はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 後藤新平

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目 (4/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

2020/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dot. アエラドット 防疫 新型コロナ 支持率爆

台湾に防疫や衛生管理を根付かせて伝染病の撲滅に貢献したのは、日本統治時代の1898年に台湾総督府で民生長官を務めた医師出身の後藤新平だ。それから120年以上がたった今、立場は逆転した。日本は、感染症の流行対策について台湾に学ばなければならない。 (AERA dot.編集部・西岡千史) トップにもどるdot.オリジナル... 続きを読む

「大正10年における乳幼児死亡率改善」と「後藤新平」~専門知とは何か~ | ニッセイ基礎研究所

2017/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニッセイ基礎研究所 専門知 大正10年

謎かけ噺のようで申し訳ないが、少しおつきあい願いたい。 生命保険会社の運営基盤として死亡率表(生命表)は特に重要なものだが、死亡率の数字そのものからは読み取りにくい色々な物語がそこには隠されているのだろう。最近、死亡率に関係するちょっと面白い話 1 に出会ったので紹介してみたい。 私は、明治以降、死亡率は単調に改善してきたと漠然と思っていた(戦争による要因は除外)。たぶん皆さんもそうお考えかもしれ... 続きを読む

銀座の若いホステスに「後藤新平って知ってる?」と訊いてみたら、日本の歴史教育のマズさがよく分かりました。 | Nespresso Break Time @Cafe de Shimaji | 倶楽部SHIMAJI | 現代ビジネス [講談社]

2015/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倶楽部SHIMAJI マズさ 銀座 講談社 現代ビジネス

銀座の若いホステスに「後藤新平って知ってる?」と訊いてみたら、日本の歴史教育のマズさがよく分かりました。 撮影:立木義浩 第3回【 我々の死後「本当はタバコはよかったのに」となるはずです 】 シマジ  それでは次に、1983年に蒸留所を閉鎖したポートエレンを飲みましょう。 黒鉄  お、それはありがたいです。 ヒノ  黒鉄先生、飲んでもいいですが、その代わりシングルモルト1杯につきネスプレッソ1杯飲... 続きを読む

鶴見俊輔さん死去 「思想の科学」「ベ平連」93歳 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2015/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思想 ベ平連 朝日新聞デジタル Yahoo 科学

リベラルな立場で幅広い批評活動を展開し、戦後の思想・文化界に大きな影響力を持った評論家で哲学者の鶴見俊輔(つるみ・しゅんすけ)さんが死去したことが23日、わかった。93歳だった。 【写真】特集:鶴見俊輔さん  1922年、東京生まれ。父は政治家だった鶴見祐輔。母方の祖父は政治家の後藤新平。38年に渡米し、翌年にハーバード大哲学科に入学。日米開戦後の42年3月、無政府主義者の容疑で逮捕されたが、戦時... 続きを読む

鶴見俊輔さん死去 「思想の科学」「ベ平連」93歳:朝日新聞デジタル

2015/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思想 ベ平連 朝日新聞デジタル 科学 母方

リベラルな立場で幅広い批評活動を展開し、戦後の思想・文化界に大きな影響力を持った評論家で哲学者の鶴見俊輔(つるみ・しゅんすけ)さんが死去したことが23日、わかった。93歳だった。 1922年、東京生まれ。父は政治家だった鶴見祐輔。母方の祖父は政治家の後藤新平。38年に渡米し、翌年にハーバード大哲学科に入学。日米開戦後の42年3月、無政府主義者の容疑で逮捕されたが、戦時交換船で帰国した。43年、海軍... 続きを読む

「大正10年における乳幼児死亡率改善」と「後藤新平」~専門知とは何か~ | シンクタンクならニッセイ基礎研究所

2014/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンクタンク ニッセイ基礎研究所 専門知 大正10年

謎かけ噺のようで申し訳ないが、少しおつきあい願いたい。 生命保険会社の運営基盤として死亡率表(生命表)は特に重要なものだが、死亡率の数字そのものからは読み取りにくい色々な物語がそこには隠されているのだろう。最近、死亡率に関係するちょっと面白い話1 に出会ったので紹介してみたい。 私は、明治以降、死亡率は単調に改善してきたと漠然と思っていた(戦争による要因は除外)。たぶん皆さんもそうお考えかもしれな... 続きを読む

関東大震災からの復興は「国債と減税」が支えた:日経ビジネスオンライン

2011/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国債 減税 死者 復興 首都

1923年9月1日。日本史上最悪の被害をもたらした、関東大震災が発生した。東京都、神奈川県を中心に、死者・行方不明者は10万人を超え、首都の金融システムも麻痺状態に陥った。金融システムが機能しなくなってしまったため、決済などが不可能になり、日本経済全体も大混乱に陥ってしまったのである。 震災発生の翌日(9月2日)に山本権兵衛内閣の内務大臣に就任した後藤新平は、その日の深夜には「帝都復興」のための復... 続きを読む

「国家を考える学問、タブーだった」 復興構想会議 議長代理・御厨氏、「人材不足」を語る | ニコニコニュース

2011/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学問 御厨氏 復興構想会議 国家 人材不足

政府の東日本大震災復興構想会議で議長代理を務める東京大学の御厨貴(みくりやたかし)教授は2011年5月1日、文化放送とニコニコ動画で同時に生放送された番組「田原でオフレコ!スペシャル」にゲスト出演。政治学者と東大教授の双方の観点から、関東大震災からの復興を担った後藤新平を例に出しつつ、復興に向けて「人材不足」である要因について語った。    東日本大震災の復興ビジョンを策定するために設置された復興... 続きを読む

漱石の「満韓ところどころ」 - 小熊座 

2011/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漱石 慫慂 小熊座 総裁 韓国併合

与謝野鉄幹の周辺 - heuristic waysmatsuiismさんが、このエントリーで高澤秀次『文学者たちの大逆事件と韓国併合』を引用しつつ漱石の「満韓ところどころ」にも触れている。私も前回のエントリーの注でこの紀行文に言及したのだけれど、高澤氏によれば、そもそもこの旅自体、「満鉄(一九〇六年設立)総裁の地位にあった中村是公(後藤新平の後継者)の慫慂(しょうよう)で実現した旅」であり、「日本... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)