスタントのような機能です。今までなら気づかなかった過去のノートや最新ニュースなどをスマートに見つけることができるようになり、みなさんの仕事や思考により深みを与えることができます。 今年 3 月には日本経済新聞 電子版のコンテンツが、英... 続きを読む

リアリティをどう考えるか - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 3559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リアリティ 村上春樹 思索 理系 論文

2015-03-11 リアリティをどう考えるか 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 「僕は書きながらものを考える。考えたことを文章にするのではなく、文章を作りながらものを考える。書くという作業を通して思考を形成していく。書き直すことによって、思索を深めていく。」と書かれていますよね。 私は理系の研究者なのですが、やはり論文を書きながらものを考えるので、書かれていることには共感... 続きを読む

勉強で最も重要な「反復訓練」の手順。これ無しに熟練者になることはあり得ない。 - 僭越ながら

2015/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1012 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 覚醒 NHK出版新書 手順 大学生 中学生

2015-02-07 勉強で最も重要な「反復訓練」の手順。これ無しに熟練者になることはあり得ない。 勉強法についての勉強メモ 【勉強法】についての本を30冊読むマラソン、まだ3冊目の(脳が冴える勉強法―覚醒を高め、思考を整える (NHK出版新書 369))です。 今回の記事で紹介する勉強法は、もはや"大人"だけでなく、勉強している人全てにとって効果があるものだと思います。 中学生、高校生、大学生の... 続きを読む

「まとめる」ことで思考力は加速する!「思考の整理学」要点 | お土産屋さんブログ

2012/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わたし 体系化 知識 要点 10冊

本を読んでも、なかなか身に付かなかったり、すぐに忘れてしまうことってありませんか? わたしは本を月に10冊くらい読みますが、読んだ次の日には忘れてしまっていることが多くありました。 そんな時「思考の整理学」という本に出会いました。 1年ほど前から、この本に書かれていたことを実践していますが、知識が体系化され自分の頭の中がクリアになっていくのが、最近実感できています。 例えば、「新しく得た情報」と「... 続きを読む

論理的思考を鍛える5つの反論のパターン/「きのこVSたけのこ」論争に終止符を! - デマこいてんじゃねえ!

2012/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1090 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終止符 論争 反論 きのこvsたけのこ デマこいて

冗語 | 23:09 | 田舎のタクシーに乗ったら運転手さんから政治の話を振られて面食らった――。そんな経験は無いだろうか。今では想像できないけれど、一昔前まで政治はカジュアルな話題だった。それこそ天気や野球と同じように、初対面同士に最適だとされていた。新書や新聞、ドキュメンタリー番組が現在よりも好まれており、政治へのリテラシーが高かった。さらにマスメディアが情報を統一していたため、政治的立場が対... 続きを読む

一生折れない自信のつくり方 (アチーブメントシュッパン) の要点まとめ~ブクペ~

2011/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 1381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆境 Tweet アチーブメントシュッパン 焦点 何事

Tweet 自信がある人の共通点 ・数々の突破体験、成功体験をしている。 ・自分が好き ・高い自己イメージを持っている。 ・自立している ・責任感が強い。当事者意識が強い。 ・何事もポジティブに考える。前向きな思考・解釈をする。 ・良い習慣を持っている。 ・目的・目標を持ち、毎日を一生懸命に生きている。 ・自分がコントロールできることに焦点を当て物事に取り組んでいる。 ・「逆境は最大のチャンス」と... 続きを読む

問題解決がヒュンヒュン早くなる2つの考え方と2つの技術 -安全ちゃんのレッツビギン! サクセスやで(第3回) « 電子書籍のニュース、レビュー、アプリ紹介サイト ダ・ヴィンチ電子

2011/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1024 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッツビギン MECE ebook iPhone ロシ

「ダ・ヴィンチ電子部」は、電子書籍と電子書籍アプリのレビューを中心としたiPhone(iPod touch)およびiPad の電子書籍(ebook)情報サイトです。 » 問題解決がヒュンヒュン早くなる2つの考え方と2つの技術 -安全ちゃんのレッツビギン! サクセスやで(第3回)今回のもくひょう! 『問題解決プロフェッショナル 思考と技術』の内容を紹介する! ゼロベース思考、仮説思考、MECE、ロジ... 続きを読む

日常生活で気をつけておきたい「クリエイティブに過ごすための29の方法」 - GIGAZINE

2011/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1008 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE モーショングラフィックス クリエイティブ

日々の仕事や生活の中で、常にクリエイティブでありたいと考えていても、ダラダラと毎日同じような日常を送っているとどうしても思考も同じようなアイデアしか出てこなくなりがち。クリエイティブな思考を保つためには、生活の中で常に気をつけておかなければいけないことがいくつもあります。 そんな日常を「クリエイティブに過ごすための29の方法」を、洗練されたモーショングラフィックスで表現したムービーは以下から。 モ... 続きを読む

人生をつまらない物にしてしまう人の4つの思考

2011/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 1816 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主題 殆ど マイナス思考 人生 相手

当てはまる人は自分を見つめなおして早めに直すといい。主題となる人生をつまらない物にしてしまう人の思考とは深読み思考極度の反省思考優柔不断思考受動的・非積極的思考の4つである。尚、ここで挙げる4つの思考は殆どがマイナス思考の一部と思ってもらっていい。1つずつ説明していこう。深読み思考これはあらゆることを必要以上に深読みしてしまう思考のことである。「相手がこのように言ってきた。率直に意味を汲み取るとA... 続きを読む

しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている - ひらめき箱

2010/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひらめき箱 思考回路 翻訳 公用語 とこ

しゃべるのが苦手な人って、別のとこで凄い能力を持ってる人が多いなぁって思っていて、そのことについてつぶやいたものをちょっとまとめてみました。しゃべるのがあんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多い。自分の思考に最適化された構造をしているから、物を憶えるのが凄い得意だったり、一人の作業が凄く早かったり質が高かったりする。つまり「自分語」で脳が動いてるので、それを公用語に翻訳... 続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - Yahoo!知恵袋

2010/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 1420 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふり Yahoo 知恵袋 弓矢 ビニール

kkajunskyさん 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか? 家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。 最初は驚きましたが毎日やるので ほら起きてと流すようになりました。 すると翌日は口から血を流しており、 1週間後は白いTシャツが血まみれだったり 最近ではネタがなくなったのか? または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか? 頭に弓矢が突き抜けていたり、 ビニール... 続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - Yahoo!知恵袋

2010/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1420 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふり Yahoo 知恵袋 弓矢 ビニール

kkajunskyさん 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか? 家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。 最初は驚きましたが毎日やるので ほら起きてと流すようになりました。 すると翌日は口から血を流しており、 1週間後は白いTシャツが血まみれだったり 最近ではネタがなくなったのか? または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか? 頭に弓矢が突き抜けていたり、 ビニール... 続きを読む

メタ認知や抽象的思考ができない人が心がけ実践すべき3つの事柄:DESIGN IT! w/LOVE

2009/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 1294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事柄 LOVE メタ認知 Stop DESIGN IT

自分で物事を考えて答えを出すということができない人というのがいる。「思考停止」なんて言葉もあるけど、そういう人たちにとって「停止」は動いていた状態からの変化を示す"stop"ではなく、そもそものはじめから思考がスタートしていない場合が多く、最初から思考が働いていない。 そうした人たちに共通するのは、メタ認知ができないこと、抽象的な思考を苦手とすることだとだと思います。見たまんまのことしか考えられな... 続きを読む

「最強最速アルゴリズマー養成講座」最新記事一覧 - ITmedia Keywords

2009/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 1058 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最強最速アルゴリズマー養成講座 TopCoder コーダー

最強最速アルゴリズマー養成講座: オーダーを極める思考法 プログラムの実行に掛かる時間を把握しておくのは、プログラミングを行う上で基本的な注意点です。今回は、計算量のオーダーについて学びながら、TopCoderのMedium問題を考えてみましょう。(2009/8/22) 最強最速アルゴリズマー養成講座: あなたの論理的思考とコーディング力は3倍高められる 全世界で20万人を超える凄腕のコーダーが集... 続きを読む

社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

2008/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 2510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip livedoor フレームワーク思考 ご存じ スキル 戦略

社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 こんにちは、livedoor Blog担当の眞子裕介です。 今回は、ビジネス上のスキルとして注目を浴びている「フレームワーク思考」について説明いたします。 そもそも、みなさんは、「フレームワーク思考」という言葉をご存じでしょうか? 「フレームワーク思考」とは、情報分析、問題発見や、問題解決(*1)や戦略を立案する際に利用する「思考の枠」のことを指します... 続きを読む

梅田望夫 - Musings - ウェブブック『生きるための水が湧くような思考』(梅田望夫著)

2008/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 活況 シリコンバレー モラルハザード メカニズム グーグル

(梅田望夫『シリコンバレー精神』ちくま文庫、2006年8月、文庫のための長いあとがき) 「シリコンバレー精神」とは/そのときグーグルは何をしていたのか/未来を創造する営みが水面下で続けられていた歴史/起業家主導型経済にバブルやモラルハザードの発生は必然/「シリコンバレー精神」だけがメカニズムを補強できる/活況を呈したシリコンバレーでまたバブルが起きるか/「シリコンバレー精神」でモノを書く/「二〇〇... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)