はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 強権

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

くじ引きで選ばれてしまったマンションの自治会長が「会報はスマホで共有・投票はオンライン・zoomで役員会・無意味なイベント廃止」を打ち出した話 - Togetter

2020/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Zoom くじ引き 会報 手本

榎宮祐 @yuukamiya68 マンションの自治会、くじ引きの結果なってしまった今期の会長が「じゃー会長の強権発動します。まず会報なくしてスマホ共有にします。総会の投票もオンラインにして紙も集計もなくします。役員会はzoomにして無意味なイベントは全てなくします」とサボりたい有能の手本みたいなムーブしてる。 2020... 続きを読む

コロナで国に強権与えようとしてるリベラル多過ぎじゃない?

2020/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全権 国難 コロナ ヒトラー 同調圧力

おかしない? 国に国民に何かを強制する権利与えるとか、ヒトラーに全権委任したドイツかよって話 不安になると強力な権力求めるとか歴史に学べとしか言いようがない 愚か過ぎ ここは日本人が得意な団結力と同調圧力で乗り切るべきだろ 国難なんて災害、伝染病、経済恐慌、戦争これからいくらでも待ってるんだぞ そのた... 続きを読む

ヘンリー・クレイ on Twitter: "安倍政権の言い分 ①日本人の被害者が個人で損害賠償請求権を認めるけれど、韓国人は認めない ②韓国の司法は日本政府にとって不都合な判決を出すな ③万が

2019/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い分 司法 判決 安倍政権 on Twitter

安倍政権の言い分 ①日本人の被害者が個人で損害賠償請求権を認めるけれど、韓国人は認めない ②韓国の司法は日本政府にとって不都合な判決を出すな ③万が一不都合な判決が出たとしたら、韓国政府は強権を発動しろ。 こんな条件飲めるはずないだろう。 続きを読む

高速表示可能なGoogleのAMPページを提供者の本物のURLで表示できる仕組み | TechCrunch Japan

2019/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AMPページ TechCrunch JAPAN 本物 URL

ウェブサイト運営者はGoogleのAMPページを必ずしも愛していないが、読者は確実にそのスピードを喜んでいるし、運営者がGoogleの強権の肥大をどれだけ嫌っても今やほとんどの有力サイトがこの形式をサポートしている。でも運営者にとって絶対に嫌なAMPの奇癖が、ついになくなるようだ。米国時間4月16日からは、Googleの検... 続きを読む

女性を守る必要なんてない

2018/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女性 ルッキズム 腕力 シェルター 傾向

最近なにかと話題の女性専用車両とか。 女性専用車両賛成派によく見られる(と思う)傾向には色々あると思っているか、その内特に強い違和感を覚えるのは「女性専用車両はシェルター」とか、「女性は弱く、守られるべき」とか男女問わず言う人がいる。あとはルッキズム。この辺り、書いて行く。 女性弱者論。 いや、弱くないでしょ。強いよ。 女性は「選ぶ側」の性として社会的に強権振るってるじゃん。 腕力なんて現代では全... 続きを読む

年休中に仕事をさせられて気付いたこと。 - Everything you've ever Dreamed

2016/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仕事 スノーリゾート 年次有給休暇 運転手 上司

2016 - 01 - 23 年休中に仕事をさせられて気付いたこと。 昨日。取りたくもない年次有給休暇を強権で取らされ「仕事を休むのも仕事のうち」と仰った社長の運転手として長野県にあるスノーリゾートへ赴いた僕なのである。年休中に上司とトラベルとはテリブルだ。長年サラリーマンをやってきたが年休中に仕事は初めてのこと。すでに人生折り返しターンをしている僕だが、まだまだ学ぶべきことは多い。《今日も気づき... 続きを読む

シリアに介入するロシア その複雑な背景と思惑  WEDGE Infinity(ウェッジ)

2015/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェッジ シリア 思惑 WEDGE Infinity ロシア

1972年東京生まれ。専門は国際政治、コーカサスを中心とした旧ソ連地域研究、紛争・平和研究。主な著作に『旧ソ連地域と紛争――石油・民族・テロをめぐる地政学』(慶應義塾大学出版会)、『強権と不安の超大国・ロシア――旧ソ連諸国から見た「光と影」』(光文社新書)、『コーカサス――国際関係の十字路』(集英社新書)【2009年アジア太平洋賞特別賞受賞】など。 解体 ロシア外交 紛争、エネルギー、政治、経済な... 続きを読む

科学を政治のしもべにしてはいけない 菅政権による基本的人権の危機 | | 志位和夫 | 毎日新聞「政治プレミア」

2020/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 人権 菅政権 志位和夫 政治プレミア

菅義偉首相が日本学術会議から推薦された新会員候補6人の任命を拒否したことは、強権をもって異論を排斥する現政権の危険をまざまざと示した。これは決して一部の学者だけの問題ではない。国民全体の基本的人権が脅かされる深刻な問題をはらんでいる。 基本的人権という点で、私が危機感をもったのは、10月に行われた中... 続きを読む

ロシアを「絶対支持」の金正恩、ウクライナ侵攻で経済的打撃(高英起) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 金正恩 専横 ロシア Yahoo

国連総会は今月2日、ロシアのウクライナ侵攻を非難し、軍の即時撤退をロシア政府に求める決議を賛成多数で採択した。193加盟国のうち141カ国が賛成する一方、反対したのは当のロシアや北朝鮮など5カ国だけだ。 北朝鮮はまた、外務省報道官がロシアによるウクライナ侵攻の原因は「他国に対する強権と専横をこととしてい... 続きを読む

ウクライナ侵攻で深まる分断、消える500兆円 グローバル化が逆回転

2022/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 分断 逆回転 グローバル化 民主

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 2月24日のロシアのウクライナ侵攻から半年たち、国際社会の風景は様変わりした。民主と強権という国家観の隔たりがあらわになり、経済・政治の両面で分断が進む。「ウ... 続きを読む

新型コロナウイルスの封じ込めに強権を発動する中国と支持する国民【工場稼働編 完結編】 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

2020/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.best-luck work 広東省東莞市 未読 後編

広東省東莞市にあるフィギュア工場の【稼働編・完結編】です。 当初は前後編の二分割で考えていたのですが、書き始めたら想定以上の文量になってしまったため、四分割と相成りました。 【前編】【中編】【後編】を未読の方は、先に読んでおくと理解が深まります。 【工場稼働編 前編】 www.best-luck.work 【工場稼働... 続きを読む

強権」支持する若者って誰 恵まれた層とギリギリの層:朝日新聞デジタル

2020/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モリカケ 野党 通算在職日数 追及 背後

安倍晋三首相の通算在職日数が歴代最長になった。最近では「桜を見る会」で野党の追及を受けているが、これまでは「モリカケ」問題などの危機を乗り越え、底堅い支持を保ってきた。支持の背後にある社会意識とはどのようなものか。「保守化」が指摘される若者たちはどう見ているのか。若者と政治の関係に詳しい、中西新... 続きを読む

資産凍結という強権 香港・リンゴ日報廃刊 民主化の象徴圧殺 | 毎日新聞

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反共 ひん 弾圧 蘋果 当局

23日に発行停止を発表した香港の民主派紙「蘋果(ひんか=リンゴ)日報」は、中国共産党を厳しく批判し続け、香港の報道の自由を象徴する存在だった。1997年の中国への返還後、中国資本が報道機関に浸透する中でも「反共」の旗を掲げ続けた。だが資産凍結という当局の弾圧に耐えきれなかった。中国の習近平指導部が掲げ... 続きを読む

学術会議問題の核心 菅政権が目指す恐るべき「反知性主義的統制」 最注目の政治学者が特別寄稿 白井聡 - 毎日新聞

2020/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核心 白井聡 毎日新聞 寄稿 菅政権

菅政権による学術会議会員任命拒否は、強権による思想弾圧につながるのではないか。この問題に政権の「反知性主義的支配」を透視する政治学の俊英が、軍国主義下の思想弾圧の嚆矢であった滝川事件を振り返りながら、全体主義的な統治に抵抗する道を探る――。 「ポイント・オブ・ノー・リターン」という概念がある。私たち... 続きを読む

Shin Hori on Twitter: "菅総理はこの緊急時に、国会の会期延長せず、補正予算編成も見送りました 自民は「緊急時に国会を開いて審議する暇がない時のため、改憲して政府に強権を与えるべきだ

2021/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 会期 自民 菅総理 国会 政権

菅総理はこの緊急時に、国会の会期延長せず、補正予算編成も見送りました 自民は「緊急時に国会を開いて審議する暇がない時のため、改憲して政府に強権を与えるべきだ」と言っていますが、国会審議する暇があっても国会をやらない政権にそんなこ… https://t.co/0Ov4MZqYSZ 続きを読む

緊急事態宣言の強権、首相自身も無自覚 決断は首かけて [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2020/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナウイルス 新型肺炎 決断 朝日新聞デジタル 緊急事態宣言

中国から世界に飛び火した、新型コロナウイルスの脅威。各国政府がロックダウン(都市封鎖)などの強硬措置に踏み出すなか、欧米の政治思想に詳しい仲正昌樹さんは、歴史上における感染症と政治権力との「密接な関係」に着目する。国家による市民の「管理」や「隔離」、危機対応と民主主義のジレンマを、私たちはどう受... 続きを読む

死去した独裁者「復活」、ディープフェイク時代の選挙に漂う怪しさ インドネシア

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インドネシア 選挙 復活 独裁者 CNN

(CNN) かつて陸軍大将として恐れられ、強権を振るってインドネシアを30年以上にわたり支配した人物が、来る選挙を前に有権者たちにメッセージを送った。死後の世界から。 「私はインドネシアの第2代大統領、スハルトだ」。かつての陸軍大将が登場した3分間の動画は、ソーシャルメディアのXで470万回以上閲... 続きを読む

倉重篤郎のニュース最前線:岸田首相よ、停戦交渉へ即刻中国、インドを動かせ 和田春樹が究極のウクライナ仲裁案を緊急提言 | 毎日新聞

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停戦 倉重篤郎 ウクライナ停戦 激動 和解

「解放」が「強権」を押し戻すだろう 「武器を供与して戦えではなく、停戦の努力が必要」「これ以上、人を殺せば和解が難しくなる」。ロシア史の激動を知り尽くす和田春樹東京大名誉教授が、ウクライナ停戦に向けての行動を開始した。日本、中国、インドが仲裁者になるという、このプランにかけられた展望とは何か? 最... 続きを読む

強権の中での自由」 プーチン氏を生んだロシアの土壌 | 毎日新聞

2022/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 レーニン像 首都リガ 前夜 風土

ラトビア共和国の首都リガで、前夜の同共和国指導部の決定により引き倒されたレーニン像=1991年8月24日、ロイター ロシア文学者で名古屋外国語大学の亀山郁夫学長は、ウクライナ侵攻をどう見ているのか。ロシアのプーチン大統領の「夢」を読み解いた前編に続き、後編では、こうした政治家を生み出したロシアの風土につ... 続きを読む

記者殺害疑惑、サウジ皇太子関与説強まる=「改革者」の強権に懸念も:時事ドットコム

2018/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジッダ 時事ドットコム 懸念 記者殺害疑惑 ムハンマド皇太子

記者殺害疑惑、サウジ皇太子関与説強まる=「改革者」の強権に懸念も サウジアラビアのムハンマド皇太子=6月6日にサウジ王室提供、ジッダ(AFP時事) 【カイロ時事】サウジアラビア人記者のジャマル・カショギ氏がトルコにあるサウジ総領事館で殺害された疑惑で、サウジのムハンマド皇太子(33)の濃厚な関与を... 続きを読む

社説[自民勉強会 暴言]権力による言論統制だ | 沖縄タイムス+プラス

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 言論統制 恫喝 暴言 権力

政党であれ個人であれ批判の自由は保障されなければならないが、これはまっとうな批判とはとてもいえない。政権与党という強大な権力をかさにきた報道機関に対する恫喝(どうかつ)であり、民主的正当性を持つ沖縄の民意への攻撃である。自分の気に入らない言論を強権で押しつぶそうとする姿勢は極めて危険だ。  安倍晋三首相に近い自民党の若手議員約40人が25日、憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合を党本... 続きを読む

トルコ首相 汚職捜査の警察官を多数拘束 NHKニュース

2014/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 汚職捜査 トルコ首相 警察官 多数拘束 エルドアン首相

トルコでエルドアン政権を巡る汚職疑惑の捜査を担当していた警察官が多数拘束され、野党側は、エルドアン首相が捜査を妨害するために強権を発動していると批判しています。 トルコのメディアによりますと、最大都市イスタンブールなどで5日、エルドアン政権を巡る汚職疑惑の捜査を担当していた警察官ら少なくとも29人が警察に拘束されたということです。 警察官らには、警察内部に非合法な組織を作り、エルドアン首相と家族の... 続きを読む

Twitter / hiramatsu_osaka: 特に地方自治の現場で「大阪市」を舞台に様々な「実験」が行われ ...

2013/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 恫喝 異論 不祥事 身内

特に地方自治の現場で「大阪市」を舞台に様々な「実験」が行われており、そこから見えるものは「恫喝」と「強権」で押さえつけ、市民の意見でも自らと違うものには「組織」の動きだと徹底無視。身内の不祥事には甘く、少しでも異論を持つ人間は「排除」する。これが広がっていいのですか? 続きを読む

揺るがぬプーチン氏の軍への統制と強権 「プリゴジンの反乱」 | | 佐藤優 | 毎日新聞「政治プレミア」

2023/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワグネル プリゴジン グレムリン スプートニク モスクワ

ワグネルによる反乱の際に命令を順守したことを称賛する演説で、ロシア軍部隊、国家警備隊、治安部隊の隊員らの前に立つロシアのプーチン大統領。モスクワ・クレムリンの大聖堂広場で、2023年6月27日、スプートニク、ロイター この原稿は病室で書かれたものである。6月27日に筆者は東京女子医科大学付属病院で生体腎移植... 続きを読む

縮む中国「子ども不要」25% 脱少子化、強権も及ばず

2022/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国 25%

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 1871年に誕生したドイツ帝国。急速な工業化で、成立から半世紀弱の間に人口を約6割多い6700万人に増やし、世界の大国に成長した。だが急速な台頭を警戒する英仏やロシ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)