はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 後ろ側

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

赤い文字だけが残った看板~ 最近のコネタ

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エスカレーター やよい軒 ジュース コネタ 階段

記事未満、SNS以上のちょっとした発見を伝えるコーナー。今回は5本です。 ・翻訳アイコンが遠目には『ぴあ』に見える ・階段のように振る舞いたいエスカレーター ・「いかのおすし」だけが残った看板 ・やよい軒にはJ荷物掛けフックがある ・ジュースの自動販売機がトイレの後ろ側にあった 続きを読む

平安時代でも「先」と言えば「未来」を指していた

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平安時代 未来 ソマリ語 矛盾 古代ギリシャ

これ面白くて、未来が自分の後ろ側にあった時代には矛盾がなかったんですよ 我々現代人は普通「未来が前、過去が後ろ」なのが当たり前だと思ってますが、昔は過去が前、未来が後ろにあったんです 全く日本独自のことではなく、古代ギリシャやソマリ語など世界の地域/言語であった/あることらしいですが https://t.co/3iG... 続きを読む

声優さんがテーマパークを楽しめない理由が職業病すぎて悲しい「声優ファンなら楽しみのうち」

2023/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職業病 テーマパーク 声優ファン うち 声優さん

ライブドアニュース @livedoornews 【悩み】声優・関智一「テーマパークを純粋に楽しめない」 news.livedoor.com/article/detail… キャラクターがいるテーマパークについて「誰が声をやっているか分かってしまう」「キャラクターの後ろ側に、声優の顔が浮かんで純粋に楽しめないんですよ」と声優ならでは悩みを明かした... 続きを読む

綺麗な背中のラインを作るバックエクステンション:腰痛や猫背にも有効です! - 姿勢とボディメイクを考える

2020/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bodymakerpt ボディメイク follow 猫背 腰痛

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、背中だけでなく全身の後ろ側の筋肉を効果的に鍛えるバックエクステンションについて紹介します!腰痛・猫背にも有効なのでぜひ実践してみましょう。 ではどうぞ! バックエクステンションとは やり方・方法 バックエクステンションのバリエーション 注意点 バックエクステ... 続きを読む

【柴犬グッズ】超人気!しまドラ 2019年 新作の品番!可愛い?新キャラ登場【しまむら】 - 黒柴・大和の外面重視な生活

2019/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外面重視 去年 大和 しまむら チャンス

今年もついに出ました! 大人気のしまドラ(しばドラ?柴ドラ?)の2019年バージョン! 去年、ゲットできなかった人や、ワンちゃんにホリホリされて駄目になってしまった人は今が再購入のチャンスや! これやね。 タグの後ろ側を見てみると・・・ なんと!今年は赤柴・黒柴に加えて新キャラが登場しているとの事です! っ... 続きを読む

リュックのように背負う日傘「マイシャドーブレラ」登場 炎天下での作業や雨の日にも使える - ねとらぼ

2019/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日傘 リュック サンコー 炎天下 リュックサック

手に持たなくていい背負うタイプの日傘「マイシャドーブレラ」がサンコーから発売されました。価格は税込3480円。炎天下での作業には有り難いかも? 両手フリーなのでカメラも構えられる リュックサックのように2本のベルトを両肩にかけて背負うことで、上半身を覆うような形で日差しを遮ることができます。後ろ側が背中... 続きを読む

ボールペンとハサミを合体させた「シザーペン」 中二病を再発させてくれそうなアイデア商品がクラウドファンディング中 - ねとらぼ

2018/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Makuake ボールペン ハサミ 出資 ギャップ

ハサミを内蔵したボールペン「シザーペン」が、クラウドファンディングサイト「MAKUAKE」で出資を募っています。ガチャッとキャップを外すとハサミになっていて、なんかかっこいい。 かっこいい ハサミはこんな感じで使います ペンの後ろ側を外すと、ハサミの刃がでてくる仕組み。コンパクトに活躍してくれる、頼れる文... 続きを読む

ピカチュウが現実の物体の影に隠れるようになる――Niantic、新テクノロジーと開発中のゲームをデモ | TechCrunch Japan

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 568 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト 仮想オブジェクト AR空間 手前 Niantic

AR〔拡張現実〕空間になんらかのオブジェクト(たとえばピカチュウ)を描写することを考えてみよう。このとき現実の空間で人間や自動車が手前を通り過ぎたとする。するとAR空間のオブジェクトは現実のオブジェクトの後ろ側になる。ここで非常に厄介な問題が生じる。 仮想オブジェクトを現実のオブジェクトによって「隠す... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【将棋】 「藤井五段の『ひふみんアイ』はマナー違反!」 ベテラン棋士がTwitterで苦言 - ライブドアブログ

2018/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter ライブドアブログ 盤面 苦言 将棋

【将棋】 「藤井五段の『ひふみんアイ』はマナー違反!」 ベテラン棋士がTwitterで苦言 1 名前: 豆次郎 ★ :2018/02/02(金) 20:08:32.86 ID:CAP_USER9 将棋の藤井聡太五段(15)が対局中に取った行動について、ベテラン棋士の神崎健二八段(54)が「マナー違反」だと指摘した。藤井五段が対局の終盤に立ち上がり、相手の後ろ側から盤面を見たことに、ツイッターで苦言... 続きを読む

「和式便器は金隠し側を後ろに座るのが正解」Twitterで拡散 TOTOに聞いて真偽を確かめてみた - ねとらぼ

2017/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter TOTO 真偽 語源 古来

Twitterで「実は、和式便器では金隠し(※)側を後ろにして座るのが正解」というツイートが拡散されています。TOTOに真偽を聞いてみました。 ※金隠し:和式便器の出っ張っている部分。和式トイレでは入って奥側にあることが多い。 さあ、どう座る? 元のツイートは、古来の和式便器では和服を着た人が袴を引っ掛ける「衣かけ」(きぬかけ、金隠しの語源となった)が後ろ側にあったことや、和式便器の穴が金隠し側に... 続きを読む

なんだこの読書好きの理想郷!! 「泊まれる本屋」がコンセプトのホステル、オープン決定 - ねとらぼ

2015/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理想郷 ホステル 本棚 布団 手前

布団の中で夢中で本を読んでいたら、いつの間にか眠っていた――。 そんな体験にこだわった「泊まれる本屋」がコンセプトのホステル「BOOK AND BED TOKYO」が9月末にオープンします。場所は東京都西池袋、ルミエールビル。 部屋の中には巨大な本棚! 本棚の後ろ側は、二段ベッドになっています 室内には大きな本棚があり、その後ろ側には二段ベッドが埋め込まれています。本棚の手前には、好きな姿勢で読書... 続きを読む

メイロマおばさん、ロンドンは本当にベビーカー天国なんですか? - 今日も得る物なしZ

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロンドン pic.twitter.com 物なしZ 優先席

2014-10-08 メイロマおばさん、ロンドンは本当にベビーカー天国なんですか? 日本の男が女を助けないのはブラック企業が大きな顔をしている理由と同じ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)読まなくていいです、いつもの感じなので。ベビーカーを止める場所の後ろ側は優先席で親が座るのだ pic.twitter.com/NeS6xWBRTW— めいろま (@May_Rom... 続きを読む

後ろ側も完全に見えるワン!驚異的に首が回る柴犬 : カラパイア

2013/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア クルン 柴犬 本人 何度

愛くるしくもあり、不思議な感じもする、首の柔軟度がとてつもなく高い柴犬。体の向きを変えることなく、首だけをぐるりんぱして、こっち側を見わたすことができるんだ。この動き、本人もなかなか気に入っているようで、ちょっと移動してはグルン、また少し移動したらグルングルン。何度もやって見せてくれる。 真似してやってみたんだけども、さすがに後ろ側は見ることができないや。 人間でもこうやって後ろ側をお見通しできる... 続きを読む

爆発が起きた瞬間の映像 NHKニュース

2013/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆発 瞬間 映像 NHKニュース 沿道

ボストンマラソンのゴール前に設置されていたカメラには、大勢のランナーがゴールに向かっていたところ、すぐ手前の沿道に並べて立てられていた各国の国旗の後ろ側で爆発が起きた瞬間が映っています。 爆発の衝撃でランナーの1人が転倒したほか、沿道の柵も壊れました。 爆発の10秒余りあとには、辺り一帯が白い煙に包まれ、ランナーや観客たちが逃げまどう様子が映されています。 続きを読む

アイマス2における衣装違い講座:ないち@Pのブロマガ - ブロマガ

2013/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マスク カメラアングル ブロマガ 配置 ステージ

先日 KAKU-tail7 単品動画をうpしたので、その中て使った「衣装違い」のやり方を紹介します。 用意する素材の条件としてステージ、カメラアングル、キャラの配置が同じであることが前提条件になります。 ・交差しない場合素材を2種類用意します。 素材1 素材2 素材1の衣装を変更したいキャラにマスクをかけます。 そして後ろ側に素材2を重ねて完成です。 後はキャラの動きに合わせてマスクを移動させれば... 続きを読む

2段になった本棚の後ろ側を表示する『twinBookshelf』(SimpleStyle第145回) : ライフハッカー[日本版]

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SimpleStyle 本棚 整理整頓 ライフハッカー 読書

DIY , オフにやること , ソフトウェア , 整理整頓 , 最新テック , 生活術 , 読書 , 趣味 2段になった本棚の後ろ側を表示する『twinBookshelf』(SimpleStyle第145回) 2013.03.05 13:00 SimpleStyleは、ライフハックできるツールを実際につくり、使い、役立てるライフスタイルを紹介します。 Windows用: 『twinBookshel... 続きを読む

なんじゃこのデザイン! 世界で一番軽い折り畳み式バイク : ギズモード・ジャパン

2013/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード YikeBike ジャパン デザイン 乗り物

バイク , 乗り物 なんじゃこのデザイン! 世界で一番軽い折り畳み式バイク 2013.02.23 10:00 軽いって、いいことです。便利なことです。素敵なことです。 このクールなデザインの「YikeBike」は、世界で一番軽い折り畳み式電気自転車なのです! 乗り方は普通の自転車と違って、垂直腰掛け型。一輪車に乗るような姿勢ですね。後ろ側にハンドルがあって、腰の脇で握ります。 フレーム素材は軽くて... 続きを読む

検索連動型広告でブランドキーワードを出稿するデメリット | SEM-LABO

2012/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラン SEM-LABO 視点 メリット 信頼性

2012 年 11 月 13 日 僕は情報というものは多角的な視点で見るべきものだと考えています。だから何かしらのメリットを提示するのであれば、その後ろ側で見え隠れしているであろうデメリットも合わせて提示することで、その情報がより信頼性を増すのではないかなと思うのです。 そう、丁度先日書いた、何ができるかより、何ができないかと同じ考え方と捉えてもらってもいいかもしれません。 検索連動型広告でブラン... 続きを読む

ぽっこり腹や腰痛の原因にも 「反り腰」を改善 ゆがみリセット学(4) :日本経済新聞

2012/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反り腰 腰痛 リセット学 猫背 腹筋

慢性的な腰痛に悩まされるかどうかは、普段の姿勢で決まります。壁を背にして立ったとき、腰に手がすっと入るのが腰に負担のかかりやすい「反り腰」。腹筋など「体の前側の筋肉」と、姿勢を支えるべき「体の後ろ側の筋肉」のバランスの崩れが原因となり、腰痛が起こります。解決法は、固まった筋肉をほぐし、なまけた筋肉を鍛えること。腰がすっと伸びれば痛みも軽くなり、猫背もすっきり、体のラインもきれいになって、いいことづ... 続きを読む

アナログなポラロイド写真とデジカメ写真を組み合わせたクリエイティブフォトあれこれ - GIGAZINE

2011/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中身 Blog of Francesco Mugnai

by Stephen Poff 1枚のデジカメ写真の中に、アナログであるポラロイド写真をうまく組み合わせたクリエイティブな写真です。ポラロイド写真が見事に溶け込んでいるため、この後ろ側は今もポラロイド写真の中身のままなのか気になります。 Be Creative and Playful With Polaroid vs Digital Photo ≫ Blog of Francesco Mugnai... 続きを読む

【ピポトレ】100円なのに本格的! 身体の後ろ側をキレイに伸ばすスクワットで肩コリも予防 - ガジェット通信

2011/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクワット ピポトレ 肩こり ガジェット通信 デスクワーカー

Tweet Check デスクワーカーの身体をメンテナンスする『ピポトレ』です! 今回は、身体の後ろ側の筋肉をまとめて伸ばすことで、全身の筋肉バランスを整える本格的なスクワット。100円ショップの健康グッズで、ジムでダンベルを使って行うトレーニングと同程度の効果を期待できます。肩コリ予防にもなるうえに、ウォーキングやランニング前にやると脂肪燃焼効率&消費カロリーが大幅にアップするといううれしいオマ... 続きを読む

らばQ:クールだと絶賛…実物の色をそのまま使える革新的なペン

2011/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実物 ペン 絶賛 近未来 らばQ

クールだと絶賛…実物の色をそのまま使える革新的なペン時代と共にテクノロジーは進歩してきましたが、こんなものがあったら便利というものが、まだまだいっぱいあります。近未来への提言として面白いコンセプトのペンが紹介され、話題になっていました。その名もカラー・ピッカー。写真を見ればどんなものか想像つくと思いますが、ペンの後ろ側を実物あてるとその色をスキャンし、再現されたそのままの色で描くことができるという... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)